Gucci Elena
Gucci Elena
  • 84
  • 257 742
5Port 1セル電池とスマホの充電が同時にできる充電BOX
その昔、モバイルバッテリーたくさん買い、中身をばらして電池だけを取り出して、その電池で別のものに使っていたことがあります。
※ 真似をしてはいけません!
 当時は2000mAhあたりが主流で、3000mAh以上になると、結構高かった記憶があります。また電池事故が多発して、市場から消えかかったこともありました。
 今は、容量も大きく、PDなどの機能も加わり、簡単に購入できる環境にあります。
1セルの電池単品を充電しながら、モバイルバッテリーなども同時に充電できるツールが欲しくて製作しました。私の周りにはまだまだ、microUSBで充電する商品が多くありますので、助かっています。いずれはType-Cのものもアレンジしたいともいますが、百均で変換コネクタを使えば行けそうです!
14:39 誤字: 浦部中央製作所社のものがり → 正:浦部中央製作所社のものがあり m(__)m
◆ 千石電商さんで売られている中継コネクタ
www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AFZ-DNL4
◆ モノタロウさんで売られている中継コネクタ
www.monotaro.com/p/3495/4586/
◆ 音楽 いつもありがとうございます m(__)m
1.shimtone Up Anytime
2.hotaru sounds butterfly dream
มุมมอง: 21

