- 35
- 76 339
51のてくてく山日記
เข้าร่วมเมื่อ 19 มิ.ย. 2013
最近本格的に始めた山巡りの記録です。
体力がないので一般的なコースタイムの1.5倍の時間を掛けて登ります🚶テクテク
成長の様子を温かく見守っていただけたらと思います。
体力がないので一般的なコースタイムの1.5倍の時間を掛けて登ります🚶テクテク
成長の様子を温かく見守っていただけたらと思います。
【登山】鳳凰三山 ~1泊2日小屋泊旅~(ドンドコ沢 - 中道周回ルート)
撮影日:2024年11月上旬
なかなかに体力の必要な山として名の挙がる鳳凰三山。
自分の体力ではキツイ、無理かなと思っていましたが、
今夏は気合を入れてトレーニングを行い挑戦してきました!
なにより、新築の山小屋「鳳凰小屋」に泊まりたい!
というのが大きかったです。
山道ですが急登で迷い道も多く、かなり疲れましたが、
山頂からは白峰三山や甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳などなど
有名どころの山々が見渡せ360度最高の景色が広がりました☺✨
できたての鳳凰小屋は木のぬくもりが感じられ、
スタッフさんもニコニコで最高の小屋でした🏡
やっぱり新築はいいですね☺
また登るには、相当な覚悟が必要ですが、
ぜひまた登りたいと思わせるいいお山でした☺
【撮影機材】
・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6
・iPhone12 pro
・GoPro11
なかなかに体力の必要な山として名の挙がる鳳凰三山。
自分の体力ではキツイ、無理かなと思っていましたが、
今夏は気合を入れてトレーニングを行い挑戦してきました!
なにより、新築の山小屋「鳳凰小屋」に泊まりたい!
というのが大きかったです。
山道ですが急登で迷い道も多く、かなり疲れましたが、
山頂からは白峰三山や甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳などなど
有名どころの山々が見渡せ360度最高の景色が広がりました☺✨
できたての鳳凰小屋は木のぬくもりが感じられ、
スタッフさんもニコニコで最高の小屋でした🏡
やっぱり新築はいいですね☺
また登るには、相当な覚悟が必要ですが、
ぜひまた登りたいと思わせるいいお山でした☺
【撮影機材】
・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6
・iPhone12 pro
・GoPro11
มุมมอง: 75
วีดีโอ
【登山】秋の終わりの唐松岳
มุมมอง 352วันที่ผ่านมา
撮影日:2024年10月上旬 北アルプス入門の山として度々名の挙がる唐松岳。 前々から気になっていたので連休に合わせていってきました☺✨ 入門には最適と言われている通り、序盤は完璧な木道で歩きやすく、 その後も急登、鎖場、岩登りといったものもなく 大変登りやすいお山でした☺ また、美しい白馬三山を眺める、写真を撮るには最適な山だと思われます! 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・GoPro11
【登山】奥穂高岳 ~3泊4日小屋・テン泊の旅 涸フェスも~【百名山】
มุมมอง 27821 วันที่ผ่านมา
撮影日:2024年9月上旬 登山難易度が高めということで ピヨピヨハイカーの自分には御縁がないと思っていた穂高岳ですが、 涸沢フェスに行く勢いで行けばいけるのではないか! 何か呼ばれているような気がする! もし体力的に無理だったとしても、 涸沢フェスを楽しめたなら収穫は十分! ということで行ってきました☺! なかなかに命の危険を感じる山業で、 山頂はガズガスでしたが、 アドベンチャー感満点でめちゃくちゃ楽しめました☺✨ 他にも前穂高、北穂高、ジャンダルム… 何なら大キレットもある場所なので リベンジ決定です☺! 穂高連峰ドハマりです😇 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・GoPro11
【登山・小屋泊】金峰山 ~金峰山小屋1泊2日の旅~【百名山】
