- 274
- 13 677
こでけん
เข้าร่วมเมื่อ 31 พ.ค. 2021
「下手の横好き」「枯れ木も山の賑わい」、そんな言葉が似合うABルーパー。
Aにも上がり切れず、Bにも落ち着かず、哀れで醜い存在。
世の中にはこんなイモプレイヤーもいるんだ、と安心してほしい。
kodeken
Aにも上がり切れず、Bにも落ち着かず、哀れで醜い存在。
世の中にはこんなイモプレイヤーもいるんだ、と安心してほしい。
kodeken
วีดีโอ
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく ウラオオサカ3 20250125
มุมมอง 2821 ชั่วโมงที่ผ่านมา
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく ウラオオサカ3 20250125
チェイスチェイスジョーカーズ ウラオオサカ3 20250123
มุมมอง 91วันที่ผ่านมา
COMマッチ。 リターンに2回もしてやられた。 3:20 1回目。向かいのハツデンキに行こうとゴール前を横切るときにリターン。 5:42 2回目。「バカめ!メインスキルで明後日の方向に飛んでいきおったわい!」とゴールに向かったところ「バカはお前だ!」と言わんばかりにリターン 7:05 残り1カウントでのターン交代からゴール。
チェイスチェイスジョーカーズ ウラシブヤ2 20250122
มุมมอง 100วันที่ผ่านมา
0:58 対面COMで2キル。上々のスタート。 1:10 COMの初動がおかしく初っ端からフリー。 3:00 ここは手札のハイジャンプ2つと呪霊をうまく使えばもっと詰められた気がする。幸い、直後に味方がキル取ってターン交代してるけど。
チェイスチェイスジョーカーズ ウラオオサカ3 20250121
มุมมอง 76วันที่ผ่านมา
1:50 カメラ操作ちゃんとしてれば取れたかも。 2:38 わざわざジャンポを潰しに行く罪。そしてリスポ後に目の前のアイテムを取らない罪。 3:04 このアイテムは取ったつもりだったんだけど触れてなかった。 3:35 メインの使い所がよくない。
チェイスチェイスジョーカーズ ウラオオサカ3 20250122
มุมมอง 78วันที่ผ่านมา
0:40 対面COMで2キル。上々のスタート。 2:15 ジャンポ狩り。長年、対面にされ続けてきたヤツを自分の手で。 2:42 リスポ後に対面が別のタゲを追いに行ったためフリーに。COMが自タゲ放置したパターンかな。 3:30 シャッターに引っかかって味方の追走を邪魔してしまうの図。 3:43 状況がゴチャってきたのでとりあえずスキルを打ってる状態。よくない。 5:10 取ったと思ったんだけどな。 5:45 煙玉で目眩ましからゴール狙い。惜しかった。 6:40 ラストターン。これはCOMが悪いな。COMの動きが悪くて完全にフリー。
チェイスチェイスジョーカーズ ウラオオサカ 20250120
มุมมอง 2814 วันที่ผ่านมา
0:30 早速雑魚死。 0:50 2デス目。も少し早くジュウデン切り上げるべき。 1:15 ここから延々と追い付けない。 1:34 この手すりってひょっとしてジャンプで超えるじゃなくてダッシュで行くところ? 1:44 ハイジャン切るところかな。(反射できてない) 1:55 もう少しハイジャンを使うタイミングがあると思う。 2:00 肝心なところでダッシュゲージが切れたためハイジャンで追いつけず。あと、この後回転地帯で左に逃げた相手に目が付いて行かずに見失ってます。 3:17 ハイジャンのタイミングがダメ。壁は超えろ。 4:35 いっそジュウデンして100%にしとくべきだったか? 4:54 あー!!キョンシー状態で外壁超えやがった! 5:20 デグチ防衛に戻るも、実は自タゲを見失ってる。(ワープポイントのエフェクトは見えたけど、その後どこに行ったのか見えてない。) 6:27 よく分から...
チェイスチェイスジョーカーズ ウラオオサカ 20250115
มุมมอง 2821 วันที่ผ่านมา
2:00 粘りすぎ。 2:43 やっと追いついた(メチャジュウデンされた。) 2:59 まだパインボムのエフェクトが消えるバグ、直ってないのか。 3:05 味方が粘って時間稼ぎしてくれたのでせっせとキーパワー集め
チェイスチェイスジョーカーズ ハイスピードアワー ウラオオサカ3 20241221
มุมมอง 52หลายเดือนก่อน
チェイスチェイスジョーカーズの2周年記念イベントとして2024年12月21日の13時台から14時台までに行われた「ハイスピードアワー」から1マッチ。 移動速度30パーセント上昇ということで目まくるしい展開。 相手とコンタクトがあっても武器を振るのが遅れてキルが取れない・・・。
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく ウラオキナワ3 20241214
มุมมอง 45หลายเดือนก่อน
2:08対面してた自分が見失ってどフリーに。 6:26ごきげんヨーの妨害を受けつつもゴール。
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく ウラシブヤ2 20241207
มุมมอง 53หลายเดือนก่อน
流行りのホプステジョウカにトライしてみる。 まずはボタンのハピバから。 0:50マッチングルームへ。 2:50試合へ
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく視点 ウラオキナワ3 20241108
มุมมอง 222 หลายเดือนก่อน
チェイスチェイスジョーカーズ はっさく視点 ウラオキナワ3 20241108
nemurkoです。 マッチングありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。 またサカサマシティでお会いしましょう!
