KIDO1954【樫の実の降る場所で】
KIDO1954【樫の実の降る場所で】
  • 278
  • 338 306
巣箱を真竹で作り設置してみた!!!
スズメ用に巣箱を作って設置しました。
柚子の絞り器を作った時に、巣箱に良いんじゃないかと思いつき。
今回、思案して多少の変更を加えて巣箱を作ってみました。
設置場所も検討した結果、餌場の下にモクネジで固定。
しばらくは、様子見です。
มุมมอง: 1 023

วีดีโอ

枯れた杉の木解体開始
มุมมอง 48814 ชั่วโมงที่ผ่านมา
枯れた杉の木解体開始
生垣の枝払いツゲを切って完了です。
มุมมอง 16519 ชั่วโมงที่ผ่านมา
先日にサザンカの枝払いをしました。 今回ツゲの枝払いをして完了です。 タカさん、とても嬉しそう。
サザンカ思い切って枝払いやったぞ。
มุมมอง 937วันที่ผ่านมา
枝が込み入って、まとまりがのなくなったサザンカの枝を払いました。 最初は枝を切るのを躊躇してましたが、進むにつれて枝払いの効果に納得。 思いの外、上手くいってご満悦。 3年後どうなるか楽しみです。
生垣、5kgヘッジトリマーをバランサーと足場で楽に使う。
มุมมอง 9614 วันที่ผ่านมา
生垣を刈るのに、5kgのヘッジトリマーをバランサーと足場で楽に作業できるようにします。 何度かヘマをしながら頑張るタカでした。
真竹で、搾り器を作って、柚子を搾る。
มุมมอง 23721 วันที่ผ่านมา
先日取った柚子を、真竹で作った搾り器で搾ります。 二人してグダグダの大激論をしながらの動画になりました。 結果100ccほどの成果に。
秋晴れに柚子を取って剪定を
มุมมอง 15721 วันที่ผ่านมา
今年はほとんど柚子が生ってなくて寂しいい収穫となりました。 来年を見越して剪定をして半分以上枝を剪定。 はたして、来年の実りやいかに。 疲れた。
コイン精米機で
มุมมอง 40128 วันที่ผ่านมา
コイン精米機で
冬晴れに干しカゴさげて干し芋を
มุมมอง 92หลายเดือนก่อน
冬晴れの気持ち良い天気です。 炊飯器で蒸かして大きめに輪切りにしたサツマイモを。 干しカゴに並べて干し芋を作ります。 出来た干し芋は羊羹のような食感で、とても美味しかったです。
今日も、籾干しからスタート!!!
มุมมอง 966หลายเดือนก่อน
気持ちの良い、冬晴れのもと。 今日も、籾干しから始めます。
ロケットストーブダッジオーブン焼き芋タイム!!!
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
水道の凍結対策を終えたところで。 ロケットストーブに火を入れて、ダッジオーブンで焼き芋タイムです。
栗の落ち葉と水道凍結対策!!!
มุมมอง 89หลายเดือนก่อน
今年も寒くなってきたので水道の凍結対策をします。 コンセントが無くて暫く探し回りました。 いつながらの要領を得ない作業になりましたが、暫しお付き合い頂きますように。
さつまいも爺がえらんでコンテナへ!!!
มุมมอง 421หลายเดือนก่อน
先日に集めたサツマイモを乾燥してから、今回は傷物と大小えらんでコンテナに入れました。
コンテナでタカがせっせとモミを摺る!!!
มุมมอง 1.6Kหลายเดือนก่อน
籾を干してる合間に、午後から青空のもとコンテナの中で、せっせと籾摺り。
籾を干す 16%から15%へ
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
おだ掛けの期間が短かったのか乾燥が不十分でした。 日中3時間半ほど天日干しをしました。
秋空にメットかぶってサツマイモ
มุมมอง 97หลายเดือนก่อน
秋空にメットかぶってサツマイモ
秋晴れに枝を片付け、ころぶタカ!!!
มุมมอง 1.7Kหลายเดือนก่อน
秋晴れに枝を片付け、ころぶタカ!!!
杉枯れて押して倒す赤ユンボ
มุมมอง 10K2 หลายเดือนก่อน
杉枯れて押して倒す赤ユンボ
赤いユンボ始動ルーチンとオイル漏れ
มุมมอง 7732 หลายเดือนก่อน
赤いユンボ始動ルーチンとオイル漏れ
田んぼ荒起こし!! (秋耕) 2024
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
田んぼ荒起こし!! (秋耕) 2024
トラクター始動ルーチン(手順)とグリスアップ
มุมมอง 1.7K2 หลายเดือนก่อน
トラクター始動ルーチン(手順)とグリスアップ
配置変更!!! (車中泊快適化) K-Q マリンモーターNE0
มุมมอง 5942 หลายเดือนก่อน
配置変更!!! (車中泊快適化) K-Q マリンモーターNE0
稲藁を運びます。
มุมมอง 7212 หลายเดือนก่อน
稲藁を運びます。
ユーザー車検!!! (行き帰り) K-Q マリンモーターNE0
มุมมอง 1132 หลายเดือนก่อน
ユーザー車検!!! (行き帰り) K-Q マリンモーターNE0
車中泊仕様リアカー足回り点検!!! (ユーザー車検準備 )
มุมมอง 362 หลายเดือนก่อน
車中泊仕様リアカー足回り点検!!! (ユーザー車検準備 )
車中泊仕様リアカー内装撤去!!! (ユーザー車検準備 )
มุมมอง 2672 หลายเดือนก่อน
車中泊仕様リアカー内装撤去!!! (ユーザー車検準備 )
2024年11月15日
มุมมอง 552 หลายเดือนก่อน
2024年11月15日
秋耕前の田んぼと畑の草刈りじゃ
มุมมอง 8702 หลายเดือนก่อน
秋耕前の田んぼと畑の草刈りじゃ
草刈りMASAOバッテリーあがる。
มุมมอง 7743 หลายเดือนก่อน
草刈りMASAOバッテリーあがる。
キャラバン足回り点検!!! ( 2回目、ユーザー車検準備 )
มุมมอง 783 หลายเดือนก่อน
キャラバン足回り点検!!! ( 2回目、ユーザー車検準備 )

