- 82
- 85 788
IKEUCHI ORGANIC
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 1 ส.ค. 2014
愛媛県今治市を本社に構えるIKEUCHI ORGANIC株式会社の公式TH-camチャンネルです。気になるタオルの選び方から、メンテナンス(洗濯・乾燥)方法まで、ものづくりの背景もわかりやすくお伝えします。
11/19(木)20:00~ タンザニアオンラインツアーはこちらから視聴いただけます。
th-cam.com/video/L8rNJIEwE2Q/w-d-xo.html
11/19(木)20:00~ タンザニアオンラインツアーはこちらから視聴いただけます。
th-cam.com/video/L8rNJIEwE2Q/w-d-xo.html
#14-2 なんで『イベント』をやってんねやろ?
1月に自社イベント開催した坂ノ途中、これまで数多くのイベントを行っているIKEUCHI ORGANIC。なぜ、かなりのリソースをかけてでも、お客さまを招いた自社イベントを企画し、開催するのかを考えます。
มุมมอง: 45
วีดีโอ
#14-1 仕事にするべきは好きなこと?or向いていること?
มุมมอง 8819 ชั่วโมงที่ผ่านมา
「好きなことを仕事にするべき?向いていることを仕事にするべき?」という内容のお便りにお応えしたら、それぞれの会社が考える、働くところ(会社)に対する大切な考え方を教えてくれたような気がしました。
#13-4 今年必ず叶えたいこと/自分を変えるの楽しいな
มุมมอง 33614 วันที่ผ่านมา
「机の上が汚くて、片付けられるようになりたい…」というとても意外な悩みをお持ちの小野さん。昔、自分もそうだったという池内代表からのアドバイスがとっても的確です。 1月ラスト回は、今年の目標についてお話していただきました。 みなさんの今年の目標はなんですか?
#13-2 思いつきが9割/キレイに割り切れないことが9割
มุมมอง 6428 วันที่ผ่านมา
今回はお便りからのお題、それぞれが考える「〇〇が9割」 いろんな書籍のタイトルで、はやりましたね。 これについて、逆手に取るような、そしてドキッとするような回答が返ってきました。
この一枚で、洗って拭いて巻ける!サウナ好きのための「サウナタオル」開発秘話
มุมมอง 474หลายเดือนก่อน
サウナ好き必見!サウナタオルのプロデューサー・滝本洋平さんと、社長・阿部によるサウナタオル作りに込めた想いとこだわりを語るスペシャル対談。 サウナタオル特設ページ www.ikeuchi.org/f/saunatowel #サウナ #サウナタオル #IKEUCHIORGANIC #ものづくり #開発秘話 #滝本洋平 #タオル #対談 #サウナ好き #熱い想い <IKEUCHI ORGANIC株式会社・プロフィール> 1953 年に創業。「最大限の安全と最小限の環境負荷」を理念にオーガニックコットン 100%で作る今治タオルの製造会社。工場・直営店の消費電力を 100%風力発電でまかなっています。2014 年に全製品赤ちゃんが口に含んで も安全な認証を取得。私たちの創る製品は食品であるという考えの元、創業 120 周年にあたる、2073 年までに赤ちゃんが食べても安全なタオルを創る目標...
#13-1 【新年特別会】番組への要望を全部ぶつけてみました!
มุมมอง 155หลายเดือนก่อน
今回は新年1回目の特大号です! いつものパーソナリティ3名である IKEUCHI ORGANIC 池内代表と益田さん、坂ノ途中 小野社長 に加えて、ディレクターや音声編集などサポートメンバーなど 関係者全員参加の特別ロングバージョンでお届けします! お酒も入っているからか、全メンバー遠慮なく、 番組に対しての気持ちや要望をぶつけています! 最後は特別ゲストも参戦?!
#12-5 今年の一文字
มุมมอง 131หลายเดือนก่อน
今年ラストの放送回です。 2024年「今年の一文字」をそれぞれ発表します。みなさんの今年の一文字も理由を添えて、ぜひお便りにて教えてください! リスナーの皆さま、本当にたくさん聞いてくださってありがとうございました。良いお年を!
