なまぁ〜ずチャンネル
なまぁ〜ずチャンネル
  • 50
  • 214 684

วีดีโอ

【海水】初心者向け:良く分かる「白点キラー」の使い方入門編
มุมมอง 7122 หลายเดือนก่อน
初心者の方向けに、「白点キラー」の使い方を分かり易くお伝えしています。「名前は聞いたことはあるけれど、使い方が良くわからない」「自分のやり方が正しいか不安を感じている」そんな方におすすめです。 #アクアリウム #白点キラー  #なまぁ〜ずチャンネル #初心者向け
【淡水】初心者向け:二酸化炭素(CO2)がなくても育てられる簡単な水草を使ったレイアウト入門
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
二酸化炭素やソイルを使わなくても育てられる、簡単な水草を使ったレイアウトの仕方を初心者の方にも分かりやすく解説しています。 CO2を使った本格的な水草水槽は敷居が高いけれど、レイアウトは楽しみたいみたい。という方におすすめです。 #初心者向け #アクアリウム #水草
【淡水】初心者の方にも扱いやすい、二酸化炭素(CO2)がなくても育てられる簡単な水草紹介します。
มุมมอง 339ปีที่แล้ว
水草を使って水槽をレイアウトしてみたい。 でも、CO2を使うのには不安がある なるべくコストをかけずに気楽に水草を楽しみたい。 そんな方のために、CO2の添加無しでも楽しめる簡単な水草を 分かりやすく紹介しています。 #アクアリウム #CO2がいらない水草 #初心者向け
【海水】意外と知らない水流入門:水流は何故必要なの?水流ポンプは何処に設置すれば良いの?
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
マリンアクアリウムの初心者向けに、海水魚水槽における水流のポイントについてわかりやすく解説しています。 何故、水流が必要なのか?水流が不足する時には、どのように対応したら良いのか、基本的な考え方がわかるようになると思います。 カミハタさんのRioPROP1000という水流ポンプと ボルクスジャパンさんのVestaWave Vw04Aという増波ポンプについても 紹介しています。 #アクアリウム #水流 #VestaWave  #RioPROP
【サンゴ水槽】初心者にも分かりやすい。サンゴ用LEDライトの波長入門編。
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
グラッシーレディオRX072eを使いながら、サンゴ用LEDライトの波長について分かりやすく説明しています。 サンゴ用のライトを買いたいけれど種類が豊富すぎて「どれを買えば良いかわからない」「ライトの説明を読んでも、いまいちイメージが掴みにくい」そんなあなたにおすすめ動画となっております。
【サンゴ水槽】小型水槽でも使えるサンゴ水槽用LEDライト紹介
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
サンゴ初心者の方向けに、小型水槽でも使えるサンゴ用のLEDライトを紹介しています。 あまり専門的にならないように、感覚的に理解できるような構成を心がけました。 LEDライトの性能がアップして便利になった反面、ラインナップが豊富になりすぎてどれを買えば良いかわからない。そんな方向けの動画です。 #グラッシーレディオ #ReefLED50 #サンゴ水槽用LED
【新規水槽立ち上げ】マメオーバーフローを使用した60cm海水水槽動画⑦サンゴ導入編
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
マメオーバーフローを使った60cm海水水槽の新規立ち上げシリーズ第7弾。 水質が安定してきたので、遂にサンゴを導入しました。フラグサンゴの簡単な設置方法や、初心者でも比較的飼育しやすいサンゴを紹介しています。
【新規水槽立ち上げ】マメオーバーフローを使用した、60cm海水水槽動画⑥メンテナンス編
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
マメオーバーフローを使った60cm海水水槽の新規立ち上げシリーズ第6弾。 今回は、どうしても汚れてしまうマメオーバーフロー本体とマメカルシウムサンドのメンテナンス方法について紹介しています。 普通の水槽とはちょっと違うメンテナンス方法が必要になりますので、是非ご参考にしてみて下さい。 #マメオーバーフロー #マメカルシウムサンド #メンテナンス
【新規水槽立ち上げ】マメオーバーフローを使用した、60cm海水水槽動画④マメカルシウムサンド解説編
มุมมอง 4.1Kปีที่แล้ว
マメオーバーフローを使った60cm海水水槽の新規立ち上げシリーズ第4弾。 今回は魅力がたくさん詰まった底砂「マメカルシウムサンド」の特徴と使い方について、初心者の方にも分かりやすいように丁寧に解説しています。 #マメオーバーフロー #水槽立ち上げ #マメカルシウムサンド
【水槽新規立ち上げ】マメオーバーフローを使用した、60cm海水水槽動画③オリジナル簡易サンプ作成編
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
マメオーバーフローを使った60cm海水水槽の新規立ち上げシリーズ第3弾。 今回は少し割高に感じるサンプ(濾過槽)を、2本の小型水槽を組み合わせて自作する動画です。 水槽の接着方法や、ホースとポンプとの繋ぎ方など、初心者の方にも分かりやすいように丁寧に解説しています。 #マメオーバーフロー #水槽立ち上げ #サンプ自作
【水槽新規立ち上げ】マメオーバーフローを使用した、60cm海水水槽動画②マメオーバーフロー組み立て編
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
マメオーバーフローを使った60cm海水水槽の新規立ち上げ方法について、初心者にも分かりやすいように解説しているシリーズの第2話目です。 今回は一番難しくて面白い【組み立て編】をお送りします。 #水槽立ち上げ #マメオーバーフロー #組み立て
【水槽新規立ち上げ】マメオーバーフローを使用した、60cm海水水槽の立ち上げ動画①導入編
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
初心者にも分かりやすいように、オーバーフロー水槽の仕組みとマメオーバフロー水槽の違いについてイラストと動画を用いて解説しています。 次回からスタートする、「新規水槽立ち上げ」の導入編になります。 #水槽立ち上げ #マメオーバーフロー #オーバーフロー
【海水】水質管理:ハンナさんのマリンチェッカー(高濃度硝酸塩)を紹介。
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
デジタルで「ぱっ」と明確な数値を把握できるハンナさんの「マリンチェッカー高濃度硝酸塩 HI782」を実際に使用しながら、使用感などをわかりやすく解説しています。 硝酸塩の数値を「見える化」することで、今後の水質管理がぐっとやりやすくなると思います。
外部フィルターでもオーバーフロー水槽でも使える、大人気のプロテインスキマー「海道達磨」入門
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
外掛式のプロテインスキマーとして有名な「海道達磨」の魅力を 改めてわかりやすく解説しています。 今現在外部フィルターを使用しているけど、将来オーバーフロー水槽へのバージョンアップをお考えの方や、初期投資を抑えながらプロテインスキマーを導入したい方にお勧めです。 #プロテインスキマー #海道達磨 #アクアリウム
マリンアクアリウムの天敵、カーリーの撃退法について
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
マリンアクアリウムの天敵、カーリーの撃退法について
小型水槽用マメスキマーⅢ「使い方のコツ」と「メンテナンス方法」
มุมมอง 4Kปีที่แล้ว
小型水槽用マメスキマーⅢ「使い方のコツ」と「メンテナンス方法」
【海水】90cm水槽でお勧めのろ過装置&ろ材について
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
【海水】90cm水槽でお勧めのろ過装置&ろ材について
ヨウ素の力で病原菌を撃退!アクア工房の殺菌筒入門
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
ヨウ素の力で病原菌を撃退!アクア工房の殺菌筒入門
【海水】初心者向け:小型水槽でも使える殺菌灯入門&UVランプ交換実践
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
【海水】初心者向け:小型水槽でも使える殺菌灯入門&UVランプ交換実践
初心者向け魚病治療:白点病【海水】の治療方法について
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
初心者向け魚病治療:白点病【海水】の治療方法について
初心者向け魚病治療:リムフォシスティス編
มุมมอง 697ปีที่แล้ว
初心者向け魚病治療:リムフォシスティス編
【海水】水質管理入門編:アンモニア・バクテリア後編〜実践編〜
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
【海水】水質管理入門編:アンモニア・バクテリア後編〜実践編〜
【海水】水質管理入門編:アンモニア・バクテリア前編
มุมมอง 3.9Kปีที่แล้ว
【海水】水質管理入門編:アンモニア・バクテリア前編
【海水】初心者向け水質管理入門編:塩分濃度・比重について
มุมมอง 4.1Kปีที่แล้ว
【海水】初心者向け水質管理入門編:塩分濃度・比重について
【海水】加温機能も兼ね備えた、小型水槽用クーラーTEGARUⅡを紹介します。
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
【海水】加温機能も兼ね備えた、小型水槽用クーラーTEGARUⅡを紹介します。
初心者向けボトルアクアリウム入門:メンテナンス編
มุมมอง 2092 ปีที่แล้ว
初心者向けボトルアクアリウム入門:メンテナンス編
初心者向けボトルアクアリウム入門:作成編
มุมมอง 2852 ปีที่แล้ว
初心者向けボトルアクアリウム入門:作成編
初心者向けライブロックのレイアウト入門
มุมมอง 10K2 ปีที่แล้ว
初心者向けライブロックのレイアウト入門
よく分かる!!人工ライブロック比較!
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
よく分かる!!人工ライブロック比較!