วีดีโอ

膝を温めるヒータ用・リモコンAC Switch
มุมมอง 47612 ชั่วโมงที่ผ่านมา
皆さま、ご無沙汰しております。m( )m 約5か月ぶりの動画アップです。この動画は、2022年11月にアップした動画をほんの少し、リニューアルしたものです。 製作目的は食卓のテーブルの裏側に、座ったときに太ももあたりを温めてくれる、ヒータを2つ(AC100V / 90Wが2枚、合計180W)、家内が買ってくれて、取り付けました。困ったことに私はちょくちょく自分のヒータを消し忘れるので、家内から「小さなスイッチで、外からON/OFFできて、ON/OFF確認ができるLED付きのものを作って欲しい!」と、依頼を受けたので作りました。普段はテーブルの下にマグネットで固定しておいて、使うときだけ、ちょこんとテーブルの上に出して、ヒータをON/OFFします・・・ そして、ちょっと大げさになりましたが、作ってみました。 ◆◆◆重要!!◆◆◆ 真似される方は、感電やショートに注意して、自己責 でお...
Numark DM1002X 修理と電源系統の改造
มุมมอง 7712 ชั่วโมงที่ผ่านมา
動画を作り直しました!・・・と言っても整理するためもあります。 ご無沙汰しております。約5か月ぶりくらいになります。 今日は、2022年11月に上げた動画をほんの少し、リニューアルしたので、アップしてみました。  電源が入らないと言うことで安く入手したのですが、電源入力が「AC10V/500mA」とあります。また電源入力端子が特殊で、いつも使う外径が5.5mm、内径が2.5mmのDCジャックだと思っていました、入らなかったので、変換を使って何とか修理することが出来ました。 ついでだから、DM1002Xの内部に取り付いているDCコネクタも外径が5.5mm、内径が2.1mmに交換しました。私のところでは全てこのサイズで統一しています! 電源が入らない原因は、内部の電解コンデンサーの劣化でした。修理のついでに、回路図を起こしてみました。内部には、デジタル系で 5V(NJR7805)が使われ...
AY-3-1350を使った41年前の電子オルゴールを作る
มุมมอง 1285 หลายเดือนก่อน
41年前、1983年4月号のトラ技に掲載されていた「選曲自在な120曲電子オルゴールの製作:著者 吉田幸作 氏」記事を見つけ、ちょこっと改造して作ってみました。  特にオリジナルの曲を作る作業が、かなりムズかった!私は音符が読めないので、そこから勉強しないととてもじゃないが、オリジナル曲を入れられません! しかぁ~しっ!ガンバリました!(笑)オリジナル曲を作りやすくするため、簡単・音符コード表を作ってみました。下記からダウンロードできます。  また、自己責 使用の条件ですが、今回紹介した音データのHEXファイルもダウンロードできます。ぜひ、アレンジしてみて下さい。 6:14  番号607(107): 「シャボン玉」ではなく、「赤とんぼ」です。 m( )m 12:54 「4. ブリック内の・・・」誤字です! 正しくは、「4. ブロック内の・・・」です。m( )m 13:26 オホーツ...
ボールペンインク詰り解消の荒業!
มุมมอง 115 หลายเดือนก่อน
手持ちのボールペンのインクが詰って出なくなり、どういう方法で解消しようかと悩んでいたところ、目の前にあった電動ドライバーに目が移り、思わずひらめいて今回の邪道な方法を思いつきました。 真似される方は、インクが飛散する恐れがあるので、(自己責 で)気を付けて行ってください。 ◆ 音楽 いつもありがとうございます m( )m 1.shimtone Up Anytime 2.shimtone シトロン
LCRメータ・DE-5000 テストリード TL-21の4端子測定用に改造
มุมมอง 905 หลายเดือนก่อน
かなり前にDER EE社のDE-5000というLCRメーターとそのオプション品を手に入れていました。そのオプションの中にある「TL-21」と言う2端子のクリップを改造する動画も、TH-camで見ていました。いつか自分もやりたいと思っていましたが、4端子測定用のクリップについて無知だったため、いくつかの動画を見て、改めて勉強して理解したある日、クリップを手に入れると言うチャンスに出会いました。 今回、その改造が出来ましたので、レポートします。 ◆ DE-5000について ja.deree.com.tw/de-5000-lcr-meter.html ◆ DE-5000と関連品を販売する秋月電子通商 akizukidenshi.com/catalog/g/g106264/ ◆ 音楽 いつもありがとうございます m( )m 1.shimtone Up Anytime 2.shimtone シトロン
DELL Gaming Mouse Alienware AW610M の分解
มุมมอง 2105 หลายเดือนก่อน
数か月前に、AW610Mを手に入れ、しばらくは快適に使っていいたのですが、充電しようと思い、手持ちのUSBケーブルを使おうとしたところ、頭の大きなものは使えないことが判明。仕方ないので、小さいものを探して、見つけたケーブルを刺したところ、接触不良で動作不安定になりました。仕方ないので、分解しようと、Web情報を探しましたが、まともなものがなかったので、今回分解してみました。 ◆ Alienware AW610Mの情報 www.dell.com/ja-jp/shop/alienware有線-無線ゲーミング-マウスaw610m-ルナライト/apd/570-abcq/pcアクセサリー#support_section ◆ AW610M サポート、ドライバー関連 www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/alienware-...
パワーオペアンプで作る Dual Tracking Power Supply の評価
มุมมอง 275 หลายเดือนก่อน
34年前に製作した、可変用レギュレータLM317TとパワーオペアンプUA759UICを使って、±のトラッキング両電源をご紹介します。  UA759UICはすでに廃盤になっており、入手が出来ませんが、市場にある別のパワーオペアンプでも代用できそうです。  オペアンプの実験などに使えそうなので、一つ製作してみてはいかがでしょうか? ※ 負荷接続電圧チェックの映像時間が長いので、不要なところは飛ばしながら見て下さい! ◆ UA759UIC PDF drive.google.com/file/d/1U-u-inoptTM_Mc34htryvhvXM6EnxQVs/view?usp=drive_link ◆ LM1875のデータシート akizukidenshi.com/goodsaffix/lm1875.pdf ◆ 音楽 いつもありがとうございます m( )m 1.shimtone Up A...
LEM社の電流センサー LAH 25-NPを評価する
มุมมอง 415 หลายเดือนก่อน
いつ購入したかも忘れていましたが、倉庫から見つけたこのセンサーを動作検証してみました。DCもACも使える超便利なセンサーですが、動かし方が割と特殊で、精度についてどのくらい良いか、評価してみた! ※ 電流設定の作業が多いので、飛ばしながら見て下さい! ◆ LEM社 LAH 25-NP データシート www.lem.com/sites/default/files/products_datasheets/lah_25-np.pdf ◆ AD708JN www.analog.com/media/en/technical-documentation/data-sheets/AD708.pdf ◆ 音楽 いつもありがとうございます m( )m 1.shimtone Up Anytime 2.月を見つめて Tinymemory
デュアルチャンネル無線アクセスポイント DAP-2690の動作検証
มุมมอง 816 หลายเดือนก่อน
