- 41
- 125 862
Masakic
เข้าร่วมเมื่อ 31 มี.ค. 2017
วีดีโอ
西武6000系・下り列車走行シーン
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
主に1992年初夏にデビュー直後の6001・6002編成を、一部は増備車の加わった翌1993年に撮影。 撮影地 池袋 椎名町 練馬 富士見台 保谷 ひばりヶ丘 東久留米付近 秋津付近 所沢付近 西所沢付近 入間市 元加治
西武6000系・上り列車走行シーン
มุมมอง 3.6K2 ปีที่แล้ว
主に1992年初夏にデビュー直後の6001・6002編成を、一部は増備車の加わった翌1993年に撮影。 撮影地 飯能 入間市 小手指付近 西所沢 所沢 清瀬 ひばりヶ丘 保谷 大泉学園 石神井公園 富士見台付近 中村橋 練馬付近(桜台) 江古田 東長崎 椎名町付近 池袋
名鉄ク4000形乗車 急行-印場通過~尾張旭
มุมมอง 413 ปีที่แล้ว
ぼくのしゃたいは ステンレス きゅうこうだって まかせてよ ろうにゃくなんにょ にぎやかに きょうもたのしく がたんごとん
おばさんたちのおしゃべり、動画つき。
มุมมอง 1093 ปีที่แล้ว
おばさんたちのおしゃべりを収録した動画です。電車に乗り合わせたおばさんたちのおしゃべりを聞きながら、車窓の風景でもどうぞ。手振れ手振れしてますが。1991年?の名古屋→富吉です。
退屈という褒め言葉
静岡へ向かう113系東京発静岡行き、東京へ向かう165系急行東海
優しい顔をしていました。 101系大好きでした。
私も少しの間でしか乗ったことはないのですが多摩川線で乗ったことは何回かありますよ全然 退屈だなんて思っていませんよ
ムニャムニャコンプレッサーのモーター音轟かせていた🚃池袋線の101系電車、今も大大大好きっ❤❤😂‼️
高評価数が169!
0:32 画質と並ぶ電車が変わるだけで一気に昔の電車に見える6000系
貴重な映像ありがとうございます。😆 101系ツートン低運ばかり集めたと思いますがとても貴重です。 池袋線の101系2連は必ず飯能方につくので前パンが前に出ることが無いのが残念。 8’22”の埼京線205系も貴重な記録!
101系は大窓の初期型が凛凛しいですね❗️
誤:退屈 正:貴重
10:00 池袋で下りが出発しないと、入線できないの画ですね。いまでもそうですが…
0:37 ひばりヶ丘ですね。図書館側からの撮影、ワキ接骨院お世話になりました。
2色塗りの101系が良い、6000系がバカ殿カラーでない、8:24下を走る205系も貴重な姿じゃないか。10:18踏切の犬、今なら踏切安全確認のため電車止まります。14:23これは801系風の101系かな。この頃の西武は地味ながら落ちいたデザインだった。30000系や40000系ラビューは今一好きになれない。
いつ頃の動画ですか
この時代から旧101系の置き換えが始まっていましたね。
石神井公園駅で上りの先頭に乗り込むのは勇者だった(^_^)
懐かしいです。通学で使っていましたから余計に。貴重な動画をありがとうございました。
5:43
これ永久保存版です。 販売すべきですぞ。 懐かしい、当時101系主流で、新101系がらでて2000系に。そこが私のマストでしたね。
素敵です。
流山市民です。 101系は地元の流鉄流山線にて、馬橋ー流山間を 頑張って走っています。 流山市民には、なくてはならない存在になっています。
飯能、元加治から所沢、練馬、池袋あたりまでですね。 ほぼ池袋線ですが、所沢のスロープをおりてくるところなど 懐かしいですね。 所沢は朝晩、新宿線と池袋線が ひっきりなしで忙しかった。 あと、効果前の練馬のおたりは 朝は開かずの踏切でした。
懐かし過ぎて涙が出ました 何気ない日常の毎日を思い出させてくれました! ありがとうございます
西武沿線産まれ育ちです。 世間では西武の黄色い電車って、2000系を指す?!様ですが、自分に取っての、西武の黄色い電車はこの、101系です。懐かしくてたまりません!
94年から97年あたりですよね 懐かしいなあ
懐かしい。私も、当時練馬区民・池袋線ユーザーだった私にとっては感涙です 石神井公園~中村橋近辺に住んでいました。地平駅舎だと、改札はラッチ(有人)かな?!
