- 193
- 639 876
sanzhailongyan1
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 22 ธ.ค. 2011
交野市の天野川にハヤブサが居た。 20240929
散歩風景
今朝交野市の天野川沿いを散歩して居たら猛禽類の鳥が居た。
帰って調べてみたらどうやら「隼(ハヤブサ)」の様だ。
7年ほど同じコースを散歩しているが初めて見ました。
#天野川 #交野市 #隼 #ハヤブサ #野鳥 #散歩
今朝交野市の天野川沿いを散歩して居たら猛禽類の鳥が居た。
帰って調べてみたらどうやら「隼(ハヤブサ)」の様だ。
7年ほど同じコースを散歩しているが初めて見ました。
#天野川 #交野市 #隼 #ハヤブサ #野鳥 #散歩
มุมมอง: 86
วีดีโอ
七夕の妙見宮に行って見た 20240707
มุมมอง 2504 หลายเดือนก่อน
七夕のこの時期は梅雨空の年が多いけど、今年は天気が良いので朝の散歩は交野市の妙見宮に行って見た。 まだ早朝だったので人出は少なくて、朝の散歩に来られている人が多かったのかも。 #妙見宮 #交野市 #七夕
マンションが工事で断水するので対応してみた 2024/07/06
มุมมอง 434 หลายเดือนก่อน
マンションの水道用モータが不調で交換することになり、AM9時~PM4時まで断水する連絡が来ていた。 当日は、妻は朝から仕事で出かけて、私はPM4時から仕事なのでPM2時過ぎに出かけるので、非常用水タンク10ℓ×3個を用意した。 十分な量を確保したと思ったけど、トイレ1回13ℓは想定外だった。 水道代は把握しているけど、我が家の前回の水使用量は37㎥/2ケ月なので、1日600ℓくらい使っているらしい。 結構使って居るんですね。 #断水 #水タンク #非常用 #防災訓練
メスティンでカレーピラフを炊いてみた② 2024/06/05
มุมมอง 265 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日は何度か作ったカレーピラフをカレールーを使って炊いて見た。 カレー粉は炊く前に水に溶けて全体に混ざるけど、カレールーは固まったままなので、炊けても混ざっていなくて1/6個では味も薄かった。 レシピは失敗を重ねた反省と、冷蔵庫の中身に残っていたカレールーを使ってみたけど・・・・ まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #パン #男料理 #防災訓練 #カレーピラフ
メスティンで焼きそばを作ってみた 20240510
มุมมอง 1026 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、TH-camの動画を参考にしながらなんとかご飯は炊けるようになったので、アレンジをしてみようと今日は焼きそばを焼いて見た。 冷凍庫の冷凍あさりと小エビ、しょうがも普段の焼きそばと同じように入れて見た。 メスティンだと焼け加減が分からないので、何度か失敗して反省をしたレシピで、焼きそばを後から入れてみる事にした。 前回はそばが伸びてしまっていたけど、今回はちょうど良い焼け具合だった。 水分はキャベツから出たものがあったので、追加した50ccはちょっと多かったみたい。 たけど、何とか食べられるものが焼けました これからも色々と失敗しながら色んなものに挑戦して行こうと思います。 #メスティン #焼きそば #男料理 #防災訓練 #おうちキャンプ
Wi Fiの通信速度を改善して見た 2024/04/27
มุมมอง 4617 หลายเดือนก่อน
仕事と遊びとモバイル用にパソコンを3台使用して居るが、データの共有の為にNASを導入した。 普通のエクセルのファイルなどの共有は問題ないけど、動画の転送はWi-Fiの通信速度が遅くて使い物にならないので、通信速度を改善しようと取り組んでみた結果です。 Wi-Fi6は確かに早くなったけど、設定の変更では爆速になるほどの違いは感じませんでした。 #Wi-Fi #WiFi #設定 #Wi-Fi6 #WiFi6 #Buffalo #転送速度 #wifi子機 #実測
メスティンでお好み焼きを焼いて見た 20240423
