- 71
- 236 403
癒しの車庫で
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 24 ก.ย. 2020
水生植物や石亀で癒される空間作りを…
イシガメ 冬眠までに出来るだけ食べさせておきたい
冬眠まであと1ヶ月ほどになりました
例年この時期はササミさえ食べなくなるのですが
今年は暖かいのでまだ乾燥のエビやイトミミズは食べていますが
今シーズン1度も与えてなかったイワシを湯煎にしてみました
そんな飼育記録です。
例年この時期はササミさえ食べなくなるのですが
今年は暖かいのでまだ乾燥のエビやイトミミズは食べていますが
今シーズン1度も与えてなかったイワシを湯煎にしてみました
そんな飼育記録です。
มุมมอง: 566
วีดีโอ
ニホンイシガメ 今年も小さい24mm個体の飼育が始まりました
มุมมอง 3.2Kหลายเดือนก่อน
去年2023年は23mm個体が生まれましたが 今回は24mmです 前回の経験があるので不安はないですが この子の生命力に頼ろうと思います そんな今年のベビーたちの朝の飼育記録です。
イシガメベビー産卵場からの孵化 2024
มุมมอง 5K2 หลายเดือนก่อน
9月3日から5日まで連日の這い出しがありましたが 4日の7匹は同じ母ガメですが あとの3匹は7月中旬に土の上に産み落とされていた卵を 私の手で埋めて様子を見ていた卵のようです
2024年 ニホンイシガメベビー今年も無事に生まれています
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
今年は前半の産卵分は産卵場から掘り出して室内で管理 後半はそのまま、砂場の中での自然孵化をしています。 この動画の土中から出てきた子は7月11日産卵の卵で50日後の孵化なので 少し早いのかな?と思います ここまでヨークサックが残ってる子は記憶にないので念のために 1週間ほど水苔で安静にして様子を見ようと水苔ケースに入れると さっそくその中に潜っていきました。
ニホンイシガメ 23mm極小個体で生まれてきた子が何とかここまで成長しました
มุมมอง 5K4 หลายเดือนก่อน
2023年9月に23mmで生まれた2匹、1匹は翌日★になりました 残ったこの子と25mmで生まれた子など体の小さい6匹は 今でもグループ分けの飼育を続けています。 そんな子たちの飼育記録です
ニホンイシガメの産卵が始まりました 2024
มุมมอง 3.7K4 หลายเดือนก่อน
うちに来て6年目になる子の産卵を 始めて見ました。 なので換水作業を中断しながら記念の記録動画を撮りました 産卵場が狭いので今年は気が付いた時だけでも 卵を別容器で飼育しようと思っております。 あとは有精卵でありますように
イシガメベビー成体飼育場に仲間入り
มุมมอง 3.6K5 หลายเดือนก่อน
2023年生まれの子たちの移動 梅雨明けに予定していたのですが 気温も高くなり少しでも広い所へ 早く移してあげたくなりました。 体の小さい7匹は引き続き木枠内にて 隔離飼育を続けようと思います。
イシガメベビーたちを少しづつ野外生活に慣らしております
มุมมอง 4.6K6 หลายเดือนก่อน
ベビーを昼間はみんな外に出すようになりました 夜間も出したいのですが風が冷たい日があるので もう少し先になりそうです。 大きいベビーは成体と一緒にしても大丈夫そうですが 藁の中に隠れられると見つけるのが大変なので 当分、この隔離飼育をしようと思っています。 相変わらず心配は、小さい個体37mmの成長が遅い事です。
暖かくなったので去年生まれたイシガメ幼体を外飼育に(しばらくは日中だけですが)
มุมมอง 8K7 หลายเดือนก่อน
今回、外に出すのは去年生まれた19匹のうち体の大きめの12匹になります。
ニホンイシガメ 今年の冬眠は終了してる? まだ寝てる子も多いようですが…
มุมมอง 5K8 หลายเดือนก่อน
今年はいつもより早めに冬眠が終わったようではありました しかし暖かい日が続いたと思ったら急に気温が下がり 季節は一気に逆戻り…そんな事を繰り返している中で 少しづつ幼体も目を覚ましているようです。 この1か月のあまり変化のない飼育記録です。
ニホンイシガメ 去年より1か月早く冬眠ケースのシートを外しました
มุมมอง 3.2K9 หลายเดือนก่อน
