- 6
- 2 230 277
tamazp
เข้าร่วมเมื่อ 28 ก.ย. 2011
Mahoutsukai no Yome [魔法使いの嫁] BGM Piano instrumental(鉄弦アンソロジー)
魔法使いの嫁4話などで使われているBGMです。
かなり印象的なシーンで使われていて、グッときます。
tamazp
かなり印象的なシーンで使われていて、グッときます。
tamazp
มุมมอง: 77 644
วีดีโอ
【初音ミク+IAの創るオリジナル物語】アップルパイと小さな魔法
มุมมอง 10K12 ปีที่แล้ว
たまぁ~ずです。今回のみたまぁ~ずCを名乗ります。 プロデューサーというより、クリエイターとして。 ■楽曲:たまぁ~ず ■イラスト:春日菖蒲
【初音ミク】 キンコンカンの鐘 【卒業ソング】
มุมมอง 16K12 ปีที่แล้ว
Hatsune Miku Append - Kinkonkan bell - VOCALOID Music:たまぁ~ず:www.geocities.jp/sleihand/ Illustlation:ホウジョウ:floormaster.yu-nagi.com/mail.html ウェストミンスターの鐘のメロディーをモチーフに作成しました。
Illumination wedding
มุมมอง 2K13 ปีที่แล้ว
来月結婚する実兄へ 結婚おめでとう!どうかお幸せに! イラスト:朔夜さん(piapro.jp/t/OCDQ) スペシャルサンクス :春日菖蒲 :うさくまみにょ そして 新しく増える僕の家族。
【初音ミクの生きるオリジナル曲】 Life
มุมมอง 2.1M13 ปีที่แล้ว
Hatsune Miku Append - Life - VOCALOID 昨日を生き、今日を生き、そして明日を生きていく人のため創りました。 曲、演奏:たまぁ~ず イラスト:わくらば
生きることが自分にとって重すぎる
Apple Musicで聴けるようになってほしい
ずっと救われてる
この曲は何度聴いても泣ける 自分頑張ってるなぁって感じる
生きてるよ
はぁもどってきちゃうよねぇ
私はもう13年もこの曲に励まされていたんですね
うわばかなつかしい
だいすき
今日で最後の補習 頑張ろ
日々つらいこともあるけど 私が変わり者なところにも原因があって、純粋に運や周りの人のせいにはできないんだろうなと考えていて だからといって自分を責めるとすぐペシャンコになるのが解ってるからそれも避けたくて やるせない気持ちになってこの歌に戻ってきました。 マトモになんかなれない でも常識外れのこともできないよ。 生きてる方がいいの、そういうことにしておく。
これ小6〜中1になるくらいの時期に何度も聴いてたな(別に病んでたとかじゃないけど、なんか良い曲だなと思って気に入って何度も聴いてた) 今の方が歌詞も理解できるし共感できる箇所もあるし、考えさせられる
辛い人も、苦しい人も、幸せな人も、みんなで生きてこうぜ。
毎日なんも出来なくて本当にただ生きてるだけの状態で、何度も死んだ方が私にとっても周りにとってもいいんじゃないかって考えて、でも死ぬのは怖くてまたただ生きてるだけの毎日に戻る、それが辛くて苦しくて今も生きたいと死にたいを行き来してるけど、そんな時にふと聴きたくなってこころを柔らかくしてくれる曲 何年も何年もこの曲に助けられてきました。これからも聴き続けたいな
大学受験でこれ聞いて頑張りました。念願の資格をとり就職しましたが、3年目でPTSDとうつと診断が出て休職に入りました。 きっと復職のためにこの曲を頼ることになると思います。またどうぞよろしくお願いします。
1:20 良い生き方を見つけたつもりだったのに、昔の自分の笑顔のほうが自然でさらに悲しくなっちゃうんだよな…
また帰ってきた。まだ生きてる 絶対生きてやる
3年前、高校受験のときに大変お世話になりました。 中二からずっと行きたかった学校は受験直前になって諦めたけど、私立の高校に通って楽しい青春を送っています。 また受験生になりました。これからも頑張ります。 ありがとうミクさん。
え!?このチャンネルたまぁ~ずさん本人!?名前とアイコンの表示がニコニコと違ったから全然気付かなかった…!! 10年前にこの曲に出会って救われた者です。10年間、心が辛くなった時はこの曲を聞いて自分と向き合ってきました。カラオケ屋に行くたびにこの曲が追加されていないか検索しています。 今さらですが、この曲を世に生み出してくださってありがとうございます…!!
