- 111
- 401 133
Sunny Tajima
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 19 ต.ค. 2011
If you've found your way here, you're probably a blues fan or a guitar fan. Thank you for coming here.
My name is Sunny Tajima and I'm a musician by the name of Sunny Tajima.
I love blues and express Robert Johnson and Sun House through my own filter, weaving in my own experiences and worldview.
When I was in junior high and high school, there was an unprecedented boom in bands, and I started a band and fell in love with music.
I played in a band until I was in my mid-twenties, but the band broke up when the members got busy with work or started a family.
I got away from music myself.
The emptiness of days without music.
Days of depression due to the stress of work and personal life...
Then one day I happened to see some blues on TH-cam and I was hooked.
blues is very deep and can be expressed with a single acoustic guitar.
It'll knock the depression out of you!
More people need to know about this great music!
Have fun with it.
My name is Sunny Tajima and I'm a musician by the name of Sunny Tajima.
I love blues and express Robert Johnson and Sun House through my own filter, weaving in my own experiences and worldview.
When I was in junior high and high school, there was an unprecedented boom in bands, and I started a band and fell in love with music.
I played in a band until I was in my mid-twenties, but the band broke up when the members got busy with work or started a family.
I got away from music myself.
The emptiness of days without music.
Days of depression due to the stress of work and personal life...
Then one day I happened to see some blues on TH-cam and I was hooked.
blues is very deep and can be expressed with a single acoustic guitar.
It'll knock the depression out of you!
More people need to know about this great music!
Have fun with it.
King Snake guitars の Rockin' Chair を弾いてみた。
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。
ブルースに焦点を当てたギターブランド キングスネークギター
th-cam.com/video/TsDB3N1oyJo/w-d-xo.html
Sunny Tajima ホームページ
sunnytajima.com
Twitter
sunnytajima
#ギター
#アコースティックギター
#ブルース
#ブルースギター
#アコギブルース
#戦前ブルース
#カントリーブルース
#ロバートジョンソン
#RobertJohnson
#blues
ブルースに焦点を当てたギターブランド キングスネークギター
th-cam.com/video/TsDB3N1oyJo/w-d-xo.html
Sunny Tajima ホームページ
sunnytajima.com
sunnytajima
#ギター
#アコースティックギター
#ブルース
#ブルースギター
#アコギブルース
#戦前ブルース
#カントリーブルース
#ロバートジョンソン
#RobertJohnson
#blues
มุมมอง: 5 905
วีดีโอ
ブルースに焦点を当てたギターブランド KING SNAKE Guitars
มุมมอง 8K10 หลายเดือนก่อน
KING SNAKE Guitars HP www.taurus-corpo.com/kingsnake Detroit One th-cam.com/video/N0h8djyeq94/w-d-xo.htmlsi=KncqgYj-wIP26jd- Black Bear th-cam.com/video/LdPLtEPwDC4/w-d-xo.htmlsi=Q0Lh-7QIyS89JF-r Muddy th-cam.com/video/-5THpgW2bqI/w-d-xo.htmlsi=BRHX1MeQXQDPNDEb Smith th-cam.com/video/Hr0YV3qwfjo/w-d-xo.htmlsi=E-IptkgmPD4ACTWh Sidewinder th-cam.com/video/JFzTQYOScYI/w-d-xo.htmlsi=NfifC35rTzkx5RU...
ビンテージギターの魅力 その良さと音とは
มุมมอง 1.2K11 หลายเดือนก่อน
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com X (Twitter ) sunnytajima Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright Takeharu Tajima All rights reserved ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #ギター #アコ...
