- 112
- 871 940
51chan
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 16 ก.ย. 2020
この度は概要欄まで見ていただき、本当にありがとうございます!
sjフォレスターのカスタムを中心にキャンプ動画も配信しています。
sjフォレスターのカスタムスタイルは主にOUTDOOR向けの仕様にしていて
キャンプ動画では、ソロ、ファミリーでのキャンプの紹介などをしていこうかと思います。
普段は土日関係なく仕事をしていますのでなかなか動画の頻度は高くないですが
諦めず地道に頑張ってまいりますのでどうか応援よろしくおねがいします。
基本しゃべり苦手なので
テロップ映像になるかと思いますが
広い心でご視聴いただければと思います。
ぜひ、この機会にチャンネル登録いただいて応援していただければと思います!
*このチャンネルでは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
連絡先はこちら
nihon1260@gmail.com
メールいただける際は動画内にコメントください。
【チャンネル名変更】
認定中古車フォレスターを238万7千円で購入したよ → 51channel → 51chan
CReward@mm861ff5
sjフォレスターのカスタムを中心にキャンプ動画も配信しています。
sjフォレスターのカスタムスタイルは主にOUTDOOR向けの仕様にしていて
キャンプ動画では、ソロ、ファミリーでのキャンプの紹介などをしていこうかと思います。
普段は土日関係なく仕事をしていますのでなかなか動画の頻度は高くないですが
諦めず地道に頑張ってまいりますのでどうか応援よろしくおねがいします。
基本しゃべり苦手なので
テロップ映像になるかと思いますが
広い心でご視聴いただければと思います。
ぜひ、この機会にチャンネル登録いただいて応援していただければと思います!
*このチャンネルでは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
連絡先はこちら
nihon1260@gmail.com
メールいただける際は動画内にコメントください。
【チャンネル名変更】
認定中古車フォレスターを238万7千円で購入したよ → 51channel → 51chan
CReward@mm861ff5
วีดีโอ
【FJクルーザー/カスタムDIY】FJクルーザーのバックパネルをかっこよく保護しました!
มุมมอง 1.9K4 หลายเดือนก่อน
【FJクルーザー/カスタムDIY】FJクルーザーのバックパネルをかっこよく保護しました!
【SJフォレスター/カスタムDIY】2年かけてカスタムしたフォレスターを現状復旧しました
มุมมอง 1.8K7 หลายเดือนก่อน
【SJフォレスター/カスタムDIY】2年かけてカスタムしたフォレスターを現状復旧しました
【朗報】現行VEZELが2024年マイナーチェンジの予感!?その値引き率の期待値大??
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【朗報】現行VEZELが2024年マイナーチェンジの予感!?その値引き率の期待値大??
2025年日本導入?!】新型フォレスターを紹介!2025年注目度No.1になる予感…!!subaru forester
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
2025年日本導入?!】新型フォレスターを紹介!2025年注目度No.1になる予感…!!subaru forester
【ランクル70抽選申し込み】ランクル70の抽選申し込み。割賦必須の価格!それでもでも買えない・・・・・
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【ランクル70抽選申し込み】ランクル70の抽選申し込み。割賦必須の価格!それでもでも買えない・・・・・
【VANBAR】Amazonレビュー☆51000件越えの謎⁉️デジタルインナーミラー!コスパ良し、性能よし13000円💴
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
【VANBAR】Amazonレビュー☆51000件越えの謎⁉️デジタルインナーミラー!コスパ良し、性能よし13000円💴
【SJフォレスター/カスタムDIY】チッピング塗装!現状復旧したい方も試してみて!
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
【SJフォレスター/カスタムDIY】チッピング塗装!現状復旧したい方も試してみて!
【キャンパーはもちろんキャンパー以外の人も】イレクターパイプでラゲッジルームに棚をDIY!
มุมมอง 34Kปีที่แล้ว
【キャンパーはもちろんキャンパー以外の人も】イレクターパイプでラゲッジルームに棚をDIY!
