- 592
- 197 493
Otan402
เข้าร่วมเมื่อ 5 ก.ค. 2017
群馬と故郷長崎の風景等を、気まぐれですが載せてます。紹介と言うより偶然にでも貴方の出身地や暮らした街並み、通勤通学路等を懐かしく見てもらえたら嬉しいです。主に自転車でお散歩動画が多いかと思います。
群馬住みなので長崎関連は少ないですが2025年に行く予定を立てています。
ショート動画も含めて一貫性も何かに特化した物も無いですが見ていただけるってやはり嬉しいものです。TH-cam登録は古いですがずっとほったらかしで始めたのは最近です。
シニアなのでシニアのライブ配信もやってますので宜しくお願いします。
群馬住みなので長崎関連は少ないですが2025年に行く予定を立てています。
ショート動画も含めて一貫性も何かに特化した物も無いですが見ていただけるってやはり嬉しいものです。TH-cam登録は古いですがずっとほったらかしで始めたのは最近です。
シニアなのでシニアのライブ配信もやってますので宜しくお願いします。
【群馬】Okiraku jijiiゆるポタ日記Vol.115 白鳥にも会えたよ。
藤岡市鏑川(かぶらがわ)サイクリングロードをのんびりと走ってみた。#群馬県 #電動アシスト自転車 #ゆるポタ #藤岡市 #鏑川CR #白鳥 #白鳥飛来地 #鮎川CR #七輿山古墳 #廃仏毀釈
มุมมอง: 42
วีดีโอ
【群馬】道の駅「玉村宿」にランチしに行って来ました。
มุมมอง 41014 วันที่ผ่านมา
いつも🚴♂️走る井野川CRと利根川CRを結ぶ途中にある道の駅、気になる蕎麦を食べに行って来ました。 #群馬県 #玉村町 #道の駅 #玉村宿 #海老天蕎麦 #電動アシスト自転車 #ゆるポタ #期間限定メニュー
【群馬】ゆるポタ日記Vol.112 碓氷川サイクリングロードを漕いでみた。
มุมมอง 20814 วันที่ผ่านมา
【群馬】ゆるポタ日記Vol.112 碓氷川サイクリングロードを漕いでみた。
【群馬】利根川CR(埼玉県)近くに群馬ソウルフード「焼きまんじゅう」があると知って行ってみた。
มุมมอง 1452 หลายเดือนก่อน
【群馬】利根川CR(埼玉県)近くに群馬ソウルフード「焼きまんじゅう」があると知って行ってみた。
【群馬】谷川岳一の倉沢の紅葉具合を見に行きました、参考にして頂ければ嬉しいです。
มุมมอง 3.8K3 หลายเดือนก่อน
【群馬】谷川岳一の倉沢の紅葉具合を見に行きました、参考にして頂ければ嬉しいです。
【群馬】敷島公園バラ園に秋のバラの開花状況を確かめに行って来ました。(夜間ライトアップはやってないみたいです🙇♂️)
มุมมอง 3353 หลายเดือนก่อน
【群馬】敷島公園バラ園に秋のバラの開花状況を確かめに行って来ました。(夜間ライトアップはやってないみたいです🙇♂️)
【群馬】利根川SRから広瀬川SRを使って高崎から伊勢崎まで行ってみました。
มุมมอง 1743 หลายเดือนก่อน
【群馬】利根川SRから広瀬川SRを使って高崎から伊勢崎まで行ってみました。
【群馬】藤岡市「ふじの咲く丘」へどんな感じか行ってみた。GWの参考になれば嬉しいです。
มุมมอง 2069 หลายเดือนก่อน
【群馬】藤岡市「ふじの咲く丘」へどんな感じか行ってみた。GWの参考になれば嬉しいです。
【群馬】甘楽町小幡の桜並木を見に行った。🌸散る間際だったがギリセーフで良かったぁ。
มุมมอง 2019 หลายเดือนก่อน
【群馬】甘楽町小幡の桜並木を見に行った。🌸散る間際だったがギリセーフで良かったぁ。
食べたけど,これは美味しくない.