当時、この曲を見つけて聴き続けた12年前。 過去から現在まで、ずっと心にあり続ける曲で、今も苦しくなった心を少し解いてくれる、そんな曲。 曲が、想いが、集まったコメントが、私を洗ってくれます。 12年越しのありがとう。
たまに聞きたくなって来ました
10年ぐらい前の私が毎日聴いてた歌。ただいま。今日も生きてるよ。明日も明後日もきっと生きてる。そうやって何年か後にまた『ただいま』を言わせてください。
がんばろ
本当にいつも心に沁みて、いつも救われて、何回目でも泣けちゃう もう10年近く聴き続けてるよ、ありがとう
いまでもすきです
この曲は何年経っても寄り添ってくれるんだな。
謝謝,只要回來聽這首歌就能在支撐我一陣子
担任のせいで小一ながら行きたくないって駄々こねてる時にお父さんが聞かせてくれた曲 今は生きてて本当によかったのか曖昧だけどここにコメントが出来るような歳まで生きてこれてとても嬉しいよ。 私にとっての初めてのボカロ曲をありがとう
人間関係とか勉強とかで色々辛いけど頑張って生きます
이런 노래를 들을 수 있는 것도 행운이구나
2024/8/31 誕生日だから
飛び降りようと足をかけたけど、いざ下を見ると吐きそうになった、あと少しで楽になれるって心は楽になったのに、体が拒絶してるような感じで、頭がおかしくなりそうだった
たまに聞きたくなって戻ってくる
みんなは曲聴いて少し楽になったとか言ってるけど、私は余計辛くなったりしんどーってなるほんとに全部終わりにしたい。みんなより全然ちっちゃい悩みなんだろうけど、それが沢山たまってモヤモヤしんどい、つらい 海月みたいに脳のない感情のないものとして生まれたかったな、普通に生まれたかった 生きるのムズい 死ぬ決断をするのもどこかでちゅうちょしちゃってるんだろうな 後悔なんてないはずなのに いなくなりたい
今日は金曜日。この1週間は本当につらくてつらくて、夜お布団に入って、聞きに来た。
12年前って冗談だよね?
やっぱり夏休み期間って病みやすいんかなぁ、と思いながらここに戻ってきました。 懐かしさを感じるこの曲はすごく心地いいです。
戻ってきちゃった。ちょっとだけ休みたいな
全部嫌になって全てを終わらせてしまいたくなる前に、休んじゃおうぜ。 誰も君を責めないさ。 少なくとも私は責めない。
コメントを残したあの日から、また、もう少し頑張って生きてみようと思って、そうしたら毎日を生きるのに精一杯でこの歌を聴かない日が続きました。でもまたしんどくなっちゃって今日ここに戻ってきました。そうしたら、このコメントがあって、上手く言えないけど味方がいてくれてるみたいで、涙がまだちゃんと溢れてきて、生きててよかったと思えました。毎日上手くいかないことだらけで躓いて起き上がれないときもあるけど、ちょっとだけ休んで、生きていきたいです。
中学生の頃の病み期にこの曲聞いて救われてました。 大人になって不安障害になってみんなと同じように働けない今も、助けられてます。 生きたくないけど死にたくもない、たた消えたい
本当に懐かしい、ボカロ小一の頃から大好きで何回も色んな曲に救われた。 この曲も久しぶりに今聞いたら自然と涙が出てきた。 ボカロを好きになった小一の頃の自分本当にありがとう
この曲聴くと涙が出る。 今この曲に出会わせてくれて合わせてありがとう
この曲のおかげで常識人をかぶれる、この曲のおかげで怒られなくてすむ ほんとにありがとうございます
毎日泣いて泣いてもう自分を許したいから早く勇気が欲しい
今の透明な、綺麗な歌声じゃなくて、 確かに儚いけど、一度挫折したけど もう一回ちゃんと向き合おうとした様な芯の持った歌声のミクさんで、 本当に生きていくってこういう事なんだなってつくづく思う。
もう三年も経ってしまったけどこの曲を聴いたら あ、まだ自分は昔のままかもな、て少し安心できる
また帰って来ちゃった。いじめられた訳でも勉強に追いつけない訳でも無いのに学校に行けなくなって、不登校になって親にいっぱい迷惑かけて「何やってんだろ自分」って思い始めて、いつしかさっさと消えたくなって、そんな時にふとこの曲を思い出して少しだけ救われた気がする。 みくちゃんはいつでも寄り添ってくれるんだな。
最後のサビ、「生きてくよ」って言い聞かせるように三回繰り返してくれるだけで、暗示みたいに生きてこうって思える。
この曲に何度も何度も救われています。 本当に辛かったあの時出会えてなかったら、もうここにはいなかったかもしれません。 本当にありがとうございます。 生きてるよ。
今福祉関係の高校に通っていて 実習があるんだけど、私だけいつも置いてかれて、話をしっかり聞いてメモをとったりしているけど、 全然出来なくて、先生やペアの子に いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 「どうして自分はこんなに不器用なんだろう」と実習が終わった後にいつも 考えて泣きそうになることが多々あります。 周りの子が出来て当たり前のことが私には出来ていない… 劣等感に苛まれていたけれどこの曲が励ましてくれたおかげで「明日も実習頑張ろう!」と思えました…! ありがとうございます!(´▽`) 頑張って来ます!!!
どんなに厨二病だって、思春期だって言われたって苦しいのは事実で、そんな中でミクさん。あなたの声に救われる日々だよ。歌ってくれて、ありがとう