ความคิดเห็น

  • @津川櫂
    @津川櫂 2 วันที่ผ่านมา

    60センチ水槽で エーハイム2217を使って 何匹くらい海水魚が飼えますか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル วันที่ผ่านมา

      津川さん、コメントありがとうございます。それはなかなか難しい質問ですね。 何故ならば、同じ外部フィルターを使用していても餌の量、メンテナンスの頻度、タンクメイトの種類、サイズなどにより飼育できるお魚の数は変わってきてしまうと思うからです。 因みに、私は2217を使用した60㎝水槽で海水魚を10匹程度飼育することが多いです。カクレクマノミペア、ナンヨウハギ、スズメダイ3匹程度、その他数匹といった感じです。10匹を超えてくると、ろ過能力云々よりも成長したときの縄張り争いを心配しますね。 ちょうど、次回以降の動画でタンクメイトの選び方や混泳の仕方などを扱っていきたいと思っていますので、ぜひ楽しみに待っていてくださいませ。

  • @親爺
    @親爺 7 วันที่ผ่านมา

    これはバクテリアを殺さないですか?水ができてない水槽でなければ海水魚は長生きしません❗

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 วันที่ผ่านมา

      親爺様、コメントありがとうございます。そこは、心配なポイントですよね。 もしかしたら一部のバクテリアを殺してしまうかもしれませんが、既に水が出来ている水槽ならば、規定量を使用している限り問題はありません。 少なくとも私は、何度も「白点キラー」を利用していますが、この薬をきっかけにして水槽のバランスが崩れた経験はありません。 そもそも、水槽内では常にバクテリアの新陳代謝が行われています。換水の際にも一定量のバクテリアを外に排出していますが、すぐに元に戻りますよね? 同様に、仮に多少のバクテリアが死んでしまったとしても、「水が出来ていない状態まで逆戻りする事態」は、心配しなくても大丈夫かと思います。

    • @親爺
      @親爺 5 วันที่ผ่านมา

      貴方が観たら消さしてもらいます❗

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 วันที่ผ่านมา

      拝見しました。貴重なコメントとアドバイスありがとうございます!