ブルースブラザース2000 あらすじとキャスト 感想
มุมมอง 847ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 ブルース好き必見の映画ブルースブラザース th-cam.com/video/6Ao4FB168Es/w-d-xo.html Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright Takeharu Tajima All rights reserved
ギター初心者ほどバックビートから始めたほうがいい理由
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 【松村敬史 日本バックビート振興協会 会長】 あるある日本ブルースの変なリズム。 th-cam.com/video/hu7iMaBKe04/w-d-xo.html 【リズム塾 福ちゃん】 バックビート全くワカラン!な方はこちら th-cam.com/video/2e8AlEXyHAY/w-d-xo.html Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #ギター #アコースティックギター #ブルース #ブルースギター #アコギブルース #戦前ブルース #カントリーブルース #blues #バックビート
ブルース好き必見の映画 ブルースブラザース
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 ブルースブラザース2000 th-cam.com/video/6R9bIHH8yLM/w-d-xo.html Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima 効果音、BGMは自作したものを使用しています。
初心者でも弾けるスライドギターの名曲 you gotta move
มุมมอง 3Kปีที่แล้ว
Mississippi Fred McDwellのYou Gotta Move 多くのミュージシャンにカバーされてきた伝統的なブルース曲です。 ローリング・ストーンズ エルモア・ジェームズ オールマン・ブラザーズ・バンド エアロスミス ロリー・ギャラガー などなど・・・ 音数少なくシンプルな曲なので慣れてきたら自分の表現ができると思います。 楽しみましょう! ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima 効果音、BGMは自作したものを使用しています。 Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced...
今さら聞けない ブラインド・ウィリー・ジョンソン 魂のブルース
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #ギター #アコースティックギター #ブルース #ブルースギター #アコギブルース #戦前ブルース #カントリーブルース #blues
ロバート・ジョンソン ブルースギター フレーズ弾き方 SUPERNATURAL Ver.
มุมมอง 4.3K2 ปีที่แล้ว
ロバート・ジョンソン演奏シーン【Robert Johnson SUPERNATURAL】 th-cam.com/video/xBdpv3ZMofQ/w-d-xo.html ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #ギター #アコースティックギター #ブルース #ブルースギター #アコギブルース #戦前ブルース #カントリーブルー...
ロバート・ジョンソンの人物像に迫る!
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima 効果音、BGMは自作したものを使用しています。 Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright Takeharu Tajima All rights reserved ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter s...
ブルースギターのマニアックなコメント紹介2
มุมมอง 1.3K2 ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 ・関連動画 【ボトルネックの作り方】 th-cam.com/video/0FmR15sz1gc/w-d-xo.html 【おすすめブルース 究極のブルース5選】 th-cam.com/video/jKFDbc6-JEM/w-d-xo.html 【オープンチューニングのやり方】 th-cam.com/video/4jqmNN9FAYc/w-d-xo.html 【失敗しないアコギ選び方】 th-cam.com/video/aftp8pevl-Y/w-d-xo.html 【おすすめブルース 究極のブルースパート2】 th-cam.com/video/Ql_xzKBEgMA/w-d-xo.html 【スライドギターの神フレーズ Dust My Broom】 th-cam.com/...
今さら聞けないミシシッピ・ジョン・ハート
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 【Anthology Of American Folk Music】 th-cam.com/play/PLQrO-C6odG9YYk1urO4kNEtm2L-kUv92H.html Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #ギター #アコースティックギター #ブルース #ブルースギター #アコギブルース #戦前ブルース #カントリーブルース 効果音、BGMは自作したものを使用しています。 Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright...
オープンマイクでブルースを弾き語って来た #ブルースギター
มุมมอง 2.6K2 ปีที่แล้ว
ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima #blues #アコースティックギター #アコギブルース 効果音、BGMは自作したものを使用しています。 Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright Takeharu Tajima All rights reserved
10倍早くギターが上達する練習方法
มุมมอง 2.1K2 ปีที่แล้ว
【耳コピのやり方 ハヤえもん】 th-cam.com/video/2VV4oiIaTZE/w-d-xo.html 【リズムは考えるな!感じろ!】 th-cam.com/video/wyCRbjg4mSY/w-d-xo.html ギターのことやブルースのことなど、楽しく発信してるので良かったなと思った方は高評価とチャンネル登録お願いします。 Sunny Tajima ホームページ sunnytajima.com Twitter sunnytajima 効果音、BGMは自作したものを使用しています。 Filmed by Takeharu Tajima Edited by Takeharu Tajima Audio produced by Takeharu Tajima Copyright Takeharu Tajima All rights reserved 引...
木曽スズキのギター!
スライドにぴったりです。
@@sunnytajima スズキのアーチトップを持ってるので、スライド、トライしてみます。。。
@hideyukinakatsu4944 アーチトップあるんですね!きっといい味がしますよ。
2:10 5:42 12:50
最近グレッチのジムダンディを買ったのですが小さくてもなかなかいい音で気に入ってます!
