- 1 285
- 78 420
techitube_mhr
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 19 ต.ค. 2021
モンハンライズでモンハン初体験して、実際にモンハン上級者になるまで、同時に動画配信も初体験ですね。
基本的にソロでボッチプレイ、クリアまで行くつもり、かつ全武器コンプが目標かなぁ。
クリアしたら使ったことない武器で最初からやろうかな。
もっと前のモンハン動画はこっちにあります↓
th-cam.com/channels/spYYgfdwptaf3x1Wl92LuQ.html
基本的にソロでボッチプレイ、クリアまで行くつもり、かつ全武器コンプが目標かなぁ。
クリアしたら使ったことない武器で最初からやろうかな。
もっと前のモンハン動画はこっちにあります↓
th-cam.com/channels/spYYgfdwptaf3x1Wl92LuQ.html
「今日は倒せるだろう!」と思ってた日。 第572(2/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 572r2
コメントとかお待ちしています。
モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。
そしてそのままサンブレイクへと進む。
子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。
基本ぼっちでソロプレイです。
相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。
その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。
最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。
#イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ライトボウガン #原初を刻むメル・ゼナ #怨嗟響めくマガイマガド
モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。
そしてそのままサンブレイクへと進む。
子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。
基本ぼっちでソロプレイです。
相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。
その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。
最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。
#イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ライトボウガン #原初を刻むメル・ゼナ #怨嗟響めくマガイマガド
มุมมอง: 4
วีดีโอ
「今日は倒せるだろう!」と思ってた日。 第572(1/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 572r1
มุมมอง 192 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
原初メル・ゼナにまだまだやられる日々! 第571(5/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 571r5
มุมมอง 204 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
原初メル・ゼナにまだまだやられる日々! 第571(4/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 571r4
มุมมอง 297 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
原初メル・ゼナにまだまだやられる日々! 第571(3/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 571r3
มุมมอง 349 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
原初メル・ゼナにまだまだやられる日々! 第571(2/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 571r2
มุมมอง 4812 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
原初メル・ゼナにまだまだやられる日々! 第571(1/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 57r1
มุมมอง 2614 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
この二匹に挑戦するの何回目だ? コメントくれた人の意見を踏まえて怨マガと原メルを倒したい! 第570(4/4) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 570r4
มุมมอง 2016 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
この二匹に挑戦するの何回目だ? コメントくれた人の意見を踏まえて怨マガと原メルを倒したい! 第570(3/4) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 570r3
มุมมอง 13819 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
この二匹に挑戦するの何回目だ? コメントくれた人の意見を踏まえて怨マガと原メルを倒したい! 第570(2/4) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 570r2
มุมมอง 17321 ชั่วโมงที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
この二匹に挑戦するの何回目だ? コメントくれた人の意見を踏まえて怨マガと原メルを倒したい! 第570(1/4) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 570r1
มุมมอง 307วันที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(5/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r5
มุมมอง 31วันที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(4/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r4
มุมมอง 84วันที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(3/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r3
มุมมอง 103วันที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(2/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r2
มุมมอง 5014 วันที่ผ่านมา
コメントとかお待ちしています。 モンスターハンターライズ(体験版)でモンハンを初体験して、まんまと製品版買っちゃった。 そしてそのままサンブレイクへと進む。 子供のころからゲーム漬けの人だけど、モンハンはやったことない。ログ・ホライズンとかでモンハンの概要は大体知ってるし、ゼルダとかで3D系のゲームも体験済みだけどモンハンは初めて。 基本ぼっちでソロプレイです。 相方が乗り込んできたのでローカルプレイはあります。 その場合は自分がライトボウガンかランスか双剣、相方がガンランスかヘヴィボウガンになることが多い。天衣無縫が最強になってからは双剣。 最初は片手剣すらまともに扱えなかったけど、笛使いを通して、双剣使いに、そしてライトボウガンに進み、ランスを覚え、操虫棍にも手を出しそう。 #イベントクエスト #モンハンナウ #モンハンライズ #モンハンライズサンブレイク #テチチューブ #ラ...