  • @ごんごりあん
    @ごんごりあん 19 วันที่ผ่านมา

    水中タイプの殺菌灯初めて知りました! タメになりました! 次の動画も楽しみにしてます!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 15 วันที่ผ่านมา

      山田海斗さん、コメントありがとうございます! この、水中殺菌灯ですが少し前までは60Hzタイプが品薄で、なかなか入手出来なかったのですが、最近は安定して入手できるようになりました。 今後も少しでもお役に立てる動画を配信出来るように頑張ります!

  • @kazuya407
    @kazuya407 21 วันที่ผ่านมา

    値段も教えて欲しかった

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 20 วันที่ผ่านมา

      kazuya様、ご指摘ありがとうございます。大変申し訳ございません、お値段に関する情報がスッカリ抜けてしまっておりました。 カミハタさんでの販売価格はOPEN価格表記。ネットショップでは現状10,000円前後で販売されています。60Hz の方がややお高いです。

  • @永井萌子-d8f
    @永井萌子-d8f หลายเดือนก่อน

    こんにちは!すごく参考になりました!ご質問なのですが、ライブロックスタンドって必要だと思いますか?小型水槽で水質が不安定になる場合だと水通り良い方がいいのでしょうか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル หลายเดือนก่อน

      永井さんコメントありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 ライブロックがギチギチに積まれていて、通水性が悪いようならば改善した方が良いと思います。 ただ、個人的にはかなり複雑なレイアウトを組む場合以外は、スタンドは不要だと思っています。 ライブロックの隙間を意識してあげさえすれば、通水性が極端に悪化して、水質に影響を与えるような事態になることは、それほど心配しなくても良いと思います。 ちなみに、小型水槽は大型水槽よりも、水質管理は難しいです。餌を多くあげ過ぎたり、メンテナンスをサボると直ぐに水質が悪化します。 もし、既にバクテリアなどがしっかり定着しているのならば、先ずは餌の量や、換水の方法を見直してみる事をお勧めします。

  • @kiyoyade
    @kiyoyade 2 หลายเดือนก่อน

    参考にさせてもらってます。おっしゃる通り白点以外には効果は感じられなくリムフォシスティスで試しましたが全く効果ありませんでした。またリムフォシスティスの治療やのリムフォキラーについてもUPお願いします。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル หลายเดือนก่อน

      Kiyoやでさん、コメントありがとうございます!リムフォシスティスに関しては以前動画をUPしてありますので、そちらを参考にしてみて下さい。 リムフォキラーに関しては、今後UPしたいと思います。ただ、リムフォに罹患したお魚がいないと動画を撮影できないので タイミング次第となると思います。ご了承下さい。 リムフォシスティスは、治ったと思ってもその時使っているお薬の影響で再発しやすいと言った困った傾向もあるので、その辺についても少し触れられたらと思います。

  • @ごんごりあん
    @ごんごりあん 2 หลายเดือนก่อน

    ナマズさん待ってました! 次の投稿楽しみにしてます!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 2 หลายเดือนก่อน

      山田海斗さん、コメントありがとうございます。 8月は忙しいので更新は難しいのですが、9月以降また継続して更新していきたいと思います。よろしくお願いします。

  • @JUNJUN-cg6tm
    @JUNJUN-cg6tm 2 หลายเดือนก่อน

    なまずさん おかえりなさいです  マメオーバーフロー水槽の現状も楽しみにしていますね

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 2 หลายเดือนก่อน

      JUN JUNさんコメントありがとうございます。とっても嬉しいです。今はまだ忙しいのですが、徐々に更新の頻度を高めていく予定です。 マメオーバーフロー水槽は残念ながら仕事の関係で畳んでしまいました。代わりにマメスキマー+マメカルシウムサンド+外部フィルター+グラッシーレディオを使用してサンゴは育てています。

  • @yorca6024
    @yorca6024 4 หลายเดือนก่อน

    新築へ引っ越しに伴い海水水槽を立ち上げようと思っています。 大変参考になりました。他の動画も含め大変有意義な内容で助かっております。ありがとうございます。 なまずさんのような知識豊富な方が近くにいればいいなと常々思っております😊💦

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      Yorcaさんコメントありがとうございます。海水魚水槽は奥が深くてやりがいのある世界だと思います。 ぜひ、一緒に楽しみましょう!これからもよろしくお願いします。

  • @くまたろう-d1q
    @くまたろう-d1q 4 หลายเดือนก่อน

    すみません、確認です お魚の治療水槽移動の際は最初の水合わせを慎重にすれば、その後は水合わせしなくてよいということですね?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      くまたろうさん、コメントありがとうございます。 その通りです。同じ水道水、同じ塩で作った海水なので2階目以降の水合わせは不要です(最初は飼育水と新しく作った海水になるので、pHなどが大きく違うリスクがあります)。 2階目以降も、なるべく同じヒーターを使用して水温も統一する様にしてください。 必要以上に手間暇をかけるよりも、なるべくシンプルにしてストレスなくお世話をする事も大切なテクニックだと思っています。

    • @くまたろう-d1q
      @くまたろう-d1q 4 หลายเดือนก่อน

      @@なまぁずチャンネル ありがとうございます😊 今度チャレンジしてみます❗️

  • @JUNJUN-cg6tm
    @JUNJUN-cg6tm 4 หลายเดือนก่อน

    海水水槽しか見ませんが自分も動画まってます。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      JUNJUNさん、コメントありがとうございます。 更新の頻度は分かりませんが、7月ごろから動画をアップしたいと考えています。 内容は、ネタがある限り海水中心になると思います。

  • @ミニ養分
    @ミニ養分 4 หลายเดือนก่อน

    動画待ってます!海水水槽しか見ないですがよろしくお願いします。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      養分さん、コメントありがとうございます。 そう言っていただけると励みになります。 7月ごろから少しずつ動画をアップ出来ればと考えています。