มุมมอง 647 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、TH-camの動画を参考にしながらなんとかご飯は炊けるようになったので、アレンジをしてみようと今日はお好み焼きを焼いて見た。 冷凍庫の冷凍あさりや生姜、小エビなども普段のお好み焼きと同じように入れて見た。 メスティンだと焼け加減が分からないので、何度か失敗したけど、今日は何とか食べられるものが焼けました これからも色々と失敗しながら色んなものに挑戦して行こうと思います。 #メスティン #お好み焼き #男料理 #防災訓練
メスティンでシーフードピラフを作って見た 20240409
มุมมอง 587 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、TH-camの動画を参考にしながらなんとかご飯は炊けるようになったので、アレンジをしてみようとローリングストックしてあるカップヌードルのシーフード麺をご飯と混ぜて炊いて見た。 一緒に冷凍庫の冷凍あさりとエビも加えて見たが、結構シーフード感が出て美味しかった。 これからも色々と失敗しながら色んなものに挑戦して行こうと思います。 #メスティン #炊飯 #男料理 #防災訓練
交野市の天野川沿いの桜風景 2024/04/07
มุมมอง 387 หลายเดือนก่อน
仕事が無い日の朝に散歩をしている交野市の天野川沿いの桜の映像で 例年より少し遅く満開になった4月7日の撮影です。 #桜 #天野川 #交野市 #水辺プラザ #私市
メスティンで「あんパン」を焼いて見た 2024/03/31
มุมมอง 1817 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何度かパンも焼けるようになったので、妻からのリクエストの「あんパン」を焼いて見る事にした。 レシピは何度かパンを焼いて上手く焼けた時のものに「つぶあん」を包み込んでみた。 今回は思いのほか上手く焼けた。って感じで妻も感心して居た。 これからも色々と失敗しながら色んなものに挑戦して行けたらと思います。 #メスティン #パン #男料理 #防災訓練
メスティンでカレーピラフを炊いて見た 2024/03/26
มุมมอง 658 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日はTH-camで見たカレーピラフを真似をして炊いて見た。 具材は違うけど、何とか思いに近いピラフが炊けて美味しかった。 レシピは失敗を重ねた反省と、冷蔵庫の中身を見て自分なりに作って見た。 まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #パン #男料理 #防災訓練 #カレーピラフ
メスティンでパンを焼いて見た② 2024/03/19
มุมมอง 1338 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日はパンを焼いて見たけど、想いとはだいぶ違うものが出来たので、何度か挑戦をしてみた。 レシピは失敗を重ねた反省を含めて自分なりに作って見た。 まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #パン #男料理 #防災訓練
メスティンでパンを焼いて見た 2024/02/25
มุมมอง 2099 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日はパンを焼いて見た 初めて焼いた時は真っ黒に焦げて、メスティンから出てこずに後始末が大変だったけど、3回目の今回は何とか食べられる(見られる)ものが焼けた。 レシピはTH-camで見たメスティン1合用で焼いていた方のものを、メスティン2合用に増やして見ました。 こねる意味が分からずに見よう見まねでやっているので、失敗した内容を勉強して行きたいと思います。 まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #パン #男料理 #防災訓練
メスティンでナポリタンを作って見た 2024/02/17