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(1/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r1
มุมมอง 15614 วันที่ผ่านมา
怨マガと原メルの二匹を狙わず、まずメル・ゼナを倒そう! 第569(1/5) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 569r1
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(7/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r7
มุมมอง 16214 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(7/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r7
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(6/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r6
มุมมอง 4914 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(6/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r6
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(5/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r5
มุมมอง 6514 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(5/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r5
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(4/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r4
มุมมอง 27014 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(4/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r4
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(3/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r3
มุมมอง 1K14 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(3/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r3
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(2/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r2
มุมมอง 13421 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(2/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r2
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(1/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r1
มุมมอง 18021 วันที่ผ่านมา
今回も倒せないと思うけど怨マガと原メルを倒しに行くよ! 第568(1/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 568r1
2月に向けてモンハンナウの情報が開示されたから駄弁るあまり動かない動画。第567話 モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 567r
มุมมอง 2821 วันที่ผ่านมา
2月に向けてモンハンナウの情報が開示されたから駄弁るあまり動かない動画。第567話 モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 567r
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(7/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r7
มุมมอง 36021 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(7/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r7
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(6/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r6
มุมมอง 16121 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(6/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r6
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(5/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r5
มุมมอง 19821 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(5/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r5
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(4/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r4
มุมมอง 26621 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(4/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r4
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(3/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r3
มุมมอง 27428 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(3/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r3
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(2/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r2
มุมมอง 30128 วันที่ผ่านมา
いつになったら怨マガと原メルを倒せるのか?! 第566(2/7) モンハンやったことない人がモンハンライズから初体験 mhrsb 565r2
ガード型貫通ヘヴィボーガンなら簡単に勝てますよ。
「ガード型貫通ヘヴィボーガン」って単語がわからないのですが、教えてもらってもいいですか?
初見は舐めてたから失敗したけど2回目でクリアできたよ
こちらは初見どころか、なんかいもクリアできませんね、センスが悪いのかな。
体力型の花結にする ヒトダマドリをせめて体力だけでもマックスとる 動きを見る(攻略記事で技を概略みるのもおすすめ) この辺りだと思います。
あと動きが激しいのでロックした方がいいかなと
ヒトダマドリの体力タイプか、攻撃力下げると時間内に間にあわなさそうなので悩み所ですね。 「動きを見る」については、もうおっしゃる通りですね。 攻略記事探すか。
カメラのロックですね。 ライトボウガンだった時に「酔う」からやめてたのですが、ランスの今では状況違うかもしれません。 次回やってみますね。ありがとうございます。
@ マガドは高威力行動になるほど超高速で横移動しますし、メルゼナなんて基本ワープしてきますからねえ……
@@MutsugiHajime それです! まさにそこに翻弄されています! 動画は一こ撮り溜めがあるので、次の次の動画でアドバイスを試させていただきますね。
バサルモスは熱線攻撃を出してきた場合、頭がオレンジっぽくなって弱点になり、炎の煙のような攻撃を出してきた時はお腹が弱点になります。なのでバサルモスのオレンジ色になっているところを攻撃しましょう。もし、オレンジ色になっている部位がなかったら、お腹を攻撃しましょう。部位破壊できたら肉質が柔らかくなります。
熱戦攻撃出して来た時にアタマですね。大剣で普通にアタマって届きますか? 炎の煙の時にオナカ狙うのは解ったけど、炎の煙にやられるので上手くお腹を狙えない初心者です。 「オレンジになってる部位が無かったらお腹を攻撃、部位破壊で肉質が柔らかくなります」については、言われたら「あ、ナウと同じだわ」って思いますね、言われてみればです! バサルモス、もうちょっと強いのに再挑戦したくなりました! 教えてくれてありがとうです!