ブルースな感じのギターですね! やっぱり小さいボディの音が好きだな。
最初のシーン悲しかった😢
昔は写真がめっちゃ貴重だったから無愛想になるのも無理ないね😂
笑顔でピースサインしてる偉人ていないですもんね。
シビーすねぇ!
ありがとうございます
私は10代の頃はロカビリーから入りました、今は33歳になりますが1940年代から60年代ぐらいのカントリーミュージックを聞いています。ファッションではリボンタイなどブルースマンと通ずる点もあります。私は鼻髭にリボンタイをウエスタンハットで日頃生活をしています。
僕もロカビリーも好きです。ブライアンセッツァーのコピーをしたけどついていけませんでした。日常生活からウエスタンハットはイカしてますね。
こんにちは。Rockin'Chair(PU付)所有しています。 弦間が狭いとのことですが、自分的にもちょっと狭いですね。だいぶ慣れましたがやっぱりちょっと狭い、、 ナット幅が「42.67ミリ」とアコギにしては狭い、というかエレキ並みなのが関係してますね。ただネックの厚みはしっかりあり、ここは好みなんですが。 ですが、調べてみるとKingSnakeのギターはすべてナット幅42.67ミリで共通なので、このギターだけパーラーサイズということで狭いんではなく、普通サイズのモデルも全てこの仕様みたいですね。 実際にこのモデル以外も何本か触りました。塗装の感じやスペック、音色など、キングスネークのモデルはどれも相当好きなんですけど、このナット幅の狭さだけが気に入らない(44ミリ程度は欲しい)。 余りに惜しいので問い合わせましたが、特注は受けていないとの事で残念無念。 ちなみにスケールは628ミリ、普通のギブソンスケールです。(ショートスケールではありません。)
わかりますその気持ち。 弦間の狭さに慣れようとしてますが、いまだに慣れないですね。僕もキングスネークのギターは全部好きなので、キングスネーク使いと呼ばれるようにもう少し弾いてみようと思ってます。来年は巳年ですしね。
ありがとうMr.Sunny!
こんばんは😃 「ビンテージギターの魅力」 最高でした!👍 私も、GIBSON LG-1を所有していますので、 サニーさんの説明が自分の気持ちを代弁してくれているようで、 あらためてギターを大切にしようと思いました。
BGM はKind Hearted Woman Blues ですねぇ、ちなみにこのセッションCDで聴いてます♪
カッコイイ!
初めまして 私も同じ経験しました。 ドブロを探していてそのお店に行きましたが サニーさんの言う感じで質問にも無視。 気分悪く店を出ましたー。 もうK市M区の楽器屋には行きません!笑
最近バンド人口が減ってきてるって聞くけど、接客態度の悪い楽器屋も楽器を始めるハードルを上げている理由の一つだと思う。
好きな歌です、素晴らしいですね。ところで車種はなんでしようか?私も車中で撮影しようかと考え中です
スズキをエブリイワゴンです。後部座席の椅子を倒してその上に座ってます。ハイルーフでないと頭があたります。
@@sunnytajima ありがとうございます、演奏共々参考にさせて頂きます👍
普通に考えて、見かけなかった間に猛練習したか誰かにコツを教わったか、だよね。
現代の常識で考えるとそんな気がしますが常識を超えた何かがあるような気もします。
バイト先の近くにあります、サンハウスってアパートw。かつてのトキワ荘いやドッケリーファームのように原石の宝庫だったらなあと妄想しちゃいます。
アパートサンハウス聞いたことがあります。いくつかあるのかな?ブルーハイツというアパートもあります。パンクスは住んでなかったです。
ブルースに憧れてギターを始めましたがちんぷんかんぷん、わかりやすい説明ありがとうございます。頑張ります
お役に立てて嬉しいです!ブルースは技術的に難しいものではないので楽しんでください。
久しぶりにええ動画見たわ、え?久しぶり?せやねん、最近のユーチューブはサニー含めておもろい動画ないねん。これアップしたん一年前か・・・すまん、見てへんかったわ。もっとはよ見たらよかったわ。ミシシッピジョンハートを初めて聴いたんは高校3年の時やってん。宝塚にあったBOMサービスゆう輸入レコード専門店。専門店ゆうても店やのおて普通の家やねん。畳の部屋にアメリカから送られてきたレコードが山積みになってる。あ、CDちゃうで。レコード盤やで。ジャンゴラインハルトのレコード探しに行ったとき店の人がこれ聴いててん。スパイクドライバーブルース。それから54年経って今も弾いてんねん。これがめちゃくちゃおもろいねん。アホやろ。今はギブソンのL1とジョンソンのリゾネーターやけど、高校の頃はヤマハF150やった。あ、邪魔したな。また来るわ。え?もう来んでええ?な、なんでそんな冷たいことゆうのん。
最近動画更新してないですね。ジョンハートを含めブルースは弾けば弾くほど面白くなってくるのわかります。BOMサービス面白そうなレコード屋さんでしたね。昔は、えっここでやってんの⁈って店がありました。また来てくださいね。
はじめてメールします。僕は楽器買い取りを依頼して来てもらったんですが、あまりにも傲慢だったんで、トラウマになってます。多分気が弱そうに僕は見られてたんでしょうね。
コメントありがとうございます。 それは嫌になりますね。人を見て態度を変える奴いるんですよ。あの時は嫌な気持ちだったなーと自分に共感するとトラウマも解消されますよ。
こんにちは! これはエレキ弦でも良い感じに弾けますかね?
