【公式】国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所チャンネル
【公式】国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所チャンネル
  • 26
  • 42 430
【5分で分かる! 01】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 どうして中年太りになるのか(1)「代謝が低下するから」もうそんな言い訳はできません 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。
◆どうして中年太りになるのか(1) 「代謝が低下するから」もうそんな言い訳はできません
00:00 「中年太り」には科学的な定義はない!?
   (一般的には、意図せず、40歳前後に、体格指数であるBMIが25を超え、
   特に腹部に脂肪が蓄積する状態)
00:50 どうして中年太りはダメ?
   中年太り+脂質異常症/高血圧症/血糖値がコントロールできていない=脳卒中/心筋梗塞のリスク高
03:48 なんと、中年太りは将来の認知症リスクも高める!
   BMI≧30→認知症リスク74%増
   BMI≧25~29.9→認知症リスク35%増
02:05 そして、衝撃の事実「基礎代謝は年とともに低下する、は間違いだった」
   <世界80人の研究者による、対象者約1万人(生後8日~96歳)のビッグデータから分かったこと>
   基礎代謝量(糖と脂肪の燃焼量)、総エネルギー消費量(1日何kcal使っているか)
   は20代半ば~60歳はほとんど変化がない!!
   「Science」に掲載され、世界的にも、その研究の新規性が認められることに
#中年太り
#肥満
#ダイエット
#基礎代謝
#40代
#認知症予防
#science
#ビッグデータ
#基礎代謝量
#総エネルギー消費量
#bmi
令和6年6月11日(火)に開催されました、NIBIOHN第8回報道関係者向け勉強会の動画です。
今回の講演者は、山田 陽介 運動ガイドライン研究室長です。
มุมมอง: 100