  • @米米-b6w
    @米米-b6w 4 หลายเดือนก่อน

    レッドシーの水質検査の見方が解らないので教えてください(´;ω;`) 注射器の最終位置がピストン底のボトムリングがCaは0.2 Mgが0.3 KHが0.41 だといくつになるのでしょうか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      米米さん、コメントありがとうございます。 水質検査、解り難いですよねー。 確か、元が1.0mlなので、そこから最終的にボトムリングが示すしている数値を差し引いた値が「使用量」になります。その「使用量」で値を調べれば良かったと思います。 つまりCaの場合は1.0(元の量)-0.2(残った量)=0.8ml(使用量) 説明カードの表を見ると 使用量0.8mlの時のレベルは400ppmとなります。 同様にMgの使用量は0.7mlなので1400ppm KHは0.59なので約0.6mlとして 3.0Meq/L(8.4dKH)となります。 ピストンを使用する際に、中の空気を抜かないようにするのがポイントです。

    • @米米-b6w
      @米米-b6w 4 หลายเดือนก่อน

      ​ありがとうございます(*^^*)助かります😂

  • @普通の人-i3u
    @普通の人-i3u 5 หลายเดือนก่อน

    30センチ水槽で使用しても問題ありませんか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      普通の人さん、コメントありがとうございます返信が遅くなってしまって申し訳ありません。「海道達磨」は外掛けタイプな上に結構なサイズがあるので30cm水槽にはお勧めできません。海道達磨が重いので30cm水槽に大きな負担がかかることが予想されます。最悪の場合バランスを崩して水槽が倒れる可能性もあります。 「海道達磨」の小型版として「海道河童(かっぱ)」というものがありますので、小型水槽にはこちらの使用を薦めします。エアーリフト式なのでスキミング能力は低下しますが小型水槽ならば必要十分かと存じます。海堂河童にも大・小2サイズありますので水槽の水量に合わせてお選びください。

  • @monkypink
    @monkypink 5 หลายเดือนก่อน

    私も何回も失敗して、私もこれが一番いいやり方だと思いました。白点キラーの通常用ではないほうを使って、白点病は治療できたのですが、せっかくの外部フィルターのバクテリア、全滅してますね。。なんとかしなければ!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      monky_and_dogさんコメントありがとうございます。 あらら、外部フィルターのバクテリア全滅してしまいましたか。せっかく白点病が治療できても、バクテリアが全滅してしまうのは残念ですね。 白点キラーでバクテリアがダメージを受けてしまうという症状は、たまに聞きます。 幸い、私自身はバクテリアが大きなダメージを受けたと感じたことはないのですが、バクテリアの全滅はどうやって気づかれましたでしょうか? なるべく早期発見して、対応したいものですね。

  • @太郎スティック
    @太郎スティック 5 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。私も貴殿と同じ様な手法が魚に負担が少く安全な方法として軽度の白点病でバケツ替水でやっていました。一気に20リットル位の海水を造り上げて100均の小さなバケツを2個用意して2~3リットル程度で一日隔離して(エアレーションと温度は管理して)毎日新しいバケツの海水に魚を入れ換える方法で殆ど魚を落とす事無く安価、安全に治す事ができました。 海水は最初に一気に造ったモノなのでph変化や塩分変化も無い(蒸発しない様にして)のでショックを与える事もなく、かつ白点を落とすだけなので水量も最小限で済みます。特に夜中の白点の離れるサイクルに合わせて換水すると交換大でした。使ったバケツはキチンと熱湯消毒して。大体、1週間でほぼ白点なら治りますね。大きなメイン水槽があるならバケツを浮かべておけば温度管理も個別に必要ありませんから。 まぁそれよりも白点が罹患しない水槽環境と魚の免疫力向上が最も大切だと思いますね。ウーディニウム病は足が早すぎるのでこの方法ではムリですが。長々とコメント申し訳ありませんでした。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      太郎スティックさん、コメントありがとうございます。 バケツリレー方式の治療法は、少々手間ですが効果は絶大ですよね。水量を減らして負担を軽減するやり方は、私も参考にさせて頂きます。 ウーディニウムやトリコディナなどの病気に関しては私も同感です。助けられることはありますが、全ての命を救ってあげることはなかなか難しいと感じています。

    • @太郎スティック
      @太郎スティック 5 หลายเดือนก่อน

      @@なまぁずチャンネル 返信有難う御座います。確かにウーディニウム、トリコディナ症は非常に発見から重症化が早く、かつ魚病薬も効かない事が多いばかりか副作用で内臓障害を起こして落とす事が多かったです。 銅イオンは比較的効果はありましたが、それでもシビアな治療法ではあります。変わった所では餌を食べないので魚を水から出して調べると口に小さな「ウオノエ」が居た事がありましたw まだ海水を初めて15年程度ですが難しい事が沢山あります。これからも貴殿のチャンネルを参考にさせて頂きます。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      太郎スティックさん、コメントありがとうございます。 アクアリウムの世界は本当に奥が深いですよね。私も何年経ってもまだまだ新しい発見があって、やりがいのある世界だなと常々思っています。 これからも是非よろしくお願いいたします!