以前、ネットワークカメラを紹介しましたが、どうしても、PoE対応のハブが欲しくなり、色々なところで探していましたが、いつも行くハドフで、今回、無線のアクセスポイントをゲットしました!  製品は古く、すでに生産していません。また、バージョンもかなり古いので、安く購入できました。動くかどうかは分からないとのことでした。  アクセスポイント本体もそうですが、付録がたくさんあったので助かりました。無線LANでも有線LANでも、どちらでも動かすことが出来ました。 ◆ DAP-2690のデーターシート  www.dlink-jp.com/product/wireless-lan/pdf/DAP-2690_DS_R09_B1-v3.15.pdf ◆ DAP-2690(H/W: B1)の取扱説明書  www.dlink-jp.com/product/wireless-lan/pdf/DAP-2690...
ビルトインガスコンロ、レバーを離すと消えてしまう!
มุมมอง 12K6 หลายเดือนก่อน
◆◆◆◆ 注意 ◆◆◆◆  ガスを取り扱う工事には原則、資格が必要ですが、ガス器具等のガス栓などの取り外しや接続などは行っておりません。今回は自己責 であることを認識し、保守の一環として、主に「さび落とし作業」を行っております。しかし、ガス機器を扱いますので、細心の注意を払って作業を行っています。真似をされる方は自己責 にてお願い致します。心配であれば業者に工事や保守をご依頼されることをお勧めします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  25年も使ってきたビルトインガスコンロ「リンナイのRBG-30A4FMS」のコンロですが、この2か月前から左側のコンロで、レバーを押せば炎が点くのですが、レバーを離しても、炎がキープせず、消えてしまう問題がありました。右側と奥側は問題なく使えています。  実は今回の修理は4回目なのです。3回までは、...
昔に基板から製作した直流安定化電源のちょこっと改造!
มุมมอง 4286 หลายเดือนก่อน
電子回路をやり始めた頃、はじめて基板から製作したのが、この直流安定化電源でした。オペアンプ1個で、定電圧化を作り、単純な電源でしたが、最近出番も少なく、もう少し使い勝手のいいように改造することにしました。回路は基本中の基本に徹していて、出来るだけ安定化を図るため、オペアンプを除いて、家にある電子部品を探して、良いものに交換してみました。  改造している内容で、構造がかなり危ないやり方で行っています。決して真似をしないで下さい!もし、真似をされる場合、自己責 で行ってください。 4:39 / 11:11 オペアンプの「Vob」と叫んでいますが、正しくは「Vom」です。訂正してお詫びいたします。 ◆ TL082HIDR www.ti.com/product/ja-jp/TL082H/part-details/TL082HIDR?keyMatch=TL082HIDR&tisearch=s...
三菱電機(MITSUBISHI)インバーター FR E800 Series ローカル単独運転
มุมมอง 5366 หลายเดือนก่อน
この度、三菱電機のFR-E800シリーズのインバーターを使う機会がありました。産業用インバーターでは有名で、最近のインバーターは機能が豊富すぎて、私の場合、使いこなせていないのが実情です。  大半の方は誘導モーターなどの回転指令と回転数可変と言う、二つの機能しか使っていないのが現実のようです。でも、PLCからの制御など、複雑な使い方もできるようで、いつかチャレンジしたいと考えています。  可能であれば、三菱電機FAの会員登録(無償)して、資料をダウンロードして下さい。 注意)ここで紹介されているFR-E710W-0.75Kを使って、FR-E820-2.2K-1を動かすことは、本来はダメ行為です。「自己責 」において、「無負荷であること」「短時間であること」を条件に、使っています。長時間使うと内部部品の故障の原因になる可能性がありますので、ご留意ください。主な理由は、一次入力のフィル...
多回転半固定抵抗器の調整用ドライバーの自作
มุมมอง 8257 หลายเดือนก่อน
以前から作りたいと思っていたのですが、やっと作ることが出来ました。しかし、今の時代は何でもあるようで、市販品が売られていました。でも、「ないものはつくる」の精神で、とりあえずオリジナルなものを製作することにしました。ちょっとした「こだわり」は大事ですね!(笑) パイプの穴径を広げる作業は、かなりシビアなので、慎重に行ってください。手で持ったハンドの電動ドライバーでは、まっすぐ正確に開けることは難しいと思います。やったことがありませんが、例えば2.7~2.8mm程度の硬めの丸棒の先端をパイプに入りやすい加工をして、パイプに無理やり押し込み(押し込む量は2mmくらいでいいかも?)、穴を広げると言うことも可能かもしれません? 3:44 表の左端にある番号は、下のボリューム写真では、左上を1として、その右隣りが2で、右に続いて、2段目の左端が5にあたり、その右隣りが6になり、続きます。説明不...
ジャンクのネットワークカメラ VN-H57B 動作検証
มุมมอง 5177 หลายเดือนก่อน
たまに行くハドフで、1台しかなかったのですが、格安でネットワークカメラを見つけました。昔から見たことはあったのですが、価格が安いこともあって、衝動買いしてしまいました。このカメラを動作させるまで、相当時間がかかり勉強しましたが、全てを把握することは出来ませんでした!!しかし何とかWindows10上で動かすことが出来ましたので、レポートします! 動画が長くなりましたが、要らないところは飛ばしながら見て下さい! ◆ 12:02 撮影用カメラが別なもので、フォーカス機能がしょぼく、画像が荒く、音声も小さいのでごめんなさい m( )m 稼いだら良いのを買いたいと思います! ◆ JVC VN-H57Bの情報   www.jvc.com/jp/pro/network-camera/lineup/vn-h57b/ ◆ JVC VN-H57B関連、各種取扱説明書のダウンロード   www32.jv...
Lenovo I3X0MS マザーボードにWindows11 Pro 23H2をインストール
มุมมอง 1838 หลายเดือนก่อน
Lenovo I3X0MS マザーボードにWindows11 Pro 23H2をインストール
SONY DRUM PAD DRP-Ⅲ 音が出ないので修理する!
มุมมอง 1.4K8 หลายเดือนก่อน
SONY DRUM PAD DRP-Ⅲ 音が出ないので修理する!
タッチセンサーとSSRで木製の地球儀を動かす!
มุมมอง 1428 หลายเดือนก่อน
タッチセンサーとSSRで木製の地球儀を動かす!
UGears Globus を電動駆動させてみた!
มุมมอง 1609 หลายเดือนก่อน
UGears Globus を電動駆動させてみた!
Lenovo マザー I3XOMS !! ラッキーマザーか!?
มุมมอง 5189 หลายเดือนก่อน
Lenovo マザー I3XOMS !! ラッキーマザーか!?
ミニチュアサインランプ 【誘導灯】改造
มุมมอง 2729 หลายเดือนก่อน
ミニチュアサインランプ 【誘導灯】改造
市販スイッチング電源のオプション機能を試す PBA600F-24
มุมมอง 3469 หลายเดือนก่อน
市販スイッチング電源のオプション機能を試す PBA600F-24
リモコン送信機の学習機
มุมมอง 1339 หลายเดือนก่อน
リモコン送信機の学習機
Panasonic ビデオカメラ用充電器と電池(分解)
มุมมอง 3449 หลายเดือนก่อน
Panasonic ビデオカメラ用充電器と電池(分解)
PD対応充電アダプター AUKEY社のPA Y20Sを分解する
มุมมอง 1129 หลายเดือนก่อน
PD対応充電アダプター AUKEY社のPA Y20Sを分解する
旧Xbox One 電源アダプターの分解清掃
มุมมอง 1689 หลายเดือนก่อน
旧Xbox One 電源アダプターの分解清掃
TA8122N FM Radio
มุมมอง 32110 หลายเดือนก่อน
TA8122N FM Radio
常夜灯・灯篭のLED外部制御
มุมมอง 1810 หลายเดือนก่อน
常夜灯・灯篭のLED外部制御
YAMAHA YDA138-E Digital Amp のケース加工と視聴
มุมมอง 17510 หลายเดือนก่อน
YAMAHA YDA138-E Digital Amp のケース加工と視聴
USB デジタル顕微鏡の誤動作対策
มุมมอง 3.2K10 หลายเดือนก่อน
USB デジタル顕微鏡の誤動作対策