ความคิดเห็น

  • @kido1954
    @kido1954 3 นาทีที่ผ่านมา

    コメントありがとうございます。と言って怒るんですよ。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday ชั่วโมงที่ผ่านมา

    タカさんお疲れ様です! ヒロさんの「何か言ってからやれよ!」サイコーです!! って、て~さんも来ていたんですね😎

  • @kido1954
    @kido1954 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    て〜さんコメントありがとうございます。て〜さんもとてもお元気みたいで、バイクで走り回ってるって感じですね。 おいしいものを食べて時間を楽しむ。なかなかできないですけど、うまくやってらっしゃるすばらしい。私もがんばります。 体が動かなくならないように動きまくりたいです。楽な方に逃げちゃうんですよー。

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    タカさんヒロさんお疲れ様です! 春に向けて準備万端ですね✨ 野鳥も安心して春を迎えられそうですね😆

  • @solohide947
    @solohide947 7 วันที่ผ่านมา

    凄い切りましたね🌲 お疲れ様でした👍

    • @kido1954
      @kido1954 7 วันที่ผ่านมา

      @@solohide947 先生がいないと、ここまでは切れん!でもスッキリ

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider 11 วันที่ผ่านมา

    タカさんヒロさんお疲れ様です! 自然と向き合うのは大変なことですね🤔 自分ではなかなか接しない界隈なので、毎回すごいなーと思いながら拝見しております🫡 暖かくなったらタカさんとヒロさんの農園を拝見したいですね✨

    • @kido1954
      @kido1954 11 วันที่ผ่านมา

      て〜さんコメントありがとうございます。あまり期待しないでください。がっかりしますから!

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 11 วันที่ผ่านมา

    タカさんお疲れ様です! 今回、ヒロさんも大活躍じゃないですか! 今度行った時が楽しみですね~😎

    • @kido1954
      @kido1954 11 วันที่ผ่านมา

      悟さんおはようございます。ひろちゃん頑張って大変なんですよ。頑張りすぎると.体が痛い痛い病になっちゃって!

  • @solohide947
    @solohide947 14 วันที่ผ่านมา

    並行移動✂️ ナイス発想👍

    • @kido1954
      @kido1954 14 วันที่ผ่านมา

      じいさんは、どんどん力が出なくなってくるんですよ!