  • @ham8256
    @ham8256 5 หลายเดือนก่อน

    これからスキマーを買おうと思っていて、オーバーフローでは無いため非常に参考になりました!ありがとうございます!!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      HAMさんコメントありがとうございます。 ちょっと見た目はゴツい印象ですが、しっかり活躍してくれると思います。参考になって幸いです。

  • @森田純-d1p
    @森田純-d1p 6 หลายเดือนก่อน

    白点キラーの使い方がいまいち分からないので動画に出してもらいたいです😅

  • @森田純-d1p
    @森田純-d1p 6 หลายเดือนก่อน

    白点キラーの使い方がいまいち分からないので動画に出してもらいたいです😅

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 5 หลายเดือนก่อน

      森田さんコメントありがとうございます 白点キラーをもう少し掘り下げた動画作ってみたいと思います。

  • @りんごご-s6x
    @りんごご-s6x 6 หลายเดือนก่อน

    ネットで調べてもプロテインスキマーの仕組みがいまいち理解が出来なかったのですが、とても分かりやすかったです😊 商品の使い方もとても分かりやすくて助かりました。 参考にしてマメスキマーとアデックスのエアーポンプを注文しました。 生まれつき耳が聞こえないので、 字幕がついていて助かりました❤ ありがとうございました。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 6 หลายเดือนก่อน

      りんごごさん、コメントありがとうございます。 字幕作業は大変だったので、そう言っていただけた事で今までの苦労が報われました。 大変励みになりました、ありがとうございます。

  • @あきら-y9d
    @あきら-y9d 6 หลายเดือนก่อน

    アクアリウム初心者です! キュアリングしないで入れたら気持ち悪い生物など出て来ました😅 早くこの動画に出会っていたかったです… 他の動画も参考にさせて頂きます!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 6 หลายเดือนก่อน

      あきらさん、コメントありがとうございます。 ライブロックには図鑑で探してもよくわからないような生物もついてくる楽しさもありますが、害になる生物も少なくないのでしっかりキュアリングしましょう。 是非、他の動画もお楽しみください!

  • @kkee1117
    @kkee1117 7 หลายเดือนก่อน

    参考になりました!コスパ良くて愛用してます!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!このコスパは魅力ですよね!

  • @ppp9198
    @ppp9198 7 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。 迎えたクマノミが白くて長い糞をしいて あまり餌を食べれて無さそうですが、 内臓系の病気の場合でも白点キラーは交換ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 7 หลายเดือนก่อน

      PPPさんコメントありがとう御座います 「白点キラー」は細菌やウイルス系の病気ならば、広範に効果を発揮してくれるのですが 人間にとっての「癌」のような、感染症以外の病気になると、あまり効果は見込めないというのが実感です。 内臓系の病気自体見極めが難しいので、当方も対応に苦慮しているというのが実情です。 綺麗なお水で飼育しながら栄養価の高い餌を与えることで、自力回復してくれるのを手助けするのが飼い主にできる精一杯かなと感じています。

    • @ppp9198
      @ppp9198 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 白点キラーから試してみます‼️

  • @秀樹西沢
    @秀樹西沢 7 หลายเดือนก่อน

    脱窒をろ材に任せるか、砂を厚く敷くか悩んでいました。良い砂の紹介ありがとうございました。とても勉強になりました。🤓🥸

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 7 หลายเดือนก่อน

      西沢さん、コメントありがとう御座います。 励みになります!

  • @mh48853
    @mh48853 8 หลายเดือนก่อน

    海水魚飼育にがいぼふぃるたー

  • @mh48853
    @mh48853 8 หลายเดือนก่อน

    マメフロー長く使っています。長期間使っていると水苔が付いてきます。特にバイパスパイプ付近に。急いで外して洗っても取れないし、慌てて外すと割れてしまったり碌な事はありません。機械的清掃はほぼ無理だと思うので、薄めたキッチンハイターにつけます。もう一つマメフローを購入して予備に持っています。ホースにジョイントを作ってそこから脱着します。本体のホースは、硬化してしまうので、まず取れません。もしくはそんな簡単に取れる方が危険です。そうこしても、1、2回は水浸しになるかと思います。リビングに設置😅してある場合は、ご家族の理解が必要だと思います。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 8 หลายเดือนก่อน

      mitsuyaさん、コメントありがとうございます。ジョイントを使用しての脱着良さそうですね。 マメデザイン純正のホースだと隙間部分に水を差し込めばスルッと抜けるようになりますが、他のホースで代用したら硬化してしまって全く抜けなくなった経験があります。 純正を使用していても、本体の脱着はやはり手間なのでジョイントを使用して簡単に出来るようになれば、ストレスから解放されそうですね。 私も予備のマメスキマーをもう一台購入して、1台を洗浄している間にもう一台を使用するようにしています。コストはかかりますが、2台持ちだと割れてしまった時の対応も可能ですし安心感があります。

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO689 10 หลายเดือนก่อน

    海水はどうやって作るのですか?水に粗塩でつくるの?海から汲んでくるの?市販されてるの?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 10 หลายเดือนก่อน

      BBCHABOさん、はじめまして。 金魚の塩水浴などには粗塩を使用しますが、海水魚の飼育には専用の「海水の素」を使用して下さい。規定量を水で溶かすタイプのものが、各社から販売されていますよ。 海から汲み上げた「天然海水」も販売されていますが、コチラは使用期限があります。 海から自分で汲んできたものは、必要としない「菌」などが紛れていることも多いので あまりお勧めしません。

  • @user-zz5fw1yr2x
    @user-zz5fw1yr2x 10 หลายเดือนก่อน

    20年ほど昔から使用しています。と、言っても中身の交換ヨウ素剤だけでも販売されているのでそちらを工夫して使っています。 私は特に白点にはかなりの効果があると実感しています。 白点持病のナンヨウでも絶滅できました。 しかも生体を別水槽に移したりしないで使えるので、全く生体の負担がないのも画期的と思っています。 とにかく水槽内の水を効果的にイオン剤に当てる事が肝心です。 密閉フィルターに入れたり、サンプに浮かべても良いと思います。 コレ、もっともっと普及してもおかしくないのになと常々感じています。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 10 หลายเดือนก่อน

      Hさん、コメントありがとうございます。コレは「殺菌筒」に対するコメントですかね? 殺菌筒は世間的にあまり評価されていないような感じもしますが、私も使用感は良いと思っています。 Hさんと同じく「殺菌筒本体」よりも、中に入っている「ヨウ素剤」が画期的な商品だと思っています。 利用者の工夫次第でいくらでも効率的な使用が可能ですし、かなり優れた商品性ですよね。 使ったことのない方は是非一度試してみて欲しいです。

  • @rubbishnama
    @rubbishnama 10 หลายเดือนก่อน

    ホースの調整中に割っちゃいました💦 お酒飲みながらはあかん😅

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 10 หลายเดือนก่อน

      もりおさん、コメントありがとうございます。 割っちゃいましたか!! シラフでも扱いが難しいのに、飲みながらだと危険度MAXですね。 割れない塩ビやアクリル製の代替品が欲しくなる時もありますが、それでもやっぱりガラス製の美しさは格別なんですよね〜。 懲りずに頑張りましょう!!!