ความคิดเห็น

  • @ahiru2895
    @ahiru2895 วันที่ผ่านมา

    左側だけ火がつかないのは、買い替えるのためらいます。映像参考に分解して錆取り除いてみたら火がつきました。ありがとうございます。🙏

    • @GucciElena
      @GucciElena วันที่ผ่านมา

      お役に立てて光栄です。この動画を投稿して半年になりますが、順調に使えています。ほぼ毎日使うものなので、動作しないことは、不便さを感じてしまいます。あれから色々と調べて「もしかしたら!?」と思ったことがあり、石油ファンヒータなどの着火しない問題の原因(割と多いようです)と同じように、コンロの場合も、立ち消え安全装置の温度センサーの表面にシリコン系?の不純物が付着(経年変化での堆積)して、火が付かない(付かないのは電子回路の制御で)のと同じように思えています? 今回この動画では、立ち消え安全装置の温度センサーの表面も磨いています。つまり、この付着したシリコン系?の不純物をかるく取り除いたことで、火が付いているのかな?と思っています(定かではありませんが、次にこのような問題が起こったら、ピンポイントで確認したいと思います)。コメントありがとうございます。

  • @恵子東川
    @恵子東川 3 วันที่ผ่านมา

    メチャ好き歌ですね、歌がうまいなぁ、、さゆりさんね💓

  • @鎖骨骨折-t9w
    @鎖骨骨折-t9w 16 วันที่ผ่านมา

    我が家も同タイプのコンロで同症状に苦しんでいます。ありがとうございます。とても分かり易くて助かります。 二点ほどご教示いただきたく。 ①立ち消え安全装置の温度センサーは取付板のクリップに挟み込んでの固定となっているのでしょうか? ②グイっとてこの原理でこじれば外れるものなのでしょうか?

    • @GucciElena
      @GucciElena 16 วันที่ผ่านมา

      動画をご覧いただき、ありがとうございます。ご質問の件について、分かる範囲でお答えいたします。 回答:立ち消え安全装置の温度センサーは、7:34あたりからネジを2か所外すと、7:58あたりで、持っているプレートにセンサーが取り付いています。このセンサーはご指摘の通り、はめ込んであるだけなので、少し硬いかもしれませんが、抜けるはずです。8:01あたりの映像がかろうじて、見えるかと思いますが、丸ものを両サイドから挟み込むような溝に、パチッンはまっているだけです。私の場合は工具を使わず手で普通に抜けましたが、やはり少し硬かった記憶があります。恐らくサビているせいだと思います。絶対にしてはいけないのでは、ペンチなどで強くつかんだり、曲げたりすると、センサーがつぶれる可能性あります。・・・外しているところが見えなくてすみません。センサーとプレートの間に、時計用ドライバーなどを入れるのも、ありかもしれません。上手く説明できなくてすみません。

    • @鎖骨骨折-t9w
      @鎖骨骨折-t9w 15 วันที่ผ่านมา

      @@GucciElena 詳細かつ丁寧なご説明でよく理解できました。ありがとうございます。感謝しかありません。 実は本日昼間に動画を拝見し張り切って試みたのですが・・・件のセンサーが外れそうに無く断念したところで質問させていただいた次第です。 俄然やる気が再燃してきました。 本当にありがとうございました。