僕が張ってるのはダダリオのエレキ弦ですよ。
高橋竹山は70年代当時「日本のブルース」って言われてましたよね。スティービーワンダーがそう言ったとか。
竹山には竹山にしかない独特のグルーブ、間がありますね。他のじょんがら節とは違う感じがします。
何年も経ってからのコメントですみません。Martinレトロ弦についてです。ワタシも使っていますが、Martin Retro 弦ってニッケル銅合金のモネルを使っているのでは無いでしょうか?細かく言えば錫メッキ銅の芯線にモネルの巻線だったと思いますが、少なくともワタシの持っているMartinレトロ弦のパッケージにはそう書いてありました。なのでそう思っていたのですが、シルバー弦〜たぶん銀メッキsilver platedのこと?だったのでしょうか? あと、それとは別の所謂シルバー弦も使っています。メイカーはブラックダイヤモンド社に仲間がカスタム発注した物で、これはスチール弦に巻弦が銀メッキ〜silver plated です。彼の認識によると100年ぐらい前はこんな感じでもちろんモネルもだったと思う、と言うことで100年ぐらい前にシルバー弦を作ってたBlack Diamond社に作ってもらったらしいです(今は大人の事情で決裂したそうで、ワタシも含めユーザの手元にあるだけです)。 いちゃもんつけようとかそう言うことでは全然無くて、何しろ100年ぐらい前の話ですんで動画中でも仰っているように「見た人に聞けよ」意外に確かめようも無く、サニーさんのご見解を詳しくお聞きしたいと言う次第なのです。 まあ別にそんなところにこだわったからああ言う音が出せるってわけではもちろん無く、単なる自己満足なんですけどね〜。ワタシ、カタチから入るもんでw 因みに張っているのは、Black Diamond のシルバー弦が1935年ごろのKalamazoo Carson RobisonモデルたぶんKG-14とかとほぼ同じ仕様のヤツに張っていて、Martinレトロはフォスファーブロンズがまだなかった頃のJ45や逆にOOO28ECに張ってみたりしてます。なんとなくです。 長くてすみません
コメントありがとうございます! ブラックダイアモンドの例の弦は以前使っていました。ビンテージギターに張ってましたが、当時の音がすると思っていましたね。入手困難なため今は使っていません。マーチンのシルバー弦は最近の弦の音とは違って、倍音やサスティーン少なめでブルースに合うと思います。現行で手に入るのが嬉しいですね。いろんな弦を試して楽しんでいますが、今張ってるのなんだっけ?と混乱してます笑
ブルース奏者のTH-cam少ないから貴重だね
もっと増えてほしいですね。
ベストな弦高と弦の太さ教えて下さい。
弦高は一般的な高さです。スライドでも押弦も使うので高すぎると辛いです。弦高よりテンションのほうが重要でミディアムを使ってます(012-056)
ロバートジョンソンはギターの才能と引き換えに自分の魂を悪魔に渡したそうだけど本当にそうだったら、ロバートジョンソンはその時点で死んでいたように思う、ロバートジョンソンの死後誰かが考えたフードー伝説なんだろうな、ちなみに動画の最後のギター演奏はロバートジョンソンの演奏そっくりに聞こえますこれはすごいな
当時のロバートジョンソンたちの状況では、ブルースをやるか重労働に従事するかの2択だから必死さが違うんでしょうね。演奏は雰囲気を出す感じで演ってます。数テイク撮って成功したのを使ってます。
私もrockin chair気になってたんですよねぇ👌 pignoseアンプからの出音が凄く良かったのでとりあえずpignoseアンプだけオクで落札しました😆 動画ありがとうございます🎸
ピグノーズフルテンで最高にいいショボさが出ます。最近よくピグノーズの中古を見かけます。
古いレコードのような音がたまらん
ギターが古いので昔の音がしますね。
Cooooooooool!😎👍👍👍
イエー
オーイエー
イェイ!