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 15 วันที่ผ่านมา

    タカさんお疲れ様です! バランサー!?見たことない道具ですね~ ダンパーみたいな役割ですよね!😎

    • @kido1954
      @kido1954 15 วันที่ผ่านมา

      @@satoru-everyday コメントありがとうございます。そうなんですよ。電動工具を0の重さにするバランサーって言うんですけど。 力のない年寄りにしてはありがたい道具なんですよ。結構オークションで.安く出てます。-

  • @kido1954
    @kido1954 21 วันที่ผ่านมา

    お金をかけないように、指導よろしくお願いします。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 21 วันที่ผ่านมา

    タカさんお疲れ様です! つぎに作る時はぜひステンレス製で一緒に作りましょう😎

  • @diyuser8374
    @diyuser8374 24 วันที่ผ่านมา

    昨年末に後継機種を購入しましたので今年の春先がスパイダーモアデビューになります。無理をさせない使い方が参考になります。刈刃クラッチの焼き付き情報ありがとうございます。中古機ですからいろいろメンテンナンスをしましたが刈刃クラッチはスムーズに回るのでよく見ませんでしたので早速作業前に点検・注油などを行います。  よく伸びた草を刈っている動画が多いですが機械に無理をさせない背丈で刈るのが良いように思いました。ほぼ同じ年ごろと拝見しましたお互いに無理をしないで頑張りましょう。

    • @kido1954
      @kido1954 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。高齢になると体力がありません よって早め早めの草刈りが 楽で 早くて 機械にも良くて大事だと思います。 古くなると色々と 故障が起きて 大変な思いをしますが 頭がボケないように想像しながら 修理もなかなか面白いもんです お互いに頑張りましょう!

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 25 วันที่ผ่านมา

    タカさんお疲れ様です! いやぁ~なんだかんだ全部観ちゃいましたよ!長かった~😎

    • @kido1954
      @kido1954 25 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。グダグダと年寄りの上ごとをごめんなさいね

  • @あざすッあざーす
    @あざすッあざーす 29 วันที่ผ่านมา

    倉庫あしもとのひっくり返ったレンガ、縦に置いたら安定しますよ

    • @kido1954
      @kido1954 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございました。 参考に、させていただきます。

  • @kido1954
    @kido1954 หลายเดือนก่อน

    ようやくやる気が出たか!😢

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider หลายเดือนก่อน

    タカさんお疲れ様です! 立派なサツマイモですねー✨ 選分け作業もお疲れ様です🫡

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      てーさんコメントありがとうございます。サツマイモで年末も何とか越せそうです。あはは。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday หลายเดือนก่อน

    米とサツマイモがあれば冬は越せますね😎

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      ついつい手が出て体重が増えます。お手上げ!

  • @solohide947
    @solohide947 หลายเดือนก่อน

    水分があると機械が通らないとは知りませんでした🍚 ナイス乾燥作業👍

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      1%の差で、もみすりの流れに差が出るんですね!

  • @solohide947
    @solohide947 หลายเดือนก่อน

    大木になると枝もたくさんあるのでなかなか片付けが大変でしたね🌲 ナイス運動💪

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。どんどん大変になるんですよ。筋力が落ちちゃって……

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday หลายเดือนก่อน

    転び方うまい!! 軽い運動で筋力維持💪

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。困った!筋肉落ちる一方です。

  • @さしあたりなんでんよか
    @さしあたりなんでんよか หลายเดือนก่อน

    オイルを入れるキャップ外さなかったんでしょうか? おそらくエレメントにまだ残ってるとおもいますよ!

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。

  • @solohide947
    @solohide947 หลายเดือนก่อน

    家にいると困るけど外だとかわいいですね🐀👍

    • @kido1954
      @kido1954 หลายเดือนก่อน

      親を追って、みなどっかへ行っちゃいました。

  • @kobayashi14-o9v
    @kobayashi14-o9v 2 หลายเดือนก่อน

    シャア専用のバックホーですね😊

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      @@kobayashi14-o9v コメントありがとうございます。 シャアほど操縦上手くないですが!やっと倒れました。

  • @solohide947
    @solohide947 2 หลายเดือนก่อน

    ユンボがあればなんでも出来ますね💪🌲 ナイスパワー👍

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。爺の欲しい欲しい病にも困ったものです!

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 2 หลายเดือนก่อน

    これだけ大っきいオモチャをいじれるんだから凄いです!!

