Tsukasa-3D
Tsukasa-3D
  • 44
  • 2 565 438
ゴム動力マシンを魔改造!速さの限界に挑む【JCJCタイムアタック】
前回の続きです。ルール無用JCJCタイムアタックに挑みます。
ゴム動力マシンに新たなギミックを搭載し、レーンチェンジを攻略します。
前回の動画→th-cam.com/video/4Vv0KB4yg80/w-d-xo.html
X(Twitter)では最新の開発状況を時々ポストしています。
X(Twitter): Tsukasa_3D
今回使用した技術の解説動画一覧です。
2種材料一体造形
th-cam.com/video/mhTy3gdxoiY/w-d-xo.html
タイヤに使用した特殊フィラメントvarioShore TPU(日本からも購入可能)
colorfabb.com/varioshore-tpu-black
スタンダードな3Dプリンタ
th-cam.com/video/7fIZ2M7jU60/w-d-xo.html
3Dプリンタのノズルを交換して精密な造形をする方法
th-cam.com/video/es53HyY3LEg/w-d-xo.html
ゼロからわかる光造形3Dプリンタ
基礎知識〜導入編:
th-cam.com/video/vIcy_F0pxZE/w-d-xo.html
運用編:
th-cam.com/video/KMZZwyVvl4I/w-d-xo.html
3Dスキャナでぴったりフィットの形状を作る
th-cam.com/video/_CjL1W0dbU0/w-d-xo.html
ゼロから分かる3Dプリンタの初め方
th-cam.com/video/HWB1j6enly8/w-d-xo.html
3Dプリンターでラジコン飛行機を作る
Part1:
th-cam.com/video/MOVpMEWvz_o/w-d-xo.htmlsi=0jZ22lN-npJZxI_7
Part2:
th-cam.com/video/pYlrYYAchqc/w-d-xo.htmlsi=2wFjOcaZ3U86ocfB
#ミニ四駆
#jcjcタイムアタック
#ルール無用JCJC
#3Dプリンター
#3dcad
มุมมอง: 128 942

