- 45
- 7 952 772
関西電力送配電 YouTubeチャンネル
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 22 ม.ค. 2020
関西電力送配電株式会社 公式TH-camチャンネルです。
事業活動に関するWEB動画やテレビCMなどがご覧いただけます。
Kansai Transmission and Distribution TH-cam Channel
事業活動に関するWEB動画やテレビCMなどがご覧いただけます。
Kansai Transmission and Distribution TH-cam Channel
阪神・淡路大震災から30年 テレビCM「30歳の決意」篇 (60秒 ver.) |関西電力送配電
本テレビCMでは、1995年の阪神・淡路大震災発災当時に生まれ、社会を担う存在として活躍されている方々の様子を中心に、当社としても電力の安全・安定供給を通じて社会を支え続けていくという決意を表現しています。
มุมมอง: 5 391 010
วีดีโอ
阪神・淡路大震災から30年 テレビCM「30歳の決意」篇 (30秒 ver.) |関西電力送配電
มุมมอง 4.3Kหลายเดือนก่อน
本テレビCMでは、1995年の阪神・淡路大震災発災当時に生まれ、社会を担う存在として活躍されている方々の様子を中心に、当社としても電力の安全・安定供給を通じて社会を支え続けていくという決意を表現しています。
阪神・淡路大震災から30年「送配電Mission」 (5分版)
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
2025年1月で、阪神・淡路大震災から30年の節目となります。 「電気をつなぐ。つなぎつづける。その責 の重さと大きさに奮い立つ集団であり続けたい」 そんな想いを当時から継承し続ける従業員の姿をぜひご覧ください。
阪神・淡路大震災から30年「送配電Mission」 (ダイジェスト版)
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
2025年1月で、阪神・淡路大震災から30年の節目となります。 「電気をつなぐ。つなぎつづける。その責 の重さと大きさに奮い立つ集団であり続けたい」 そんな想いを当時から継承し続ける従業員の姿をぜひご覧ください。
秘境黒部の守り人~絶え間なく電気を送り届けるために~(10分版)|関西電力送配電
มุมมอง 3.4K10 หลายเดือนก่อน
関西エリアから遠く離れた「黒部」の地から電気を送り届けるために、日々奮闘する人々の姿を紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。
秘境黒部の守り人~絶え間なく電気を送り届けるために~(5分版)|関西電力送配電
มุมมอง 98210 หลายเดือนก่อน
関西エリアから遠く離れた「黒部」の地から電気を送り届けるために、日々奮闘する人々の姿を紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。
「台風にも負けず、アプリ(復旧見込み)を紹介」篇/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 2.7K10 หลายเดือนก่อน
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能を紹介した動画です。 ぜひご覧ください。 アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
「台風にも負けず、アプリ(プッシュ通知)を紹介」篇/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 2.2K10 หลายเดือนก่อน
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能を紹介した動画です。 ぜひご覧ください。 アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
停電情報アプリ「関西停電情報」のご紹介(30秒)/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 612ปีที่แล้ว
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能をご紹介した動画です。 ぜひ、ご覧ください。 ▽アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
停電情報アプリ「関西停電情報」のご紹介(60秒)/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 802ปีที่แล้ว
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能をご紹介した動画です。 ぜひ、ご覧ください。 ▽アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
「アプリで復旧見込みが確認できる」篇/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 413Kปีที่แล้ว