暖かい日が少し続きそうなのでしばらく シートを外して様子を見ようと思います。 また寒い日は来るでしょうから藁はそのままに シートもすぐに被せれるようにしておきます。
2023年イシガメ成体の冬眠準備をしました ベビーの室内飼育も保温球で少し低めの25度設定にしてみます。
มุมมอง 1.2K11 หลายเดือนก่อน
暖かい冬が続きましたが、そろそろ寒くなる予報なので 今年も藁を使った冬眠環境にしようと思います。 今年生まれのベビーたち19匹は室内保温飼育で春を待つ事にします 75W1球だけだと切れた時に慌てるので50Wを追加しておきます。
ライバルの多い中でメスを射止めたのは予想外の子でした。
มุมมอง 2.7Kปีที่แล้ว
11月に入ってもオス達の求愛活動は続いています メスを射止めた2021年生まれのオスは成体?幼体?どっちなんでしょうか… 私には分かりません。 気温25℃を超えた日が続き、久しぶりにワカサギを与えてみました そんな日々の記録です。
イシガメ この時期の行動とベビーたちは室内飼育に
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
ここ数日、夏日に迫る気温24℃が続きました イシガメたち食は半減しましたが、まだまだ活動期しています。 ベビーは今年も冬眠はさせないと決めたので 早めに室内へ移動しました。
ニホンイシガメ 今回はさらに小さい23mmの子が誕生しました
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
甲羅も高くて色も黒めで可愛いのですが こんなに小さい子の飼育経験はありません 成長した姿を想像しながら飼育しています 9月7日と21日の孵化直後とベビーたちの飼育記録です
イシガメベビー生後38日と50日目の子たちの記録 めっちゃ小さかった2.5センチ個体も成長しています。
มุมมอง 4K2 ปีที่แล้ว
イシガメベビー生後38日と50日目の子たちの記録 めっちゃ小さかった2.5センチ個体も成長しています。
今年は気温が高くていつ餌やりをやめるか悩みます。うまく冬を越せるといいのですが、心配です。
暖かくて食欲があるだけに餌切りのタイミングは悩みますね 12月入ると急に寒くなりそうですし😅
やはり日本の在来種。かわいいと言うか気持ちが和みます。昔は近くの川などでよく見かけたのですが最近は残念ながら見かけるカメの殆どがアカミミガメ。以前近くの池へ行ったら大量のアカミミガメが甲羅干しをやってましたが何か気持ち悪くなってきました。
そうですね、イシガメは近所の川にたくさんいましたね… これ以上、生息地が無くなっていくのは本当に悲しいです コメントありがとうございました。
我が家でも今年21ミリほどの極小な子ガメが生まれました。今は25ミリほどに育ってます。なんとか育て上げたいと思います。
4mm大きくなり確実に成長してるのですね 1年間は気を使って大変だとは思いますが 元気に育つ事を願っております。
今年生まれた子ガメも屋外飼育で冬眠させる予定でしょうか。 我が家にも多くの子ガメが誕生し、今年は初めて子ガメに冬眠させようと考えているのですが、体力が持つのか心配です。子ガメの冬眠時期は親亀よりも早めなのかなと想像していますが、実際はどうでしょうか?子ガメの冬眠の注意点を教えていただけると嬉しいです!
今年生まれのベビーの冬眠を初めてやってみようと思っています。 今までは2年目の幼体から冬眠させて、生まれた年はすべて室内加温飼育してました、やはり体力が心配でした 成体よりも頻繁に体のチェックをして、何かあればすぐに室内飼育に切り替えればいいかなと。 冬眠時期も親亀よりも早くさせるつもりです。参考にならずすみません😅コメントありがとうございました!
@@ishigame. 今年初めてのトライなのですね。我が家もやってみるので、是非ベビーの冬眠ネタもどんどん動画でアップいただけると嬉しいです!
ハイ!お互い初と言う事でがんばりましょう 冬眠準備の動画もがんばります😊
泳ぐ姿がかわいいです
ありがとうございます 小さいのに上手に泳いでます😊
素晴らしい動画、感激です。一番見たいけどなかなか遭遇できない場面をアップして下さりありがとうございます。
やっぱり土の中からの這い出し風景はいいですね😄 コメントありがとうございました!
赤ちゃん誕生の動画、素晴らしいです!おめでとうございます。
ありがとうございます! 初めての室内孵化でとても気を使いました😆
コメント失礼いたします。 イシガメ飼育をしているのですが尻尾が切れる のは他のイシガメにかじられてなくなる ケースが多いでしょうか?