วีดีโอ

電気を使わない短距離特化型のミニ四駆を作る!【ゴム動力】[ルール無用JCJCタイムアタック]
มุมมอง 115K9 หลายเดือนก่อน
ルール無用JCJCタイムアタックに挑みます。 輪ゴムの瞬発力を使えば短距離を高速で走れるのでは?と考えたので、実際にミニ四駆を製作して実証していきます。 語呂の良さからついついミニ四駆と呼んでしまいます。四駆ではないものはマシン・機体と言ったほうが適切ですね…ちなみに、ルール無用JCJCTAでは駆動方式も制限がありません。 続編の動画 th-cam.com/video/EB_gqOjVGks/w-d-xo.html X(Twitter)では最新の開発状況を時々ポストしています。 X(Twitter): Tsukasa_3D 今回使用した技術の解説動画一覧です。 2種材料一体造形 th-cam.com/video/mhTy3gdxoiY/w-d-xo.html タイヤに使用した特殊フィラメントvarioShore TPU(日本からも購入可能) colorfabb....
超精密3Dプリンターの実力とは?【プロ用】BMF microArchシリーズ
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
BMF Japan 株式会社 www.bmf3d.co.jp/ 微細造形に特化した最先端の産業用光造形3Dプリンタを体験しました。 これまでのDLP方式の3Dプリンタには、解像度を光学的に調整できる機種がありましたが、解像度を高めるほど、造形サイズが小さくなるという課題がありました。 一方、micro Archシリーズは高解像度でありながら、実用的な造形サイズを持っており、製品開発や実験装置の製作などに利用されています。 今回の動画では、micro Archシリーズを使って、レジ袋射出装置の縮小版と、極小テスラバルブをプリントして実力を検証します。 レジ袋射出メカの動画:th-cam.com/video/PQZsZc6wOBE/w-d-xo.html テスラバルブとは?:th-cam.com/users/shortszWo4_aqgZxY?feature=share Twitter:...
自由な設計が可能!2種類の材料を使いこなしてアイディアを形にできる3Dプリンターが登場【Snapmaker J1】
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
組み立てが面倒な複雑な機構も硬さの異なる2種類の材料を使い分けることで一体での造形をか可能にする3Dプリンタを設計プロセスも含めながら解説していきます。 応援購入はこちらから!www.makuake.com/project/snapmaker-j1/ 0:00 イントロ〜既存3Dプリンタ運用で感じる課題 0:35 Snapmaker J1についてざっくり解説 1:49 今回のメインテーマ 2:52 2素材の3Dデータの作り方 3:38スライサーへのデータの書き出しと設定 4:38 ロボットハンドの設計プロセス 6:06 ロボットハンドの3Dプリント 6:45 2素材同時出力のメリットと疑問 7:50 開封〜部品の取り付け 10:40 電源投入〜初期設定 13:27【解説】キャリブレーションとは何か? 15:02 SnapmakerJ1のキャリブレーション 16:54 テストプリント ...
【基礎から解説】光造形3Dプリンター!後編 運用プロセス編!スライスのポイントから片付けまで
มุมมอง 61Kปีที่แล้ว
光造形3Dプリンタを使ってみたいけれど、運用が難しそうだと感じている方に効率的な運用プロセスとノウハウを基礎的な考え方から徹底解説します!基本的な原理や、用語についても説明していますので、初めて光造形方式の3Dプリンタを使用する際に役立つ内容です!  機材提供:ELEGOO:www.elegoo.com 前編はこちら→ th-cam.com/video/vIcy_F0pxZE/w-d-xo.html Amazon.JPからの購入 Saturn 2 8K:amzn.to/3VCj20C Mars 3 Pro:amzn.to/3MABbYm Mercury X:amzn.to/49UkZfO Mercury XS:amzn.to/3WPShpK XSでは基本的な構成は同じですが、手持ちで使えるUVライトが付属しています。 ELEGOO直営ショップ (英語)からの購入 Saturn 2 8...
【基礎から解説】光造形3Dプリンター!前編 仕組みから選び方、導入方法まで解説!ELEGOO SATURN2 8K
มุมมอง 101Kปีที่แล้ว
高精度、高精細が可能な光造形3Dプリンタに興味があるが、難しそうだと感じている方に、プリントできる仕組みや、ソフトのイントール、導入方法まで徹底解説します!基本的な原理や、用語についても説明していますので、初めて光造形方式の3Dプリンタを使用する際に役立つ内容です!  機材提供:ELEGOO:www.elegoo.com 下記のタイムコードをクリックすると該当箇所から視聴することができます! 0:00 導入〜なぜこの動画を作ったか 2:43 光造形方式の3Dプリンタの動作原理 8:53 光造形方式のサポート材 10:24 スライサソフトの役割 11:09 光造形方式の3Dプリンタの特徴 14:50 光造形方式の3Dプリンタの選び方 22:47 モノクロLCDとは? 30:32 光造形式3Dプリンタの使い方 33:47 スライサインストール方法 37:36 スライス速度比較 38:02...
既存の製品に完璧にフィットするアクセサリを自作する方法 - Revopoint MINI 3Dスキャナ-
มุมมอง 64Kปีที่แล้ว
3Dプリンタを使用していると、既存の製品にぴったりとフィットする形状をモデリングしたくありませんか?そんな時は高精度な3Dスキャナが活躍します。Revopoint社の最新モデルRevopoint MINIの性能を検証し、ものづくりに活用する事例を紹介します。 2024最新版が販売開始されました! 精度はそのまま、IMU(慣性航法装置)が搭載されて、手持ちでのエラー発生を抑えています。 www.amazon.co.jp/dp/B0CNYR1VXH/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_B5C0MJXZWY8PS4QFZQMV?linkCode=ml2&tag=tsukasa3d-22 Revopointショップからの購入は下記URLから! www.revopoint3d.jp/products/revopoint-mini-3d-scanner Amazonでの販売が開...
Ender 3 S1のファームウェアアップデート&Curaで運用する方法
มุมมอง 31K2 ปีที่แล้ว
動画の内容はEnder-3のファームウェアをアップデートする方法と、スライサーソフトCuraを使って運用する方法の2つで構成しています。 メッシュベッドレベリング(オートベッドレベリング)搭載のEnder-3 S1でG-code内にG29というコマンドを配置することで、プリント開始前に自動的にベッドレベリングを実行できるようにする方法を紹介します。12/24のライブ配信では初期のファームウェアであったためG29を実行できませんでしたが、今回紹介する方法で実行可能になります。 ダウンロードはこちらから!:www.creality.com/download 動画内で使用しているEnder-3 S1の購入先はこちら!: amzn.to/3B7rScw Cura のインストール方法、基本的な使い方はこちら!th-cam.com/video/HWB1j6enly8/w-d-xo.html ※コ...
