- 120
- 128 124
石川東
เข้าร่วมเมื่อ 11 ก.พ. 2008
วีดีโอ
只で頂いたオンキョーE53A
มุมมอง 91314 วันที่ผ่านมา
Facebookのオカネイラズというコミュでタダで頂いた50年前のスピーカーです。 曲によってはJBL4312Aよりいい感じです。 ネットワークとツイーター変更しました。 全部新しいフイルムコンデンサーに変更 ツイーターはフォステクスFT28Dに変更しました。 中高域の伸びはかなり改善されました。 アルニコウーファーって初めてだったのですが、凄く低音出ますね、、、、 JBL4312Aより出ててびっくりしました。
経年劣化で硬くなったシャワーホースを取り替える!
มุมมอง 904 หลายเดือนก่อน
理美容室のシャンプー台のシャワーホースのホース部分だけ取り替える例です。 メーカーに依頼すると、とんでもない金額を請求されますが、実は自分で修理できちゃいます。
早速のお返事ありがとうございます😊。昔ナショナルショールームにてテクニクスのコーナーがありフラットアンプシリーズでシステムを組んでSB-7000で展示されているのがいまでも忘れられないんです!😂 かっこよかったんですよねー!そのラックの上にSL-01があったんですよねー! 懐かしいシステムを見させて頂き嬉しかったです。 それにしても石川さんのSL-01は綺麗ですね。極上ですね! これからもよろしくお願いします😊また楽しみにさせて頂きます。
70年代から80年代のオーディオは最高の時代でした。当時私もSL-01昔欲しかったなー!当時のテクニクスは最高でしたね。 今も一部テクニクスを使っています。昨年メンテナンスをしたRS-1800UとSP-10mk2です。SB-007も中古で手に入れました。 テクニクスばかり羨ましい限りです😂。
山田さん、ありがとうございます。 RS-1800Uってバルタン星人ですよね! むしろそっちの方が羨ましい! SP-10mk2に至ってはSL-01のお父さんみたいな存在で高嶺の花すぎでした。 どちらも名機中の名機ですねー 007はお仲間ですね! よろしくお願いいたします。
MC452でしょうか? プリは無いのですか?
これはただの自作VUメーターです。 よく見てください、自作なのでマッキントッシュじゃなくてモッコントッシュって書いてありますでしょ? 洒落で作ったのです、、、、マッキントッシュ高くて手が出ないのでw
@ 私の302と,そっくりです。
@ フランク三浦とか言う,腕時計が有り,裁判にまで発展したようです。 ご注意ください。
SB7000のミニチュア版ですか?
そうです、SB-007と言います。 高校生の時これが欲しくて欲しくてw でも5000台限定のスピーカーで、当時は2本で10万したので、泣く泣く諦めました。 高校生に10万は出せませんからね、、、、、
@ そんなに高かったのですか? 驚きです。真面目な作りだったのでしょう。 私は当時アメリカ製ばかり使っていましたから,国産スピーカーは余りしらないのですが、、、 オモチャだと思っていました。すみません。
当時長岡鉄男さんもいい評価されてました、加藤和彦さんの書斎にも鎮座している雑誌とかを見て憧れたものですが、、、 今聞くと音はそこまで良くはありませんが、当時の思いなんかを思い起こさせる逸品なので手放せません。 可愛いしw
@ お二人とも,なくなりましたね。
ジャンクと言えどもJBL。 あまり聞いた事がないパターンだと思います。
JBL4312Aですが、オークションなんかでみるとピンキリなんですよね、現在はだいぶ高めになっていますが、当時は安かったです。 でも送料に3万とかかかると言われ、車で名古屋まで取りに行きました。 これはオーディオ店じゃなくてリサイクル店が出品したヤフオクで落としました!
@ JBLは,エッジを変えれさえすれば50年は使えます。割安だと思います。
ヤフオクは同一人物を入札で見かけます。 私は定年後オーディオに目覚めましたが、新品はアンプとCDデッキが1台だけです。 後はヤフオクです。 ヤフオクは見てるだけで楽しいです。 ご自分で修理できるのは、羨ましいですね。
新品のSL-1500Cはすでに手放しましたので、現在はオールヤフオク状態ですw 機械いじりは昔から好きだったんですが、息子が電気工学系の大学行ってたんで難しいところは息子にやらせています。 でも、息子にやらせた方が業者より高くなるケースが多いです(爆)
親子の会話の話題になって、オーディオも良いとこありますね。
初めまして こちらの動画を使わせていただくことはできますか?