มุมมอง 1762 หลายเดือนก่อน
撮影日:2022年9月上旬 手軽に標高の高い山を体験できるところはないかと探し、 金峰山と出会いました☺! 大弛峠から登り始めればなんと標高2300m超えからのスタート! 余裕で日帰り登山ができる山ですが、 せっかく山小屋があるなら泊まってみたいと ゆったり1泊2日の登山を決行してきました☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・insta360RS
【登山】御嶽山 ~御嶽ロープウェイで行く楽ちん登山~【百名山】
มุมมอง 3503 หลายเดือนก่อน
撮影日:2022年8月下旬 いろいろな山から見える 独立峰「御嶽山」の美しさに惹かれ行ってきました☺✨ 前日の夜に山嶺の駅に移動🚗💨 車中泊からの登山ということで体力的に楽ちんな 御嶽ロープウェイ利用ルートを選択🚡💨 天気は曇り… せっかく来たのでとりあえず登って見ようと登山開始。 山頂までずっと曇りのままで「また来ればいいかな…」と思い 下山しようかと思っていたところ突然ガスが晴れ青空が! 山頂からは雲上の絶景を楽しむことができました☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・insta360RS
【登山・テント泊】立山 ~夏登山 雷鳥沢キャンプ場2泊3日テント泊~【百名山】
มุมมอง 8K3 หลายเดือนก่อน
撮影日:2022年9月下旬 そろそろ夏の暑さも落ち着いた頃と テント泊も兼ねて立山に行ってきました。 もともとは五色ヶ原に行きたかったのですが、 3日間のスケジュールで中日しか天候が良くなく 泣く泣く断念し、中日に回りきれる立山にアタックとなりました。 扇沢から室堂入山です🚌💨🚡💨 夏の立山でも正午ごろ出発なので混雑なし☺ホクホク 天気は小雨… 室堂からの景色はガスガスで、 2時間ほどホテルの喫茶店で時間を過ごしましたが 雨が止む気配はなく、雷鳥沢キャンプ場までずぶ濡れになりながら向かいましました。 2日目は一転好天☀ コースは 雷鳥沢キャンプ場~別山~富士ノ折立~大汝山~雄山~雷鳥沢キャンプ場に決定! 別山山頂から雄山までの道のりは360度の絶景が広がり続け、 最高のハイキングを楽しめました☺ホクホク 3日目は予定通り雨でした… 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron ...
【登山】霧ヶ峰 ~車山・八島ヶ原湿原ハイキング~【百名山】
มุมมอง 1.4K4 หลายเดือนก่อน
撮影日:2022年6月中旬 初夏を感じる霧ヶ峰ハイキングです☺ 車山にはすぐに到着でき、 ちょっと歩き足りないなと感じたので八島ヶ原湿原まで足を伸ばしてみました。 距離はありましたが高低差が少ないため、 気持ち良いハイキングとなりました☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro
【登山・小屋泊】八ヶ岳周回 赤岳→横岳→硫黄岳 ~赤岳頂上山荘1泊2日旅~
มุมมอง 1.3K4 หลายเดือนก่อน
撮影日:2023年9月中旬 夏も終わりになったので、 酷暑もなくなり登りやすくなったかな と、八ケ岳に行ってきました☺ 赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳に単体では登りましたが、 周回は初めてです。 ●1日目 美濃戸口登山口~赤岳鉱泉~行者小屋~赤岳~赤岳頂上山荘 ●2日目 赤岳頂上山荘~赤岳展望荘~横岳~硫黄岳山荘~硫黄岳~赤岳鉱泉~美濃戸口登山口 1日目は一気に赤岳を目指しました。 山頂付近からガスが多くなり絶景は望めずじまいでした。 2日目は天候にも恵まれ、赤岳頂上山荘からはパノラマの絶景が広がりました。 硫黄岳まではそこそこアップダウンがありながらも最高の山歩きを楽しめました☺ホクホク 地蔵ノ頭から横岳までは岩場や鎖場、はしごとなかなかに危険な箇所もいっぱいあったので、 まだ行かれたことのない方は参考にしていただければと思います☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18...