2022年 簡単セッティングで静音&ダイレクト式! Ender-3 S1が登場!飛躍的進化を徹底解説!!
มุมมอง 276K2 ปีที่แล้ว
高いコストパフォーマンスで世界的に使われている3DプリンタのEnder-3に待望の最新モデルが登場です。(2022) Ender-3S1は今まで改造でしか手に入らなかった機能の多くを最初から搭載しています。 今までのEnder-3 シリーズの進化と新しいEnder-3S1の特徴を実機を使用しながら、徹底解説します。 購入先はこちら!VERY MODEL 公式Amazonストア(ブランド名pergear) Ender-3 S1: amzn.to/3HknlIZ 2023低価格&高速な機種が登場しました。↓ Ender-3 v3 se amzn.to/4aY60Sq 変更点 アップアップグレード点:高速印刷に対応。冷却性能の向上。 要検討な点: ノズルがCreality Ender-5sと同じ規格に変更(高速印刷に向きますが、汎用品ノズルの選択肢は狭くなります。) 画面は少し小さく、z軸...
【プリント失敗を防ぐ】オートベットレベリングをEnder-3に搭載!仕組みから使用方法まで徹底解説!
มุมมอง 50K2 ปีที่แล้ว
プリント開始直後にテーブルの微調整が必要になることはありませんか? 今回はそんな悩みを解決するため、人気の3DプリンタEnder-3にオートベットレベリングを搭載します。今回の方法は、静穏化ドライバ搭載のSKR-mini-e3シリーズに交換したEnder-3シリーズが対象です。交換方法は以下の動画で紹介しています。SKR-miniシリーズの搭載方法はこちら→ th-cam.com/video/ZaEEMG5nTHQ/w-d-xo.html センサーマウントの3Dデータ www.thingiverse.com/thing:3733792 テスト用G-code www.thingiverse.com/thing:4933153/files ファムウェアのダウンロード先 github.com/bigtreetech/BIGTREETECH-SKR-mini-E3/tree/master/f...
3Dプリンターのノズル交換で、精密・高速造形を実現!便利なノウハウを徹底解説
มุมมอง 65K3 ปีที่แล้ว
FDM方式の3Dプリンタのノズルサイズを変更することで、緻密なプリントや大型造形の高速化を実現できます。面倒と思われがちなノズル交換をちょっとした工夫で手軽に実現します。 動画内の造形物は全てPLAを使用しています。 この3Dプリンタの導入方法の解説動画:th-cam.com/video/HWB1j6enly8/w-d-xo.html 動画内の3DプリンタEnder-3X amzn.to/38W3cGN 使用工具 ベッセル(VESSEL) ボールグリップ ビット差替グリップ amzn.to/3kIQO21 対辺6mm (MK8互換ノズル用 Ender-3,CR-10等) トップ(TOP) ショートソケット 電動ドリル用 EHS-6 amzn.to/3e51uqx 対辺7mm (E3D V5,V6互換ノズル用 Anycubic Mega-S等) トップ(TOP) ショートソケット 電動...
Ender-3を3Dプリントパーツでアップグレード!7つのオススメ改造を解説
มุมมอง 47K3 ปีที่แล้ว
Ender-3を3Dプリントパーツでアップグレード!7つのオススメ改造を解説
3DプリンタでZV-1をもっと便利に!いまいちポイントを解消するアクセサリを開発!
มุมมอง 14K3 ปีที่แล้ว
3DプリンタでZV-1をもっと便利に!いまいちポイントを解消するアクセサリを開発!
【気軽に自撮り】α7iiiユーザーの夢を叶えるアイテムが完成!「Monitor Mirror for α7Ⅲ」
มุมมอง 3.1K3 ปีที่แล้ว
【気軽に自撮り】α7iiiユーザーの夢を叶えるアイテムが完成!「Monitor Mirror for α7Ⅲ」
3Dプリンタの動作音を劇的に静かにする方法【Ender-3】
มุมมอง 41K3 ปีที่แล้ว
3Dプリンタの動作音を劇的に静かにする方法【Ender-3】
【基礎から解説】3Dプリンター!種類、購入、ソフト、組み立て、使い方、全てを一本で!
มุมมอง 412K3 ปีที่แล้ว
【基礎から解説】3Dプリンター!種類、購入、ソフト、組み立て、使い方、全てを一本で!
Sack-Shooterの製作・使用方法の解説
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
Sack-Shooterの製作・使用方法の解説
レジ袋射出メカ「Sack-Shooter」開発秘話
มุมมอง 2.8K3 ปีที่แล้ว
レジ袋射出メカ「Sack-Shooter」開発秘話
手首からレジ袋を射出するメカ「Sack-Shooter 」【作品PV】
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
手首からレジ袋を射出するメカ「Sack-Shooter 」【作品PV】
iPhone as a 3D scanner! The application and how to use it are explained.
มุมมอง 199K3 ปีที่แล้ว
iPhone as a 3D scanner! The application and how to use it are explained.
チャンネル名が変わりました!
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
チャンネル名が変わりました!
新モデルPITATT Cool が登場!【3Dプリンターで作るマスク】
มุมมอง 6K4 ปีที่แล้ว
新モデルPITATT Cool が登場!【3Dプリンターで作るマスク】
3Dプリンターで作るマスク PITATT 3D print mask をデザインしました!
มุมมอง 27K4 ปีที่แล้ว
3Dプリンターで作るマスク PITATT 3D print mask をデザインしました!
Fusion360ジェネレーティブデザインで軽くて強い製品を作る!
มุมมอง 28K4 ปีที่แล้ว
Fusion360ジェネレーティブデザインで軽くて強い製品を作る!
3Dプリンタの材料を無駄なく使い切る方法
มุมมอง 13K4 ปีที่แล้ว
3Dプリンタの材料を無駄なく使い切る方法
ラジコン飛行機は3Dプリンターで印刷する時代! Part2
มุมมอง 36K4 ปีที่แล้ว
ラジコン飛行機は3Dプリンターで印刷する時代! Part2
3Dプリンターで電子レンジを修理する
มุมมอง 21K4 ปีที่แล้ว
3Dプリンターで電子レンジを修理する
Peak Design Cuff カメラストラップを使いやすく改良! ピークデザイン カフ【3Dプリンタ】
มุมมอง 22K4 ปีที่แล้ว
Peak Design Cuff カメラストラップを使いやすく改良! ピークデザイン カフ【3Dプリンタ】
ReCap Photoで写真から3Dモデルを作る!
มุมมอง 137K5 ปีที่แล้ว
ReCap Photoで写真から3Dモデルを作る!
3Dプリンタを自作部品でアップグレード!JG Aurora A3S A5
มุมมอง 12K5 ปีที่แล้ว
3Dプリンタを自作部品でアップグレード!JG Aurora A3S A5