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 趣味でこんなユンボがおもちゃで持てるのですからいい時代になったもんです。 とても スコップは持てません!

  • @masa.884
    @masa.884 2 หลายเดือนก่อน

    コレは早送り? SHIBAURAが現役すごいですね ヤンマーの原型って言ってもいいモデルですね

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。近所の人に50,000円で譲ってもらいました。15年位になります。 とても便利に使わせてもらっています。ちょっと大きいですが!

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider 2 หลายเดือนก่อน

    KIDOさんお疲れ様です! 農作業というのは大変なんですね🤔 日頃食べているものも感謝していただこうと改めて思わされます🙇‍♂️

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      @@tyu-nenrider てーさん、こんにちは、コメントありがとうございます。 趣味で自分は食べるだけ作っているのですが、おだかけの天日干しで、これがなかなか大変です。 健康のために頑張ってます。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 2 หลายเดือนก่อน

    息子さん似てますね~

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      はい、我が家の長男です。

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider 2 หลายเดือนก่อน

    KIDOさんお疲れ様です! こういう牽引される側のものも車検が必要なの初めて知りました!🤔

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。費用はエンジンがついてないので、軽自動車の半分程度です。あまり使わないのですが、安いのでずいぶん楽です。

  • @kido1954
    @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

    コメントありがとうございます。2006年生だと思います。きっと1号車だと思います。2、3年前にマリンモーターへ行く機会があり、何台位作ったのか聞きました。 20台前後だそうです。今現在は、やめられたみたいです。自分が知ってる限りは、東京に1台と銚子に1台あります。銚子は、友達です。

  • @banryok
    @banryok 2 หลายเดือนก่อน

    これ、昔欲しくて問い合わせをして「売り切れました」と言われたやつだ。 一体何台作られたんだろう。天井カバーのあるやつと無いやつが在った筈なので2台は作られたハズなんだけど。

  • @tyu-nenrider
    @tyu-nenrider 2 หลายเดือนก่อน

    KIDOさん初めまして! さとるさん経由で遊びに伺いました、中年ライダーの「て〜」と申します🙇‍♂️ さとるさんもですが、KIDOさんもなんでもご自分でやられていてすごいですね💦

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      @@tyu-nenrider て〜さんはじめまして!悟くんに、お話は聞いてます。機会がありましたらぜひお会いしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。きど

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 2 หลายเดือนก่อน

    いやー簡単にやってるけど、ドラムの中って結構面倒ですよね~👏

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      @@satoru-everyday ユーザー車検が迫ってくると頑張るしかないんだよね!

  • @kido1954
    @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

    まずは、撮って勉強です😂

  • @solohide947
    @solohide947 2 หลายเดือนก่อน

    オープニングからワクワク感が出てますね🎉 ナイス撮影クルー👍

  • @山猿里山
    @山猿里山 3 หลายเดือนก่อน

    私のミニミニユンボもオイル漏れで困ってますが、修理方法がわからず・・・・ オイル交換もチャレンジしましたがボルトが緩まず・・・・ 業者に来てもらったら8万円も取られて・・・・(>_<) 直ったかと思ったら別のとこからまた油漏れ・・・・ どこでそんな技術を身につけられたのですか? 車屋さんのお友達欲しい((+_+))

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。僕も修理には悩まされています。自分が持っている機械は、ヤフーオークションで買ったのがほとんどでボロボロ感満載です。エンジン付きが20台位はあるのですが、いつも何台かは不具合があります。すぐ治るのもあれば、なかなか治らないのもいろいろです。歳を取るにつれて、なかなか修理にかかるのが億劫でなりません!がボケ防止に毎日奮闘しています。機械は好きですけど、修理の経験はありません。治るまでしつこくしつこくやっているだけです。超えられない壁も多々あります。でも機械は働いてくれます。人力では知れてますから。

  • @山猿里山
    @山猿里山 3 หลายเดือนก่อน

    私もまったく一緒のもみすり機です。 機械音痴で一度も清掃したことがありません(;^ω^) 勉強になります。

    • @kido1954
      @kido1954 2 หลายเดือนก่อน

      構造的には、そんなに複雑な部品はありません。大事なのはインペラ周りと籾殻玄米を分けるところだと思うのですが、いちど分解してみてください。籾殻と玄米を分けるところは虫の巣になっていると思います。みっちり詰まっているかと思うのですが、そこを掃除してやると、籾殻のほうに玄米がまじらずロスが減ると思いますぜひ掃除をしてみてください。とても調子良くなると思います。インペラのベルト部分は穴が空いてると取り替え時期です。穴から顔に米粒が飛んできます。ベルトは反対に入れ替えても多少は使えます。何度かばらしていると理解できて上手になります。やってみてください。

  • @kido1954
    @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

    へへへへ、気になる!タカちゃんは、気にならんよ!