そうでしたか^^; ご意見は凄く嬉しいですよ^^
首を切られたお地蔵さまはショッキングでした😨それぞれの地域でいろんな歴史があるのですね。
やはり宗教や言論の自由が戦争回避の一歩ですね。
藤岡市は地図を見るとそれ程遠くは無いのにあまり行った事が無いですね。 サイクリングロードで柳瀬橋までは行っているのでもう少し足を延ばしてみれば良いみたいですね。
柳瀬橋を烏川右岸沿いに横断(要注意)して🚗自教入り口前を通り鏑川CRに入ります。鮎川CRに続きますが合わせても大した距離ではないですよ。ありきたりの風景ですが初めての道は新鮮ですよね。
こんにちは。せっかくこの日に誕生日のお祝いを予定して下さってたのに申し訳ありませんでした🙇♀️ 延期して下さり感謝しております。ありがとうございます。 長女のところの孫1号の誕生日は来月の10日なんですが、バースデーソングを来月の21日にお願い出来ないかと思いまして。 otanさんのご都合と他の方のリクエストが無ければですが…如何でしょうか。
了解いたしました🫡 何の問題もありませんよ、では2月21日金曜日と言う事で決定とさせて頂きますね。 皆さんにも広場で伝えます^ ^
ありがとうございます!😊 それからコメントでお伝えできずにいたのですが、1/19は長男のところの孫2号の誕生日でもあります😅 3人まとめてお願いします🙇♀️
ハイ大丈夫ですよ、めでたい事は多い方がいいですからね。あとで1号2号の名前「あーちゃん」とかでもOKですので知らせて下さい。
ありがとうございます😊名前の呼び方、考えてみますね。またお知らせしますのでよろしくお願いします。
ただドーナツ以上ショートケーキ未満の価格設定が微妙😅
見た瞬間、間違いない❣️と思いました✨ 食べたいですー😍
月曜日に行った時はいなかったので次回のライドが楽しみです!
聞いた話によれば、寝床にしている新鏑川の袂を行き来してるらしいです。この後、鏑川に行ったら居ませんでした^ ^
こんにちは。 渡良瀬遊水地、気候が良く成ったらの候補地ですよ。 確かに距離的には心配されてしまうんでしょうね。 でも30km以内だと飽きちゃいますね、もう少し待てば花便りが楽しみになって来るんですがね。 お互い様ですが無理は禁物ですね、ゆるポタに徹しましょう^ ^
青空の下のサイクリング🚴気持ち良さそう!見てるだけで清々しい気分になりました😊
気分爽快✨風も穏やかで自転車日和でした。春が待ち遠しいですね。
安中方面も行ってみたいのですが、暮れに渡良瀬遊水地まで無謀なライドをしてしまったので、家族から目的地が遠距離なライドを禁止されてしまいました。 病人のリハビリライドなので当然な事ですが、自宅から30Km程度を目安に、お許しを頂いて走っています!
パリパリチョコが美味しそう😋 オープン!の時、クリームがたくさん入っていたら、おおっ!となります笑 いつも美味しそうなパンのご紹介、ありがとうございます♪
メロンパンにチョコかけてホイップ入れたら美味い以外何ものでもないですよね 笑
オフコースのさよなら、いいですね‼️ 冬にピッタリで、この歌を聞くと、中学生の頃を思い出すんです。
ありがとうございます。途中コードや歌詞間違えたりしてますが💦歌は思い出と共にですものね。
開き方が絶妙に上手くてとても美味しそうに見えますね😊
エーー、そこですか😂 意外とまぁまぁ美味しいですよ^ ^
ドドメキ??? どよめき〜🤩
トキメキ❤️
今晩は、😮
はい、こんばんは^ ^
こんばんは♪拝見して、楽しかった高崎の旅を思い出しました!高崎芸術劇場でチューリップのコンサートがあって、歩いた道も懐かしいです。確か2年前の1月だったかなとブログを再度読み返してみたり… あの時もイルミネーションが綺麗でした!✨青色の灯りが印象に残っています。 今年は更にパワーアップした美しさですね〜☺️ ご紹介、ありがとうございました✨
ありがとうございます。 そうですね、チューリップのコンサートがありましたね、もう2年前になりますか、つい最近の感じがしますけどね。 寒さが本格的になって来ました、体調崩さないようご自愛くださいね。
いつもありがとうございます。 動画を見て年末年始の帰省が楽しみになってきました。
こちらこそいつもありがとうございます。 7分動画もお昼頃に投稿しますので、ご参考になればと思います。
牛、初めてみました!笑
梅〜😋もたまに登場します
紅葉綺麗ですね~ 少林山暫く行って無いですね。因みに私は、本日聖天山へ行ってまいりました。
少林山の紅葉、今がピークですよ。 聖天山…調べましたよ、刀水橋から近いんですね。
私も一昨日同じ所を走って来ました。ゴルフ場烏川沿いは舗装が見えないぐらい落ち葉が凄かったです!