ความคิดเห็น

  • @yamaguchikonosuke
    @yamaguchikonosuke 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    マジで面白い

  • @user-ut2ft3pr8r
    @user-ut2ft3pr8r 2 วันที่ผ่านมา

    トライピオをトライグルに変えればワンチャン…… 動画の雰囲気ががらりと変わる気がします。

  • @user-ku8nq4df5y
    @user-ku8nq4df5y 2 วันที่ผ่านมา

    もう発想のレベルが違ってて草

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 4 วันที่ผ่านมา

    カーボンファイバーフィラメントが使えないのが残念です。今のところFLASHFORGE Creatorだけですかね?

  • @cyang6210
    @cyang6210 5 วันที่ผ่านมา

    thank you😄

  • @gutsnosada
    @gutsnosada 5 วันที่ผ่านมา

    ゴム動力でここまでいけるなら、低抵抗と軽量化と筋力とフォームの最適化を突き詰めて手投げで1秒台も見たい

  • @user-ku8nq4df5y
    @user-ku8nq4df5y 8 วันที่ผ่านมา

    別次元の発想やわ・・・

  • @user-mu5dl7db5t
    @user-mu5dl7db5t 10 วันที่ผ่านมา

    テスラは脳内で物理現象を再現できちゃうからなぁ 作る前から結果がわかってたんだよな 天才

  • @user-ez2ik5ir2d
    @user-ez2ik5ir2d 12 วันที่ผ่านมา

    ロマンより結果を求めるタイプ初めて見た

  • @houlej19
    @houlej19 12 วันที่ผ่านมา

    I did not understand but I would watch more of this

  • @user-gv9ww9lk9q
    @user-gv9ww9lk9q 15 วันที่ผ่านมา

    これは面白い!奇抜な発想と3Dプリンター在ってのマシーンですね!素晴らしい・・・

  • @user-om5yy9eh5l
    @user-om5yy9eh5l 19 วันที่ผ่านมา

    めっちゃ分かりやすい!

