- 138
- 1 048 459
ながせおやじの会
เข้าร่วมเมื่อ 16 ก.ย. 2021
ながい時は流れたが
せいしゅん時代の熱い想いは変わらない
おなじ釜の飯を食べた者同士
やわらの道で学んだ心
自他共栄を目指す会・・
通称「ながせおやじの会」
趣旨
1.相互の末永い親睦・連絡先確認
2.OB会活動への参加・協力
3.現役学生の稽古見学・試合応援
4.忘年会等親睦会の開催
せいしゅん時代の熱い想いは変わらない
おなじ釜の飯を食べた者同士
やわらの道で学んだ心
自他共栄を目指す会・・
通称「ながせおやじの会」
趣旨
1.相互の末永い親睦・連絡先確認
2.OB会活動への参加・協力
3.現役学生の稽古見学・試合応援
4.忘年会等親睦会の開催
15:03 これ有効?1本ですよね? 辛いなぁ…当時はルールが違ったんですかね?
古賀先生が教師になって、最初の教え子です。色々、楽しい思い出がいっぱいです。結婚式の乾杯の挨拶も、ありがとうございました。安らかに、、。
稔彦さんが4年前になくなって、お兄様も亡くなられて😢ご冥福をお祈りします🙏
アップロードありがとうございました。リアルタイムで視聴しましたが、最後のカラー映像が印象に残っておりました。なお、放送日は1991年7月21日です。
30:00 吉田の強靭な足腰よ!
35:18 鉄谷の背負い!
21:15 見事な谷落とし!
17:41 吉田!
24:23 貴重な古賀(兄)の試合映像!
吉田秀彦!10:28
吉田!31:20
賀持道明!42:20
大逆転!22:32
名選手揃い!28:28
吉田秀彦!15:02
12:05
16:29
乙黒がバルセロナ出てたら金メダリスト。なぜ過去の実績重視するのか分からない。65キロもそう。勢いのある若手を起用すべき。ガンガン行く岩崎ならクベルマルツを喰っていたと思います。強い。海外で無名の方が研究されてないから勝ちやすい。 首脳陣の人選ミス。 古賀は確実に若手を抑えて勝ったし、オリンピックでもケガを乗り越え金メダリストになった。重量級も小川でなくても良かった。養父の攻撃力は最高!
山口先生。 今でも、覚えてます。
2:22 吉田の内股やばっ!
6:02 美しい
42:06 すげっ!
why❓ 1:05:18 you did it‼️ 1:07:06
吉田さんの内股は本当に凄い。
古賀稔彦氏は、若くして逝去されました。アスリートとして若い時分から余りにも精神的に肉体的にも追い込み過ぎるとそれが人間の寿命に関係するのだろうか。世のスポーツ指導者には練習、試合の後の身体のケアを忘れないで欲しい。
中野消えたよな 当時のインターハイ二連覇てえぐいよ
棟田を前半にしたら勝てたね。高谷選手は受けがつよいから止められてしまう。
なんか忖度があるの審判? 決勝しっかり技や投げに対してポイント入れてほしいな しっかり公正に審判仕事して欲しいですね 決勝ラスト二人とも死力を尽くして試合してるんだから 個人の感想ですが…
いまはフジテレビ(BSフジ)でやっていますね。
貴重な映像ありがとうございます、いまはNHKBSでやっていると思いますが このころはテレ朝制作全国31局ネットでやっていたんですね。
さらに各地区大会も県によっては県大会だったり地区大会(関東、東海)でやってました。自分も中3の時、家に帰ったら夕方、高校の県大会が放送されててビックリしました😅
この代が世田谷最強だろ
特に あなたのビデオが すき 好き で、 わたし 私 は ちゅうごく 中国 からも じゅうどう 柔道 せんしゅ 選手 です。890 ねんだい 年代 の しあい 試合 のビデオをもっと いれ 入れ てほしいです。また、 いぜん 以前 の890 ねんだい 年代 のオリンピックのビデオはどこにありますか。 みえる 見える ? わたし 私 たちの くに 国 のあの じき 時期 の せんしゅ 選手 も じぶん 自分 の しあい 試合 のビデオを み 見 て かこ 過去 を おもいだし 思い出し たいです、ありがとうございます
特に あなたのビデオが すき 好き で、 わたし 私 は ちゅうごく 中国 からも じゅうどう 柔道 せんしゅ 選手 です。890 ねんだい 年代 の しあい 試合 のビデオをもっと いれ 入れ てほしいです。また、 いぜん 以前 の890 ねんだい 年代 のオリンピックのビデオはどこにありますか。 みえる 見える ? わたし 私 たちの くに 国 のあの じき 時期 の せんしゅ 選手 も じぶん 自分 の しあい 試合 のビデオを み 見 て かこ 過去 を おもいだし 思い出し たいです、ありがとうございます
特に あなたのビデオが すき 好き で、 わたし 私 は ちゅうごく 中国 からも じゅうどう 柔道 せんしゅ 選手 です。890 ねんだい 年代 の しあい 試合 のビデオをもっと いれ 入れ てほしいです。また、 いぜん 以前 の890 ねんだい 年代 のオリンピックのビデオはどこにありますか。 みえる 見える ? わたし 私 たちの くに 国 のあの じき 時期 の せんしゅ 選手 も じぶん 自分 の しあい 試合 のビデオを み 見 て かこ 過去 を おもいだし 思い出し たいです、ありがとうございます
この大会に出ました。 映像の最初の方に私の大学が映っていました。 この試合が終わった後、走って就職の面接に行きました…とても懐かしいです。 貴重な映像、ありがとうございます。
昭和57年開催
乙黒さんの袖釣り帯をぎゅっとねのトビシマ弟の技っすね!
この年のソウルでの執念も凄かった。内股や大外刈が得意だったが、背負い投げも創意工夫の中から生まれた技。 凄い選手。
95キロ級の坂本選手、何で東海大の道着を着てるんだろう
柔道着が破れたから 会場で借りた😢
@@赤鬼-x4i リアル西野新二みたいな人がいたのですね。西野が破いたのはズボンですが・・・。
荒井中学の松陰先生は10年後に鹿島中学で準優勝 相手は同じ弦巻中学
5:10 一本にしか見えない
この頃の一本の判定厳しめみたいですね?他の動画も背中を完全に着いていても、威力というか勢いと言うか?キレ?がないと一本にしてくれない感じですよねー
瀧本先輩はうますぎて高校レベルの柔道じゃない😅
ジミーペドロ!!!!
上村さんすげー・・ 小川さんの弱点を普通に見抜いてしれっと言ってるし・・・
なんて分かりやすいルールなんだ。これが我々のやっていた柔道。現在のルールは分かりにくい。国際ルールは特に分かりにくい。 そのまえに、やっぱりこの世代は強いし、中学生に見えない。
このくらいの年代はまだ奈良に正強とか天高に対抗出来る学校があったんだな😅
なんで優勝決まった大将戦で蟹挟みするんだ?それも重量級同士で😮 あれは小兵が大きい相手に基本かける技だからね😅 いや見ていて大昔の映像だが勝敗以前にやり切れない気持ちになりました😢
貴重なビデオをありがとうございました。永遠の古賀ですね。。。
この福大大濠のメンバーに貴闘力さんが入ってる可能性もあったらしいですね。
4:00 ハハレイシビリ氏亡くなったね。オリンピックで金メダル取った😢