モンスターハンターライズいいですよね楽しくて
そうなんですよ、まだ楽しいんですよ。皆さん「ワールド」の準備としてアイスボーンに移行してるみたいですが、私はモンハンナウメインにモンスターハンターライズまだやっちゃいます。まだクリアしてない部分も所々有るので。
時代的には次回作の予行練習として「ワールド」をやるか、あるいはモンハンナウをやるとこでしょうけど、ナウやってるとライズがやりたくなるんですよね! この頃ちょっと忙しくてコメント見逃してました、返信遅れてごめんなさいです! でも、コメント嬉しいです、ありがとう!
クロオビSって上位の装備あるからそっちの方がいいですよ。今着てる装備は下位のままです。
え、そうでしたっけ、気付いて無かったです! これでも結構強いのに、上位のだとそのままサンブレイクまで行けちゃうくらいですかね。ありがとうございます!
朧がけは20フレームのくっそ長い無敵時間があるので、積極的に使うのをおすすめします。慣れてないならまずは咆哮をカウンターするだけでも練習になると思います。
訓練場で試してみましたがおっしゃる通り「くっそ長い無敵時間」でした(笑) 慣れてないので、仰るように咆哮に合わせる所からやっていきたいと思います!
ぶっちゃけ笛は顕如いらないです。何故かと言うと虫技のてっちゅうし響打でハイパーアーマーカウンターが出来るからです。アマツ笛も良いですよね。
「響打でハイパーアーマーカウンター」? あれ、それ知りませんね。 私が笛やってた頃にはなかった要素なのかな?調べてみますね。ありがとうございます!
煽衛はガード性能以外に回避性能も上がるので3付ければ回避性能5相当になります。しかも狙われてるのが分かるので、弓と相性悪くは無いですよ。龍気変換激昂型も双剣で使ってる人がいるので、弓でもいけなくは無いと思います。
ほう、回避性能も上がるんでしたっけ、失念してました。 シンプルな質問しますが、無知で、純粋に聞いているので、そのまま教えてほしいのですが、太刀とか、カウンターする武器ってヘイトが集まった方がいいですよね。弓もヘイトが集まった方がいいタイプの武器なんですか? 「ライトボウガンヘイト要らない勢」の純粋な質問です。 いつもご教授ありがとうございます。
@@techitube_mhr6283弓もソロでやる方がやり易いです。狙われるからではなく、マルチだと他の人が撃った攻撃で怯んでエイムがズレたり、思わぬ他の人の攻撃を受けたり事故が起こるからです。 ライトボウガンは逆に味方にヘイト行ってる方が、自分は横から安全に撃てます。 自分も盟友連れてソロでランスと双剣だけで傀異討究を300まで上げました。(本当は盟友すら邪魔なんですけど、一度も被弾せず狩るプレイヤースキルが無いので仕方なく💦)
抜刀状態じゃなくても早替えできますよ。むしろ納刀状態の方が竜の一矢打つ誤爆が減ります。
これはケイトさんの感性の問題なんで、よく解んないですけど、「操作が一定じゃないと嫌」らしいですね。 笛は難易度が高いって言うのはその辺もあるのかもしれないですね。 我らはアホの子なんでシンプル操作が好き(笑)
狂化のサポートならナルハタ笛かカーナ笛、テオ笛あたりがオススメです。あと笛を演奏する時は旋律のボタンの後にZR押さないと意味ないです。演奏してません。
なんか笛には、たしか、「旋律の後にZR押すと発動」って言うモードと「旋律のボタンを2回押す」って言うのがあって、この時は「2回押し」の方の状況だったんですよ。 それにしても、あれ、ナルハタ笛かカーナ笛、テオ笛がいいとか、私も笛やってたのに全然知らなかったです。 笛にも詳しいんですね!すごいな! その三つの笛については明日見てみますね、ありがとうございます!