こんにちは、どのようなコンテンツで扱うのでしょうか?
A fantastic video showcasing the breathtaking autumn colors of South Shinshu! The fresh footage of the autumn scenery creates such a beautiful atmosphere. Thank you for sharing this vibrant autumn vibe with us! Best wishes from @nami-vlog 🌍💜💜💜👍
日光ですね、当然です
長野県です、日本は各地に素晴らしい名所が点在しています!
@@kageyazawa これだけですか、長野寒いから、紅葉早いですね 後わかりません。ありがとうございます🍁他好きな方いますよ、フリーおすすめ
私紅葉見たかった。素晴らしいね、
今年も時期は遅くなりましたが綺麗な紅葉を見せてくれました。
海外の方いました!このやり方日本でもいたの悲しいです残念ですが登録できません。
凄すぎる、中禅寺湖にも負けない絶景だわ。
じゃらんの全国紅葉ランキングで3年連続一位になった場所です。 有名になりすぎて人が溢れかえっているので、早朝に行って撮ってきました!
モッコントッシュ⁉️ 思わず笑ってしまいました。 すみません。😅 個人的に好きです。
ありがとうございます、VUメーター制作動画とか沢山あるので、ただのウケ狙いですw
端の結合partsの交換時の脱着も見れたら更によかったです!
コメントありがとうございます。 反対側の1/2インチの袋ナットの部分ですかね? 時間あったら作成しますね。
お尻の部分のスワップ動画にしてありましたw th-cam.com/video/k9HzKUCpCPo/w-d-xo.htmlsi=w343GbFDxZTwcqmW
@@kageyazawa ですよね!後から見つけて見させていただきました ありがとうございます😊
マッキンのような雰囲気で良いですね。 あれ?SL-01が2台に増えてますね。
コメントありがとうございます。 SL-01は元々2台あり、以前あったSL-1500Cを手放しました。 使用感や音がSL-01の方がしっくりくるので、いつでも買えるSL-1500Cはいらないなって事になり元に戻した次第です。
いいなぁ~しか言えない。
コメントありがとうございます。 コツコツとジャンク漁りましたw
良いなものですね
ありがとうございます
良いですね。 最後のおしまいが、アルファベットが点になり、おじまいに読めて、笑いました。
最後まで見て頂きありがとうございます!
サンスイ····なかなかの年代物ですね!
ありがとうございます、ある意味オーディオが一番輝いていた時代の遺産みたいなもんですねw
オーディオは個人の趣味なので、自分の好きな様に楽しめる事が一番です。安くジャンク品を購入して、修理をして、使用する事が出来るのは羨ましいです。
ありがとうございます、自分でできる範囲はたかが知れてますが、こうやって手を入れてやれば今でもちゃんと動きます。 でも最近は中古市場がかなり高くなっていてそう簡単に手が出るジャンクも少なくなりました(涙)
詳しい説明ありがとうございます😭 参考にさせて頂きます🙇
大きいアナログメーター特にTechnics のはデザイン的に良いですね。 TechnicsA5では無くA3がお気に入りで使っています。
ありがとうございます、A3いいですよね、、、自分はA5で精一杯でしたw
Technics SU-A4とTechnics SU-A4MK2プリアンプとで使っています。 TechnicsとLUXMAN機種が多く、メインのプレーヤーはTechnics SP-10MK2に、オリジナルアサダ桜キャビでアームはSME 312とDynavector DV-505です。
うけます〜😆
世代的にはありでしょw
SL 01‼️コンパクトで高性能、しかもスタイリッシュ。隠れた銘機ですね。永く愛用なさっているご様子。素晴らしい。
ありがとうございます。 10代の頃、生まれて初めて買ったプレーヤーがSL-01でした。 雑誌で見かけてから、このプレーヤーが頭から離れずバイトして買いました。 実はその後手放してしまったのですが、レコード再開する時にまたSL-01に戻りたくて、ヤフオクで買ったのですが調子が悪く、もう2台買っちゃいましたw 3台バラして、2台にして現在はメインで使用しております!