こんにちは。この前、お久しぶりに1戦だけマッチしました。勝ててよかったです。 自分がけっこう昔から思っていたことがあるのですが、 内容的にキツめな話のような気もしてこでけんさんには言えずにいます。 でもこれはお知り合いの方やフォロワーさんなどはおそらくこでけんさんに言えなくて、 現時点で繋がりのない私じゃないと伝えることができないと思うのです。 こでけんさんはCCJでどれくらい勝ちたいと思っていますか? また、ガチめのアドバイスは聞きたいタイプでしょうか? どちらでも全然かまいません。 強要することでも何でもないので、ご意思を尊重させていただきます。 必要あればお返事くださいノノ
@@nyankosoba こんにちは。 どれくらい勝ちたいか・・・。 とりあえずBに落ちると人がいなくて寂しいので、A帯キープが目標ですね。 ガチアドバイスは歓迎です。 よろしくお願いします。
@@こでけん お返事ありがとうございます。 そうでしたか、ではお伝えさせていただきます。 単刀直入に言いますと、 「キャラを変えた方がいい!」ということです。 これをこでけんさんに言うのは勇気がいります。お知り合いの方たちは、こでけんさんのキャラ愛を知っているので伝えるのは難しかったと思います。 以下、理由を述べます。 ボタンちゃんは上級者向けのキャラです。 主にアビリティの面でそれが表れています。ご存知かと思いますが、このゲームのキャラは固有のアビリティ1つと共有のアビリティ2つを持っています。 ボタンちゃんの固有アビリティは、キルを取ると上昇/デスすると減少というもので、上級者であればあるほど強みが出る仕様なのです。 逆に、死ぬ回数が多い人ほどアビリティが弱化し、固有の強みが全く活かされない状態でチェイスをすることになります。 今回の動画がまさにその典型で、スタート時にチョコっとあったアビリティゲージが、デスをして減ってしまいました。さらに次のオニターンではキルを取れず、アビリティゲージが回復していません。つまり、本来より遅いダッシュの中でずっとチェイスをしなければいけなくなっています。 この状態だと、みんなが3つ持っているアビリティを自分だけ2つしか持っていないことになり、ただでさえ厳しいバトルがさらに不利になっているのです。 もっと楽に固有を活かせるキャラはたくさんいるので、私は絶対にキャラを変えた方がいいと思いました。せっかくの固有アビリティがもったいない気がします。ボタンちゃんはデスしない上級者に向いてるキャラなんです。 ではどのキャラがオススメか... 自分がこでけんさんを見てきた感じだと、メインスキルとサブスキルにどちらも瞬発性が求められるモノは苦手なんじゃないかと思って見ていました。 例えば、ハイジャンプやキラスラは、接近して「ここ!」って時に発動することが必要です。しかし、呪霊や羅生岩のようにメインスキルも同じタイプだと、操作がごちゃごちゃになりやすくなっている気がしてます。 そのため、基本はサブスキルのことだけ考えることができて、メインスキルは余裕を持って発動できるキャラがいいのではないかと思います。 紅刃やツバキ、ジャスイあたりが良いのではないでしょうか? 特に紅刃はオススメです。誰が使っても強いですし、勝手に固有が発動するので、チェイス中に考えることを減らせます。メインスキルもけっこう適当に振れば当たります(笑) 今回も長くなってしまいましたが、これも自分の勝手な意見でしかないです。以前からボタンちゃんだともったいないことが多すぎると感じていたので、思い切ってコメントしてみました。 もちろん、それでもキャラ愛があるとか、今さら変えられないということであれば、全然使い続けていいと思います。他人がどうこう言えるものではないですので。 でも、もし響いたところがあるようでしたら、例えば1ヵ月だけ紅刃なり別のキャラを使ってみるなどすると、いろいろ違いが出てくると思います。 本当に勝手なアドバイス失礼いたしました。また拝見させていただきます。
@@nyankosoba ご指摘ありがとうございます。 ご指摘の「K/D比からボタンはツラい」というのは以前から認識しているところで少し他のキャラを試してみたこともあったんですが、やっぱりボタンに戻ってきたという経緯がありまして、また、キルが下手な部分について「呪霊のお陰で食べていけてる」という部分もあるので悩ましいところです。 またゆっくり検討してみます。 アドバイスありがとうございました。 x.com/kodeken/status/1720788045568577984?t=vZMB2y6S-eZQYVo-zRlWOA&s=19