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能を紹介した動画です。 ぜひ、ご覧ください。 ▽アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
「停電情報をプッシュでお知らせ」篇/関西停電情報アプリ |関西電力送配電
มุมมอง 259Kปีที่แล้ว
関西電力送配電が運用する停電情報アプリ「関西停電情報」の機能を紹介した動画です。 ぜひご覧ください。 アプリのダウンロードはコチラ app.adjust.com/q0t2urk
【Short ver.】Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
มุมมอง 1K2 ปีที่แล้ว
【Short ver.】Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
มุมมอง 7482 ปีที่แล้ว
Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
【Long ver.】Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
【Long ver.】Company-wide Skills Presentation (Kansai Transmission and Distribution)
【ショート版】全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
【ショート版】全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
มุมมอง 4K2 ปีที่แล้ว
全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
【ロング版】全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
【ロング版】全社技能発表会『訓練は本番のように、本番は訓練のように』~災害復旧を想定した取組み~|関西電力送配電
大阪出張の時にテレビから聞こえて、また聴きたくなってここに辿り着きました。 関東生まれ関東育ちでありながら、95年に生まれた自分にとってずっと忘れることのない出来事です この先も何があってもみんなで助け合って乗り越えられる世界にしたいですね
「明日のために、今日を全力で」、いい言葉です。 皆さん、お疲れさまです。 今日も全力で。
電気がついて拍手で感動。旧一がやはり誇りです。
何でこんなコメント少ないん
こんなもんやろ
私自身が震災当時に生まれたので今までたくさんの方々に見守ってくださったからここまで生きて来られました。自分もこの思いを忘れずに誰かの役に立てるように生きて行きます。そして大変な時に生まれたけどたくさんの人に助けられたという事を伝えていけたらなと思います。
「希望の光」「15才の君へ」「20歳の神戸」とか過去の作品も名作しかないので、毎年この時期だけでいいので再公開してほしいです。 権利の関係とかいろいろな事情で難しいかもしれませんが、是非ご検討いただきたいです。
震災直後に夫は被災地入りしたそうです。なぜなら、それが当時の彼の仕事だったから... 現場に転がっていた携帯電話がふいに鳴り響き、彼はその場に立ちすくみ、結局、その携帯電話を拾って通話することもなく、立ち去ったそうです。なぜなら、仕事中だったから... 彼はその時の光景が忘れられないと話してくれました。 私がどうすべきか、今も夫は身を以て教えてくれているような気がします。 大きな夢なんて叶えられなくても、小さな夢をいっぱい叶えます🙏
私は1995年生まれで淡路島でも被害が大きかった地域生まれです 地震の後に生まれ地震を知らない世代ですが町が崩壊した映像や記録で伝えられてきました このCMが自分と重なり目頭が熱くなりました 私も今年で30歳になります 大変な中育てて頂いた事に感謝して今後多くの方に恩返しできるようにしていきます
阪神・淡路大震災1995.1.17 あの日から30年 とても素敵なCMです
富山県からも応援!
関電さんや、大阪ガスさん、ダイエーさん など いち早く復旧に向けて動いてくださった民間企業の皆さんにも心から敬意を表します。
近所のおじさんが元関西電力の職員でした。 当時、変電所があり家族をほってまで変電所へ駆けつけたそうです。 近所には神戸市職員として復興を担った人や消防士や警察官など色んな人がいます。
神戸市民だけでなく、兵庫県出身の人にも幸せに生き続けたい
歌手の名前、出てる?
画面には出てませんが会社のプレスリリースには書いてありました! 神戸出身のシンガーソングライターの近石涼さんです。
拝啓15も素敵でしたが、こちらも素敵なcmです
原発7基も稼働してるのに他社と電気代金が変わらへんがな‼️半値にしろ‼️ぼったくり電力に名変しろ‼️
電力会社って勝手に電気料金って決めれないんだよ。勉強しましょう!!頑張れ
こちらのCMで「岡本真夜/TOMORROW」を歌唱させていただきました、シンガーソングライターの近石涼です。 震災の年に神戸に生まれ育ち、30年が経とうとする今、こうして神戸のために歌えることを心より感謝して、 大切に歌わせていただきました。 本当にありがとうございました。 これからも、誰かの背中をそっと支えられるような歌を歌っていきたいと思っています。 それが僕なりのバトンを繋ぐこと、明日を作ることになれば...!