มุมมอง 659 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日は冷蔵庫にある食材でパスタでナポリタンを作って見た。 パスタを茹でるなんて何十年ぶりかだし、TH-cam動画を結構見て予習をしたので何とかなると思ったけど、やっぱり1度やって見て失敗しないと細かな手順は分からないですね。 100gのパスタはメスティン1合用では小さかったし、重量を計ろうと思うと、転がってしまうし!! まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #パスタ #男料理 #防災訓練
メスティンで鯖缶ご飯とインスタントラーメンを作って見た 2024/02/14
มุมมอง 1069 หลายเดือนก่อน
災害時などにカセットガスコンロで料理が作れるようにと思い、メスティンを買ってみた。 最初はご飯さえも失敗して居たが、何とか食べられるご飯が炊けるようになったので、今日はローリングストックをして居て古いものを消費するために、鯖缶混ぜご飯とインスタントラーメンを作って見た。 今まではメスティン2合用を1個使って居たが、今回は1合用も併せて2個使って見た。 インスタントラーメンは2合用メスティンでも少し小さかったし、鯖缶混ぜご飯は焦げ付いて後始末が大変だった。 まあ色々と失敗しながら経験して行けたらと思います。 #メスティン #鯖缶 #男料理 #防災訓練
カセットガスストーブ(中国製)で部屋全体を暖房して見た 2024/02/15
มุมมอง 2659 หลายเดือนก่อน
カセットガスストーブ(中国製)で部屋全体を暖房して見た 2024/02/15
メキシコ旅行 4回目 5日目レオンのキリスト像とグアナフアト 2023/6/30
มุมมอง 117ปีที่แล้ว
メキシコ旅行 4回目 5日目レオンのキリスト像とグアナフアト 2023/6/30
メキシコ旅行 4回目 3日目溶岩に埋まった教会を馬でアクセスした 2023/6/28
มุมมอง 120ปีที่แล้ว
メキシコ旅行 4回目 3日目溶岩に埋まった教会を馬でアクセスした 2023/6/28
丁寧な測定データの紹介ありがとうございます。我が家の冷蔵庫の消費電力は、留守の日の家全体の電力量が10kWhだったので冷蔵庫で300W程度と推定しました。でも、冷蔵庫の取説ではモータの定格が134Wなので別のところで消費してるのかと考えて調べると、霜取りヒーターの194Wがついていて、合計で328Wになります。簡易の電力計で24時間測定したときも250W程度でした。1997年製なので、買い替えを決断しましたが、古い冷蔵庫に表示された消費電力にはヒーターの電力が含まれていないのかなと思います。
コメントありがとうございます。 11月になったら、冷蔵庫の消費電力の1年間の推移をアップしようと思って居ます。 私が住んでいるところの一日の平均気温との対比で、夏と冬とは消費電力が2倍くらい違います。
とても綺麗に撮れてます。🦅 私もオオタカのように見えます。 大阪にもこんな自然が残っているんですね。
オオタカは手持ちの鳥図鑑では色が違って居て分かりませんでした。 撮影したのは京都と大阪の境あたりの交野市と言う自然が多いところです。 コメントありがとうございました。
これはハヤブサじゃないね
手持ちの鳥図鑑を見ても分からなかったので、googleレンズで調べたのですが違うのですか?
画面だと大きさが良く分かりませんが オオタカかハイタカだと思われます
カレールーは小麦粉が含まれているので先に溶かさないと加熱した時に固まりますね。 食材の水分量の影響かな?ご飯がベチョベチョですね。
コメントありがとうございます。 災害が発生しライフラインが止まった時のために、メスティンでご飯を炊く練習なので、食べられるものが出来たらと思って作って居ます。 水分が多いのは、柔らかいご飯が好きなので水が多めだからだと思います。
カメラのブレが酷いな。
GoProを首に掛けて一人で撮影して居るので、ブレが酷いですね。 見にくくてすみません。
釣場で魚を強請るクレクレ鳥、頭の位置基準で真後ろを取って片側の目で視線を合わせたら、すかさず頭部基準の真後ろを取るを繰り返して30分デスマッチしたけど負けた…
コメントありがとうございます。 TH-camでアオサギが釣り人のとなりで、魚を貰えるのを待っている動画がありますね。 そのパターンですね。
えっ、交野の天野川!? 五歳の時、嵐の中 この川で溺れて流されたのは今となっては良い思い出です。 生きて帰れたから、食べられてしまった もぐら君より幸せです。
コメントありがとうございます。 ご両親はさぞかし心配されたのでしょうね。 天野川で流されたって水量が多かったのでしょうか?