【はがせる塗装/フォレスター】塗って剥がせるスプレー。ミラーカバーをメタリックグレー化!
มุมมอง 3.3K2 ปีที่แล้ว
【はがせる塗装/フォレスター】塗って剥がせるスプレー。ミラーカバーをメタリックグレー化!
【ランプスイッチ増設/フォレスター】カスタムDIY・増設ラゲッジランプ/スイッチ増設
มุมมอง 2.9K2 ปีที่แล้ว
【ランプスイッチ増設/フォレスター】カスタムDIY・増設ラゲッジランプ/スイッチ増設
【流れるウィンカー/フォレスター】カスタムDIY・シーケンシャルウインカー交換
มุมมอง 16K2 ปีที่แล้ว
【流れるウィンカー/フォレスター】カスタムDIY・シーケンシャルウインカー交換
【ディーラーor民間車検/フォレスター】あなたは車検ディーラー派?それとも民間派?私が選んだのは・・・
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
【ディーラーor民間車検/フォレスター】あなたは車検ディーラー派?それとも民間派?私が選んだのは・・・
割引も結構してくれるから お買い得🎉
けど、デフロックは欲しい、、、
発表した4日にして受注停止。五万台突破は化け物級だね。
実は水道水のほうが熱交換率が高くよく冷えるんですよねまぁ〜それでもメリットないんですけど
(アイサイト糊)誤作動で動かないんやが‥‥ (寺)分かりません‥‥
チッピングをはがせるように、ラッピングシートを考えていましたが、手っ取り早くホームセンターで買ってきたラバースプレー(エーゼットZAQUE)で実験するところでしたので大いに参考になりました。
トラクションコントロールのことか ターボのブースト圧が上がる的なスイッチぽい名前なのに
スバルといすゞの車に乗る機会がなかったが、一度乗ってみたかった。
スバルはDOHC化が遅くなったがそれはヘッド取付ボルトの位置が悪く工作機械や鋳型まで替えないと難しかったから。先が読めなかったのね。今やトヨタで丁稚奉公。 1億出し惜しんで買わなかった疾風の祟りと飛行機マニアは言っているww。
間違いない❤
同じものを取り付けました〜 おかげさまで 20分くらいで装着出来ました! ありがとうございます😊
th-cam.com/video/r0h9t57uuUM/w-d-xo.html
コメント失礼します。 17インチ60だと履けるんですかね?
パイプなどはホームセンターで購入されましたか?あと天板は結構重いものを載せても大丈夫そうでしょうか?
はい、すべてホームセンターで購入しまし。結構大丈夫ですよ。 私の場合はキャンプのコンテナボックスなど重たいものをパンパン詰め込んでました😃
@ なるほどありがとうございます。草野球で道具を積んだりするので、どんなもんかなーと。
この頃のフォレスターが最高にデザインやスペックが良いですよね。
私もそう思います😄
脱脂する際はパーツクリーナーですか?
はい、パーツクリーナーを使用しました。
たった25000Kmしか走ってなかったのですね! 自分はSKも新しいフォレスターもあんまりで・・・SJのデザインが好きなので動かなくなるまで乗るつもりです 新しい車でも頑張ってください!
イレクターパイプの縦横の長さを教えて下さい🙇
横110cm,奥行き60cm,高さ41cmです。 どれもコーナー部を接続しての寸法になりますので、パイプ自体はそれよりは短くなります❗
@@51chan. すみません、イレクターパイプのそれぞれの長さを教えて頂けませんか?(同じの作りたいためです。)
@deafsumi 各バーの長さは横94cm×2 ,奥行き53cm ×3高さ37cm×4 くらいだと思います。もう、手放してるので実車確認できませんが、当時のメモにはこれくらいで記載してました。
そうだったんですね!出品悩んでいたのでたすかりました!