今から見ると機長だけど、当時としては現在に例えると20000系あたりを撮る感じだったのでしょう
西武の駅放送と言えばやっぱこの中村健治声です。ナイトスクープにも大阪市営地下鉄の車内放送は誰?に出てきてました。 101系も当時は新101系・301系ともに池袋線がメインでしたが、豊島線は練馬で分断されてたため101系4両の折り返しでしたね。高架化前の中村橋も時代を感じさせます。これは新101系だけでしたが秩父鉄道にも寄居・三峰口まで乗り入れてましたね。
10:29この音好き
さも当然のように消灯芸やってるの時代を感じる
6000系が居ました😊
まんまこれが西武池袋線の日常の光景でしたね。なつかしいです。乗車率300%超え時代ですね。石神井公園で学生バイトが詰め込む中ガラスが割れ場に何回か遭遇したことありますがそののまま出発してました。新参の青とステンレスの6000系が今じゃ30周年になるほど昔なのですね。日常が今では貴重な映像となるとは感慨深いです。素敵な動画をありがとうございます。
池袋線がまだ3ドアが主力だった時代ですね‼︎ 3ドアだとラッシュ時が大変でした。
退屈すぎて一瞬で15分経っちまったぜ
10:20 ワンちゃんかわいい💞
てかちょっと危なっかしい😅
8両以上の貫通編成って旧101系だとなかったんだな
通勤快速の動画初めて見た
とても貴重な動画ありがとうございます。
秋津とかを通過するときに前2連の301と後ろ101の8連でモーター音が変わるのが何気に好きだった
退屈な動画なんて大ウソじゃないですか!
101系が懐かしいな😂
退屈なんてとんでもない! 当時練馬区民・池袋線ユーザーだった私にとっては感涙ものです。 もう踏切音からして懐かしい。自動放送も最初期のものですね。 通快が8両ということは、デビューしたての所沢始発の頃でしょうか? 高架化工事たけなわの練馬界隈、ちょうど豊島線が線内折り返しになったばかりの頃でしょうか?まだ4番線に豊島線が発着してた時期ですね(このあと下り方に専用仮設ホームが造られますね) 101系以外は容赦なくカットされていましたが(笑)、東長崎下り方の映像で101系とのすれ違いで映っている2000系がVVVF車組み込みの2097Fだったり、山手跨線橋で場内待ちの101系の真下を埼京と山手の205系が通過していったり、ところどころで他形式にも見どころがありましたね。 最後の映像だけちょっと時代が流れて、目白通りの中村陸橋の逆立体化が終わったあとの中村橋ですね。 このあと中村橋~練馬高野台間が先行して複々線になって、中村橋~練馬間はしばらく複線だったんですよね。 色々思い出していたら長文になってしまいました。失礼致しました。 素晴らしい動画、ありがとうございました!
このセムトラックの自動放送が導入される前、昭和60年代から、この辺りの停留場の駅には自動放送がありましたが、いつ頃導入されたかご存じでしょうか? 行先や編成両数の案内なんかなく、「まもなく下り電車が参ります・・・」としか流れないあれです。
私が生まれる少し前から小学生くらいまでを思い出させる素晴らしく退屈な動画ですね。退屈なのでまた見に来ます。
色々な場面(アングルも含め)の記録を今 視聴配信して頂き 懐かしく 池袋線の混雑度も最悪な当時がよみがえります、所沢から急行に乗って練馬で下車出来なかった、40年前とか AK3とか 赤電とか、ほかの新101系も含め新2000系も良い雰囲気を出してます。統一感がないものの ほぼ101系初期車と新101系 ですね!!ありがとう!!
めちゃくちゃ貴重な動画じゃないですか! 西武秩父行き快速急行。高架化前の石神井公園駅。高架化進行中の中村陸橋や旧中村橋駅舎。練馬の映画館のところの踏切。山手通りの古い陸橋からの椎名町踏切。旧配線の東長崎駅。保谷の大カーブ。最後は中村橋ホームからのリバイバル奥武蔵。ありがとうございました。
8:42今は亡き長崎道踏切
この頃、通学で使っていました。めちゃめちゃレアですね!少し時代が過ぎた後の黄色一色と赤電もいい味出してます。
現在高架化されている地上区間、踏切の音色など、車両以外にもすべてが懐かしいですね
1:00過ぎ頃の踏切警報音、懐かしい❗昔の西武はこの音だった事を記憶してる。
退屈なんてとんでもないですよ。中学生時代を池袋で過ごしてビックリガードまで西武101系を見たのが昨日の事の様です。新101系デビューは衝撃的でした。当時、新101系2連、4連では運転台周りのマスクの色が違っていましたね。そんな車両も地方に転属、我々も年齢を重ねました。私は現在西武新宿線沿線在住です。