- 108
- 70 909
ti-web.net
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 3 มี.ค. 2014
不定期ですが、車(SUBARU WRX STI (VAB C型))とかゲーム関連の動画をアップしています。
動画を気に入っていただけましたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです。
動画を気に入っていただけましたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです。
วีดีโอ
SUBARU WRX (VAB-C)のフロントスピーカー交換後の再生音
มุมมอง 1652 ปีที่แล้ว
フロントスピーカーが壊れたため、カロッツェリア TS-F1740-2に交換しました。 ボリューム : 10 イコライザー : FLAT リスニングポジション : ALL リアスピーカーは、純正品のままです。 #wrx #カロッツェリア #スピーカー交換
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2008年02月23日 TC1000
มุมมอง 363 ปีที่แล้ว
関連URL www.ti-web.net/gdb/2008/02/tc1000-2008223.html
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2008年01月11日 TC1000 ベストラップ
มุมมอง 283 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2008年01月11日 TC1000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2008年01月11日 TC2000 ベストラップ
มุมมอง 373 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2008年01月11日 TC2000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2007年10月05日 TC1000
มุมมอง 303 ปีที่แล้ว
関連URL : www.ti-web.net/gdb/2007/10/tc10002007105.html
【インプレッサ WRX STI】 2007年02月02日 TC1000 ベストラップ
มุมมอง 63 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI】 2007年02月02日 TC1000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2007年01月14日 本庄サーキット ベストラップ
มุมมอง 183 ปีที่แล้ว
関連URL www.ti-web.net/gdb/2007/01/2007114.html
【インプレッサ WRX STI】 2006年12月23日 本庄サーキット おまけ2
มุมมอง 313 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI】 2006年12月23日 本庄サーキット おまけ2
【インプレッサ WRX STI】 2006年12月23日 本庄サーキット ベストラップ
มุมมอง 393 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI】 2006年12月23日 本庄サーキット ベストラップ
【インプレッサ WRX STI】 2006年11月17日 TC1000 ベストラップ
มุมมอง 303 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI】 2006年11月17日 TC1000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月29日 本庄サーキット ベストラップ
มุมมอง 174 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月29日 本庄サーキット ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月06日 TC1000 ベストラップ
มุมมอง 154 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月06日 TC1000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月06日 TC1000
มุมมอง 114 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年10月06日 TC1000
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年06月02日 TC1000 ベストラップ
มุมมอง 54 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年06月02日 TC1000 ベストラップ
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年06月02日 TC1000
มุมมอง 74 ปีที่แล้ว
【インプレッサ WRX STI (GDBF)】 2006年06月02日 TC1000
コメント失礼します!! 先日山手トンネル五反田付近でオービス光らせたかも知れないんですけど、光ったと言うより赤いランプ?みたいなのが真上くらいに来た時に見えたのですがやらかしですかね😢
あと車とってもカッコイイです。お金があれば乗ってみたいほどです!!
オービスの真下でぼんやりと赤く見えたということでしょうか。それでしたら、速度違反で撮影されていないと思いますよ。
これってターボのタービンとかコンプレッサーじゃなく、エアクリからの吸気音なんですか?
エアクリーナーBOXの真横にマイクを設置して録音していますので、エアクリーナー(フィルター)からの吸気音と言って良いと思います。
@@ti-webnet ありがとうございます。
これって車内は音どのくらい聞こえますか?
ブーストが掛かるとだいぶ大きく聞こえますが、剥き出しタイプのような盛大な音はしないと言えばお判りいただけますでしょうか。
こんばんは~適当にドライブ~大好きです♪ VABですか??GVB? どっちにしろ峠は楽しそうですね(^-^) チャンネル登録もありがとうございます~
こんにちは。 コメントありがとうございます。 クルマはVABになります。 天気があまり良くなかったのは残念ですが、適度な速度でドライブ出来て楽しかったです。
はじめまして!参考になりました。興味深かったです!
コメントありがとうございます。拙い動画ですが、少しでも参考になったのであれば幸いです。
大気開放してませんか?
この動画を撮影した時は、説明欄にある通りエアクリだけ交換してあり、純正のブローオフバルブで大気開放はしていません。 もしかしたら、マイクをエアクリナーBOXのすぐ横に設置していたので、そのように聞こえたのかもしれません。
そうでしたか。この音を拾ってアンプの外部入力に入れられたら面白そうですね
コメントありがとうございます。 PCM録音機で良い音で収録できないかな?とは考えていたので、購入したら試してみたいとは考えています(^^)。
地元ですか?
