- 120
- 33 097
東京農大・経営管理研究室でアグリビジネスを学ぶ
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 5 ม.ค. 2022
東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際バイオビジネス学科から改称)経営管理研究室が、アグリビジネスや研究室活動に関する動画コンテンツを発信します。
2024-6. 日本の食料安全保障①:自給率の動向(2025.1.10)
2024年度版「アグリビジネスとは何か?」を紹介するシリーズ。
第6回からは、「食料安全保障」を扱います。以前から扱ってきたテーマですが、今回は、食料自給率について、情報のアップデートも踏まえ、国際的な視点も交えながら考えます。
*動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。
東京農業大学 国際食料情報学部アグリビジネス学科 経営管理研究室から配信しています。
<講師プロフィール>
内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究科准教授などを経て、2016年より現職。2021年9月より1年間ヘルシンキ大学(フィンランド)客員教授。詳しいプロフィールは、
dbs.nodai.ac.jp/html/100000956_ja.html
経営管理研究室X
nodaikeieikanri
経営管理研究室ブログ
nodai.cc-town.net/blog73/
東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際バイオビジネス学科より改称)
www.nodai.ac.jp/academics/int/biob/
#東京農業大学
#農大ビジネス
#アグリビジネス
第6回からは、「食料安全保障」を扱います。以前から扱ってきたテーマですが、今回は、食料自給率について、情報のアップデートも踏まえ、国際的な視点も交えながら考えます。
*動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。
東京農業大学 国際食料情報学部アグリビジネス学科 経営管理研究室から配信しています。
<講師プロフィール>
内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究科准教授などを経て、2016年より現職。2021年9月より1年間ヘルシンキ大学(フィンランド)客員教授。詳しいプロフィールは、
dbs.nodai.ac.jp/html/100000956_ja.html
経営管理研究室X
nodaikeieikanri
経営管理研究室ブログ
nodai.cc-town.net/blog73/
東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際バイオビジネス学科より改称)
www.nodai.ac.jp/academics/int/biob/
#東京農業大学
#農大ビジネス
#アグリビジネス
มุมมอง: 179
วีดีโอ
2024年研究室Youtube振り返り(2024.12.26)
มุมมอง 28814 วันที่ผ่านมา
2024年の研究室TH-camを振り返りました。動画中で取り上げたのは、以下のものです。 ・2024アグリビジネスシリーズ th-cam.com/play/PLAPFu1Ndwk2RkBctYhmJoDXC-F5hlGkR0.html&si=k3yDKn87U4ve5WGZ ・食料安全保障関連 th-cam.com/video/uRVfRwgNG5I/w-d-xo.html th-cam.com/video/1RhUBKNbHdw/w-d-xo.html 本年もご視聴ありがとうございました。 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際バイオビジネス学科から改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1...
【研究紹介】「実践・アグリビジネス2」(2024.12.20)
มุมมอง 6721 วันที่ผ่านมา
今回は、2024年11月に刊行された「実践・アグリビジネス2〜強靭で開放的なファミリービジネスの発展」(東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科発行・東京農業大学出版会)について、編集担当として内容を簡単にご紹介します。 【出版データ】『実践・アグリビジネス 〈2〉 強靭で開放的なファミリービジネスの発展』東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(東京農業大学出版会)2024年11月. <Amazon>amzn.asia/d/hCH6OwL 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際バイオビジネス学科から改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部農業経済学...
2024-5. 農業における高齢化問題(2024.12.5)
มุมมอง 5Kหลายเดือนก่อน
2024年度版「アグリビジネスとは何か?」を紹介するシリーズ。 第5回は、農業従事者の高齢化問題を、アメリカと日本の比較などから考えます。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 東京農業大学 国際食料情報学部アグリビジネス学科 経営管理研究室から配信しています。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究科准教授などを経て、2016年より現職。2021年9月より1年間ヘルシ...
2024内山ゼミ研修(新潟)振り返り(2024.11.18)
มุมมอง 87หลายเดือนก่อน
学科や研究室・ゼミでの学びを実地でも行う「ゼミ研修」。内山ゼミで11月8-10日に実施した新潟県関川村での研修について、学生と一緒に振り返ります。 一部、下記の動画を含んでいます。 th-cam.com/users/shortsva9puBXjBtI?si=VIq03enZA2L_ZFhT *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、英国プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究...
2024-4. 若い世代の就農意識(2024.11.5)
มุมมอง 3.1K2 หลายเดือนก่อน
2024年度版「アグリビジネスとは何か?」を紹介するシリーズ。 第4回は、本学科1年生の意見を参考にしながら、若い人の就農意識について考えます。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 東京農業大学 国際食料情報学部アグリビジネス学科 経営管理研究室から配信しています。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究科准教授などを経て、2016年より現職。2021年9月より1年間...
増田絵夢「運営者戦略と来店者ニーズからみる 都市近郊の農家レストランの発展方策」(2024.10.29)
มุมมอง 1822 หลายเดือนก่อน
今春に博士前期課程を修了した大学院生の論文が公刊されましたので、その内容をご紹介します。 東京圏の農家レストラン運営者へのアンケート調査と、2つの成功事例の分析から,運営者の経営方針や取組み,来店者の特性と潜在的ニーズの解明を試みたものです。地元産食材を積極的に使用することに加えて独自の要素を持たせた料理提供を行うこと,癒やしを感じられる空間や接客,食や農に関する学びを提供することが重要であることを明らかにしています。 本論文は以下で読むことができます(PDF)。 nodai.repo.nii.ac.jp/records/2000316 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月より国際バイオビジネス学科より改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ...