そうですね、エサと間違えて追いかけたりするようですし 複数で飼育してるとまず起きると思います コメントありがとうございました。
たくさんのイシガメベビーさんの誕生、おめでとうございます!私も嬉しいです。どうか健やかに育って欲しいですね。良い週末をお過ごしください😄
今シーズンも新たなベビーたちに出会え本当に嬉しく思います。 コメントありがとうございました😊
家でもイシガメベビーが生まれました
誕生おめでとうございます! 成長が楽しみですね😀
おめでとうございます。
ありがとうございます しっかり育てたいと思います😄
@@ishigame. 我が家はつがいのイシガメがいたのですが6月にオスが死んでしまい、メスは卵を産みませんでした。来年までに雄を仕入れて卵を産ませたいと思っています。
そうだったんですか、男前のオスが見つかればいいですね✨
🐢❤
イシガメベビーの誕生、おめでとうございます!私も嬉しいです。どうか健やかに育って欲しいですね。良い週末をお過ごしください。😄
ありがとうございます! 今回はちょっと大変そうですが頑張りたいです😅
こんちゃ! 素晴らしい動画ですねぇ。こういう出てきそうなところを見ていないので、とっても参考になります。 そして可愛いです!!! 無事孵化、おめでとうございます🎉
こんにちは!コメントありがとうございます。 出てくる所をもっと撮りたかったのですが気が付けば出ていました😅 卵を取り出しての管理は初めてでしたがとても気を使いました そして私には自然孵化の方が管理が楽に思えました😂
So lovely enjoy eating
貴重な動画ありがとうございます!とても参考になります! 産卵床はなにを使用していますか?
コメントいただきありがとうございます! 川砂に鹿沼土が少々混ざった産卵場と 赤玉土8割と腐葉土2割ほどの産卵場の2つ用意してますが うちの子はほぼ、川砂のプランター(40L)を選んでいます。
@@ishigame. 返信ありがとうございます! 赤玉だけだったのでうちも川砂用意しようと思います! 今後も動画楽しみにしてます🙌
👍👍👍👍
立派に成長されていて、素晴らしいですね😄👍
5匹は大丈夫だと思いますが、まだまだ心配な50mmです😅 あの子の生命力を信じたいと思います🔥
イシガメベビーさんがエサを食べている姿、癒されます。ありがとうございます。どうか健やかに育って欲しいですね😄
コメントありがとうございます。 たくさん食べてしっかり寝てくれるのが飼い主の喜びにもなりますね😄
自然繁殖で イシガメだらけになって欲しいですね
コメントいただきありがとうございます 産卵するメス個体が増えるとその言葉通りになりそうですね
貴重な動画、ありがとうございます。 初めて見ました。
コメントいただきありがとうございます 早起きした甲斐がありました😄
こんちゃ! 産卵するのは夜とか早朝なんでしょうか? うちのコもそろそろ産卵するはずなんですが……まだ未確認なのです……😅
こんにちは!私が見たのは早朝がほとんどですね、2度くらい午前9時とか10時に見たような気もしますが 夜間は基本見る事が無いですね…とっても早寝なので🤤 未確認でも楽しみですね、ある日ひょっこりベビーが現れたら✨
すんごい光景! みんな可愛い♪
ありがとうございます 何の変化もない平穏な日々で 幼体もベビーも順調に成長しております😊
いつも動画拝見しています。少し教えていただきたいのですが、どのぐらいの甲長から成体と同じ場所で飼育しても良いものなのでしょうか。我が家では甲長16~18センチのメス5匹(産卵するのは1匹だけ) 15.12.センチのオス2匹 別の場所で9センチのオス2匹 また別の場所で5~6センチのベビー10匹が居ます。飼育面積にもよるかと思いますが、成体が幼体に危害を与えると怖いので9センチ2匹と5~6センチの10匹をどのタイミングで同居させるか悩んでいます。全てニホンイシガメです。ご教授いただけないでしょうか。
いつも見ていただきありがとうございます。 個々の性格で同じ大きさの個体に対しても 給餌の時は相手を威嚇する行動(噛みつき)は見られますし そうでない、おとなしい子は逆に小さい個体にさえ 威嚇行動をされる事があります。 なので一概に大きさで判断するのは難しいかなと思います。 今回私は5㎝未満は別飼育にしていますが 1度同居を試して様子を見るのもいいかもしれませんね😊
すごく参考になりました。ありがとうございます!