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 3 หลายเดือนก่อน

    タカさん帽子にタグ付いたままですよ!!🤭

  • @solohide947
    @solohide947 3 หลายเดือนก่อน

    自分で整備出来るのは凄いですね😮 実は先日パンクしてスペアに替えるの大変でした🛞

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      @@solohide947 自分で車検すると、30,000円位で.できるのは魅力です。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 3 หลายเดือนก่อน

    今回はいつもと違ってタカさんカメラですね! しかし今年の夏は暑かった~🥵

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      @@satoru-everyday 私が撮りました。エヘヘ

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 3 หลายเดือนก่อน

    アナログの検電テスターと同じ作りですね! 薪用の水分計でも測れそうですね🙂

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      @@satoru-everyday こんばんは、運良く取説がついてたので何とか使えましたけど、あれ取説がなかったらアウトだね。水分計やっぱいるよね。

    • @satoru-everyday
      @satoru-everyday 3 หลายเดือนก่อน

      薪用の水分計は買ってみたものの、差し込み甘いと測れないし使ってないですね😅 コメ作るなら必需品でしょうけど(オダがけなら( ^ω^)・・・) アナログ的な感じだし、昔の高級品って感じしますよね!

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      入れ物は.革製でかなり良い!

  • @solohide947
    @solohide947 3 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様でした🌾 新米楽しみですね🍚👍

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      @@solohide947 米作りは大変です。歳をとってからの米作りはさらに大変ですが良い運動になります。ご飯もおいしいです。

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 3 หลายเดือนก่อน

    フローリングの上で田植えをやるとしたら、どのような影響がありますか

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 ”フローリングの上で田植え”と、ゆうことですが認識したことがありません。 お答えできなくて、申し訳ございません。 これからも緩めにコメントいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 4 หลายเดือนก่อน

    オーレックの致命的欠陥はハンドル取付軸がエンジンの前後方向上部にある事。これは斜面でハンドル軸と反対方向に走らせようとすると、両手操作で機体難コントロールを強いられる、結構重労働になる。 斎藤農機製(クボタ、コメリ等)はハンドル軸がエンジン横下部に在るので前進後進共にハンドルにテコの原理が十分にはたらき、急傾斜も片手で楽々コントロール可能。 th-cam.com/video/YA_M0BVguJ0/w-d-xo.htmlsi=pZeqmlxFBd9VTS2r😮

    • @kido1954
      @kido1954 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 参考に、させて頂きます。

  • @solohide947
    @solohide947 4 หลายเดือนก่อน

    コメントありがとうございました❤ 登録します🔔👍

    • @kido1954
      @kido1954 4 หลายเดือนก่อน

      登録ありがとうございます。独特の雰囲気で 僕は好きですね。

  • @kiki-gh2te
    @kiki-gh2te 4 หลายเดือนก่อน

    脱穀もするんですね。懐かしい風景です、ありがとうございます。

    • @kido1954
      @kido1954 4 หลายเดือนก่อน

      @@kiki-gh2teありがとうございます。体の続く限りこのパターンでやっていきたいと思います。

  • @そら豆にゃん太郎
    @そら豆にゃん太郎 4 หลายเดือนก่อน

    火事ですか?

    • @kido1954
      @kido1954 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 煙は、あがっていなかったので、自動車事故だと思います。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 4 หลายเดือนก่อน

    絶対おいしいに決まってるでしょう😆 🍚おいしいごはんなら、お新香?卵かけご飯?食べ過ぎそうで怖い・・・😎

  • @kotatu2648
    @kotatu2648 5 หลายเดือนก่อน

    我が家は湿田だったので、六角タイヤ使用してましたね、酷い時にはデバイダーの先にロープかけて人力で引っ張りながら刈った事も(笑)

    • @kido1954
      @kido1954 5 หลายเดือนก่อน

      @@kotatu2648 それはあるレベルでまた別次元ですね。大変な作業だ!