馬杉です 感動致しました 有難う御座いました。
あいみょんと同い年ですね 学年は一つしたかな?これからも希望の光で居続けて下さい。
Xを拝見して聞きにきました。 もうあれから30年になるのですね。 あたたかい素敵な歌声です😢
素敵な歌声で誰が歌ってるんだろう?と検索してここへ来ました😊
0:20 おそらく灘区琵琶町1丁目6あたりを北から南に向いて歩いていると思われる。震災以降は六甲道周辺も大きく変わりましたからね。
わずか1分という短い動画に、どれだけの思いが込められているかと思うと、胸に込み上げてくるものがあります。素晴らしい映像と歌声をありがとうございました✨️
30年経っても震災の映像は怖いけど、優しく包み込むような近石涼さんの歌声に心が癒されます。 神戸を想う素敵なCMをありがとうございます。
あの日を思い出す事はまだ辛いけど、寄り添い優しく包み込むような、近石涼さんの歌声が、心に明かりを灯すようで癒されました✨ 未来を担う皆さんの表情も輝いていて頼もしく前向きな気持ちになれました😊
素敵なCMです✨バトンは繋がっているんですね🍀 近石涼さんが唄うCMソングも温かみがある歌声で好きです✨
息子も1995生まれ。 当時の映像はいまだに胸がギュッと締め付けられますが、素敵な歌と動画で30年の感謝を改めて感じました。
震災の年に生まれた方々にフォーカスしている中で、CMソングを歌っている方もその1人なのが素敵です。 近石涼さん、素敵な歌声で大好きです。
凄く素敵なCMで、とても感動しました。 動画内で流れている、岡本真矢さんのTOMORROWのカバーを歌われている方がどなたか、教えて頂けないでしょうか?
シンガーソングライターの近石涼さんですね✨ 私も先程テレビで見て、んっ?!近石涼さん?!となりました! おそらく近石涼さんがピアノで弾き語ってカバーされてます✨ SNS等されてるので、ぜひご覧になってください✨
@@kyoodaijini17 様 わざわざご返信ありがとうございます。 早速確認してきました! 素敵なお声ですね~。
@@Urame-ski ギターもピアノもされてて、オリジナル曲も素敵な曲が多いので、ぜひお聴きになられてください✨✨
御安全に!
さすが日通
自分も20代なら挑戦したかったですね。 高度なロープワークや工法を知りたかった。
新卒から電力会社の営業職をやってましたが、メンタルを壊し、29から送電鳶をやってる者です。ここのコメ欄見て勝手ながら嬉しくなってます。ありがとうございます。 自分にとって天職です。
場所が悪くて輸送の制限で3相分割にしたのか 変電所のスペースの兼ね合いで3相分割にしたのか気になるな〜 関係ないけど連変の火入れっていいよな
きんでんさんは66kV以上を直営でできるからすごいよ。
世界は誰かの仕事でできている。(缶コーヒーのGEORGIA)
さすがは関西の企業CM(^_^;)
ファイアセールの時に狙われる奴
中部電力にかなり似てる電柱?と思います。
癖になるCM!かわいい!
京北開閉所行ったことがあります。 かなり巨大な開閉所でした。 50万ボルトであることから変圧器や遮断器も巨大でした。
私も電気に関わるものとして、貴重な動画(おすすめに勝手に上がって来た)を見せてもらいましたが、この動画を博物館なんかで流すのはいいとして、社会の大事なインフラを不特定多数が見れるTH-camなんかにあげるのはどうかと思ってしまいます。 私も電気の教育を行うときに、冗談半分で言いますが、このハンドルをを捻ると工場が全停電します。 お察し頂けると思いますが、ドローン等が一般人でも購入、操縦できる世の中になりましたので、イタズラ半分に標的にされるのではないかと、とても心配になります。 長文、失礼しました。
E
可愛い!
gtrですね。50kvのものは技術が確立化されたのですね。UHVのgtrはかなり苦労してたみたいですがどうなったのでしょう?
すごすぎる 社会インフラの塊だ
4:13 バックの時の挙動が想像もつかない…。
静岡県内(静岡市清水区ー浜松市天竜区にかけて)にも、関西電力の鉄塔を建てていただけば幸いと思います。山岳部が最適です。
かつて日本の高度経済成長を支えた ラインマンはまじで後継者不足 どうにかしてくれ。。。
アルパカがいると思ったら開閉器だった…|彡サッ!!
電気が不自由なく使えるのは当たり前じゃねぇからな
楽しく観ています。 「目の前には、高圧電流が流れる電線。」と表現されているところが気になりました。電流は大小、電圧は高低と表現するのが正しいと思います。高圧の電流は、ないと思います。
Great job