  • @osamuarima1118
    @osamuarima1118 19 วันที่ผ่านมา

    ターンテーブルの白丸マークはなんか理由があるのですか?

    • @Tsukasa3D
      @Tsukasa3D 7 วันที่ผ่านมา

      これは、スキャン中の位置を識別するためのマーカーです。一秒間の10回程度のスキャンを実施し、その結果を組み合わせスキャンするという原理なので、精度良く位置を合わせるためにこのようなマーカーを使用します。 物体の形状の特徴を利用して位置合わせするモードもあります。

  • @magicrinn
    @magicrinn 20 วันที่ผ่านมา

    アイデアとそれを実現する機構を思いつくのがすごいし、設計・工作の精度も高いし試行錯誤が上手すぎる。語り口も軽妙で動画内の説明も非常にわかりやすい。あまりにも面白い動画・チャンネルだわ。惜しみなき賞賛を送ります。

  • @momomomo196
    @momomomo196 21 วันที่ผ่านมา

    凄い人だなあ このような動画がいつでも見れるなんて幸せです。

  • @user-hv3ly6hk9f
    @user-hv3ly6hk9f 23 วันที่ผ่านมา

    1年前の動画コメントですみません。 2年前の年末にmonoXを購入していまだに箱入り状態。 積層タイプのA8は4年ほど使っていますが最近3Dプリンターも世間の話題からすっかりスポットライトがズレてしまった感じがします。 データをネットで拾って印刷、多少寸法変更できる程度です。 F360 の体験版で単純な図形は作れるようになりましたが自由に使いこなせないため苦手意識ができたのかも?

  • @Relay_Traffic_Light
    @Relay_Traffic_Light 23 วันที่ผ่านมา

    自分は光造形の3Dプリンタです チツボックスというスライサーを使ってて、自分の作りたいものが独特?なのか、サポートがうまくいかないので自分でサポートをつけたりしてます😂

  • @takkun4656
    @takkun4656 23 วันที่ผ่านมา

    コスプレ用の小道具を作るために購入しました!分かりやすい解説ありがとうございます!

  • @user-mu7ie1ug5y
    @user-mu7ie1ug5y 27 วันที่ผ่านมา

    ディスカバリーチャンネルみたい!

  • @tomoakiamagi9806
    @tomoakiamagi9806 27 วันที่ผ่านมา

    競技用カタツムリだ……! 輪ゴムの1000倍(!?)のエネルギー効率のカーボンナノチューブが信州大学の研究でできたらしいですね! このミニ四駆に応用されたらと思うとワクワクが止まりません……!

  • @ss-fc7uj
    @ss-fc7uj 27 วันที่ผ่านมา

    ゴムで2秒切りが見たいです!

  • @Takeru_Sakuya
    @Takeru_Sakuya 28 วันที่ผ่านมา

    え、UVER好きなん?

  • @thecrazy8888
    @thecrazy8888 29 วันที่ผ่านมา

    Nice design!

  • @tech.5137
    @tech.5137 29 วันที่ผ่านมา

    右側の可変幅ローラーをやめて、右のローラーの軸を軸方向に、スプリングで広げる事ができれば、右からの力で変な方向を向かずに、クリアできるのではないですか?

  • @keisukeyoshida4365
    @keisukeyoshida4365 หลายเดือนก่อน

    マジですごい

  • @user-ut9hg9ee7p
    @user-ut9hg9ee7p หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃ面白い動画でした。投稿ありがとうございます。 自分は昔ながらのゴム動力飛行機を一時期やっていましたが、あの界隈ではゴムをシリコンオイルに浸して使っていました。 自分は手元にあったタミヤのダンパーオイルを使っていました。 限界まで卷いたとき、ゴム同士の摩擦による切断を防ぐためです。これやると一気に巻数が倍増します。 ただし、出力特性はかなり変わります。瞬発力より持続力という感じでしたので、タイムアタック向きではないかもしれません。 ご参考になれば幸いです。 応援しています!