詳細はコチラ↓↓↓ ac.crowdloan.jp/2326yb0bf6n70n33/cl/?bId=b328wd91
同じ物付けました。価格の割には良いですね。と言って、国産が高いから良い物とは限りませんが。駐車監視のバッテリー内臓なので炎天下のバッテリー火災とか心配してるのですが大丈夫なのかそこだけは心配してます。
sリミってXTバンパーを持つNAなのよね。 スバルに申し上げたい。 NAとターボ車のバンパー違い何とかして欲しい。 NA乗っていたら、バンパーで判断されてバカにされるから。😮💨😮💨😮💨
馬鹿にする方がおかしいですよ(笑)XTってマフラー2本出しとターボついてるくらいでしょ。ターボが要らない方顔つきが好きな方はSリミテッド選ぶと思うから気にしなくても良いと思います!😊私もターボ車要らない,ハイオクお金かかるし,Sリミテッド派です!😂
ボンネットでも判断されちゃう
いくらで売れました? 私も2月に7年10万キロ乗ったsjフォレスター を手放しました…
スルーか笑 自分もフォレスター 売ったしこのチャンネルに興味ないので登録解除しますね さようなら
sj5のフォレスター乗ってます。カスタムのされ方が自分の趣味に合っていてたくさん真似をさせてもらいました!ありがとうございました。チャンネルは登録したままにします!
とても嬉しいコメントありがとうございます😊
Supreme貼るのはキツイ
塊感は現行以上だと思う
塊感ってなんですか
社外バックモニター付きカメラもバックギア入れたときだけつくようにしたい場合は電源線をバックランプに繋げばよいですか?
はい、それでいいと思います。私も社外バックモニターの電源をバックギアにいれた時に電源が入るようにとっていました。
@@51chan. ありがとうございます。動画見ながら試してみます。バックランプ裏を見てテスターで電気が流れてる配線につなぐ感じですかね?
黒ナット2000円ぐらいでかえますよ!
Amazon見ましたがDC209pro.DC209-20241111.DC309と似たやつがありましたがどれも変わらないですかね?🤔
ご覧いただきありがとうございます。本体、フロントの見た目は同じなような気がしまが、バックカメラが若干画像が違う気がしますね😃
やってみたかったのでとても参考になりました!色はグレーぽくなく、黒ですか?
はい、真っ黒です笑
@@51chan. 本当にありがとうございます!やってみたいと思います😊
お疲れ様です。 チッピング格好いいです。 戻せるなら挑戦する価値はありそうですね。 あとは耐久性かな。
とても有益な動画でした👍あとどの程度洗車に耐えれるかが気になります🤔
ご覧いただきありがとうございます❗ 機械式の洗車を数回していますが全然大丈夫ですよ、たまたまなのかもしれませんが笑
@@51chan. それはなかなか耐久性ありそうですね😄
色々 私も試した所、通称 パットアンカー M6 これが便利で強度が高い取り付け金具を見つけました。 参考動画 th-cam.com/video/mOgwntZ8wh0/w-d-xo.htmlsi=JETae2FrBnRTaxyj
これはいいですね😃ありがとうございます。参考にさせてもらいます‼️
反対側はずせば?楽?
同じようにスバル車にこのメーカーのものを取り付けようかと思いあれこれ検索したらこの動画にたどり着きました すごくわかりやすい動画をありがとうございます ひとつもし感じたことがあれば教えていただきたいんですが スバル車とOBD2の接続は エンジンレスポンスなどに悪影響を及ぼすと聞くこともあってそこが心配なんですが そんなことはなかったですか?
ターンナット 便利で強度が高くて良いですよ。 参考動画 th-cam.com/video/ch9OnzBlZyQ/w-d-xo.htmlsi=qSPczfCwe_4sLZcp
これだと絶対落ちないですね❕動画までありがとうございます😄
@@51chan. さんへ 私もSJフォレスター乗りです。 デットスペース有効利用動画ありがとうございます。
ターンナットを試してみた所、M6 長さ6センチ以上ネジが必要です。強度を高めるには金属製のワッシャーを挟むこんだ方が良いかと思います。 強度を高める為に電動ドライバー 必要です。
運転席・助手席を最前列に必要がある!のところ、音楽と相まって笑ってしまいました。
そこ突っ込まれると恥ずかしいっす😅
やはり来年発売なんですね
乗り降りで頭ぶつけたりとかが気になりますが、気になりますでしょうか?