元々スタイリッシュなプレーヤーが更にブラッシュアップ❤
ありがとうございます! スタートスイッチは勢いで作ってしまいましたが、インシュレーターはオリジナルだと経年劣化でゴムが硬くなり、ダンピング力が全くなくなりますので交換した方がいいですよね。
私には矢沢永吉のレコードジャケットはよくわかります👌
ありがとうございます、永ちゃんの初期のアルバムの頃のシステムです!
🙋🤗👍💯🔥
このSansuiのアンプは、親父のセットにあったやつ(AU-D907)の後のものです。この感じ、懐かしい。。。自分が中学高校の頃ですね。レコードをめちゃめちゃ聴きました。☺
ありがとうございます。 昔はレコードしかありませんでした、、、、、あと音楽を入手する方法はエアチェック。 大抵はちょうど良いとこでDJの声が入って興醒めしちゃいましたが(笑) その前はカセットをテレビの前の置いて空気録音、、、、大抵家族の声も漏れなく入っていました。 当時の最高峰がレコードでしたねー。
ノスタルジックになるよ 50年前3000円のプレーヤーを母ちゃんに買ってもらって近所の電気屋で壊れたテレビのスピーカーをもらってきて配線繋いで聞いてたなぁ クーガー懐かし過ぎる😢 参ったね 素晴らしい!
ありがとうございます、昔はみんな電気少年でしたね。
SE-A5、昨年末にゲットしました。 このレベルメーターは、本当に美しく大満足! 現行のTechnics機でも大型メーターを搭載した機種はありますが、 レベルメーター部のデザインのツメが甘く、SE-A5が圧倒的に勝っています。 これほどゴージャスなメーターは他にないです。
ありがとうございます。 A5のメーターは良いですよね! 観てるだけでもほっこりします!
よくもこれだけ集められたと感心しきりです。メーター付きパワーアンプは、アンプ出力と音量の関係の理解が深まるので良いですね。機器が多いので、電源ディストリビューターも・・オクで入手できるうちですね。
ありがとうございます! 収集当時はヤフオクが日課になっていました(笑) ここ数年で一気に値段が上がり、今でしたら集めるの難しいですよね、、、、、、 通電未確認とか結構怪しいやつも買ったのですが、大抵はパイロットランプキレてたりガリがあったり、わりと簡単な修理だけで行けました! サンスイのアンプが煙はいた時は焦りましたが、これは業者に直してもらいました。 あとナカミチの CR-30も業者にお願いして直してもらいました、、、、 結構メンテもバカにならないですね、、、、、
@@kageyazawa 私もヤフオクでAU-α607XRを買い漁り、MR、NRAを含め8台収集し、マルチアンプシステム4WAY、3WAYを構築。その後サンスイアンプを解体、放熱板やドライブ基板を流用して自作純A級アンプ8台を作り上げました。修理も結構やりましたが、手間と修理代が見合わないので、最近は断ってます。球も石も初見修理、結構疲れます。音響ホール保守現役、ホールより良い音をで、46cm+38cm+Mid Highホーンの4WAYマルチアンプです。
もっとも泡じゃない部分が炭酸なんですけどね、、、、、水溶液だから
Great setup you got there 👍🏻
コメント失礼します。30年間以上このアンプを使いました。懐かしいです。どうもありがとうございます。
まだ現役で頑張ってます
it sounds grat trought my smartphone speaker xd
シャンプー台を選ばず、どんなシャンプー台にも設置可能です
80Aに80TにSL-01、これでスピーカーがTechnics 7だったら、完璧に当時を再現できましたね。 (これは007ですよね?^^;) チューナーは引っ越しで捨ててしまいましたが、アンプは同じものをまだ取ってあります。 数年前は動いていたので、ガリだけ取って、どこかに置こうかなぁ・・・デザインが好きなんです。
ありがとうございます、Technics 7はまだ結構玉数多いのですが、007は希少なんでこっち優先にしました! あの頃のテクニクスデザインいいですよね!
すごく分かりやすいです。
ありがとうございます!
この日に情報を盗んだって事ですね。残念です。
Whoa! This reminds of the type of big hair shows they have in Atlanta, GA USA.
6月3日に鎌倉で無料ライブします
ビューティワールド・ジャパンで公開しました。
クリープ行程入れても30分。 このシートクリープに最適です。
さいこーですね。 早いですね。 やってみたいですね。 カメラワークも最高ですね。
カメラワークもいですねェ~