  • @hktk341
    @hktk341 หลายเดือนก่อน

    何気に切り取りマシーンに可能性を感じる。需要あると思う。

  • @user-oc2xn8gp9w
    @user-oc2xn8gp9w หลายเดือนก่อน

    巻き数にこだわったらもっとよくなりそう

  • @yugokonishi7233
    @yugokonishi7233 หลายเดือนก่อน

    スタビつけた方が良さそうだなと思ってたらしっかり対策してて素晴らしい👍

  • @kawahon505
    @kawahon505 หลายเดือนก่อน

    これは凄い…!独自性があってマシンのデザインも洗練されてて、動画編集も上手くて、2秒を叩き出してる…😂✨ そして何より楽しんでる感じが出てるので、観てて面白い!

  • @otaota7773
    @otaota7773 หลายเดือนก่อน

    ffにしてトライピオ自体を可変にしたらなんか凄そう

  • @serorikureson
    @serorikureson หลายเดือนก่อน

    こんなところでトライピオとか感動しかない

  • @user-gg7hv3jm6e
    @user-gg7hv3jm6e หลายเดือนก่อน

    なんだ?ただの天才か驚かせやがって

  • @Carels_beasts
    @Carels_beasts หลายเดือนก่อน

    発明ギミックなのに造形に無駄が無さすぎる、計画性すごい

  • @yoshinokazuyoshi
    @yoshinokazuyoshi หลายเดือนก่อน

    いい!

  • @iHateGoodGussingChild
    @iHateGoodGussingChild หลายเดือนก่อน

    そうそうF1まさに 一方でF1はチームの財力というか金で物を言わせることができる、それを防ぐためにレギュレーションが毎年加えられる このルール無用はこの小さなボディに大人の経済力でむしろ自由に想像することで新しい技術の革新が生まれてる

  • @pearrio2343
    @pearrio2343 หลายเดือนก่อน

    解決策がエレガント過ぎる

  • @fuss6542
    @fuss6542 หลายเดือนก่อน

    エスカルゴ2の左右連動のカーボン棒は車で言うスタビライザーとかトーションビームサスペンションみたい

  • @nave1204
    @nave1204 หลายเดือนก่อน

    ゴム動力じゃないなら低重心化できて凄いことになりそう…スーパーキャパシタとか(

  • @popopo1307
    @popopo1307 หลายเดือนก่อน

    これこそエンジニア!

  • @kogane7021
    @kogane7021 หลายเดือนก่อน

    これはためになる

  • @user-xv2mq6dz8m
    @user-xv2mq6dz8m หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画を見つけてしまった、・・・既にやってるとは思うけど、もしやってない場合、タイヤの脱脂とコース壁面の脱脂で1秒台に入ると思う

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e หลายเดือนก่อน

    ゴム動力なんて大昔のエネルギーでも、最新のカーボンシャフトやベアリング、3Dプリンターに設計で、ここまで速くなるのか・・・凄いな。。。

  • @tik6530
    @tik6530 หลายเดือนก่อน

    図解が分かりやすすぎる…ゴム動力っていうシンプルさも良い その内チョロQみたいなゼンマイ式も参戦しないかな(願望)

  • @migiterapnael172
    @migiterapnael172 หลายเดือนก่อน

    すっげ

  • @jo_oda
    @jo_oda หลายเดือนก่อน

    多分GAFAとかで仕事してる超有能が趣味でやっている

  • @o_tkyk
    @o_tkyk หลายเดือนก่อน

    全く知識、経験0で、つい数日前に3Dプリンター(Ender3)デビューしました。案の定さっぱりわからなくて、公式?の説明書や動画など全部英語ばかりだったので、 めちゃくちゃ助かりました…!!! しかもわかりやすい🥹 今後このチャンネルに沢山お世話になると思います🙏

  • @GOMA0115
    @GOMA0115 หลายเดือนก่อน

    ゴムの発想が凄いわ

  • @a_k_a_hassy
    @a_k_a_hassy หลายเดือนก่อน

    開発者ごとのこだわりが好きでJC JCTAは見てますが ゴム動力があったとは。。。 全てにおいて納得の考察とプロセス こういう人にモノづくりを託したい メイドインジャパン🇯🇵万歳🙌

  • @user-tr5sx3bz1c
    @user-tr5sx3bz1c หลายเดือนก่อน

    すーーすーー