วีดีโอ

【完全版】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 1892 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 0:00 はじめに 00:15 運動ガイドライン研究室長 山田陽介 自己紹介    日本で一人!? 保健体育と理科の高校の教員免許持っています!    スポーツや身体活動と体の仕組みについて研究中    ウィスコンシン大学では、腹八分目にしたサルを研究    あの「Science」にも論文掲載 ◆どうして中年太りになるのか(1) 覆された仮説「代謝が低下するから中年太りに」 02:03 「中年太り」には科学的な定義はない!?    (一般的には、意図せず、40歳前後に、体格指数であるBMIが25を超え、    特に腹部に脂肪が蓄積する状態) 02:58 ...
【5分で分かる! 03】中年太りの解消法(1)カギは腹八分目、食事誘発性熱産生 ダイエットには食べることも大事! 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 722 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆中年太りの解消法(1) カギは腹八分目、食事誘発性熱産生 ダイエットには食べることも大事! 00:00 科学的に見た、中年太りの解消法     摂取のコントロールと代謝の増加 00:22 解消法1 摂取のコントロール     江戸時代の人も説いていた! 腹八分目     基礎代謝は不変なので、25歳から腹八分目を心掛けるだけでよい  おかわり無料、大盛り無料の誘いに負けない、ドーナツやポテトチップスを控える 01:46 解消法2 代謝の増加①     実は「食べること」自体は、大事な「痩せる第一歩」!     食べた物を消化・吸収することは、カロリーを...
【5分で分かる! 05】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 中年太りの解消法(3)代謝の増加 1回2~3分でOK!階段を下るだけでも立派な運動 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 152 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆中年太りの解消法(3) 代謝の増加②-2 1回2~3分でOK!階段を下るだけでも立派な運動 00:00 具体的には、どのようなトレーニングをすればよい? 00:13 「トレーニングは20分以上継続しなければ効果がない」は本当?     日常生活でできる細切れの運動の積み重ねでOK!     気を付けて! 筋トレを週150分以上すると、全くしない場合と比べ、総死亡のリスクが元に戻る    (健康のための筋トレは、たくさんしなくても十分) 01:02 「VILPA(ビルパ)」を知っていますか?     日常生活の空いている時間に行える2~3分の活発な運動 ...
【5分で分かる! 04】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 中年太りの解消法(2)代謝の増加 座りすぎず、週23メッツの運動と筋トレを! 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 662 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆中年太りの解消法(2) 代謝の増加②-1 座りすぎず、週23メッツの運動と筋トレを! メッツってなに!? 00:00 日々の少しの積み重ねの運動が大切     20代半ば~60歳は基礎代謝量は同じなので、少しの運動でも効果あり 00:31 山田先生の研究チームの協力で、     厚生労働省が「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を策定     これまでも、成人は1日60分以上、8000歩以上、     65歳以上の人は1日40分以上、6000歩以上歩きましょう、とされていました     今回、10年ぶりの改訂で、追加されたのは、筋力トレーニ...
【5分で分かる! 02】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 どうして中年太りになるのか(2)「代謝の低下」でなければ、何が本当の原因か 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 742 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆どうして中年太りになるのか(2) 「代謝の低下」でなければ、何が本当の原因か 00:00 代謝の低下が理由、という言い訳はできない、とすると… 00:23 原因① ほんの少しずつのカロリーオーバーの積み重ね     20代以降、1日10kcal(飴玉1個分以下)多く摂取すれば、     20年後、体重は10kg増加(国民健康栄養調査の結果とも一致!) 01:14 原因② 就寝直前の食事     残業後の食事、飲み会に心当たりはありませんか? 01:55 原因③ 「褐色脂肪細胞」がなくなると、脂肪を燃やす力が弱くなる     脂肪が8割程度含まれる「白色...
【5分で分かる! 07】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 まとめ、水の代謝と今後の研究の展望 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 122 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆まとめ  00:00 中年になっても基礎代謝は落ちない  飴玉1個以下のカロリーオーバーの積み重ねが中年太りの原因  日常の少しの運動の積み重ねが中年太り解消のキー  就寝3時間前までに食事を  腹八分目を意識する(フレイル予防にも効果あり!) ◆水の代謝と今後の研究の展望 00:59 1日にどのくらいの水が体に入り、出ていくのか   (水の代謝回転量)を解明   自分の身体の中で、水の代謝がどのくらい行われているのか分かる予測式を構築 02:41 水の代謝と中年太り、フレイル、認知症の関係は未知の分野だが、最近の研究として、例えば、水の代謝を落とした...
【5分で分かる! 06】科学的に考える中年太りとフレイルの予防法・対処法 中年太りとフレイル あなたもフレイルかも? 太っていても20代でもなりえるフレイル 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