#12-4 1年やってきて学んだこと
มุมมอง 53หลายเดือนก่อน
今年も残すところ10日を切りました。 そんな年末にふさわしい「1年やってきて、学ばれたことなどありますか?」というお便りが。ご質問にお応えしつつ、池内代表と小野さん、それぞれ今年を振り返ります。 今年1年でみなさんが学んだことは何ですか?
#12-3 宿泊施設でのタオルマネジメント
มุมมอง 30หลายเดือนก่อน
お便りからご相談にお応えしました。 「宿泊施設でイケウチオーガニックのタオルの導入をしたいけれど、ワイルドにタオルを利用されてしまって使えない状況が不安……」それに対して、ご安心いただいても大丈夫です!というお話です。
#12-2 ほっと一息するとき
มุมมอง 21หลายเดือนก่อน
前回から引き続き「偶然」の話題からはじまり、次のお便りでは「ほっと一息するときは?」のご質問にお応えします。 普段からきっとお忙しいみなさんの「心安らぐ時間」とは?
#12-1 偶然を大切にする
มุมมอง 45หลายเดือนก่อน
これまでいただいたお便りをたくさんご紹介し、そのなかにあるご質問にもお応えしていきます。 今回は「記憶に残る奇跡的な人との出会い」からみなさんが感じられた『偶然』の大切さを教えてくれます。
#11-4 もし市長になったら
มุมมอง 37หลายเดือนก่อน
11月ラスト回です。 池内さん、小野さんが「もし自分が今治と京都市長なら、観光、まちづくりの分野で、どんな事をしますか?」という、問いにお応えします。
#11-3 最高のチームを作るには?
มุมมอง 19หลายเดือนก่อน
「最高のチームを作るには?」「ご自身の家計のルーツについて教えてください」と2つのご質問にお応えします!特にチーム作りは考えさせられる内容です。 そして、思わず「え?!」と言ってしまう驚きのルーツが明かされます…!
#11-2 一芸は道に通ずる
มุมมอง 33หลายเดือนก่อน
11月はこれまでいただいたお便りを元にお届けします! 今回はとても嬉しい感想と「オーディオ、タオル、野菜以外で好きなこと、得意なこと、集中できることはありますか?」というご質問にお応えします。
#11-1 11月のオススメ野菜
มุมมอง 10หลายเดือนก่อน
11月、まずはオススメの野菜からスタート! プラス現在のお野菜事情について。今年の秋はこれまでの暖かい影響がお野菜にも響いているようで…? 今回の収録は初めて朝イチスタートだったのですが、いつもとすこ〜し違うテンションもポイントです!
なんでやってんねやろ? タイトルが良いですね ♪ 興味深いお話を、有り難うございます。😊☆彡🌈
洗脳されてしまった前頭葉をね。 いったんブチ壊さないと素直になれない。みたいな。 モラルとか良識とか、雰囲気? アンテナの感度が高すぎたら、鈍らせた方がいいと思う。 締まりの無い? だらっとした空気感。 それで良いんじゃない? 無駄とか、遊び。 ある方が良いですよね。
遊びから産まれる次の物語が大事ですよね♪
@@ikeuchiorganic5567 さん 自分の心に、どれだけの余裕があるか。 ハンドルに、遊び が無いと、乗用車にはならない。 フォーミュラ・マシーンでわ無いから。 それ街中では使えないから。。。 優しい世界を目指したいなら、先ず自分に優しくしないと。 「自愛」 について、語ってもらいたいな。 わたしからの、リクエストです。
自分を変えるの、楽しいな ♪ 素敵な言葉ですね。d(^_^o)☆彡🌈
思いつきが9割の代表😆がいる会社の思いやりが9割と思っている社員デス😊18分頃の「この席だと‥」「講義を受けてる‥」様子が見えてツボ😁2025年は【自分が9割】目指したいです ㊗️コメント 良ければ なんでやってんねやろ?ステッカー欲しいです。 タイトルの経緯は覚えていますが、このイラスト 画伯が知りたいです。
コメント有難うございます! とても励みになります。 次回収録で読ませて頂きますね。 因みにわたしは「全て10割!」です、笑 全て全力で! 9割超えていきたいと思います、笑 益田より PS:ステッカーはまだ運用方法が決まっていないので、またお知らせさせて頂きます!
