【心理士トーク】by 服部信子
【心理士トーク】by 服部信子
  • 71
  • 172 700
センサリーモーターサイコセラピー(SP)紹介:心理治療者向け
なぜ私がセンサリーモーターサイコセラピー(SP)が好きなのかを、個人的な視点とSPの骨組みを紹介しています。
動画の音量が自動的に小さくなるという問題があり、ずいぶんと動画をあげてませんでした。やはり問題解決できずめげてるのですが、とりあえずそのままあげました。聞こえにくくてすみませんm(__)m
มุมมอง: 2 133

วีดีโอ

トラウマ・インフォームド・ケア概論
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
問題行動の背景を理解し効果的な援助を促すトラウマインフォームドケア(TIC)は人と関わるすべての人に必要な視点です。 従来は問題行動を罰することだけに注目しがちでしたが、それでは再発予防にならないことは多くの方が実感しています。TICは問題に至った背景を理解し、効果的な支援をすることで回復、再発予防、そして負のサイクルの断絶に貢献します。 TIC的な社会はみんなが生きやすい社会です。 この講座では90分の動画を通してトラウマインフォームドケアがなぜ大切なのかと、その基礎的な内容について学びます。
コミュニティ・レジリエンシー・モデル(コレモ)基礎セミナー パート1
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
コレモ パート1「基礎セミナー内容と予備知識」(シリーズでアップロードしていきます) コレモは生物学に基づいた知識とスキルで心と体のバランスを整えるレジリエンス・トレーニングです。 「自制がきかない」「体がついてこない」という過覚醒や低覚醒状態への効果的な対処法を「レジリエンスの基礎知識」と「レジリエンスを育む6つのスキル」を通して学び、ストレス下でも理性的な判断で行動できるしなやかな心を育みます。ストレスに関わる脳と体の知識」 誰でもが学べ、まずは自分自身をケアするために使い、そして自分をケアした状態から他の方への支援に使うことができます。 心理治療を目的としておらず、心理療法ではありません。 正式名と略称 コミュニティ・レジリエンシー・モデルはカタカナの頭文字をとり「コレモ」と略しています。 始まりと現在 コレモは2006年にトラウマ・リソース研究所(TRI)のエレイン・ミラーカ...
コラボ企画:発達障害当事者YouTuberリョーハムさん
มุมมอง 3.6Kปีที่แล้ว
ADHDとASDの発達障害当事者としてTH-camrで発信されてるリョーハムさんをお迎えしました。 リョーハムさんの紹介、発達障害あるあるなど、私の体験なども含めておしゃべりさせてもらいました。 リョーハムさんのTH-cam チャンネルwww.youtube.com/@adhdasdryohamu9479
精神科医益田祐介先生とのコラボ
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
心理士トークコラボ企画、初めてのゲストは早稲田メンタルクリニック院長、精神科医の益田祐介先生です。 益田先生がカウンセラーの方に思う事、先生が運営しているメンタルヘスルのオンラインコミュニティ、将来的展望など、服部が聞いてみたいことを質問してみました。 このトークの前にすでに2時間ほど益田先生のチャンネルで、主にアメリカの社会やメンタルヘルス界隈の状況などについておしゃべりしました。その動画リンクはこちら→ th-cam.com/video/c57hy0pbc9E/w-d-xo.html 益田先生のチャンネル www.youtube.com/@masudatherapy
心理療法統合その4:変容の仕組み「記憶再統合」
มุมมอง 3.6K2 ปีที่แล้ว
【心理士トークは心理臨床の専門家に向けた情報を発信しています。ご自身によるご自身の治療のためではありません。】 今日の動画は「記憶再統合」についてです。これはアメリカのBruck Eckerが神経科学の研究の知見を心理療法で見られる大きな変化=変容の組みを説明するコンセプトで、学派や療法にとらわれない、共通の仕組みだと提唱しています。 00:00 イントロ 00:15 記憶再統合について 08:24 この情報を踏まえて私がしていること 10:40 カウンセリング内で起きる変化2種類 14:38 忘却曲線を踏まえたカウンセリング頻度への疑問と工夫 Bruce Eckerの著書 "Memory Reconsolidation in Psychotherapy: The Neuropsychotherapist Special Issue (The Neuropsychotherapist...
心理療法統合その3:心理療法統合が進む理由
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
心理療法の統合が進むにはいくつかの理由があります。 「心理療法統合ハンドブック」で紹介されていた8つの理由と、それに付け加えたい理由の一つについてお話します。 00:00 イントロ 00:10 なぜ心理療法統合が進んでいるのか 01:00 Norcross&Alexanderによる8つの理由 01:26 その1 学派の果てしない増殖と際限の のない闘い 02:00 その2 単一理論の限界についての認識の高まり 02:48 その3 心理療法を取り巻く社会経済的な情勢の変化    03:08 その4 問題に焦点づけた短期のセラピーの需要の高まり 03:15 その5 多様なセラピーを観察する機会の増大 03:39 その6 共通要因の治療効果についての認識の高まり 04:46 その7 特定要因の道程とエビデンス・ベースド・プラクティスの隆盛 05:20 その8 心理療法統合をテーマとした学術...
コミュニティ・レジリエンシー・モデル(コレモ)紹介
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
コミュニティ・レジリエンシー・モデル(コレモ)は、いつでも、どこでも、誰でもが使える、心と体を整える方法です。 コレモの講習会ではストレスと体の基礎知識を6つのスキルを学びます。 アメリカで始まったコレモは世界の国々の、家庭、学校、コミュニティに広く使われています。 詳しくはウェブサイトCRMJ.orgまでどうぞ!