    • @GucciElena
      @GucciElena 15 วันที่ผ่านมา

      @@鎖骨骨折-t9w 様、お役人立てて嬉しい限りです。相手がガス器具なので、そこは慎重にお願い致します。レバーを離すと消える原因は、実際に開けてみたわけではありませんが(どこかの動画で見たことはあります)、恐らくセンサー系を含む電気・電子系と思っています。中に小型マイコンか何か電子回路が入っていると思われ、各所センサーの状態を監視しているように思えます。一般的に温度センサーの信号はかなり微弱な信号(数mV)の変化を制御していて、サビなどが影響するとたちまち信号は乱れると思われます。しかし、コンロの中までサビが影響すると、素人には手が出せないのが現実です。あれから、トラブルなく普通に使えていますが、今度、同様の現象があった時には、この電子回路を見つけて調査をしたいと思っています。どうぞ、気を付けて作業して下さい。

    • @鎖骨骨折-t9w
      @鎖骨骨折-t9w 14 วันที่ผ่านมา

      @@GucciElena さま  なるほど・・・僅かなサビが悪さするのですね。素人には想像の及ばないデリケートな世界にビックリです。 より具体的なご説明とお気遣いに心から感謝いたします。

  • @ももんが-l4c
    @ももんが-l4c 16 วันที่ผ่านมา

    最後は皆んな、典夫が好きになる

  • @いがら
    @いがら 27 วันที่ผ่านมา

    点火するのに炎が維持できないのはセンサー不良が多いです。

  • @減塩はちみつ梅
    @減塩はちみつ梅 หลายเดือนก่อน

    バーナーキャップの電極焼けを紙やすり等で落として接点復活すれば殆ど大丈夫って事だな。安全装置にも関係してるのかな?おかしなところはキャップの焼けぐらいしか無かったから接点を復活7すれば治ったよ

  • @朝日が昇る-z8e
    @朝日が昇る-z8e 2 หลายเดือนก่อน

    勉強になりました。。。バック音楽が、大きくて、いい声が聞き取れない。。。。

  • @always33333
    @always33333 2 หลายเดือนก่อน

    微妙な物ですね〜!私も1基、火が直ぐ消えるので、試して見ます。ありがとう御座いました。😊

  • @kevinwang9102
    @kevinwang9102 2 หลายเดือนก่อน

    Beautiful

  • @Coco-ux9ig
    @Coco-ux9ig 2 หลายเดือนก่อน

    カラオケに行けば必ず歌う歌です。流恋草もね🎉

  • @Coco-ux9ig
    @Coco-ux9ig 2 หลายเดือนก่อน

    ホント、この歌は女性の切なさを歌っている😢とても涙が出て来るような、とても歌も上手です❤

  • @KING13_PIMP
    @KING13_PIMP 3 หลายเดือนก่อน

    師匠ありがとうございます♪直りました😍

    • @GucciElena
      @GucciElena 3 หลายเดือนก่อน

      お役に立てて光栄です。直ってよかったです!私の場合、今回の対策をして3か月が間もなく経つ現在も、消えることなくずっと正常動作をしています。しかし、いつまた現象が出るかは分かりませんが、25年も使っていれば、コンロも本望でしょうと勝手に思っています。25年も前のコンロでも温度センサーの信号を制御する基板のようなものが入っていると思っています。この目で見たわけではありませんが、どこかの動画で見た(別の機種ですが)記憶があります。

    • @KING13_PIMP
      @KING13_PIMP 3 หลายเดือนก่อน

      買い替え促進の時限爆弾ですね😨給湯器なんかも同じ感じが致します😂

    • @GucciElena
      @GucciElena 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@KING13_PIMPさん、まったく同感です。私の場合は、何年か前に給湯器は交換しましたが、業者に聞いたら、給湯器は屋外にあり、雷に弱いと言われているそうで、それを聞いて、雷対策をしています。

  • @Coco-ux9ig
    @Coco-ux9ig 3 หลายเดือนก่อน

    香西かおりさん凄い歌手なんだと、しみじみ私も、この年齢になり分かりました。気持ちが本当に伝わる歌詞です

  • @Coco-ux9ig
    @Coco-ux9ig 3 หลายเดือนก่อน

    この歌、凄く大好きです❤本当に女心を歌われていますよね😢

  • @bruinsblast9
    @bruinsblast9 3 หลายเดือนก่อน

    求めていたのはコレです! 電池交換だ、バーナーキャップ掃除とかの動画多くて助かりました

  • @iaiarura
    @iaiarura 4 หลายเดือนก่อน

    恋に身を投じる 古手川さん 演技よかった 東北弁の佐藤慶おとうさんも 味があった

  • @iaiarura
    @iaiarura 4 หลายเดือนก่อน

    泣けるわー

  • @川平真一
    @川平真一 4 หลายเดือนก่อน

    この曲のタイトル、ごむたいな とはどんな意味なんだろう?この曲は演歌ではなくて、どちらかというとJ-POP寄りの歌謡曲ですね。

    • @GucciElena
      @GucciElena 4 หลายเดือนก่อน

      イントロを初めて聴いた時、私も演歌ではないなぁと思ていて、今でも演歌ではないと、個人的には思っています。曲間の🎵女の想いは…🎵の辺りは演歌っぽいのですが、🎵いつそ死ねといいって…🎵から、微妙ですが、私は勝手にPOP判断してます(笑) しかし、音楽もそうですが、歌詞を聞くと、なんとも言えない感情を覚えます。 ブラジルの友人からこの歌の動画制作を頼まれて一度はアップしましたがTH-camから削除されました。いい曲なのにと、悔しいのでもう一回出したところ、今日まで続いていると言う状況です。消されないかと、ちょっとドキドキしている毎日です。 それから「ごむたいな」の意味はGoogle先生が教えてくれるようですm(_ _)m