サウナタオルとバスタオル、バスマットを愛用してます!コンセプトとずれちゃうのかも知れないけど、被ってて気持ちいいサウナハット所望します🧖
ありがとうございます!サウナハットもいいですよね!
タオルだけを柔軟剤無しで洗濯し始めて2年経ちますが。目から鱗のお話。そもそもタオルの棄て時が分からず使い続けています。洗濯は難しいです。
黒ずんだら、掃除に雑巾代わりにして使って捨てています。
白いタオルなら、キッチンハイターで、よいのでは? 色物は、脱色してしまうので、駄目だけど!
洗濯ネットに入れる必要はないですか?
限定品とのことなので難しいかもしれませんが、タオルケットで使ってみたいです!さらさらの手触りに包まれてみたい…!
“コットンヌーボー2023は爽やかな香り、そしてしなやかで弾力のある力強さ”をお楽しみください。13年目を迎えたプロジェクトは成熟の安定さが出てきました。
いいお話し、ありがとうございます。タオルケットは大好きで、子どもの頃は、そのお気に入りがボロボロになるまで使いました。今でも、タオルケットは、年間使いしてるので、正しいお手入れ方法を知り、これからも大事に使っていきたいです。
タオルケットの洗濯の仕方、気になってました。情報ありがとうございます!
今治タオル大好きです(*^^*)/💕
絶対イケウチのタオルケットは買います! ホイップもいいな、732もいいな…♡ 将来子供が生まれたら子供にもずっと使えるイケウチでタオルケットを買ってあげたいな☺️ 赤ちゃんが口に入れても安心なイケウチのタオルですものね🌱 イケウチオーガニックに関わる皆さんがこの先もずっと笑顔でいて、いつまでもイケウチタオルを愛せることを願います✨
ブランケットほしー!タオルケットも考慮しながら絶対いずれ買います〜☺️
拝聴しました。 犬飼です、登録名と異なります。 よろしくお願いします‼️
クエン酸はあまりおすすめではないのでしょうか?
すみません、遅くなりました。クエン酸も仕上げ剤としてしよういただいて問題ありません!よろしくお願いいたします。
14:02 はじまり。自己紹介とご挨拶 16:05 IKEUCHI ORGANICの簡単な紹介 16:50 コットンヌーボーとは? 18:46 オーガニックコットンを供給してくれるスイスのREMEI社とは? 20:05 タンザニアの言葉を覚えよう! 21:22 REMEI社CO-CEOサイモンさんによるREMEI社の活動のご紹介 35:05 タンザニアとの中継開始 36:12 タンザニアの農家ジャスティーナさんの挨拶と井戸の話 44:10 bioreタンザニア・チャールズさんの挨拶とトレーニングセンターの話 56:40 タンザニアの農家マルコさんの挨拶と農場の話 1:05:00 タンザニアでコロナの影響は? 1:08:08 オーガニックコットンを育てるようになって生活に変化は? 1:10:52 井戸ができる前までの生活は? 1:15:55 タンザニアで完成したコットンヌーボーを触ったことある? 1:19:26 タンザニアの農家さんの一日とは? 1:24:20 代表池内と職人河本から最後にひとこと
14:00あたりから配信スタートφ(..)メモメモ
開始は11/19(木)20:00スタートとなります。終了時間は21:20を予定しておりますが配信状況により、若干前後する可能性ございますのであらかじめご了承ください。 配信開始まで今しばらくお待ちください~!
チャンネル開設したんですね! さっそく登録しました~! 上級編(5:11) に出てくるお勧めの粉石鹸教えていただきたいです! 概要欄に載ってないようでして(゚ω゚)
タオルは吸水性が一番!後は乾燥機 IKEUCHIタオルは10年以上使用してもOK