มุมมอง 502 หลายเดือนก่อน
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 山田陽介 運動ガイドライン研究室長が、いわゆる「中年太り」の原因を科学的に解説し、その解消法を語ります。老後、健康に過ごしたいという方にとっても参考情報を発信しています。是非ご覧ください。 ◆中年太りとフレイル あなたもフレイルかも? 太っていても、20代でもなりえるフレイル 00:00 フレイルとは、健康な状態と、日常生活でサポートが必要な介護状態の中間。ただし、可逆的  フレイル=「痩せ」のイメージだが、太っていてもフレイルになる  フレイル=「高齢者」のイメージだが、海外では20代や中年でもフレイルに該当し、その場合、将来的な死亡率が高くなる、という研究がある(日本でも例外ではない) 03:00 ウィスコンシン大学でのサルの研究で、  腹八分目は肥満だけではなくフレイルも予防する可能性があることが判明  腹いっぱい食べたサルは、体重が...
創薬関係者、研究者、必見!5分で分かる、基礎から分かる「意外と知らない!?創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」その4【新たな細胞凍結技術】※音声のみお聞き頂いても分かりやすく解説しています!
มุมมอง 3604 หลายเดือนก่อน
本シリーズは、【「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見! 】を項目ごとに分割し、分かりやすく再編集したものです。4回シリーズの4回目です。 00:00 新たな凍結技術の開発   進んでいる食品(肉や魚加工食品)の凍結技術をバイオ分野に応用 00:49 氷になると体積が膨張する   →細胞内側と外側から細胞膜が傷つく   →細胞が死ぬ(ドリップが出る、食感がぱさつく、味が変化) 01:33 菱豊フリーズシステムズのプロトン凍結機   電磁波、風を与えて凍結する。    電磁波を与え、水分子が極性により整列した状態で凍結すると細胞膜へのダメージが   軽減される<生きたものを生きた状態で凍結できる> 02:54 (食品分野では)現在、肉、魚のほか、寿司やケーキは凍結可能   今後の...
創薬関係者、研究者、必見!5分で分かる、基礎から分かる「意外と知らない!?創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」その3【新たな細胞資源の開発】※音声のみお聞き頂いても分かりやすく解説しています!
มุมมอง 954 หลายเดือนก่อน
本シリーズは、【「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見! 】を項目ごとに分割し、分かりやすく再編集したものです。4回シリーズの3回目です。 00:00:00 付加価値を付けた汎用細胞株、より生体に近い細胞、ヒト組織の培養      発光細胞、PDX、オンデマンド型細胞バンク 00:01:05 発光細胞の開発      ホタルの遺伝子を使って、がん細胞を経時的にイメージング      (抗がん剤により退縮していく過程も見ることができる)  臓器別に見た発光がん細胞の種類(対象となるのは全身にあたるがん) 00:02:39 PDX(Patient-derived xenograft)モデル     (抗がん剤の有効性を評価するために作成されたマウス)      従来は、一部の増殖し...
創薬関係者、研究者、必見!5分で分かる、基礎から分かる「意外と知らない!?創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」その1【細胞バンクとは】※音声のみお聞き頂いても分かりやすく解説しています!
มุมมอง 2214 หลายเดือนก่อน
本シリーズは、【「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見! 】を項目ごとに分割し、分かりやすく再編集したものです。4回シリーズの1回目です。 00:00 薬学領域での培養細胞の4つの役割  ・医薬品の効果を調べる(動態評価など)  ・創薬の標的を調べる(疾患原因遺伝子、分子など)  ・医薬品をつくる(抗体産生、生理活性物質産生)  ・細胞治療(再生医療製品、細胞医薬品) 01:23 細胞バンクの仕組みと供給数  ・細胞の樹立者から寄託を受け、増殖させ、研究者の求めに応じて提供  ・年間供給数 約6,000本(国内4,000本、海外2,000本) 02:46 世界に先駆けて、新型コロナにも対応  (経済産業省や厚生労働省の協力の下、ワシントン条約の規制対象となるサルの細胞を提供) ...
創薬関係者、研究者、必見!5分で分かる、基礎から分かる「意外と知らない!?創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」その2【品質管理】※音声のみお聞き頂いても分かりやすく解説しています!
มุมมอง 1844 หลายเดือนก่อน
本シリーズは、【「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見! 】を項目ごとに分割し、分かりやすく再編集したものです。4回シリーズの2回目です。 00:00 JCRB細胞バンクの品質管理(ウイルス検査、染色体数確認、遺伝子発現) 00:32 どうして品質管理が重要なのか。こんなにある! 細胞の取り違えや汚染  ・ クロスコンタミネーション:6%  ・マイコプラズマ汚染:16.3% 01:23 クロスコンタミネーションの歴史  一人の女性の子宮頸がん細胞から樹立されたHela(ヒーラ)細胞から 03:05 誤認細胞を使用した研究の実例  日本でも、シェーグレン症候群の薬効評価に使用された 04:27 どのように取り違えを防止するか~ヒト細胞を区別する、犯罪捜査STR分析 05:02 「...
生成AIを活用した患者還元型・臨床指向型の循環システム(AI創薬プラットフォーム事業)説明会
มุมมอง 2745 หลายเดือนก่อน