2024フィンランド研修振り返り②−2(2024.10.24)
มุมมอง 1932 หลายเดือนก่อน
経営管理研究室内山ゼミの2024年度海外研修はフィンランドで実施しました。今回は、研修の振り返りを行います。第二弾は、参加学生へのアンケート調査をもとに振り返りました(第2弾は2回に分ました。その2回目です)。 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月より国際バイオビジネス学科より改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究...
2024フィンランド研修振り返り②−1(2024.10.19)
มุมมอง 852 หลายเดือนก่อน
経営管理研究室内山ゼミの2024年度海外研修はフィンランドで実施しました。今回は、研修の振り返りを行います。第二弾は、参加学生へのアンケート調査をもとに振り返りました(第2弾は2回に分ました。その1回目)。 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月より国際バイオビジネス学科より改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、...
2024年度版研究室紹介(2024.10.14)
มุมมอง 3422 หลายเดือนก่อน
2024年度版の経営管理研究室紹介動画です。教員3名の紹介と担当科目、研究室の特色、学生活動などについて紹介・解説を行っています。 今回は、学科2年生向けの説明会(10月10日)と、研究室学生との意見交換の様子をまとめました。ぜひご覧ください。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)dbs.nodai.ac.jp/html/100000956_ja.html 井形雅代(いがた まさよ)dbs.nodai.ac.jp/html/12_ja.html 寺野梨香(てらの りか)dbs.nodai.ac.jp/view?l=ja&u=100001360 経営管理研究室Twitter nodaikeieikanri 経営管理研究室ブログ nodai.cc-town.net/blog73/ 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月に国際...
2024フィンランド研修振り返り①(2024.10.03)
มุมมอง 1703 หลายเดือนก่อน
経営管理研究室内山ゼミの2024年度海外研修はフィンランドで実施しました。今回は、研修の振り返りを行います。その第一弾です。 東京農業大学国際食料情報学部アグリビジネス学科(2023年4月より国際バイオビジネス学科より改称)経営管理研究室から配信しています。 *動画内で示された見解は、大学・学部・学科を代表するものではありません。 <講師プロフィール> 内山智裕(うちやま ともひろ)。東京農業大学国際食料情報学部教授。1972年生まれ。東京大学農学部卒、同大学院博士課程修了。博士(農学)。専門は農業経営学。国内外の農業経営の参入・継承といった存立問題や途上国における資源作物、国際貿易から食品リサイクルに至る食品流通まで、農業・アグリビジネスの持続性を国際的な視野から幅広く研究。日本学術振興会特別研究員、プリマス大学客員研究員、三重大学生物資源学研究科准教授などを経て、2016年より現...
2024オープンキャンパス学生発表「欧米のアグリビジネスを体感!〜カナダ研修報告」(2024.8.8)
มุมมอง 1895 หลายเดือนก่อน
2024オープンキャンパス学生発表「欧米のアグリビジネスを体感!〜カナダ研修報告」(2024.8.8)
2024アグリビジネス学科新入生学外オリエンテーション(2024.4.16)
มุมมอง 1258 หลายเดือนก่อน
2024アグリビジネス学科新入生学外オリエンテーション(2024.4.16)
【2023年度卒論紹介】前川果穂「ガストロノミーレストランの経営実態と地域活性化- Tsubamesanjo Bitを事例として -」(2024.3.21)
มุมมอง 1619 หลายเดือนก่อน
【2023年度卒論紹介】前川果穂「ガストロノミーレストランの経営実態と地域活性化- Tsubamesanjo Bitを事例として -」(2024.3.21)
【研究紹介】カナダ・サスカチュワンにおける菜種の生産・流通・輸出(2024.2.19)
มุมมอง 12310 หลายเดือนก่อน
【研究紹介】カナダ・サスカチュワンにおける菜種の生産・流通・輸出(2024.2.19)
【研究紹介】「日系商社による穀物調達行動の実態と課題-北米に着目して-」(2024.2.17)
มุมมอง 18610 หลายเดือนก่อน
【研究紹介】「日系商社による穀物調達行動の実態と課題-北米に着目して-」(2024.2.17)
東農大絶対合格して内山教授のゼミに入ってみせる!!!
0:58 😊😊❤❤
お越しいただき誠にありがとうございました。まさか、You-tubeに上がってるとは!(笑)。すごくよく編集されていて最高です!
ありがとうございます!
これかの日本にはたくさんできるとよいですね🎉😮😮
とても為になるお話しでした。😂
Domo arigato gozaimashita!
動画投稿いただきありがとうございます。投稿をいくつか拝見させていただきましたが、この動画が最も私にとって学びの多い動画でした。これからも期待しています。個人的には食糧危機を社会課題と捉える企業の取り組み、特にスケールを試みている企業の取り組みをご紹介いただけると幸いです。 10年前に学生だった時は同じ研究室のメンバーがコンテナ単位の植物工場について研究(確かLCCO2関連の研究だったと記憶しています)を題材にしていたのですが、あの取り組みはこれからスケールすることができるのか気になっています。
コメントありがとうございます。食料問題については継続的に取り扱ってまいります。また、植物工場についてもトピックとして取り上げさせていただければと思います。引き続きよろしくお願い申し上げます。(内山)