玉村行かれたんですね、確かにスリップしそうなくらい落ち葉ありましたね。そこから五料橋渡って伊勢崎廻って帰りました。
どんな自転車に乗っていてもサイクリストは仲間です!私も夏季に吾妻公園へ何度も行きました。初めての時は、かなり迷いましたね。心リハビリでサイクリングをしている身ですが、20Km位から始めて最近は50から70Km程走っています。本日は妻沼聖天山へ行ってまいりました。最近は、寒いので埼玉県方面がおおいですね!!
お仲間に入れて頂いてありがとうございます。吾妻公園、実は迷ったんですよ、本当初回は分かりずらいですよね。 もう少し吾妻渓谷や沼田方面までCロード伸びると楽しみも増えるんですけどね、私も冬は南下しがちですね。 コメントありがとうございました。
おはようございます。 娘と一緒に拝見しました。 娘、お父さんの学校、田舎やなあって言ってました😂貴重な映像を拝見出来て喜んでいました! ありがとうございます😊
そんな風に見てもらえてとても嬉しいです。確かに田舎ですがお父さんが20代に過ごしたキャンパスで、きっと変わっては無いはずですよ。その校門も幾度も通ったと思います。
私はサイクリングロードを走るのがメインなんですが、街中を散歩気分で走るのもいいですね♪
私もメインはサイクリングロードですよ。 市街地は気を使いますが発見が結構あって楽しいですね。
お疲れさまです♪ 帝国はいい感じに紅葉が進んでますね😊 都内はまだまだです。11月終わりくらいに神宮外苑行ってみようと思います😊
今年は全国的に遅れてるらしいですね。 神宮銀杏並木🙌待ってま〜す^^
美味しそう❣️ これは買って食べたいです😊
シルベーヌ買って食べた方がいいかもでっせ 知らんけど🤣
土合駅!行ってみたかったけど、この動画みて諦めます😆 お疲れさまです♪
めっちゃアクセス悪いし、他に何も無いし諦めて正解👍 話し変わるけど、もし行けたら「神宮外苑銀杏並木」「青の洞窟SIBUYA」を動画でみたいな。無理でも全然OK😄
雄大な山が目の前に✨綺麗な紅葉🍁見せて頂いてありがとうございます😊
皆んなはインフォメーションSから歩いて登るんですが、ズルしちゃいました😅
紅葉キレイですよ😍行った気分になりましたー😊
暖かい日で最高の紅葉狩りでした。
わあ!久しぶりに群馬の森だ!😃 木漏れ日がキラキラ光って綺麗〜✨ 弁当弁、otanさんが作った名前かと思い出きや、本当にそんな名前のお弁当屋さんだった笑 お気に入りの路を走って、最後はうんめ〜お弁当で最高の一日を過ごされましたね♪
南下するには群馬の森を抜けて行くんですよ。もう少ししたら紅葉で綺麗になると思うので、そんな群馬の森も撮りに行ってみます。 お弁当屋さん、本当に美味しくて丁寧で清潔感あってなかなかの良店でしたよ。
Otanさんの動画を見ると自転車に乗りたくなりますね😄綺麗な公園の紅葉も、また楽しみにしています🍁
ありがとうございます。 平地の紅葉まではまだまだなので今週谷川岳一の倉沢と言う絶景ポイントに🚴♂️で登って来ま〜す✌️
とてもサイクリングがしたい気分になりました🚲 群馬でママチャリでも川沿いをのんびりサイクリングできる場所はありますか? おすすめがあったら教えて下さい☺️
こんにちは、高崎市街地からの情報になりますが、ほとんどの川沿いにはサイクリングロードが整備されていますよ。1番長いのは利根川SRですがお近くの川を確認してみてください。烏川・碓氷川・神流川・広瀬川・桃の木川・井野川等それぞれ楽しいですよ。 今が1番いい季節かもですね^^
@@otan402 ありがとうございます😊 私も高崎ですので、色々調べて行ってみたいと思います!
偽エクレア😂 美味しかったですか?