@@techitube_mhr6283響モードですね。これはちなみに1回だけ押してZR押すモードですよ。2回だと音符2つ重なるんで。 盟友の笛の旋律が気になって、笛の勉強もしました。傀異克服バルファルク実装時に、マルチやる時の生存率を上げるために笛ちょっとやったくらいです。
蒼の状態でも回復は出来ますが、回復できる量がスキル関係なく少し減るので、回復するなら赤の方が良いということですね。エイムは照準を合わせてから打つより、既にモンスターを画面中央に入れておくとエイムしやすくなります。
エイムについては「画面中央に入れる」というのがまったく「おっしゃる通り」だと思いました。 ただ、問題は、それはたぶんジャイロ機能の方が使い易くて、そして二人ともジャイロ機能をなぜか使ってきてないんですよね。ゼルダではジャイロ機能で弓撃ってたのに、なぜだ(本当に謎) アドバイスありがとうございます!
狂化弓だとため段階も維持の必要もあるので、狂化双剣より尚更難しいですね💦でも弓だと火力が出るスキルはそれぐらいなんです…
モンハンライズ体験版から、ライズ、サンブレイクと、通してずっと弓は強いイメージでしたが、複雑かつ難度が高いですね。狂化はそのなかでも特に強いけど、「特に難しい」というわけですか。
体力が減ってるのはランスが向いてないのではなく、狂竜症のダメージ削りで減ってるだけです。なので狂竜症をスキル特化で削る必要があります。 一応狂化ランスはできます。ガード性能5、ガード強化3盛れば。ただランスで使うならスタミナ軽減無効のジャスガは相性が良くないので、ガードとカウンター突き、アンカーレイジ主体になります。 体力の減りが気になるなら、活力剤とこんがり魚を食べてみて下さい
「恐竜症を削る」のはかなりのガチャ要素がありますね、ガチャ要素はちょっとナウの方でお腹いっぱいだからきついかもです。 ジャスガはスタミナ軽減無効なんですね、知らなかったです。 じゃあ、ランスの狂化はあんまりうまみを感じないかもですね。 こんがり魚は食べてましたが、活力剤と重複させるんですね、また狂化することがあればやってみます(当面難しいのでまたしばらくはやらない予定)。
@@techitube_mhr6283狂竜症削るだけならすぐですよ。ただ削った上にいいスキルやスロット増やしたいなら話は別ですけど。たった数十回回す時間もない感じですか?
珠以外にも護石で円環で回して鋼殻3を出す方法もあります。1番良いのは狂化2の護石を出すことですが……難しい( ˘•ω•˘ )
あー、そうか、狂化2か、鋼穀3はなんとなく考えにはありましたが、そっちは気付いて無かったです。 ・・・かなり出ないって事ですよね、確率的には。 あ、いつもアドバイスありがとうございます!
狂化はダメージ受けたらすぐ早替えしないと、減少するダメージが増えて一旦赤の書に戻して蒼の書に戻さないとダメです。狂化奮闘は玄人向け装備なので正直慣れしかないです
書かれている内容の前半部分、前半部分、明日アップする動画で気づきます。後半部分、今日プレイして気付きました。3日後くらいの動画になるかな。そしてまいたけさんがかなりの玄人だと先ほど気づきました。強化奮闘装備って、あれって、そもそも「被弾しない」前提ですじゃん(笑)
狂竜症消した方がいいですよ。 余程プレイヤースキルが高くないと狂竜症込みの狂化運用は難しいです。スキル特化錬成で狂竜症消せます。
え?! 狂竜症を克服時の回復でになってくシステムかと思ってたんですが、違うんですか? もしかしてその分体力の減りが速くなるとか?リスクの方が大きいです?
@@techitube_mhr6283確かに克服時に赤ゲージが回復するのですが、その分狂竜症感染時のダメージ削りで鋼殻の恩恵をつけててもダメージゴリゴリ削られていきます。
@@まいたけバター醤油炒め あー、なるほどですね。リスク管理が難しいな、それは。いつもありがとうございます!
このジンオウガクソ強いですよ。火力を盛った友達と自分で言っても、最低10分はかかってました。迅廉丹いらないは珍しいですね。
あ、そうなんですね、クソ強いんだ? あー、じゃあ、二人ともメイン武器で行ってもやっとなのかも? 「迅練丹要らない」は珍しいのは「ガチャ要素」に時間使うよりは「練習した方が早い」とか思っちゃうんですよね。マイノリティ意見の自覚はあります。ジンオウガ、近いうちに再挑戦します、いつもありがとうございます!