凄い🎉
南海トラフのニュースが多いので、地震対策は必要ですよね。
イネ踏んづけたりする害鳥だけど、ネズミやモグラ56しまくってくれるので役立つ面もあるのよね。何となく翼竜ってこんな生き物だったのかな、なんて思えてくる。
コメントありがとうございます。 人間には迷惑な部分もあるでしょうけど、自然界は弱肉強食の世界で成り立っているのでしょうね。
ナワバリ争いに敗れた者の末路
コメントありがとうございます。 弱肉強食の自然界の掟ですね。
味はどうなんだろう? 空腹を満たして満足するだけ? 気になりますね(^^♪
コメントありがとうございます。 きっとのど越しだけを楽しんでいるのだと思います。
水を飲んで食べる、 人間のようですね😊👍⭐️
基本的に鳥類って肉食なんですね。 猛禽類だけが肉食って感覚が強いですが実はよく観察すると小鳥たちも昆虫はすかさず食べるし 植物だけ食べている鳥類はほとんどいないのではないでしょうか。 やはり恐竜の子孫ってことで現在でもなお生存競争の頂点に君臨していますね。
モグラを丸呑みすることより捕まえたことに驚く😅
コメントありがとうございます。 水が多いときは完全に水の中になる岸の方で捕まえたので、なぜそんなところにモグラが居たかですね。
消化できるのか心配。
コメントありがとうございます。 アオサギの胃は、普通に消化する胃と、骨をすりつぶす胃があるそうです。 アオサギだけでは無いのだと思いますが、野生動物のたくましさですね。
物凄いバイオレンスな場面なんだけど時折見せるアオサギの「キョトン」とする仕草が なんとも言えずユーモラスで、「野生動物の殺生には何の悪意もないなー」といつも思います。
コメントありがとうございます。 弱肉強食の野生の世界も、微妙なバランスの上で成り立って居るのでしょうね。 野生動物が大人に成長するのが早いのは、生存率が低いので次の世代を残すための様です。
塩胡椒とか醤油とかいらんのか😮😮😮
コメントありがとうございます。 飲み込み系の食事なので、味は感じないのだと思います。 人間はビールの味わいの喉越しですが、きっと大きさの喉越しでの満足なのではないでしょうか?
カルガモの雛も飲み込むよ
コメントありがとうございます。 カルガモの雛も良く餌食になっていますね。 恐竜の子孫らしく、胃も2つあって骨をすりつぶす事も出来るそうです。
美味しそう
喉につっかえたりしないのかしら
コメントありがとうございます。 もっと大きな鯉とか飲み込む映像もあるので、まだまだ大丈夫だと思います。
鳥だから、モグラといえどモグモグできないのだ のどごし最高!
生まれて数ヶ月くらいまでの猫なら食えそう
サギってね、比較的ペリカンとお友達と言われてるですよ。だからほら、喉の膨らみがすごいでしょ?