00:00 登壇者の紹介 01:09 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長 中村 祐輔 講演        生成AIを活用した患者還元型・臨床指向型の循環システム(リアルタイム・リアルワールド臨床情報データベース)         ◆「人工知能+デジタル化」医療の成否は国の命運に関わる          ・医療現場における人的エラー(診断ミス・処方ミス)の回避          ・有用情報の発見から画期的新薬・診断法の開発          ・患者さんに最適で安全な治療法・治療薬の選択          ・ゲノム情報に基づく個別化予防・個別化医療          ・大災害・ランサムウエア被害時に、患者さんの診療情報の速やかな提供          ・専門家と医療関係者間・医療関係者と患者や家族間の知識ギャップを埋める         (医療現場の負担軽減)      ...
健康・栄養とウェルビーイング(人生の豊かさ)に関する大規模長期縦断調査
มุมมอง 6756 หลายเดือนก่อน
回答期限を4月30日に延長しました。ぜひ、ご回答ください! なお、摂津スタディの名前をかたり、還付金を銀行のATMに振り込むよう指示する不審な電話があったとの報告が当所に寄せられています。本研究の問合せ窓口から個別に電話をかけることはなく、口座番号等の個人情報を聞き出すこともありません。十分にご注意ください。 国民の健康と栄養に関する研究を行ってきた当法人の大阪への全面移転を機に、誘致いただいた摂津市での効果的な健康づくりやまちづくりに関する協力の一環として実施する調査です。 健康・栄養とウェルビーイング(人生の豊かさ)に関する調査により、摂津市民の皆様の生活習慣と健康課題を明らかにし、その健康課題への対策を行います。また、長期的に疾病や要介護の発生を追跡することで、対策がどの程度効果をもたらしたかを検証します。例えば、この調査票の結果を基に、効果的な個人の健康づくりや地域のまちづく...
「精密栄養学について語ろう!」 管理栄養士の方、腸活に興味のある方、花粉症などのアレルギーが気になる方、必見!
มุมมอง 35K8 หลายเดือนก่อน
太りにくくする腸内細菌「ブラウティア菌」、疲労回復に良いと言われるビタミンB1と腸内細菌の関係のほか、食物繊維を摂っても便秘が改善しない理由、アマニ油やエゴマ油が抗アレルギー・抗炎症効果を発揮するメカニズムなどを解説しながら、精密栄養学の未来について、お伝えします。 ワンコインで、あなたの腸内細菌が分かる時代がくる!? 0:00 はじめに 0:31 精密栄養学って? 2:32 なぜ、腸内細菌に注目? 5:58 人の便を移植する治療法に企業も注目 7:48 腸内細菌が薬を分解してしまう! 9:15 足を速くする腸内細菌?(ベイロネラ菌) 13:25 日本人のビフィズス菌の量はどのくらい? 14:09 全国1万人以上のマイクロバイオームデータ 14:44 今、話題の、肥満・糖尿病を改善する(太りにくくする)ブラウティア菌 20:38 免疫には栄養が大切(ビタミンB1の働き) 22:18 ...
「知っているようで知らない 栄養とガイドラインの話」 人間栄養学・栄養疫学の世界 ご存じですか? 日本人のための「食事摂取基準」 管理栄養士の方、食事や栄養の適切な摂り方を深く知りたい方、必見!
มุมมอง 1.1K10 หลายเดือนก่อน
「知っているようで知らない 栄養とガイドラインの話」 人間栄養学・栄養疫学の世界 ご存じですか? 日本人のための「食事摂取基準」 管理栄養士の方、食事や栄養の適切な摂り方を深く知りたい方、必見!
「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見!
มุมมอง 78510 หลายเดือนก่อน
「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」 創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発 創薬関係者、研究者、必見!
「ブレーキ機能を利用したがん創薬」と医薬基盤研究所長としての抱負 乳がん治療への新たなアプローチとしてのペプチド医薬stERAPの開発
มุมมอง 280ปีที่แล้ว
「ブレーキ機能を利用したがん創薬」と医薬基盤研究所長としての抱負 乳がん治療への新たなアプローチとしてのペプチド医薬stERAPの開発
JCRB細胞バンク培養室ツアー
มุมมอง 151ปีที่แล้ว
JCRB細胞バンク培養室ツアー
「今更聞けない! 基礎から学べる抗体医薬品研究について~PD-1アゴニスト抗体の発見に触れて~」 エピトープ均質化抗体パネルで、目的の機能を持った抗体を作る
มุมมอง 696ปีที่แล้ว
「今更聞けない! 基礎から学べる抗体医薬品研究について~PD-1アゴニスト抗体の発見に触れて~」 エピトープ均質化抗体パネルで、目的の機能を持った抗体を作る
【NIBIOHN】北海道研究部紹介
มุมมอง 295ปีที่แล้ว
【NIBIOHN】北海道研究部紹介
【NIBIOHN】種子島研究部紹介動画
มุมมอง 277ปีที่แล้ว
【NIBIOHN】種子島研究部紹介動画
寄附にかかる理事長挨拶 2
มุมมอง 164ปีที่แล้ว
寄附にかかる理事長挨拶 2
寄附にかかる理事長挨拶
มุมมอง 309ปีที่แล้ว
寄附にかかる理事長挨拶
「令和4年度 健都コーディネート機能構築事業 第1回イベント」における、当法人の中村理事長挨拶動画です。
มุมมอง 104ปีที่แล้ว
「令和4年度 健都コーディネート機能構築事業 第1回イベント」における、当法人の中村理事長挨拶動画です。
NIBIOHN 第2回 報道関係者向け勉強会・20期塾生・JASTJ会員合同取材研修会ー医薬基盤・健康・栄養研究所の取り組みを知るー
มุมมอง 519ปีที่แล้ว
NIBIOHN 第2回 報道関係者向け勉強会・20期塾生・JASTJ会員合同取材研修会ー医薬基盤・健康・栄養研究所の取り組みを知るー

ความคิดเห็น

  • @porukoa
    @porukoa 6 หลายเดือนก่อน

    腸内細菌と共存する😊

  • @user-zu6lw5no5e
    @user-zu6lw5no5e 6 หลายเดือนก่อน

    栄養足っても、病気罹るとOUT

  • @user-mv6de3sc8g
    @user-mv6de3sc8g 8 หลายเดือนก่อน

    栄養は甘え。 今体内にあるものを代謝し終わったらタヒぬべき(ウソ)。

  • @bitterender8234
    @bitterender8234 8 หลายเดือนก่อน

    納豆キムチ玄米雑穀ご飯に亜麻仁油たらして食べると幸せになれるってことですね。ありがとうございます

  • @user-td1vl5hd7i
    @user-td1vl5hd7i 8 หลายเดือนก่อน

    大腸の働きを初めて理解出来ました。