  • @rubbishnama
    @rubbishnama 10 หลายเดือนก่อน

    何だかんだで達磨一択で採用し続けてま🙃 安いし使い勝手が抜群です

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 10 หลายเดือนก่อน

      もりおさん、コメントありがとうございます。 海道達磨コスパ良いですよね。泡の細かさなど、求め出したらキリがありませんが、必要十分な要件を揃えた名機だと思います!

  • @Majikoi5
    @Majikoi5 ปีที่แล้ว

    一応マメデザインの公式ホームページでは、マメオーバーフローは100Lまで対応と記載されているので、公式的には60cmワイド水槽以上の使用は勧めていません。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 11 หลายเดือนก่อน

      Majiで鯉する5秒前さん、スルドイご指摘ありがとうございます。そうなんですよね。90cm水槽対応なのに水量は100L以下って面白いですよね。 その点については以前メーカーさんにも確認したことがあるのですが、使用するポンプの吐出量を基に対応水量を算出しているとのことでした。 マメオーバーフローからの吐出量が毎分14L程度とした場合に、クーラーを繋いだ後に1時間あたり7回転半を満足させるには100L程度が妥当ということみたいです。同じマメオーバーフローを使用していても、吐出量が少なければ対応水量はさらに少なくなるということですね。 一般的に理想とされる7回転半/時での飼育にこだわる方は100L以下に抑えた方が良いと思いますが、個人的にはそれよりも管理のしやすさ・効率を重視したいかなと思っています。 ちなみに、メーカーさんが想定している90cm水槽は90cmスリム水槽とのことでした。ご参考まで。

  • @こーちゃん-d9e
    @こーちゃん-d9e ปีที่แล้ว

    初コメ失礼します。全く関係ない質問ですがクマノミが戯れてるイソギンチャク?はなんて名称でしょうか? ライブロック購入した時に付いていたのとよく似ている為、毒性など海水魚やサンゴに影響がないか気になりました。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 11 หลายเดือนก่อน

      こーちゃんさん、初コメントありがとうございます。 カクレクマノミがイソンギンチャクのように戯れているのは、イソギンチャクではなくて、ウィスカーズコーラルというサンゴです。イソギンチャクと違って生体に対する毒性はありませんが、サンゴ同士は接触させない方が良いです。 ライブロックについてきたサンゴ類は、輸送などで既にダメージを受けていて、水槽内で溶けてしまうことも多いです。その場合は水質悪化につながる懸念があります。 「マメオーバフローを使用した60cm海水水槽動画⑦サンゴ導入編」という動画でもサンゴを紹介しているので、是非ご覧ください。

    • @poti_mama_papa
      @poti_mama_papa 11 หลายเดือนก่อน

      初めまして。 ライトを固定している透明の台は何のメーカーですか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル 11 หลายเดือนก่อน

      KOUSUKEさん、コメントありがとうございます。 私が動画で使用しているのはエーキューブファクトリーさんの「キャットウォーク・クリップ」というアクリル製のライトリフトです。アクリルなので錆びないし、美観を損ねないので気に入っています。

  • @tukichann
    @tukichann ปีที่แล้ว

    初心者のため、すごく勉強になります。ありがとうございます。海水魚水槽に殺菌灯を利用していますが、最初から殺菌灯をつけていたために、茶ゴケが出て、水質が安定していません(?)。途中で、止めて、バクテリア剤を入れてもいいのでしょうか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。茶ゴケは水槽立ち上げ初期に出やすいコケですね。 殺菌灯は定着する前の、水槽内を漂うバクテリアにもダメージを与えてしまいます。 このままだとバクテリアが定着するまでに時間がかかってしまうので、一旦殺菌灯を止めて、バクテリアが定着するのを優先してください。

  • @ケルトリ
    @ケルトリ ปีที่แล้ว

    無茶苦茶わかりやすくてしっかり理解できました! ありがとうございます😊

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      ケルトリさん、嬉しいコメントありがとうございます。励みになります。

  • @gikkingen1038
    @gikkingen1038 ปีที่แล้ว

    初めまして、淡水の水槽なのですが水流ポンプとマイクロナノバブラーというのを使って霧を表現したいと思ってるのですが、両方まだ持っていないんですけど出来ると思いますか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 どういう事でしょう?霧を発生させるのではなく水中内でエアーを使って「霧のような表現」をするという意味ならば、可能だと思います。 エアーではなくて水流ポンプでマイクロナノバブラーに水を送って、ミストを出させるというのならば、難しいように感じます。穴が細かすぎる為に、かなりの水圧でないと水が通らないのではないでしょうか 霧吹きの進化版のようで、アイディア自体は面白いですね。過去に噴霧器はいくつか使用したことがありますが、いずれも超音波を利用したものでした。 チンプンカンプンな回答をしていたらごめんなさい。

    • @gikkingen1038
      @gikkingen1038 ปีที่แล้ว

      @@なまぁずチャンネル そうです!霧のようなことを水中内で表現したいっていう意味です!こちらこそわかりづらくてすみません😣 アバターのモデルになった風景みたいなレイアウトを作って、そこに霧みたいなのを表現できるんじゃないかと考えてました!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      何台かのナノバブラーを上手く石の背後に隠して細かいエアーを出しつつ、水流で上部のエアー自然な感じに消し去るイメージでしょうか?それは面白そうですね。ジオラマ的なアプローチになりますが、やる価値はあるように思います。他の人に真似されないうちに是非成功させちゃってください。

    • @gikkingen1038
      @gikkingen1038 ปีที่แล้ว

      @@なまぁずチャンネル ありがとうございます😊買ってやってみたいと思います!