チャンネル登録させていただきました。アコギでブルース覚えたいです。いいチャンネルを見つけて嬉しいです。
チャンネル登録ありがとうございます!ぜひアコギでブルース演奏してください。
動画ありがとう🎉
フラットトップだと弦高何ミリにしてますか?宜しくお願いします
測ってみないとわからないですが、押弦で弾ける普通の設定にしています。スライドは弦高高いほうがいいと思いがちですが、弦高よりテンションですね。
有り難うございます。
この回は見逃していました。大切なお話ですね。
ご視聴ありがとうございます!
KING SNAKE 気になっていました。最高ですね!塗装の感じもいいなあ。
ぜひ一度手に取ってみてください。塗装のセンスもいいですよ。
いいギターですね、購入されましたか? エレアコはあまり好きじゃなかったけど欲しくなりました。
わかります。これはエレアコじゃなくてエレキですから割り切れます。
動画待ってました‼️🎉
お待たせしました!
こんばんは、ふだんはソリッドのエレキギター使っているので持ち替えても弾きやすそうですね。ピグノースもいい音してますね
取り回しのいいギターです。ピグノーズフル10でいい感じです。
見た目からブルースですね。サニーさんが弾くとブルースの音色になっています。
ありがとうございます。テンションがブルースになるギターです。
こんばんわ ☾⋆·̩͙⑅* 久しぶりの投稿 ︎👍🏻🤍nice
ぼちぼちやってます。
最近あるあるですね。
子供の頃、もっと厳しい駄菓子屋がありました。
うまい棒取って怒られました(笑)
スライドギターでのベース音入れ方がわかりません。コツありますか?宜しくお願いします。
ベースはスライドでも普通でも変わりません。カントリーブルースのギターはギターというよりベースという感覚で弾くのが良いですね。「カントリーブルースギターのベース音 弾き方」という動画も出しているので参考にしてみて下さい。
有り難うございます。動画見ます。
確か?他人の嫁に手を出して、毒殺されたんやろ❓😭
昭和の頑固オヤジ的な解説サイコーです😊
ありがとうございます。ブルースマン同様、ガンコ親父も絶滅危惧種ですね。
いちいち身に覚えあり。 我が意を得たりという感じですね。 個人的には日本人でモノホンのブルースマンと呼ばせて頂きたい人は、高橋竹山ただ一人です。
高橋竹山にブルースを感じるのわかります。ブルースマンより孤高な感じはしますね。
@@sunnytajima 「生きざま」で感じますね。
Archtop Tributeと同じ寺田楽器製ね。最初はエピフォンゼファーのコピーだってけど、今は色々なビンテージギターのデティールを組み合わせたギターを作ってる。
なるほど、知らなかったです。このブランドのディティールやセンス、コンセプト好きです。
カジュアルではないけどジュニアウェルズはとてもお洒落だったのではないかと思います 「Play the blues」のジャケットで着てる服なんてジュニア以外の誰も着こなせないのでは😁
男前でシャレオツでハーモニカもイカして最高ですね!
こんなおもろいTH-camチャンネルがなんで登録者数3000人いてへんのん? 内容が何にもないような(ここちょっと韻踏んでるねん)ちょっと可愛い女の子がヘッタクソなギター弾いて音程外しまくりの歌うとーてるチャンネルが何万人も何十万人も登録してるて・・・アホち〜やう? 世の中おかしいよ。モノのネウチのわからんやつばっかりやと思っているような今日この頃。