マッチありでした! えげつない爆弾が何度も降ってきて震えますね…
こちらこそ、ありがとうございました。 上手なパイン使い、いい感じにこちらの進路・退路を潰してきますよね。
こんにちは。 お友達から自分が出ていると聞いて見に来ました。匿名ですがゴールパフォーマンスでバレバレですね。このマッチはよく覚えています。 せっかくなのでいくつかアドバイスをさせていただきます。 まずチェイス全体の話ですが、基本的にダッシュは押しっぱなしで走った方がスピードが出せます。小刻みにダッシュするのはあまり速く走れないですし、ゲージの回復もしにくいです。なので、チェイス中は完全にダッシュボタンから指を離す時間と、ダッシュ押しっぱなしにする時間を使い分けた方が良いと思います。上位帯の人(鬼ランク勢)はその辺りがとても上手いです。動画など見る機会あれば注目してみてください。 それでは、ポイントごとに自分の所感を記載していきます。 00:46 知っていたらすみませんが、この高台はハイジャンプでは届きません。しかし、手前にあるピンクと白の柵の上に乗った状態からハイジャンプを使うと高台に届きます。機会があれば試してみてください。 01:30 動画内で何度かありますが、このマップで自ら川へ入ることは自殺行為に近いです。デス充電の時を除いて、進んで川へ逃げるのは避けた方が生存時間も伸びると思います。(03:42 ここもですね。川は速度低下するので回り道した方が速いです) 02:45 このスタート地点は、すぐ左前にジュウデン機があるためそこへ直行した方が良いと思います。ウラオオサカ1はターンの入れ替わりが激しく、逃走ポイントが稼ぎにくいです。また、比較的ゴールが簡単なので、先にジュウデンしてしまった方が勝率もグッと上がります。他の人がどういう初動をするかは分かりませんが、自分ならこの場所はすぐジュウデンをぶち込みます。 03:02 これも何回かありますが、キーパワーよりもアイテムの補充を優先した方が良いです。ヒトにとってのアイテムは、オニにとってのスキルに値します。あって悪いことはないので、アイテムはバンバン取ってガンガン使った方がいいです。プレー中、常にアイテムを手に持っている状態が一番理想的です。 03:15 ここのデス充電、ナイスです。大感謝です。チャットは100%になりますという合図でしたでしょうか? その場合、一点だけ要望として、「よろしくお願いします」は「レッツゴー」の方がよかったです。前者だと何のチャットか分かりませんでした。「レッツゴー」だと、もうイケます!って感じなのですぐゴールへ向かえると思います。 04:20 ここ、突っ込んじゃっていいです。ゴール戦は、一か八かの勝負をガンガンしていった方がいいです。思った以上に決まります。特にスピードアップシューズを持っているときは一切躊躇せず突っ込んでみてください。意外と入るんだなという感覚を身に着けるとゴールがどんどん上手くなっていきます。 06:52 よろしくの意図汲んでくれてありがとうございました。しかし、この14秒は耐久の他にもやるべきことがあります。それはアイテムの選定です。この時間を使って、延長戦の総攻撃で自分にとって一番得意なアイテムを用意しておかなければなりません。敵が来れないところにじっと留まっていればいいというわけではないんですよね。もし、けむり玉が一番得意だということであれば問題ないんですが。そうでない場合は、遠くの方へアイテムをドンドン取りに行った方がいいと思います。 大多数の人がそうだと思いますが、ゴール戦ではスピードアップシューズが一番使いやすいので、自分は14秒を使ってどうにか引きました。そしたらこっちのもんです。07:20 右上、天高く駆け上がる姿が映っており感動しちゃいました。自分はゴールだけはサカサマシティで一番上手いんです。今日も2戦に1回ゴールしてました。 思いのほか長くなってしまいました。 この意見が全てではないので、いろいろ試してみてください。 またマッチしましたらよろしくです。 これからも動画の投稿、楽しみにしていますノノ
アドバイスありがとうございます! ダッシュボタンをコンコン連打してるのは、最近自分でも見直してて気になるようになってきました。 割と無意識にやってるので気を付けたいです。 他のアドバイス頂いた部分も参考にさせていただきます!
マッチありがとうございました! お気にならさず!またよろしくお願いします!
随所で練習の成果が出てていいですね~
ちゃんとダッシュゲージを意識してチェイスしてて関心します! 末恐ろしいですね…
コメントありがとうございます。 子供も「コメントが付いた!」と喜んでいます。