【登山】春の立山・雄山【立山駅ルート日帰り旅】
มุมมอง 1.1K6 หลายเดือนก่อน
撮影日:2024年4月下旬 ゴールデンウィーク突入 そろそろトレースもできてきて、 スノーシューが無くても大丈夫だろうと 立山・雄山行ってきました☺✨ 今年は立山駅ルートで🚌💨 駐車場が無料なのは嬉しい! チケットも扇沢ルートより安くて☺ホクホク 始発前からチケット売り場は大混雑でしたが、 Web切符を購入していたので楽ちん。 しかし、この始発のWeb切符購入はかなり大変でした。 天気は快晴無風☺ 気温は10℃を超えていて、Tシャツでスタートしました。 連日の暖かさで雪はかなりシャーベット状のザラメのようでした。 一ノ越からは登山道にほぼ雪がない状態でした☃ ノーアイゼンで登山開始。 山頂に到着すると360℃真っ白な世界を楽しむことができました☺ホクホク 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6...
【登山】冬の終わりの上高地【日帰りスノーハイク】
มุมมอง 7467 หลายเดือนก่อน
雪を被った穂高を見たい! まだまだ雪遊びしたい! ということで、「冬の上高地」に行ってきました! 撮影日:2024年3月下旬 中の湯バス停から河童橋までのピストンです。 もう少し奥まで行きたかったのですが、 帰りのバスの時間があったので河童橋で折り返しました🚶テクテク 当日は各地の山が強風の予報でしたが、 上高地なら谷なので風は大丈夫ということで計画。 坂巻温泉に車を止めようかと思っていましたが、 前日の夜に調べると宿泊も温泉もお休みとのこと。 急遽、沢渡バスターミナルからの出発に変更しました。 バス移動中に坂巻温泉の横を通ると、なんと坂巻温泉、 お休みかと思ったら駐車場はやってました… 上高地の天気は素晴らしく、平日ということで人も少なく 最高のスノーハイクとなりました☺ホクホク 残念ながらお猿さんには出会えませんでした🐒 壮大な距離を歩かないといけないかとビビっていましたが、 釜...
【登山】雲ノ平と薬師岳 ~3泊4日の小屋泊秘境旅~
มุมมอง 15K7 หลายเดือนก่อน
人生で一度は行きたい「雲ノ平」行ってきました! 撮影日:2023年9月上旬 長期休暇に合わせて計画。 直前に台風が接近して来たため一度は諦めましたが、 それる!という予報に急に変わったため登山決行しました☺ 行程は折立登山口からのピストンです。 スローハイカーなので、余裕を持って3泊4日で計画。 太郎平小屋、雲ノ平山荘に泊まりました☺ ●1日目 折立登山口~太郎平小屋~太郎山~太郎平小屋 ●2日目 太郎平小屋~薬師沢小屋~雲ノ平山荘 ●3日目 雲ノ平山荘~スイス庭園~雲ノ平山荘~薬師沢小屋~太郎平小屋 ●4日目 太郎平小屋~薬師岳~太郎平小屋~折立登山口 最終日はあまりの天気の良さに 予定していなかった薬師岳に登ってきました! なかなかに全日快晴というわけには行きませんでしたが、 人生で貴重な貴重な経験と出会いをすることができました! 思い出いっぱいです☺ホクホク 【撮影機材】 ・s...