残念ながらランスより弓の方が瞬間火力が高いので、弓2人もいるとヘイトが全くランスに来ません。(陽動つけて実体験済み)飛翔睨み打ちは、激昂ラージャンの地面に電気を流す攻撃などから避けて打ちます。
そうですよね、弓強いですね! 「飛翔睨み打ち」は使い所が凄く多そうに思えますが、これもモンスターのモーションを完全に覚えないといけないパターンですよね。いつもありがとうございます!
弾切れはガンランスだけです。弓は早替えしても弾補充されません。ビンの調合分を持っていって、調合するしか増えません。
ほう、完全に勘違いしてました。やっぱり補充されないのか、弓はやること多いですね!
茶々茶さんの動画は分かりやすくていいですよ〜。エイムがズレるのは、みかわしで移動した後照準が外れちゃうのは癖になってるのかもしれませんね(´・ω・`)
茶々茶さんは解りやすいですよね、ただ、時々「レベルが高すぎる」と思う事もあります(笑) 照準がハズれてる原因はゲーム設定と、あと「ジャイロ機能を使え」と言われています。
防御を捨てた代わりに火力が出ます。モンスターの攻撃パターンを理解し、覚えた上で身かわしかチャージステップで避けるしかありません。つまりモンスターへの理解度が1番大事になってきます。
モンスターのモーションを覚えるのが重要になるわけですね。モンハンナウだと動作が少ないから出来るけどサンブレイクでは難しいのかな?
フィオレーネ逃げろーーー!(笑)
間違いない(笑)
弓もボウガンもスキルをちゃんと組まないとくそ弱いです。あと狙うのが苦手そうなので、拡散弓をおすすめします。レンジは近接武器と同じになりますが、弓の種類の中ではエイム力があまり必要とされません。逆に連射弓は中距離、貫通弓は遠距離ですがエイム力を必要とされる為難しいです。あと竜の一矢はクソ弱技なので、おすすめ出来ないです。(むしろ無くして欲しいレベル)
おっしゃる通り、エイムが上手じゃないんですよね。そんな人は拡散矢という逃げ道があるんですね、おぼろげには聞いたことあるような。そして「竜の一矢」は使えない、と。この情報は速く聞いといてよかった、無駄な練習時間が作られかねないので。いつもありがとうございます!
配信はいつごろされるのでしょうか!?みてみたいです
えっと、「配信」ってリアルタイム配信の事でしょうか? 動画投稿ならば毎日17時ころにしていますが。 ちょっと私が質問の意味を理解できてないかもしれません、ごめんなさい。
元弓専ですが、チャージステップは玄人向けなので見躱しの方を入れ替え技に設定してください。あと弓装備は狂化奮闘一択です。天衣はマルチだとモンスターが離れていってしまうので、天衣の維持が難しいです。
弓もやってたんですね、毎回頼りになります! とりあえずチャージステップは初心者には難しいから「身躱し」の方で、と、そして「狂化奮闘一択」ですか、これは狂化奮闘が苦手な私には悩ましい所ですね。弓と狂化奮闘と両方練習する羽目になるんですね。天衣無崩の維持が難しいのは言われてみればそうなりそうなのは理解できますね。いつもありがとうございます!
氷双剣だったら鬼人化一択です。獣は物理攻撃力上がるだけです。あとなんで最強のカウンター技の朧がけ使ってないんですか?
「朧がけ」最強なんですか? 「なんで?」と問われたら、「無知ゆえに」と答えるしかないですね。「翔虫は螺旋斬に全部使おう」くらいに考えてたというのが現状ですね、螺旋斬はわかりやすく強い感じだったので。「朧がけ」も使っていきますね!ありがとうございます!
明らかにダメージ上がってますね!とてもいい双剣装備だと思います😊
まだこの双剣環境に慣れませんが。修練ですね。アドバイスありがとうございます!