地元とは浜町(箱崎)のことですか?。都内在住ですが、箱崎からは離れた場所に住んでいます。 この時は箱崎の近くで食事をしたので、浜町から首都高速に入りました。
綺麗
コメントありがとうございます。空気の綺麗な時季なので、綺麗に撮れたのだと思います。
おまけの飛ぶやつはどうやってやってるのですか?Σ(゜Д゜)
柵や段差に着地するようにジャンプ→着地する前にライドストームを発動という感じで飛ぶことが可能です。うまく出来るようになるには練習が必要だと思います・・・(・・;)。
ありがとうございます! 同じところからやってみたのですが動画のように遠くまで飛べません、、(;・∀・)コツとかありますか?
ジャンプして着地する場所を柵の少し手前に乗る感じにすると良いかもしれません。あと、ライドストームは着地する前に発動しないと駄目です。 ちなみに、転生したらジャンプの距離が伸びたので、私もまた少し練習が必要な状況です(・・;)。
|・ω・`)フムフム柵の手前ですね!やってみます( ・ㅂ・)و ̑̑ わざわざありがとうございました*(^o^)/*
あの!杖の星教えてください!
こんばんは。杖は星10のを使っています(^^)。
スキル分岐すごく参考になりました。ウインドシュート、自分はプレイスキルに自信がないのでタイプBにしたのですが、タイプAに変更したいと思います。おまけ嬉しいです(´∀`)K点越えてます!
約8分の一本撮りで発見てすごいですね。リポップよりチャンネル切替の方が良いのでしょうか。パウロウコアの色や出現した場所など参考になりますね。
+ハルンぷん さん この日は、たまたま運が良かったんだと思います(^^;)。 コアの出現率は低いと思うので、全チャンネルを見ても見つからなかったら、諦めて別の日に探すようにしています。
これが最終日最上階の防衛側の「出待ち」なんですね。すごいです。これを突破してくる敵もまた凄くて…。時々訪れる静寂、そのとき真下の大広間で何が行われているのだろうと想像すると怖いです。途中見せてくれた勢力状況では青チームさんが勝ってますが聖王の塔、守り抜きましたね。お疲れさまでした。
+ハルンぷん さん。コメントありがとうございます。 広間へは、ちょっと怖くて行けませんでした(^^;)。たぶん、赤と青がドンパチしていたんだと思います。 総合成績とは関係なく、最後にどこが聖王の塔・最上階をとっているか?という風潮になっていますね(^^ゞ。 楽しみ方は人それぞれなので、楽しくやるのがいいですね(^^)。
toshiさんのクリティカル率すごいですね。団結の秘室はDP消費数と労力の割に報酬が少ないです
+ハルンぷん さん コメントありがとうございます。 mob相手にクリティカルの確立が高いのは、ステ振りをDexにしているからです(^^ゞ。 WvWに行ってダメかなぁと感じたら、Int振りに戻します(笑)。 団結の秘宝は、確かに報酬が少ないですよね。 私はメインタワーで狩りする事はそんなに苦に思わないので、狩りで落ちた物をちょこちょこと納品した方が良いかなと・・・。
参考になります♪ でも、どーやって録画してるんですか???
+はぐれヒヨコ さん コメントありがとうございます。 パソコン(Windows 10)にAirServerというアプリケーションをインストールして録画をしています。 Reflectorというアプリケーションの方が有名ですが、音ズレが発生するのでAirServerを使用しています。
+ti-web.net なるほど♪ わたしも少しずつプレイしてるので、録画してみたかったですがパソコンないので、諦めますw ご親切にありがとうございます♪
回復薬1個も消費してませんね。すごいです。強いマジシャンさんのプレイスキル、とても参考になります。
+ハルンぷん さん 比較的防具が硬めなので、回復薬を使用せずに済んでいます。強いとは言えないマジシャン(^^;)ですが、参考になったのでしたら幸いです(^.^)。
大ボスに随時狙われてる(笑)
何故か好かれてしまったようです・・・(笑)
I love your class and rod
Thanks for the comments