馬🐴が逃げてリピ無し 笑
クリーム確かに少ないですね😂 馬…が面白かったです😆
クリームが足りないエクレアはガッカリですよね、馬も逃げますって😅
敷島公園にバラ園あるんですね!😮 野球場には仕事で行ったことあります😊 バラに癒されました♪ お疲れさまです
なんと帝国に来たことがあるんですね。 野球場に仕事って監督とか🤣🤣 長崎スタジアムシティがオープンしましたね、次回の帰崎の際は行かなくっちゃですね、施設の探検ライブとかやってみよう!
@@otan402 受付嬢(チケ売り😆)として行きました🙌 スタジアムシティも潜入せんばですね!😁 Liveでジップラインやってみますかね😏
チケ1枚の値段で2枚くれる太っ腹な受付嬢✨←きっぷがいい🤣 ジップライン…高所恐怖症やからやめて🙀
@@otan402 あはは😆 じゃあぜひトライしてみようかしら🤭TH-camr初ジップラインからLiveする!😆
広大なバラ園ですね✨満開になったら見ごたえあるでしょうね〜。しかし、今日行ってもうアップしてる!編集の速さにびっくりです😆
春は本当にうっとりするくらい綺麗なんですが、秋は数が少ない分華やかさに欠けますね。 満開はもう少し先ですが、たぶんもう行かないと思います😅 いつもありがとうです。
デッカイ信玄餅みたいね。😮 あれ?「馬」が無かった。
信玄餅もわらび餅も美味しさがよく分からない🤷 馬はパンを食べに行ってます。
わー、わらび餅美味しそうですね😋 包装紙から入れ物まで高級感が漂いますね✨✨ お味はどうでしたか? 今頃の時期になると、山形から 焼き芋やわらび餅を売りに来る業者さんがいるんですが 最近は全然来なくなりました🥔(´・ω・`) 誰も買わないから拗ねちゃったのかしら🤣
わらび餅のどこが美味しいのかが分からない馬鹿舌なんですよ。 わらびの根っこの部分からわずかにしか取れないデンプン質な物が原料で、貴重な物だからお高いらしい。 でも片栗粉で出来るんじゃね?と思ってしまいます😅 緋咲さんが小さい頃、わらび屋さんに石投げたからじゃないですか 笑
生搾りのオレンジジュース🍊飲んでみたいです!😋
確かに美味しかったですよ😋高崎では見た事ないけどね。
馬にビックリしちゃった🤣のどかですね〜✨広々〜
@@たけまい-y3o のどかさだけは何処にも負ける気がしないド田舎でっす^ - ^
秋の風を感じながら川沿いの真っ直ぐなサイクリングロードを走るのは気持ち良さそう〜✨埼玉と群馬を行ったり来たり…やっぱりやりますよね🤭楽しそう! 映像からワクワクが伝わってきました♪
@@フロマージュm5g やっとやっとこんな季節がやって来ました♪ 何気ない田舎の風景ですが、長閑さに溶け込む幸せを感じながら走っています。 短い秋🍂でしょうが楽しみましょうね。
オタさん、これで◯ですか😂
こんにちは、いつもありがとうございます。 久しぶりにコメントします。 ジミレニアルがオープンしてたんですね、知りませんでした。 実はこの場所、私の父が経営する飲食店から徒歩3分ぐらいのところです。 子どもがBTSのファンなので、今度帰省した時に立ち寄ってみたいと思います。 情報ありがとうございました。
お元気そうでなによりです。 ようやく秋めいて来たので自転車に乗れるようになりました。 ジミレニアルはたしか昨年末にオープンしたと思います。 高崎出身のオーナーとジミンパパがお友達とかで出店が実現したみたいですね。 ご家族で訪問されたら楽しそうですね、お役に立てて嬉しいです٩( ᐛ )و
わー❤ わーー😂❤ わーーー❤😂🎉 ありがとございます😂❤ か、可愛い💕 ジミンパパのお店😂❤わージミンちゃんがいっぱい😂
高崎駅周辺、懐かしいです。高崎はパスタで有名なんですよね!激戦区だとか…以前行ったお店カーロ?だったかな?ワサビ入りのパスタが美味しかったです😋 最初のお店はお休みで残念でしたが、2件目で海鮮パスタを食べる事が出来て良かったですね😄 ドンレミーのお菓子は魅力的ですが、血糖値は大丈夫?😮
そうなんです、高崎はパスタの町なんですよ。 もう口がパスタになってたので意地でも食べたくて行きました 笑 あのお店、普通盛りで300gなんで血糖値より炭水化物が心配^^
ジミンちゃんのパパのお店があるんですね!パスタのお店の定休日は残念でしたが、効果音が楽しかったです😂 後半のデパートやドンレミーも撮影許可取ってるんですか?