  • @テルザリオ
    @テルザリオ ปีที่แล้ว

    綺麗だなぁー😍😍😍

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      クラゲの推しさん、ありがとうございます。 クラゲの綺麗さは抜群ですよね。いつも癒されています。

  • @山城栄治
    @山城栄治 ปีที่แล้ว

    初心者ですが、いまだに微生物のサイクルがわからない😅

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      山城様コメントありがとうございます なるべく初心者の方に分かりやすい動画を心がけていますが、力及ばずで申し訳ありません。 バクテリアが増えていく過程が、単純な右肩上がりではなく、増えたり減ったりしながら全体的なバランスを整えていくものなのでイメージを掴みにくいかもしれませんね。 もう少しわかりやすく出来るように、工夫していきたいと思います。

  • @さむらい-w2e
    @さむらい-w2e ปีที่แล้ว

    これ使ってみましたが、もしかしてこれ使うとアルカリに傾きますか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      さむらいさん、コメントありがとうございます。私も殺菌筒は使っていますが、今までpHに影響があると感じたことはなかったです。 念のためメーカーさんにも確認してみましたが、「ヨウ素が直接水槽内に放出されず、残留もしないのでpH値に影響を与えることはない。当社の実験においても酸性化・アルカリ性化に影響がないことは確認済み」との回答を得られています。 ただし、使用上の注意事項として「バクテリア剤や魚病剤との併用は控えて欲しい」とのことですので、間接的に影響がないとは言えないかもしれません。

    • @user-pv8mr5ue7r
      @user-pv8mr5ue7r 10 หลายเดือนก่อน

      水換えの時にバクテリア剤入れてますがそれもやめた方がいいということなのでしょうか? その場合どうバクテリアいれればいいのでしょうか

  • @nana-um3tw
    @nana-um3tw ปีที่แล้ว

    淡水から海水水槽へ切り替えようと思っています。 外部フィルターとどう違うんですかね?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      nanaさん、コメントありがとうございます 私の考えるオーバーフロー水槽と外部フィルターの1番の違いは濾過スペースのサイズです。 濾過スペースが大きくなればなるほど、総体の水量も増えますし管理はしやすくなります。 また、ヒーターやスキマーを濾過槽内に収納することで、水槽内がスッキリする点も大きな魅力です。 ただし、オーバーフローは管理を間違えると水があふれるなどの事故にもつながりやすいので、相応の知識は必要になります。

  • @YY-jq7rk
    @YY-jq7rk ปีที่แล้ว

    質問失礼します。 動画内で使用している濾材は、サンゴ砂でしょうか、、? 自作のダブルサイフォン式オーバーフロー管でオーバーフローの水槽を立ち上げようと考えているのですが、 濾過槽の濾材を何にするかで悩んでおりまして、、。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      YYさん、コメントありがとうございます。 ろ材はサンゴ砂を使用しています。長期間の使用に耐えられますし、コスパも高いです。 他に特別狙っているろ材がなければ、サンゴ砂が無難だと思っています。 自作のダブルサイフォン!楽しいですよね。私は、停電時の自動復旧と騒音問題に悩まされた経験があります。YYさんには是非上手く乗り切って貰いたいです。 良いアクアリウムライフを!

  • @ヒロ-t8m9h
    @ヒロ-t8m9h ปีที่แล้ว

    はじめまして! いつも楽しく拝見させていただいています! これから海水魚水槽をやろうと検討をしています! 60センチ水槽でやろうかと思っています! 色々とわからないことだらけですが、勉強させていただきます! ちなみに60センチ水槽でテトラの外部濾過vx75に海道河童大で濾過としては問題ないのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです^ ^

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      ヒロさん、コメントありがとうございます。私は外部フィルターに関しては耐久性や使いやすさ、情報量の多さ(使用人口が圧倒的)も込みでエーハイム一択だと思っていますが、外部+海道河童大ならば、(飼育する生体にもよりますが)濾過能力的には問題ないと思いますよ。 外部フィルター導入の目的は「生物濾過」なので、生物濾過が安定するまでは、どんなに高性能な外部フィルターを使用しても失敗してしまうのでご注意ください。 最初のうちはわからないことだらけだと思いますが、過去の動画も参考にしながら頑張ってみてください!

    • @ヒロ-t8m9h
      @ヒロ-t8m9h ปีที่แล้ว

      @@なまぁずチャンネル さん 返信ありがとうございます! やはりエーハイムなんですね!けどお金の事情もありw 魚はカクレクマノミメインで6匹程度であとはソフトコーラル系で飼育しやすいものを検討しています! また質問あれば教えていただけると嬉しいです!^ ^ 今後ともよろしくお願いします^ ^

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      @@ヒロ-t8m9h サンゴにも挑戦するんですね。それでしたら、室温にもよりますが、クーラーはあったほうが良いですね。 良い個体を見つけたら、直ぐに買いたくなってしまうと思いますが、焦らずに、水質を確認しながら 生体やサンゴを増やしていければ上手くいくと思います。是非頑張ってください。