コメントありがとうございます。 そうなんですね。 確かに喉はすごく膨らんでいますね。
飲み込み系の動物は味じゃなく喉越しの快感なんだろうね。
コメントありがとうございます。 きっとそうでしょうね。 喉を通り過ぎたとき、満足そうに水を飲んでいますね。
Wow...nice eating bird
昔は全国の水田に群れをなして生息してたサギが、都市化の環境に追われ、最近は河川敷で数羽孤立し棲んでる姿を良く見る。 子供心にカワセミと白鷺の群れが自分の故郷に居るのが嬉しかったが、今はどちらも消えた。 逆に、昔は里山の中に行かなければ聞けなかったホトトギスの鳴き声が、平野の住宅街にまで降りて来てるのが不思議で、酷暑の今も鳴き声がする。 もう一つは、台湾や東南アジアに居た時、ウグイスより美しいヨーデルの様な小鳥の声が毎朝聞こえてたのが、最近、自宅周辺でも朝方聞こえるのが不思議で、温暖化で熱帯性の小鳥が日本まで渡って来てる?とか思う。 昔は殆ど聞かなかったクマゼミが最近は普通に聞くのと逆に、ヒグラシとツクツクホウシは全く聞かなくなった。
コメントありがとうございます。 この動画を撮影している大阪府の天野川も、サギの群れは冬しか見かけなくなりました。 カワセミも見かける事はありますが、減っている様です。
何県だろ
コメントありがとうございます。 大阪府の京都よりの天野川です。
ザリガニを6匹連続で食べたのを見た時にものすごく驚きましたが、これはもう驚きを通り越してアオ様が怖いです🙄💦
コメントありがとうございます。 アオサギは恐竜の子孫らしいので、さすがですね。
@@sanzhailongyan1 えええーーーっっっ‼️そうなんですね❗️これまたびっくりですっ😆💦 素敵な情報を教えてくださりありがとうございます❣️アオ様への愛、復活でございますw
こんな栄養のあるもん食べたら1週間は絶食できるやろなあ😂
コメントありがとうございます。 もっと大きな鯉を丸のみしている動画などもあるので、1週間はどうなのでしょうね? 自然界は、取りすぎたら絶滅するし、放置すると増えすぎて害虫になる絶妙なバランスなのだと感じて居ます。
ウチは錦鯉を丸呑みされたよ
結構大きな鯉を丸のみしたのを見たことがありますが、自宅で飼っている錦鯉は勿体ないですね。
普通地中に潜んで安全なはずなのにサギに捕まるとはモグラもついてなかったですね あと獲物を目ざとく見つけるサギの視力は凄い
プレゼン能力がすごすぎですw
コメントありがとうございます。 プレゼン能力が高いかどうかは分かりませんが、品質管理系の仕事が多かったので、先入観なく出来るだけ測定したデータをお伝えしようと思って実験動画を作成して居ます。
美味しそうに焼けていますね。感動しました。🎉🍞
災害時に、ご飯とラーメンと缶詰だけでは飽きるので、朝食用にパンを作って見よう。と 練習をしています。 ソーセージも絶えず5本以上は冷蔵庫に入って居るので、それを生地に入れて見ました。
青鷺は凶暴だよね
土から出たタイミング狙ったんかな
なんでも食べるな
どれも優秀ですね。有難うございます。
コメントありがとうございます。 耐久性は分かりませんが、デジタル部分の測定精度だけは優秀でした。
将来的な精度や耐久性は別として、ホームユースでは十分ですね。
コメントありがとうございます。 仕事でA&Dの電子天秤をたくさん使用しましたが、同じものを2台並べて測定しても、 この程度のばらつきはあるので、この精度はびっくりしました。 値段からしたら2年も使えたら十分ですね。
モグラならお尻から出てこれるはず。
【客観的】 エアコンを評価している動画を見ていると主観的な動画が多いですが、この動画は客観的に評価していて良いと思います。 動画の 4分のところで、冷暖房能力と説明されていますが、示されているのは消費電力ですね。エアコン自体は 6.3kW モデルですから。 暖房の対象は 35m^3 ですから、住宅の性能が温暖地の省エネ住宅程度だった場合、室温を 1度上昇させるのに 70W 程度のエネルギーが必要になります。 したがって、外気温 6度の時に室温を 20度に保つには 980W 必要になり、エアコンが COP=3 だった場合の消費電力は約 330W です。 画像からの読み取りだと室温が安定した時点の消費電力は 500W 程度のようですから計算よりも大きいです。 その差の要因として考えられるのは、住宅の断熱性能・運転の温度帯・換気等が考えられます。 