  • @金子直美-n7c
    @金子直美-n7c 5 หลายเดือนก่อน

    とてもとても懐かしいです。 50代後半になっても心に残っている程のドラマでした

  • @michel_0914
    @michel_0914 5 หลายเดือนก่อน

    中学の時、聞いて好きになって、名曲だと思った!

  • @momo888
    @momo888 6 หลายเดือนก่อน

    衝撃的だったけど柴田恭平さんもとても素敵でした。私もこのドラマ忘れられないです。

  • @fz1u
    @fz1u 6 หลายเดือนก่อน

    家のと同じやつだ。 電池変えましたか?

    • @GucciElena
      @GucciElena 6 หลายเดือนก่อน

      電池は、替えましたよ!😊 まさかこんな古い機器と同じものを使われている方がいることに、驚きです!コメントありがとうございます。🙏😊

    • @fz1u
      @fz1u 6 หลายเดือนก่อน

      @@GucciElena 失礼しました、家のは電池変えたら直ったもので。

    • @GucciElena
      @GucciElena 6 หลายเดือนก่อน

      @@fz1u さん、問題ありませんよ😀 有難うございます🙇

    • @いがら
      @いがら 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@fz1u 一旦ついているので電池は関係ないかと😅

  • @立石文男
    @立石文男 6 หลายเดือนก่อน

    昔話を思い出します❤

  • @花田俊子-q4w
    @花田俊子-q4w 7 หลายเดือนก่อน

    わあ~すごくいいですね❤題名を覚えるよ、買いに 行かなきゃ😁💖🍀

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 8 หลายเดือนก่อน

    BGMはもっと控えめでいいかもしれません

    • @GucciElena
      @GucciElena 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。アドバイス、ありがとうございます🙇

  • @makka3213
    @makka3213 8 หลายเดือนก่อน

    なつかし

    • @GucciElena
      @GucciElena 8 หลายเดือนก่อน

      DRUM PAD DRP Ⅲ でも古そうでしたが、DRPⅡもありますね!?どちらかといえば、DRP Ⅱ の情報の方が多いように思えます。私は未経験ですが、使いこなせば、面白そうですね!😀

  • @calorielight
    @calorielight 8 หลายเดือนก่อน

    とても素晴らしい動画でした。勉強になりました。 バックに流れてるBGMがもう少し抑えていただけるとよりお声が聞き取りやすくて助かります。

    • @GucciElena
      @GucciElena 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。バックBGMのご指摘ありがとうございます。以後、気を付けたいと思います。m(__)m

  • @美津子木谷
    @美津子木谷 8 หลายเดือนก่อน

    何回も聞いて勉強します大好きな曲です

    • @オゾノハジメ
      @オゾノハジメ 7 หลายเดือนก่อน

      今まで曲より、一段勉強して覚えたいです。

  • @rwe-yz4fo
    @rwe-yz4fo 9 หลายเดือนก่อน

    電動化素晴らしい。ロマンがあっていいですね。

    • @GucciElena
      @GucciElena 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。このシリーズは、本当にロマンがあって、お店で回っているのを見ているだけで、何故かボーッとしてしまいます(笑)。機会があれば、別のシリーズもチャレンジしたいと思います。

  • @GucciElena
    @GucciElena 9 หลายเดือนก่อน

    あっちへ逝った方もこっちに残っている人も「想いで」と言う形で繋がっているんですね!一つくらい忘れられない思い出があってもいいですよね!・・・最近自分は何故か「良い思い出」より「良くない思い出」の方が多いから、年齢を重ねるごとに、良くない思い出を消せるといいなと感じています・・・m(__)m

  • @次男浅野
    @次男浅野 9 หลายเดือนก่อน

    根津甚八さん、唐十郎さんがそっちへ行ったョ! 昔ばなしをして酒を酌み交わしして下さいネ?

  • @rwe-yz4fo
    @rwe-yz4fo 9 หลายเดือนก่อน

    興味深い動画アップありがとうございます。ハイオクガソリンで殻割するやり方は良いですね。この手はハイオク限定でしょうか?レギュラーガソリンでもいけるものなのでしょうか?