イシガメベビーさん、可愛らしいですね。ありがとうございます。健やかに育って欲しいですね。素敵な週末をお過ごしください😄
コメントありがとうございます 体の大きさで負けないようにしっかり成長して欲しいと思います😅
この前足が2つ欠損してるイシガメを捕まえたのですが繁殖って厳しいですかね。癒しの車庫さんのイシガメはほんとにみんな綺麗で元気ですね!
コメントいただきありがとうございます。 私も6年ほど前に後ろ足の先の部分が無いオス成体を捕獲しそのまま飼育しています その子は何度もメスとの交尾を確認しています。 欠損部分にもよるかもしれませんが可能性はあるのではと思います🙂
分かりました!繁殖頑張ってみます!
本当に、めちゃくちゃ、かわいい💞亀さん、大好きです✨頑張れ👊
良く食べ順調に成長してしています コメントありがとうございました😄
こんちゃ! 結構大きさの差がありますねぇ。やっぱり太陽光を浴びれる屋外は魅力ですね。ウチも少しずつ慣らしています😊
こんにちは!コメントありがとうございます。 たとえ短時間でも太陽光はいいですね また自然の風も感じて欲しいと思います😄
石亀ちゃんめちゃめちゃかわいい😍💕❤️
コメントいただきありがとうございます 元気に成長してほしいと思っています😀
イシガメさんの元気そうな姿、とても嬉しいです。ありがとうございます。😄
コメントいただきありがとうございます イシガメたちもゆっくりと夏に向かっているようです😊
こんばんは😀 小亀たちも甲羅や皮膚の色艶もよくみんな元気ですね🐢 必要なものを工夫して自分で作る。経験を重ね改良する。あるものを利用し、お金を極力かけない。私も同じ姿勢です。楽しいですよね。
コメントありがとうございます😄 この子たちは成長も早く今すぐ成体と一緒にしても大丈夫と思います お金かけるのは餌と薬くらいでしょうか 出来るだけ物は増やさず工夫するのは楽しいですね
こんにちは、本日コメントありがとうございます。 パソコンに不慣れな私、間違って違う場所に返信し、ヤバいと削除したら正しい方のコメントを削除してしまいました。 ボケ老人をお許しください。差し支えなければ再度お言葉頂きたく存じます。😭
ボケ老人だなんて私も似たような者ですよ コメント削除が出来るのですか?それさえ知りませんでした😆
@@ishigame. さま カメ友の来訪の足跡でもあるコメントを粗相してしまい申し訳ございませんでした。🐢🐢🐢
こんにちは。 皮膚や甲羅の色つやも良く健康そうですね🐢 当方のベビーは、生後半年くらいでオスとメスの個体では大きなサイズ差が現れ、その差は広がる一方でした。
こんにちは!コメントありがとうございます 気の強い子とでも言うのでしょうか、我先にと餌を食べる子は早く育ちますね😆
可愛いですね😊 飼ってみたいけど、中々見つからなくて😅
コメントいただきありがとうございます 昔と違ってネット購入も対面だとか聞きますね 可愛いカメさんと良い出会いがあるといいですね😄
子亀も土足で侵入しないバリケードのある餌の受け皿いいですね。参考にショップなどで探してみたいと思います。 おおまかにどちらの地域で?育てたベビーのオスメスの比率はどのような感じなんでしょうか?オスが多いのでしょうか?
コメントいただきありがとうございます 餌入れのサイズは3種類ほどありますが、小さい個体は隙間から強引に入ってきますよ😅 関西での飼育ですが、うちの飼育環境では圧倒的にオスが多いようです。
二ホンイシガメを複数匹ベビーから育てると尻尾が切れてきますか?およそ何か月あたりから尻尾が切れ始めてきますか?
コメントいただきありがとうございます 半分以上の個体は先っちょ数ミリの単位で切れてます いつ頃から?環境によるでしょうけど私の記憶では 3,4か月までは長かったような気がするのですが。
可愛いですねー飼ってみたいけどカラス多いからなー
コメントいただきありがとうございます うちの周りにも多くいるのでネットで囲っています 大変ですが可愛いので機会があれば飼育チャレンジしてみて下さい
なかなか冬眠からの切り替えが難しい気温ですね😅 うちは夜はカバーかけてます
コメントいただきありがとうございます 本当に今年の3月は寒い日が多く難しいですね うちも5℃以下になる予報日はカバーかけています😆
初めまして🐢 一年を通したノウハウがギュッと詰まった飼育記録大変参考になります。こちらは雪国で昨日無事冬眠から目覚めました。 チャンネル登録させて下さい。よろしくお願いします😊
初めまして、無事冬眠明けおめでとうございます。 大したノウハウなどありませんのでさらっと流して見ていただければ嬉しいです😄 コメントありがとうございました
・・ちっちゃ〜😂💕(^^ゞ
コメントいただきありがとうございます! 小さ過ぎ・・・でも可愛過ぎるんです😅
質問なんですけど、なんでそんなにイシガメがいるんですか。気になります!!
