- 70
- 6 483
順吉柴田
เข้าร่วมเมื่อ 9 ต.ค. 2009
横浜大空襲 89歳男性の記憶
今月8日(2022/08/10)21:30から、第3チャンネル・TVK(テレビ神奈川)から放映された<横浜大空襲 89歳男性の記憶>と題する番組の録画です。この番組では放送時間が極めて限られ6分程度に圧縮されていますが、戦争の語り部として私は「9条の会」など各種団体のご希望に応じて45分~60分程度の詳しい講演をしております。講演についてのご相談はこのFacebookのメッセージから受け付けます。なお、今月下旬には神奈川新聞に2回に分けて私の寄稿が掲載される予定です。日付が確定次第お知らせします。
มุมมอง: 2 363
วีดีโอ
参院神奈川一区あさか由香さん
มุมมอง 42 ปีที่แล้ว
2分10秒ほどの短い、素晴らしい演説です。是非ご視聴ください。 そして、市民の真の代表、あさか由香さんを国会に送ってください。 私はあさか由香さんを責 をもって皆様方に心から推薦します。 89歳、戦争体験者・柴田順吉(NPO神奈川県日本ユーラシア協会顧問)
中学1年生の僕が体験した横浜大空襲
มุมมอง 543 ปีที่แล้ว
今から76年前(1945年)第2次世界大戦中、空前の規模の大空襲が 横浜に対して行われました。 5 月 29 日午前 9 時 22 分から 10 時 30 分までの約一時間に、アメリカのB29 517 機、P 51 戦闘機 101 機、合計618機が来襲、焼夷弾 43 万 8 千 576 発が投下され、8,000 人~10,000 人の無辜の市民が焼き殺されたのです。今でもこの人数ははっきりしていません。一瞬、町中が真っ黒な煙と真っ赤な炎に包まれ、殆ど無防備な町の人々は山へ、海へ、野原へと逃げまどい、或は防空壕から恐怖で飛び出すことも出来ずにいました。無事に避難した人、大やけどを負った人、焼死した人、窒息死した人、様々な運命が待ち構えていました。当時中学1年生だった僕がこの目で見たその時の状況を解説と共にお話します。(柴田順吉)
柴田商店閉店その2
มุมมอง 1093 ปีที่แล้ว
創業明治44年の老舗<柴田茶舗>が近隣への大型スーパー、コンビニ、飲料メーカーなどの進出の為、70年の歴史の幕を閉じました。これは閉店セールの状況です。
ハッピーヨールカ祭!ロシア語圏の皆さんへ南国沖縄から唄と踊りのプレゼント!
มุมมอง 153 ปีที่แล้ว
2021年、NPO神奈川県日本ユーラシア協会新年会ヨールカ祭ONLINEへの参加作品です。国内はもとより、ロシアのモスコー、イルクーツク、ニジニノブゴロド、ハバロフスク、ウラジオストック、ウクライナのキエフ、オデッサ、ウズベキスタンのタシケント、キルギスのビシケクなどからの参加者のご好評をいただきました。
比嘉いづみ、澤井まり金武御殿にて琉球古典音楽唄三線横笛合奏
มุมมอง 663 ปีที่แล้ว
金武御殿(ちんうどぅん)は、尚元王の三男・尚久、金武王子朝公を元祖とする琉球王族の位牌を安置する所。第二尚氏 は琉球の王位継承に大きな役割を果たした筆頭格御殿。
三渓園の白鷺・鴨・鯉
มุมมอง 1004 ปีที่แล้ว
横浜三渓園の池の白鷺、カルガモ、キンクロハジロ(金黒羽白、Aythya fuligula)などシベリアから渡来した鳥たちと土地っ子の大きな鯉たちが観光客が与えるお麩に群がっているところです。3月28日(土)撮影。例年なら「さくら祭り」が盛大に開かれ園内は人で溢れるのですが今年はコロナ禍のため人も疎ら、餌も少ないので鳥も鯉も必死です。温暖化は人間だけでなく動物、植物の世界にも禍を引き起こしているのです。
Bクラス練習
มุมมอง 186 ปีที่แล้ว
比嘉いづみ 琉球古典音楽唄三線 横浜教室での練習の様子です。この教室の詳細についてはこちらをご覧ください。 ゆる〜り 琉球古典音楽>検索 ⇒ idumi.higa?t...
三線教室 可愛いい 見学者
มุมมอง 86 ปีที่แล้ว
比嘉いづみ 琉球古典音楽唄三線 横浜教室での練習の様子です。この教室の詳細についてはこちらをご覧ください。 ゆる〜り 琉球古典音楽>検索 ⇒ idumi.higa?t...
MOV 0017
มุมมอง 96 ปีที่แล้ว
比嘉いづみ 琉球古典音楽唄三線 横浜教室での練習の様子です。この教室の詳細についてはこちらをご覧ください。 ⇒ idumi.higa?tn-str=*F
カーチス・E・ルメイは、空襲を立案実行した軍人です。参謀本部の源田実が、敗戦後航空自衛隊の幕僚長になった時、ルメイに勲章を授与しています。源田もルメイも、とんでもない男です。
貴重な音源を公開していただきありがとうございます。本当に大変な時代を生き抜かれたのですね、、引き続き、FBを通じて、当時のご様子、歴史など、お伺いしたくよろしくお願い申し上げます。
「大河アムール、大自然とハバロフスク市民交流の旅の一部です。 この動画は2005年、NPO神奈川県日本ユーラシア協会が行った、ハバロフスク旅行の記録の第1部です。参加者が羽田から出発するところから始まっています。第2部、第3部もご覧ください。 ハバロフスク市民との交流は1999年以来毎年8月に行っています。あなたも一番近い隣国ロシアに行ってみませんか。今年の予定は神奈川県日本ユーラシア協会ホームページをご覧ください。神奈川県日本ユーラシア協会>検索 この旅行の特徴はロシアの大自然と市民に触れ合うことです。民宿や子供たちのサマーキャンプ訪問、郷土博物館見学、ダーチャ宿泊などがあります。オプション企画は参加者で相談して決めます。参加者は青壮年はもちろんのこと幼稚園の子供さんから90歳を超えた高齢者、人工透析中の人まで様々な方がいます。団長の柴田会長は80歳、田中理事長、関戸副理事長(40~50歳のロシア旅行のベテラン)が事務局として皆様をきめ細かくお世話します。一般の旅行会社では体験できない草の根の交流の旅です。貴方も是非ご参加ください。
「大河アムール、大自然とハバロフスク市民交流の旅の一部です。 この動画は2005年、NPO神奈川県日本ユーラシア協会が行った、ハバロフスク旅行の記録の第3部です。参加者がハバロフスクの市民と楽しく交流するところから始まっています。第1部、第2部もご覧ください。 ハバロフスク市民との交流は1999年以来毎年8月に行っています。あなたも一番近い隣国ロシアに行ってみませんか。今年の予定は神奈川県日本ユーラシア協会ホームページをご覧ください。神奈川県日本ユーラシア協会>検索 この旅行の特徴はロシアの大自然と市民に触れ合うことです。民宿や子供たちのサマーキャンプ訪問、郷土博物館見学、ダーチャ宿泊などがあります。オプション企画は参加者で相談して決めます。参加者は青壮年はもちろんのこと幼稚園の子供さんから90歳を超えた高齢者、人工透析中の人まで様々な方がいます。団長の柴田会長は80歳、田中理事長、関戸副理事長(40~50歳のロシア旅行のベテラン)が事務局として皆様をきめ細かくお世話します。一般の旅行会社では体験できない草の根の交流の旅です。