  • @森のきなこ
    @森のきなこ ปีที่แล้ว

    60センチ 海水水槽で2213を購入しましたが2215以上に買い直した方がいいでしょうか、、、、 現状カクレクマノミペアを入れており、同じサイズ3匹追加したいと思ってます。 2213で5匹は厳しいですかね、、 現状は外部フィルターのみで買い直しや追加した方がいい機材があれば教えて頂けますと幸いです🙇

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      森のきなこさん、コメントありがとうございます。 2213と2215でしたら、当然2215の方が濾過能力は高いですし、水質も安定します。 でも2213も十分優れた外部フィルターなので既に購入して使用しているならば、そのままで良いと思いますよ。クマノミ系を5匹程度ならば、普段のメンテナンスさえ、キチンとやっていれば問題ないと思います。逆に優れた濾過装置を使っても、メンテナンスをサボったら厳しいです。 追加機材・・・ 近年は暑いので、心配なのは暑さによる「酸欠」ですかね。単純にエアレーションをすると、塩ダレにつながるので、予算と相談しながらマメスキマーとか海道河童などで濾過能力を高めながらエアレーを供給出来たら尚良いかなと思います。 あとは、数を増やせば喧嘩する可能性もあるのでライブロックやオブジェで隠れ場所を作ってあげてください。 それでは、良いアクアリウムライフを。

    • @森のきなこ
      @森のきなこ ปีที่แล้ว

      @@なまぁずチャンネル 返信ありがとうございます! 生き物の様子見ながら少しずつ環境も良くしていこうかと思います!

  • @nao71135
    @nao71135 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました! 相談なんですけど、家の水槽でライブロックの見えない隙間にカーリーがいたっぽくて、気づいたら見えないところの水槽のガラスにカーリーが10体くらい繁殖していたんですけど、どうしたらいいでしょうか…

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      nao71135さんコメントありがとうございます。カーリーが見えないところにビッシリ生えてしまうのは、辛いですよね。私も経験あります。 影に隠れているカーリーは肉眼で見つけ出しにくいので、やはりペパーミントシュリンプなどの生体兵器を投入して食べてもらうのがオススメです。少し時間はかかるかもしれませんが、見えないところまでスッキリお掃除してくれます。 水槽が小型だったら一度思い切ってリセットしてしまうのも手です。ガラス面のカーリーはしっかり除去できると思います。ただライブロックに隠れたカーリーを完全に撃退するのは難しいのでデスロックにする覚悟が必要かもしれません。 回答遅くなり申し訳ありません。

  • @ミキティ-s3i
    @ミキティ-s3i ปีที่แล้ว

    とても勉強になります! いつも見て学んでます。 そしておすすめの道具は魔法にかかったかのように買って揃えてます😊 今回、白点キラーも買いました。 珊瑚はまだ入ってませんがオトヒメエビがいます。使えますか?

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      ミキティさん、コメントありがとうございます。白点キラーですが「海水魚用」と「サンゴ水槽用」があります。「サンゴ水槽用」は無脊椎動物OKなので、規定量を守れば甲殻類がいても問題ありません。 実際に私も白点キラーを使用していて、エビさんに影響が出たと感じたことはないですよ。

  • @usako.jp0824
    @usako.jp0824 ปีที่แล้ว

    毎回疑問な事を教えてくださりありがとうございます。説明文読むよりわかりやすくて助かります。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。コレからも頑張って、良い商品をわかりやすくご紹介していきたいと思います。

  • @shardcore17
    @shardcore17 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。今まで、淡水のみでしたが、今から海水水槽を立ち上げようと思い、失敗(淡水始めた頃は色んなものを試しては買い替えて…となったので…)しないように色々と情報を集めているところでした。ありがとうございました。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      shardcore17さん、励みになるコメントありがとうございます。 私も散々失敗&投資を繰り返してきたので、その経験を元に少しでも皆様の参考になる情報を提供できれば幸いです。

  • @user-iy9jw6rn7h
    @user-iy9jw6rn7h ปีที่แล้ว

    ベニクラゲと言う種類のクラゲを買いたいのですが入手する方法ってありますかね?(自分で捕まえる以外で)またどのように飼育するのが最適ですか?(温度やケースなど)

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      ピトさん、コメントありがとうございます。「不老不死」と言われているクラゲですよね。名前は知っていますが、残念ながら私は扱ったことがありません。 クラゲの仕入れで取引のある業者さんは何先かあるのですが、残念ながらベニクラゲを見た記憶もないです。お力になれず申し訳ありません。

    • @user-iy9jw6rn7h
      @user-iy9jw6rn7h ปีที่แล้ว

      なるほどありがとうございますm(_ _)m

  • @lv.7542
    @lv.7542 ปีที่แล้ว

    投稿待ってました! 初海水水槽をマメオバーフローか外部フィルターで立ち上げ検討してます。 今後も参考にさせてもらいます

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。初心者の方には外部フィルターの方が簡単ですが、マメオーバーフローにも多くの魅力がありますので、メリット・デメリットをしっかりお伝えできるように頑張ります!

  • @ろうた-w2c
    @ろうた-w2c ปีที่แล้ว

    海水初心者です! なかなかライブロックのみの動画がなかったので、とても参考になりました(*^^*) 120cm水槽なのですが、迫力がイマイチだったのはギッチリ積みすぎてたからみたいです…。

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。どうしても迫力を出す為に足し算で考えてしまいがちですが、隙間を作った方が強弱が出て、迫力を感じられるようになります。 後、ギチギチに積むと水の流れが悪くなって、奥のライブロックが傷みますのでご注意ください。

  • @lv.7542
    @lv.7542 ปีที่แล้ว

    マメオーバーフローの参考にさせてもらいます。 動画投稿楽しみにしています!

    • @なまぁずチャンネル
      @なまぁずチャンネル ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。実際に使ってみて感じたことを、忖度なくお伝えしていきたいと思いますので、ご期待ください。