アドバイス参考にしてくださってありがとうございます。ナルガは足の属性弱点があるので、突進連斬と相性がいいのです。ちなみにバチバチのランサーで、双剣は傀異克服ナズチ周回位にしか使ってないです(ランス使用回数2200回、双剣使用回数79回)
「バチバチのランサー」ってとこに衝撃を受けました。私もメイン武器はランスですので。弱点が低くて背中が硬いやつには突進連斬の方がいいという事ですね、エスピナスとかもそうかも? 理解しました。ありがとうございます!
火属性強化は火属性ランスじゃないと意味ないですよ
え、そうんなんですか? 龍属性に火属性増やしても効果は多少あるかと思ってました、最初ライトボウガン使いだったから「弾を変える」感覚で・・・でも、違ってたんですね!! ・・・って事は、このあと私はもう4本ランス作ることになるのか。先が長いなぁ(笑) ありがとうございました!
@@techitube_mhr6283それだと毒や麻痺武器に全属性の属性強化装飾品積んだらいいじゃんってなりますからね(笑)死にスキルになってますね。ランスだと火はエスピナス亜種、水はアマツ、雷はナルハタかジンオウガ、氷はカーナかサメ、龍は原初かバルファルク辺りを属性強化したランスがオススメです。
ナズチだと火属性双剣の方がやりやすいですよ。グダっても5~6分くらいで狩れます。あと炎鱗の恩恵もつけた方がやりやすくなりますよ。
「炎鱗の恩恵」は試したことがないので、溜めそうと調べてみたんですが、これって「珠」はスロット1のしかないですかね? 私が解放条件満たしてないだけでしょうか? あるいは防具で「炎鱗の恩恵」を揃えた方がいいのですかね? いつもアドバイスありがとうございます!
@@techitube_mhr6283炎鱗の恩恵は1スロですね。それか傀異克服テオの装備を着るかですね。装飾品は傀異克服テオの破傀玉があれば作れます。
謎の死は衝撃波はガード強化が無いとガード不可で乙ったからです。原初メルゼナもやる時はガード強化MAXまで積むのオススメします
今、当時の装備を調べたら「ガード強化」は2でした、これは7までレベル上げたらガードできるって事ですね? なんか減らしてこっちに振るかな、近くない将来再戦すると思うので、そっち向けの装備作ろうと思います。2から7まで上げれるかはともかく・・・。 オススメありがとうございます!
@@techitube_mhr6283ガード強化は3までですよ?ジャスガしないならガード性能5、ガード強化3、煽衛3積めば普通の技ぐらいならノックバックしません。
@@まいたけバター醤油炒め ガード強化は3までだったらあと1上げればいいんで、現実的に見えそうですね。 あとは煽衛での防御力アップですね、理解しました!ありがとうございます。
メルゼナは古龍なので罠はききません
ああ、やはりですか、動画編集してる時にうすうすと気付いてました(笑) ご指摘ありがとうございます!
双剣とも相性いいですよ、ナルガは。空舞より突進連斬の方がいいです。
双剣は空舞以外あんまやったことないんで、練習してみますね。まずはその「突進連斬」からでしょうかね。教えてくれてありがとうございます!
リオレイアではなくリオレウス希少種じゃないかなとおもいます
じゃあ「リオレウスとリオレウス希少種」って事でしょうか? 雄同士なら、最終的にケンカになるのも仕方ないですね(笑) 教えていただきありがとうございます。
なんかほっこりしますね(*´∇`*)
ほっこりしますよね、巨黄龍というよりも鳥、文鳥かインコかなんかの感じですね。コメントありがとうございます!
双剣は属性値ブッパが強いですよ。螺旋斬に属性値が乗るので。
螺旋斬がさらに強くなるんですね!5属性分の双剣作るかな。ありがとうございます!