【登山】残雪期の大山 【百名山】
มุมมอง 4198 หลายเดือนก่อน
中国地方最高峰「大山」 残雪期に登ってきました☺🏡 撮影日:2023年3月下旬 そこそこコースタイムは長め、 しかも雪山(×1.5)ということで心配でしたが、 バス、ロープウェイなどの運行時間に縛られない! 早く出発すれば行ける! っということで挑戦してきました☺ 風は少しありましたが、 見事な晴れ! 山頂までの道のりは険しいところも無く、 非常に登りやすい山でした。 山頂からは360度の絶景を楽しめました☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・insta360RS
【登山】霊峰白山 ~白山室堂ビジターセンター 夏の1泊2日旅~
มุมมอง 7K9 หลายเดือนก่อน
日本三大霊峰「白山」 白山室堂ビジターセンター1泊2日で行ってきました☺🏡 撮影日:2023年9月上旬 アルプス山系など、高山に登ると必ずと行っていいほど見えた白山。 あのきれいな山は何かな?っと調べるたびに、それが白山で 「あのきれいな山に登りたいな~」と何度も計画してました☺ コースタイムを調べるたびに気持ちが萎えてましたが、 この山には小屋がある!っということで決行しました! ルートは別当出合登山口からの出発です。 砂防新道で登り、お池めぐりもしてきました。 信仰の厚い山のためか、登山道は非常に整備されており、 標高2700mであるにも関わらず、山頂付近も石畳となっており、 登りやすい山でした。 山頂からの眺めは、雲が多いながらも周りに高い山がないため、 大パノラマの眺望を楽しむことができました☺ 下山は観光新道で。 こちらはなかなかに山々しい道のりでした☺ そして、観光新道と...
【登山】武尊山 ~白銀の世界 ~【百名山】
มุมมอง 4499 หลายเดือนก่อน
白銀の絶景を見たい! ということで、 群馬百名山 雪の「武尊山」行ってきました☺ 撮影日:2024年2月上旬 川場スキー場 最終リフトからの出発です。 楽ちんです☺ スタート時は天気が良かったんですが、風は強め。 トレースはあったので登山続行しました。 序盤の剣ヶ峰からかなり急登! 剣ヶ峰山頂を囲えたところはかなりの急斜面で、 ツルリと滑ると永遠と滑落していきそうな場所でした😇 山頂に近づくに連れ次第にガスが充満。 山頂ではガスと爆風まっしぐらでした… 早々に下山し始めると突然ガスが抜けて絶景が! 今回は一瞬の絶景しか楽しめませんでしたが、 山が「また来てね☺」と言っているでしょうか☺ また、挑戦したいと思います☺ 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・GoPr...
【登山】蝶ヶ岳 ~蝶ヶ岳ヒュッテ 夏の1泊2日旅~
มุมมอง 8K9 หลายเดือนก่อน
北アルプス「蝶ヶ岳」 蝶ヶ岳ヒュッテ1泊2日で行ってきました☺🏡 撮影日:2023年8月下旬 三股登山口からの出発です。 道のりは急登もなく、山頂近くまで樹林帯が続きます。 山頂直前から視界が晴れ、長野の街並みを眺めることができます。 登り切ると突然眼前迫る槍穂高が現れ、圧倒されます☺ この突然現れる圧巻の絶景は一生忘れられません☺ 今回は蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊しましたが、 白米🍚がものすごく美味しかった! びっくりしました🤤 【撮影機材】 ・sony a7c / tamron 18-28mm f2.8 / tamron 28-200mm f2.8-5.6 ・iPhone12 pro ・GoPro hero 11
立山最高ですね、また行きたいです、今年は湯俣温泉に行って来ました。
活動的な山人生、羨ましい限りです😭
Thank you for sharing the video. Is this a mountain in Japan? Where is the address? Is it recommended for beginners to climb this mountain?
멋진 영상 잘 보았습니다~~ 구독하고 갑니다😊😊😊
とても感動しました❗
お疲れ様でした!雄山から降りて雷鳥沢への横道?は通行止めだったので室堂まで行って雷鳥沢へ向かいましたが、その他は全く同じコースだったので改めて見てよくこんなとこ行ったなぁ〜と自分で感心しておりましたw 動画もノンビリ見られて良い動画ですねぇ!有難う御座いました
なかなかに長い動画だったので、動画の感想いただけて嬉しいです🥲
素晴らしい景色と雰囲気。雲の無い日はもっと絶景でしょうね
さすが2000m超えのルートは見晴らしが違います。3-4日と晴れて良かったですね。こんな山行やってみたい。
景色も綺麗し、編集も良いですね。アルプス方面に行きたいけど、遠いのであまり行けないので参考になります!