コメントありがとうございます! 成体たちが産卵を続けているのに放流していないからですね。
なるほど、あろがとうございます。頑張ってください!!
@@ishigame.そもそも飼育下の個体はいくら孵化個体であっても放流したら国内外来種になるだけですからね😅可愛い子亀に癒されました🤣
こんちゃ! 綺麗な発色のメスちゃんがいますねぇ♪ 寒暖差が激し過ぎて、冬眠が難しくなってきている気がします。
こんにちは! その綺麗な子に産卵して欲しいんですけど、まだ産んでくれません… 今年の冬眠、あとはこの子たちの生命力に頼ります、春までがんばれ!と😄
可愛い個体達がまた元気に起きましたね〜
ありがとうございます! 寒くて餌も食べないので起きたら起きたで心配なんですけど😅 無事にみんなに会えたのは嬉しいです
やっぱり小亀の冬眠は心配だから保温飼育になりますよね😅
コメントいただきありがとうございます 1年目のベビーは冬眠させた経験が無くやはり不安ですね 来年こそ、とは思っていますが😅
おめでとう御座います🎉 初めての産卵という事ですが、何年目、何センチ位のメスですか? 命懸けの産卵、母親とは偉大なものですね。 世の男達が奥様に頭上がらないのは当然か🤣
コメントいただきありがとうございます おっしゃる通り母親は強いですね、産卵を見るたび思います。 この子は2019年にうちに来た時は12㎝くらいでした 4年たって現在15.16㎝前後になると思います 昨日から藁に入って確かな測定が出来なくてすみません😅
@@ishigame. 早速のご返信ありがとうございます。 では4年程で成熟するんでしょうね? 私も石亀を飼育したいと思い探していますが、私が住む福岡久留米市ではなかなか購入が難しく😥 石亀可愛いですよね😉
昔、専門職の人に聞いた話では性成熟はオスの方が早く4年、メスはもう少しかかるように記憶しています たぶん、うちのこのメスは6年は経ってると思います 最近はショップよりネット販売の方が手に入りやすいようですね 私も写真だけで購入した事がありますが、いいカメさんと出会えるといいですね😊
大変参考になりました。うちにも初めて飼い始めたベビーがいます。餌は水中でなくても食べてくれますか?
コメントいただきありがとうございます 陸上でも食べてくれますよ、ただ餌を結構巻き散らかすので掃除が大変ですが
ありがとうございます。 何かトレーに入れて餌付けしてみます。 よろしくお願いします。
すごい亀さん達ですね😀🐢さん飼いたくてよくペットショップに行きますがなかなか買うまでには至りません。飼ったことないので、TH-cam見ていたら🐢さんかわいいなと思ってしまいます。沢山餌食べてますね😀かわいい🥰
コメントいただきありがとうございます! 動画だけでは伝わらない事も沢山あると思いますが カメさん動画をいっぱい見て楽しんで下さい いつか飼育する機会がくればいいなと思います😊
イシガメは数が少ないからドンドン子孫を増やして行って欲しい。
そうですね、減少の一途にならないよう、少しでも現状維持のお役に立てればと思います。
こんちゃ! オスのパワーが凄いですね! ウチは数が少ないから、そうならないんでしょうねぇ。オスは順次メスにぶっ飛ばされ……www 繁殖はまだ先のようです……🤣
こんにちは!飼育数が多すぎて早く適正飼育数に戻さないとメスに恨まれそうです😓 繁殖の楽しみは大事に取っておいて下さい! 1度繁殖スイッチが入ると止まらなくなるかも?です😁
イシガメのオスさんがものすごい勢いでメスに向かって行きますね。少し怖い感じもしますね。しかし、それだけ愛に溢れ、元気だということですね。みなさん、冬をしっかり越して欲しいと思っています。ありがとうございます。😄
オスが元気なのは嬉しいですが、メスにとっては最悪ですよね😥 ありがとうございました。