位置にもよるかと思います。 横に渡すバーは位置によったら当たりますのでお気をつけください。
トヨタ車乗ってない時点でキツイね
本当そうですね😅
このエアマットの商品名わかれば教えてもらいたいです!!!!
商品名はわかりませんがPeyilyと言うブランドから出てる商品です。 概要欄に載せてますのでご参考にしてください
商売はいかに値打ち良くアピールして欲しければ売ってやるの考えでやるもの。
確かにその通りですね😁
完全に踊らされている情けないユーザーとメーカーは見ている。
完全に踊らされてますね❕
利益率抜群の儲かる70はやめて三菱がいい。
そう言えば三菱、今まで乗ったことないです😓
買えなくて嫉妬してるだけですよね笑
説明書無しの中古を購入したので参考にさせてもらいます。 車のカバーを開けるとネジ穴が2つあるのですがどちらを使ってもいいのでしょうか?
コメントありがとうございます。 どちらか気にせずに取り付けたのでどちらでもいいと思いますよ! 動画を見直してるかぎりではフロントよりなような気がします
SJ前期の自分もデジタルインナーミラー使ってます 最初は夜間、光の反射ではなく映像なので後続車に気が付かない事がありましたが、慣れたら使いやすいですね 広角なので距離感には注意しないといけないけど、広範囲の状況がわかるので安心感があります そういえばフォレスターフルモデルチェンジしましたね SJ好きの自分にとっては、もはやフォレスターじゃなく他社の車にしか見えなくてガッカリしてますが・・
確かに初めは違和感ありますよね 今はまだ、offにしてミラーとしてつがっり荷物の多いときは電源をONにしたり色々試しています! 17日にスバルの北米で新型が出た記事を見ました❗とてもスタイリッシュでsjの原型は薄れていく一方ですよね😔
フォレスター2.0XTを今回車検の事前点検でドアミラーウインカーのLEDが左右とも一部点灯していないとのことで 工賃+部品代でプラス4万円以上の見積額追加されていましたが この動画で見たらそちらのフォレスター交換前の点灯と同じでどこが不良なのか私には確認出来ません 担当整備士さんの言う通りにしていいものか考えています もしいいアドバイスがありましたら教えてください よろしくお願いいたします。
純正のウインカーですか? 左右同時に同じところが切れるって事あるんですかね?? 商品+工賃で4万だと結構な出費になるのでかなとも思います。 スバルディーラーですか? でなければ見積もりだけでもディーラーで取ってみて確認してもらってもいいかなと思います。 あとは具体的にどこが切れているのか確認してもいいかと思いますね
純正です スバルディーラーで見積とってみます ちなみに業者は車検のコバックさんです。 アドバイスありがとうございました。
@@peace5271 コバックは車検代が安い代わり工賃で儲けるのでお気をつけて
ありがとうございます。
ちなみにスバルさんで見積もりをとったら正常でした リアのハブベアリングの異音とオイルコントロールバルブからのリークを今回の車検又は近々対処したほうがいいという いいアドバイスももらえました。
フォレスターアドバンス乗ってます。 前にsjのMT乗ってました。 一速で60キロ出てなかなか早かった EJ20は良いエンジンだよ エネオスのミスでエンジン燃えましたけどね
ホイールアーチ付けての車検大丈夫でしたか?
検査員によるのかはわかりませんが 大丈夫でしたよ!
@@51chan. ありがとうございます!
XVと比べてフォレスターの方が変えて良かったですか?結構この二車種で迷います。
そうですね、室内の幅はほとんどかわらないかもしれません。良かった点はドライバー目線の高さや荷室(ラゲッジスペース)の広さはフォレスターの方がよかったかなぁと思います。室内の高さもフォレスターの方がいいですかね、って事でフォレスターの方がいいかと思います😊
今ではホイルアーチ売ってませんね😿