心理療法統合その2:次に学ぶ療法の選び方
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
心理療法を学んで少し経つと、次にどんな療法を学べばいいのか迷うことは多いと思います。そんな迷いから抜けるヒントとして、そしてより効果的な心理臨床ができるために、心理臨床の統合について私の個人的な意見をお話します。 00:00 イントロ 05:50 感覚と療法 08:14 感情と療法 09:48 複数の療法を学ぶおススメの順番 -第一段階 12:37 複数の療法を学ぶおススメの順番 -第二段階 15:25 統合的心理療法の種類 16:25 統合的心理療法と6つの要素 17:00 統合的心理療法例1 認知系 スキーマ療法 19:05 統合的心理療法例2 感覚系 センサリーモーターサイコセラピー(SP) 22:03 統合的心理療法の特徴 23:05 個人開業心理シがどういう順番で学べばいいか 24:22 学ぶ方向性 -似ていることを深く学ぶ 27:46 次に何を学ぼうかと迷う時のヒント 2...
「心理療法統合ハンドブック」感想
มุมมอง 1.4K2 ปีที่แล้ว
去年出版された「心理療法統合ハンドブック」(日本心理療法統合学会 監、杉原保史 福島哲夫編)の感想をお伝えします。 00:00 イントロ 00:37 おすすめ読者層 01:42 心理支援者みんなに読んで欲しい第2章 02:26 他の章に書かれていること(1部) 04:16 まとめ www.seishinshobo.co.jp/book/b561489.html
PTSD治療法:認知処理療法
มุมมอง 4K2 ปีที่แล้ว
《心理士トークは心理療法専門家向けの情報をお届けしています。ご自身による治療目的ではありません。》PTSD治療に効果をあげている認知処理療法(英語略称CPT)についてお話します。CPTは科学的研究データによって治療効果があるとされる3つの心理療法の一つ。個人開業をしている私の個人的意見としてはおススメです。その理由は3つ!1.エビデンスがある。2.学びやすい。3.使いやすい。PTSD治療に関わる方には必須知識です。 00:00 ごあいさつー心理士トークについて 00:17 今日の話題と参考図書 01:10 私がお勧めする3つの理由 02:10 認知処理療法概要 03:26 エビデンスベースド心理療法について 06:03 学びやすさ 10:19 使いやすさ 21:26 実際の臨床での取り入れー私の例 23:42 PTSDへの「治療効果」の意味 27:27 おわりのごあいさつ 参考資料 ...
PTSD治療法
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
PTSDは数多くある精神障害の中でも心理療法によって改善する確率が最も高いものの一つです。治療に使われる心理療法も数多くありますが、その中でも数値的な研究によってその効果をコンスタントにしてしている治療法が4つあります。それは持続暴露療法(PE)、認知処理療法(SPT)、眼球運動脱感作療法(EMDR)そして、まだ和訳がほとんどされていないPCT(現状焦点療法とでも訳されるでしょうか)です。
PTSDって何?
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
PTSDは心的外傷後ストレス障害を意味します。それは医学的な診断名であり、診断基準があります。 その診断基準についてお話します。
トラウマ・インフォームド・ケアの10大原則
มุมมอง 1.6K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケアの10大原則
TIC - 何から学べばいいの?
มุมมอง 1K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)について学ぶと「自分は何をしたらいいのか?」という疑問が出てくるのではないでしょうか?精神医学や臨床心理の専門家であればトラウマに特化した心理療法がありますが、それ以外の支援者の方が何を学べばいいのか、何をしたらいいのか、がはっきりしないのではないでしょうか。 この動画では、コミュニティ・レジリエンシー・モデル(コレモ)が具体的なTICの一例として挙げると共に、なぜ「これを学びましょう」という具体例が出てこない(出せない)理由をお話します。 それはTICには、その専門性に応じた3つのレベル(基本、応用、専門)があり、現在はその一番専門的な知識について話されることが多いからです。 基本とは社会の誰もに知って欲しい知識。応用はトラウマのリスクが一般よりも高い方とその方々と関わる方に知って欲しい知識です。 まずは基本の知識を理解する必要があります。そ...
トラウマ・インフォームド・ケア Part 5 何から始める?
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケア Part 5 何から始める?
自己紹介ー研修、現在、そして今の思い
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
自己紹介ー研修、現在、そして今の思い
アメリカ心理療法士への道のり
มุมมอง 2.9K2 ปีที่แล้ว
アメリカ心理療法士への道のり
忘年会予告PV(最終)
มุมมอง 2752 ปีที่แล้ว
忘年会予告PV(最終)
【トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート 4】ポジティブ小児期体験研究(PCE研究)
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
【トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート 4】ポジティブ小児期体験研究(PCE研究)
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート3
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート3
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート2
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート2
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート1
มุมมอง 3.7K2 ปีที่แล้ว
トラウマ・インフォームド・ケア(TIC)パート1
複雑性トラウマ・複雑性PTSDパート3
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
複雑性トラウマ・複雑性PTSDパート3
PTSD、複雑性PTSD、トラウマシリーズPart2
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
PTSD、複雑性PTSD、トラウマシリーズPart2
PTSDと複雑性PTSDを臨床視点で説明 シリーズPart1
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
PTSDと複雑性PTSDを臨床視点で説明 シリーズPart1
コレモ紹介ビデオ
มุมมอง 8042 ปีที่แล้ว
コレモ紹介ビデオ
臨床効果最大要因(音量修正版)
มุมมอง 7002 ปีที่แล้ว
臨床効果最大要因(音量修正版)
変化がおきるカウンセリング方法その5
มุมมอง 1.2K2 ปีที่แล้ว
変化がおきるカウンセリング方法その5
変化が起きるカウンセリング方法:4「シナリオの書き換え」
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
変化が起きるカウンセリング方法:4「シナリオの書き換え」