日本では高崎だけに出店してるんですよ。ジミンパパと高崎のオーナーが友達だったらしいですね。 ドンレミーは許可取りましたがデパートはエスカレーターくらいなので無許可です。 いつもありがとうございます٩( ᐛ )و
いつもながら切り方が美しいですね。 美味しそうに見えます
ありがとうございます。 コレ、わりと美味しいですよ。 いつもありがとうございます^^
こんばんは。『まほろば』素晴らしい❗️と感動していたら、思いもかけず『木蓮の涙』…ぶわっと涙が溢れました。この曲を聴くと主人が旅立ったあの日を思い出すので、いなくなってからしばらくは聴けなかった曲でしたが、昨日、改めてotanさんが歌っていらっしゃるのを聴いて感動しました😭 上手すぎてスタレビの根本さんが乗り移ったのかと思ったほどでした!😊 素晴らしい歌をありがとうございました!🙏✨
いやいやいやいや褒め過ぎですよ^^; なんか無神経に辛い思いをさせてしまったみたいですね。 褒められて伸びる子なので更に精進してまいります🤣 季節の変わり目ですからお互い様に身体に気をつけてくらしましょうね。 ありがとうございました٩( ᐛ )و
群馬 かみつけの里のひまわり迷路で迷いに行ってみたはいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
ありがとうございます。 相変わらずの猛暑日でしたが満開でした。いつもありがとうございます。
長崎の精霊流しのお話をありがとうございました。お話の中で賑やかな爆竹の音が弾ける中を肩に小さな精霊船を肩に担いで歩く親御さんがいらっしゃる…お気持ちを思うと言葉がありませんでした。 ただ爆竹で賑やかなだけではない本来の精霊流しの意味が少しだけわかったような気がしました。
ありがとうございます。 実はまだまだ深くて精霊流しアルアルなんかもたくさんあります。 でも一度に詰め込むような長い話をするような広場ではないので遠慮がちに語らせていただきました^^ お祭りも仏事も歴史があると規模にかかわらず感慨深いものがありますよね。 高崎祭りとか前橋祭りとかの夏祭りがありますが、それはそれで経済効果もありいいんでしょうが、わざわざ出かける程の魅力は何もありません^^ いつもありがとうございます😊
スーパーに売っているのかな
僕の菓子パンはすべてスーパーで買った物ですが、超定番品以外は変動が激しいので今は見かけませんね。
武蔵製菓のQ助は以前の時の方が安くて良く買いましたがいまは、足が遠のいています。ドンレミーは本当に安いです。100円のスポンジは美味しくて新潟にお土産に買います。凄く喜びます。その他沢山買いますが思ったよりお金が出なくて此方も有難いので何時も買ってます。ドンレミさん有り難うございます。
確かに確かに、たまに武蔵製菓の前を通ると立ち寄るんですが感激感動しなくなりましたね。やはりドンレミーの凄さに慣れてしまったんでしょうか。 我が家も100円スポンジは必ず購入します、プレーンの方ですけどね。 冷凍庫に入れて長持ちさせてますよ。 コメントありがとうございました^^
仕事終わりにパンシェルジュを拝見するのが毎日の楽しみでした。 otanさんの動画を拝見して買ってみた309回目のメロンパンショコラが美味しかったです。 今回の餡子と求肥の組み合わせは最高ですね♪ たくさんの美味しそうなパンのご紹介をありがとうございました!😊
ありがとうございます。 一年365日継続を目標にして自分なりにやって来ました。 そんな些細な事が誰か一人にでも役に立てた感がとても嬉しいです。 これからは不定期になりますが、面白い物見つけたら載せて行きたいと思ってます。 暖かいコメント本当に嬉しかったですよ。
こんにちは^^ メロンパンって時々食べたくなるんですよね。 これ、フカフカでチョコチップ入りで美味しそうですね😮
まさに「ロングセラーには訳がある」ですよね。 最近は種類もたくさんあって楽しめますよね。このチョコチップも美味しいですよ。