運転中の排気温度が 1度程度になっているのは、室外機の着霜を防止するためと考えられ、本来の性能を発揮できていない可能性もあります。 また、エアコンの能力は 6.3kW と大きいわりに室内機が小さいので COP が 3 よりも小さい可能性もあります。 一般的なエアコンは 2.8kW モデルの COP が最も良いので、それより大きなエアコンが必要な場合は 2.8kW モデルを複数台設置した方が経済的です。 測定された結果から、室温を維持するのに必要な暖房能力は 2kW も必要ないようなので、普段は 2.8kW のエアコンで室温を維持できるでしょう。
詳しいコメントありがとうございます。 電気の技術者と言う方が、定格電力で電気代を計算しているチャンネルがあって、 参考になったというコメントが沢山有ったので、それは違うだろう!と思って測定してみました。 我が家のマンションは1995年建築なので、省エネ的にはあまり良くないと思います。 それと電力測定はカレントプローグで皮相電力を測定しており、力率が考慮されていないので少し多めに表示されています。 家全体で見れば、このセンサーで測定した値より、実際の請求は93%程度なので力率がこれくらいなのだと思って居ます。 この動画の後も色々と実験をして、現在は扇風機を併用し暖かい天井付近の空気を循環させる事で、エアコンの設定温度を下げて 省エネを実施して居ます。
@@sanzhailongyan1 さん 電気の技術者って住宅の技術者ではないですから。 広さが同じでも、断熱性能や採光によって空調に必要なエネルギーは異なります。 必要なエネルギー以上のエネルギーを供給し続けると室温は上昇し続けてしまいます。 住宅の性能を調べ、必要なエネルギーを算出したうえで、そのエネルギーを供給するのに最適な方法を見つければ良いでしょう。 そのためには、電気のことより住宅のことに詳しい人の方が正しい答えを持っているでしょう。
こんにちは。 6:11〜の鳥はカワラヒワではないでしょうか?
カワラヒワは図鑑に載って居ましたが、雰囲気が違って見えていました。 コメントありがとうございます。
生きることだけに懸命な野生動物。 余計な労力は使わない本能。
これは8インチですかね?
はい。8インチのアレクサです。
これが君生きバードですか。 極めて生に対する真摯さを感じます。
動画拝見しました!素敵な旅行ですね!! 溶岩の教会は、いつか行ってみたいなぁと終始興味津々の2人でした🤭
お二人のメキシコの旅を拝見して、メキシコの息子のところに行って連れて行って貰いました。 初めて馬に乗って楽しかったですよ。
エンジニアのかたでしょうか。データの分析の仕方がロジカルで分かりやすいです。 参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。 元エンジニアで、すでに年金生活者になっております。
某チャンネルでサギはペリカンの仲間と知ってから サギの食欲さがすごいと思った
コメントありがとうございます。 アオサギは恐竜の子孫とコメントで教えて頂きました。 胃袋は骨もすり潰せるそうですよ。
カピバラ喰おうとするヤベーやつ
よく見ると上のクチバシがどちらも同じ二層構造風のデザインなんですよねえ ノミやマイナスドライバーでこじ開けたくなるような…
交野にサギいるの?…
コメントありがとうございます。 交野市の天野川には、真っ白なダイサギ/チュウサギ/コサギとゴイサギ/ビデオに映っているアオサギが居ますよ。
どうして如何に捕まえたのだろう・・・??
普段アオサギは獲物を捕まえる前に獲物の近くでじっと動かずに相手が油断するのを待っています。 良く水の中でじっとして居たら、魚を狙って居ると思ってカメラを構えるのですが、この時は河原だったので何となく見ていたのですが、モグラを狙った居たんですね。
全くの素人の小生、モグラを水で洗ってるのかと思いました。カメラ撮るタイミングのご教授、ホントに有難うございます。親に教わる生物は極少数のなか、生物それぞれ遺伝子に組み込まれた不思議さに感動です。@@sanzhailongyan1
コメントありがとうございます。 モグラの爪は凶器ですから、完全に死んだのを確認してから、水で洗って居るのだと思います。 親からの遺伝って凄いですよね。 生き残る術が伝授されています。
Great video. Thank you