    • @GucciElena
      @GucciElena 9 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。 ガソリンでの樹脂割りは、ちょっとしたところでは、結構やられていて、恐らく動画も出ています。申し訳ありませんが、ハイオク以外はやったことがありませんが、恐らく普通のレギュラーでも行けると思います。私がハイオクを選んだ理由はいくつかありますが、ガソリンの匂いと色です。機会があれば、比べてみて下さい。難しいのは、ガソリンの保管管理と静電気などの火花には注意しなければなりません。特に電池系の樹脂などは、ガソリンの量に注意して下さい。ガソリンの保管について私の場合、ガソリン専用の1リットル容器を使っています。密閉度はかなり良いものです。もう3年ほど使って15個ほど開けましたが、6%ほどしか減っていません。参考になれば幸いです。

    • @rwe-yz4fo
      @rwe-yz4fo 9 หลายเดือนก่อน

      @@GucciElena さん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。承知しました。機会がありましたら火気に細心の注意をした上で自己責任においてレギュラーガソリンで試してみたいと存じます。

    • @GucciElena
      @GucciElena 9 หลายเดือนก่อน

      @@rwe-yz4fo さん、ガソリンの扱いで一点だけ!ガソリンを使って樹脂系を含む作業を行った後は、必ずガソリンを可能な限りアルコールなどで、臭いがしなくなるまで拭き取って下さい(若干は残りますが!?)・・・ガソリンの爆発について聞いたことがあると思いますが、ある密閉された部屋や容器などの中にガソリンを撒いて、気化した部屋に静電気などの引火があると爆発します。もちろんそれなりの条件がないと爆発しませんが、あえて言いません。私は乙四を持っており、それなりの扱いは理解しています。爆発については実験している研究所(詳しく言えませんが)で実際に見おり、その火種を作って提供したことがあるからです。ちゃんと処置(扱いと保管)をしていれば、特に大げさに考えることはありません。なぜなら、農耕器具などにガソリンが結構使われていて、案外雑に扱っている人も多いようです。使用するときは十分喚起(換気扇ではなく窓を開けて風通しを良くするなど)を行い、使用後は速やかに冷暗室保管などの管理していれば大丈夫だと思います。気をつけてくださいね!m(__)m

    • @rwe-yz4fo
      @rwe-yz4fo 9 หลายเดือนก่อน

      @@GucciElena さん 貴重な情報共有に感謝致します。換気についても十分に留意し取り扱うように致します。<(_ _)>

  • @寺門定透
    @寺門定透 10 หลายเดือนก่อน

    熱を見るときはチップを触りましょう 出来たらケースの外周に放熱用の穴を開けましょう キャプチャーボードも熱を持ち熱くなります ケースがアルミなので其処まで放熱器を伸ばして接触させました それで問題解決です

  • @岐阜次郎
    @岐阜次郎 10 หลายเดือนก่อน

    ヒートシンクつけても排熱できなければ熱が蓄積し同じ症状が出る(要は誤動作が出るまでの時間が伸びただけ)のでは?

    • @GucciElena
      @GucciElena 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。確かに24時間つけっぱなしはしていないので、5時間程度での評価では難しいと思われます。このカメラは2台のPCで使っていて、最長でも8時間はつけっぱなしにしています。これまで、10分と経たないところで確実に認識しなくなっていましたが、あれから毎日使っていますが、一度もそういった症状は起きません。一定の効果はあると思っています。詳しく構造を調べていませんが、恐らく、熱の逃げ場がレンズの方向にあるか、あるいは調べていない所に熱の逃げ場があるとも考えられるので、機会があれば調べてみたいと思います。

    • @GucciElena
      @GucciElena 10 หลายเดือนก่อน

      あと考えられるのは、他でこのような、カメラが数分で認識しなくなる現象の情報が見当たらないこと(自分が見つけられていないかもしれません)は、私の所有するカメラの固有の不具合かもしれません。不良品だったかもしれません。しかし、もう一台の同じカメラも、同様の現象が出ているので、何とも言えないのが現状です。もう一台は別な場所にあるので、それらも同様の対策をしてみたいと思います。

  • @石原元子-s5q
    @石原元子-s5q ปีที่แล้ว

    練習しようと😊

  • @石垣勝-k6r
    @石垣勝-k6r ปีที่แล้ว

    ロッテの新宿百人町のチューイングガム工場閉鎖から、もう25年経ちましたね。

  • @thenAnd-wp7ww
    @thenAnd-wp7ww ปีที่แล้ว

    この曲配信されていないんですよね。カップリングは配信されてたけど

  • @斉藤秋代
    @斉藤秋代 ปีที่แล้ว

    大好きな歌ですね!❤🎤

  • @peronametatoron
    @peronametatoron ปีที่แล้ว

    この歌、好きなんだけど何故か音楽配信サービスではアップされてない。権利関係の問題?

    • @GucciElena
      @GucciElena ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。私もこの歌の動画を上げて、2回も消されましたが、なぜか3回目のこの動画は残りました。理由は分かりませんが、いい歌なのでぜひ、残してほしいものです。😊

    • @peronametatoron
      @peronametatoron ปีที่แล้ว

      @@GucciElena おかげで曲が聞けます。ありがとうございます!