照準時のカメラ感度落とした方がいいですよ。感度合ってないです。オロミドロだったら貫通火炎弾にしてください。原初メルゼナのライトボウガン作ったなら、血気覚醒じゃないと強さを発揮できないです。
「標準時のカメラ感度」って言うのは「CAMERA]の項目の中の「通常時のカメラ速度」の事でしょうか? オロミドロだったら貫通火炎弾ですね。了解しました。 原初メルゼナのライトボウガンは、まだこれから作ろうとしてるんですが、「血気覚醒じゃないと強さを発揮できない」って言う事であれば、プライマル装備に合わせるのがいいという事でしょうか? たくさんアドバイスありがとうございます!
@@techitube_mhr6283標準ではなく、照準です。ZL押しっぱなしでZRで撃ってる状態を照準して撃ってるということで、その時の感度が早すぎて合ってないということです。 そうです、プライマル装備に合わせて使うと強いです。詳しくは他の配信者さんが紹介している動画があるので、検索して参考にしてみてください。
@@まいたけバター醤油炒め なるほど、では照準は「遅い」にして、そしてプライマル装備と原初メルゼナライトボウガンを合わせてるのを探してみます。ありがとうございます。
初見です、怪異錬成極めるとかすれば良いんじないでしょうか
「怪異錬成極める」ってのは、全武器を全部買い異錬成するという事でしょうか? あるいは防具の怪異錬成で、いわゆる「神おま」が出るまで回すという事ですかね?
あ、初見で書き込んでくれて嬉しいです、ありがとうございます、ありがとうございました!
@@techitube_mhr6283 後者です
おめでとう 武器防具つよいから乱獲すると良いよ
ありがとうございます! 防具は強化するのにお金がかかりますよね! そして武器はまた素材を取るためにモンスターいっぱい倒さないといけなくなるんだろうなぁ・・・頑張ります!
読み方違いますよアツウロコじゃなくてコウリンですよ確か
コウリンだとは思ってましたが、ゴウリンの可能性もあるかな、って自信が無かったです。ありがとうございます、次からはコウリンで行きます。
鼻息きになるけどおすすめでできたしがんばれ!!!!
がんばっております!ありがとう!
双剣なら狂化奮闘が安定します。 どんな攻撃でも防御力関係なく耐えれるのが魅力です。HP管理は少し大変ですが慣れれば簡単ですし、メルゼナは劫血をくれるので相性は良いです。 バルク武器を使うなら天衣無崩はあまりお勧めできません。長い白ゲージが魅力の武器なのでエリアチェンジ時に研げば切れ味は落ちることはありません。 入れ替え技は空舞よりも突進連斬のが安定します。空舞は火力が高い反面、スキが多い技となっています。その点突進連斬は隙が少なく、すぐに離脱出来ることで被弾を抑えて戦うことができます。また、動画では螺旋斬を強引に捩じ込む場面が見られますが、螺旋斬はダウン時で翔蟲は朧翔けでカウンターに使いましょう。 スキル構成ですが、狂化2、奮闘3、鋼殻の恩恵3、顕如盤石3、気絶耐性3、翔蟲使い3、風纏1があるだけで快適に狩りをすることができます。 最後に原初は攻撃パターンは単純ですが、とても素早いモンスターになってます。パターンを覚えて朧翔けがクエストクリアの近道です。時間をかけても良いので攻撃を受けない立ち回りをしましょう。では楽しいモンハンライフを👍長文失礼しました。
狂化奮闘は過去に試したんですが、おっしゃるとおり「管理が大変」過ぎて諦めたんですよね。 でも、このままメル・ゼナ、あるいは他の「勝てない敵」が出たら再検討しますね、ありがとうございます!
あ! ちなみに、もし「狂化奮闘」の装備で組みやすいものがあれば教えてほしいです!(鼻息)! (この場合の「組みやすい」は「防具の錬成を頑張らない」の意味です)
私もモンハンやった事なかったのですが、この動画見て モンハン始めてみようかなと思いました!!
今は「モンハンライズ・サンブレイク」が主流ですが、まず「モンハンライズ」だけを買ってみて、それだけで遊んでもいいんじゃないでしょうか。「サンブレイク」は追加で買い足せるので。 楽しいですよ。 ぜひ初めて見てください!