毎年何度も登っている者ですが、昨年は止めています。 動画を見て、今年は必ず登ろうと思いました。ありがとうございます。
夏山登山道、懐かしいですね 40年以上昔の話ですが、山頂避難小屋で吞み会を開き、ビールが切れたのでこの登山道を競争で駆け下りてビールを調達し駆け戻ったのを覚えています 駆け戻ったらビールがさぞ旨かったろうってか?、・・・苦しくて何も喉を通らなかったw遠い遠い思い出です あの頃は元谷からラクダへの直登ルートもこなしたが、いまは入山禁止じゃないのかな?
この夏に登りたいと思っていたので、とても参考になりました。絶対行きます!
動画を観て必ず行こうと思いました。素晴らしい映像ありがとうございます。
北沢峠にテン泊したら、バス停からすぐだし、千丈と甲斐駒、一粒で2度美味しいですね。千丈の方が優しい感じがあります。
私は爺なので、大樺沢がまだ歩けるン十年前に、北岳に登ったことがあります。富士山と北岳が背比べをしたという神話があるのですが、北岳山頂に立つと、自分の方が高いと勘違いする理由も分かりますね。
槍穂に登るのもいいですが、蝶ヶ岳や常念から、槍穂を見るのもいいですね。私も蝶ヶ岳は2度登ってます。朝夕、登山者はほぼ全員、外に出てました。今回は、いい天気になってよかったですね。
初めまして、気持ちの良さそうな山歩きですね、緑が綺麗です。 「蝶ヶ岳」からの景色は素晴らしいですね、私も行ってみたい。 夕焼けの景色が素敵ですね。
登山 蝶ヶ岳 ~蝶ヶ岳ヒュッテ 夏の1泊2日旅 はいいですね。ご案内ありがとうございます。
馬の背に泊まるより千丈小屋の方がいいよ
私が、高校3年の時に、最初に登った山が、この山でした。33年前くらいですね。 学校で、登りたい人というツアーみたいにしてあったので、馬の背ヒュッテに泊まって行ったと思います。懐かしい🤣🤣🤣🤣。
確か🤔青空で、星も出て☀️暑かったですね。雲ひとつなくてね。
素晴らしい景色と軽快な音楽がマッチングしていて、今まで登山をした事はありませんが、本当に自分が登山をしているような気分になり大変感動しました。ありがとうございました。
映像綺麗ですね これは何時くらいの山行ですか?今だともう少し雪がありますよね?
赤岳からみた阿弥陀岳がすごかったので登ってみたいですね😊
登ってみたいので参考になりますね
危険箇所も少なく、いい山ですのでぜひ☺
石割山 絶景の富士山を求めてはいいですね。ご案内ありがとうございます。
五色ヶ原の帰りは、室堂に戻らないこーすもあるのですね。 体力にも自信ないので、行ってはみたいものの躊躇してました。このコースを計画してみようと思います。 改めて五色ヶ原の魅力を感じる動画で、良かったです。
そうなんです! しかも、黒部ダムから歩いて登って、帰りは下ればロープウェイ代諸々を安く済ませることもできます😊下りで何人かチャレンジされている方と出会いました。 黒部ダム湖畔には2つ山荘があるのでぜひご検討ください😊良い旅を~
So nice
てくてくさん こんにちは 来月立山に行くので予習として見させていただきました
綺麗な映像とすばらしい景色ですね!めちゃくちゃ行きたくなりました。大変参考になりました!
Thanks. I like your honest climb Japan mountain give me passion. see you.
楽しく見させていただきました👍 今度行く予定なので参考にさせていただきました😊 次回の動画も楽しみにしています!