  • @小楼一夜听春雨-p5l
    @小楼一夜听春雨-p5l ปีที่แล้ว

    非常好听

  • @norimiy7240
    @norimiy7240 ปีที่แล้ว

    忘れられない曲で、聴きたいと思っていましたが、まさかTH-camでアップされていて聴けると思いませんでした。感激です。

  • @rosier-gu8pv
    @rosier-gu8pv ปีที่แล้ว

    私も第6世代からi5 13500で作り直そうと思っているところに この動画に出会えました。ありがとうございます。 調べた限りだとかなりコスパよいCPUらしいですね。 あとはお小遣い貯めてグラボの更新ですかね。 RTX4070 Tiぐらいまで性能を引き出せるっぽい。 でも現実的なのはRTX3060ぐらい

    • @GucciElena
      @GucciElena ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます。お互いに、お小遣いに気を遣うのも、感慨深いですね❗(笑) 良いパソコンになります様に願っております。頑張って下さい。

  • @miraclesunny3375
    @miraclesunny3375 ปีที่แล้ว

    小学生の頃、見ていました。金曜10時の6チャンでしたよね(?) このザンフィル氏の主題曲はずーーっと好きで覚えていました。ドラマも好きで。 でも、ドラマも曲も長い間 目にする事はできず… 現在は検索すればたいていの思い出に会えますよね。容易に見られる事はいいのかどうが疑問ではありますが…☺️ でも好きには変わりありません✨

  • @th_9140
    @th_9140 ปีที่แล้ว

    最新と9世代差は凄いですね(笑) 私もGWまでに新調予定で第6世代→13世代 i5 13500で同じCPU予定です。 7~8年振りの自作なので事前の調査は慎重にしています。 M.2だとSSDやらその他ドライブ不要でむき出しでセットアップできるので真似てみようかと思いました。 ケースとグラボ流用なので今の環境を担保したまま新が確実にOS起動するまでは残しておきたいなと。 CPU Core i5 13500 BOX ¥36,000 CPU FAN DEEPCOOL AK400 WH CPUクーラー R-AK400 ¥4,000 マザーボード GIGABYTE B760M D2H DDR4 [Rev.1.0] ¥16,000 メモリ CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] ¥9,000 M.2 JNH SSD 1TB PCIe Gen4.0x4 M.2 NVMe 2280 ヒートシンク搭載 R:7200MB/s W:5500MB/s S720D ¥10,500 電源 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+ ¥8,061 計 ¥83,561

    • @GucciElena
      @GucciElena ปีที่แล้ว

      メッセージ、ありがとうございます。頑張って下さい!私もかなり我慢していましたから(笑)、ついっ!うれしくて「ASRock」と叫んでしまいました!(笑) 私の場合、先人の人たちの動画を見まくりましたので、かなり勉強になりました。

  • @deltanorthwest777
    @deltanorthwest777 2 ปีที่แล้ว

    森昌子さんがロッテの工場でガム並べてたなんて凄いシーン、小田急の古手川さん、私生活がみえました!

  • @MARON_END
    @MARON_END 2 ปีที่แล้ว

    電球形蛍光灯のインバーターは数百円と 安い価格で手に入るので便利ですよね😊 12ワットのインバーターでは8ワットの蛍光灯が丁度よく点きました。 ちなみに申し訳ないのですが これはブラックライトですね (型番の最後に「Bが付く物」) 殺菌灯は型番が「GL」から始まり、 透明な見た目です。 4ワットだと「GL4」になります

    • @GucciElena
      @GucciElena 2 ปีที่แล้ว

      ご指摘、ありがとうございます。どうりで安いなと思いました。今、6Wの殺菌灯があるので、そちらで試験しみます。

    • @GucciElena
      @GucciElena 2 ปีที่แล้ว

      本日(2022/10/11)、4Wの殺菌灯、PanasonicのGL4を2本買いました。やはりご指摘の通り、透明な管でした。A〇azonさんで、買い、今日、届いたので、早速、殺菌灯BOXで付け替えて、問題なく動作することを確認しました。別の機会で、交換した様子を上げる予定です。やはり、殺菌灯の独特の臭いがしますね!私が使っていたのでは、「虫寄せ防止」とうたった紛らわしいもので、薄い紫っぽい色を放つ蛍光菅でした。結局のところ、殺菌するものではありませんでした。ご指摘、ありがとうございました。

  • @mama_daily
    @mama_daily 2 ปีที่แล้ว

    昔のドラマ、主題歌の選曲が秀逸✨ 筆記体のTBSのロゴも懐かしかったな

  • @夕陽とヨット
    @夕陽とヨット 2 ปีที่แล้ว

    結婚したばかりの頃、大好きで同じ年頃の女性たちのお話を見ていました。45年ほど前。森昌子さんがガム工場で働いていたのが印象的です

  • @SHIDENSUGI
    @SHIDENSUGI 2 ปีที่แล้ว

    子供の時に母親がこのドラマを見ていて、内容は全然覚えてなかったけどこの曲だけが印象に残っていました。 あれは何て曲だったんだろうと探し続けて、やっと見つけました。 あのころ住んでいた家、母の姿。家族の姿。全て遠い過去の思い出となって、何もかもがただただ懐かしい。 たった1クールの放送期間だったみたいだけど、かなりはっきりと(この曲だけ)記憶に残っていたので、1年は続いていたのかと思い込んでいました