だいどこLabo / Daidoko Labo
だいどこLabo / Daidoko Labo
  • 90
  • 206 164
平ざるは鬼便利!麺を家で茹でるならお勧め
◆BGM
DOVA-SYNDROME
音楽素材MusMus
◆食品の安全について
料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。
これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。
作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって
それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな
要因で結果が変わってしまいます。
『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを
発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な
アレンジをして料理を作っていただけると幸いです。また、それらは
ご自身の責任で行って頂きたくお願いいたします。
#だいどこらぼ #だいどこlabo #ニイミ #平ざる #てぼ
มุมมอง: 360

วีดีโอ

キッチンポットは有能!結局毎日使ってしまう
มุมมอง 2.7K2 หลายเดือนก่อน
◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを 発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な アレンジをして料理を作っていただけると幸いです。また、それらは ご自身の責 で行って頂きたくお願いいたします。 #だいどこらぼ #だいどこLabo
IHコンロで作る絶品レアチャーシュー
มุมมอง 3023 หลายเดือนก่อน
◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを 発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な アレンジをして料理を作っていただけると幸いです。また、それらは ご自身の責 で行って頂きたくお願いいたします。 #だいどこらぼ #レアチャーシュー #IHコンロ #チャーシュー
中心温度計は有能!温度を計ると美味しくなる
มุมมอง 2855 หลายเดือนก่อน
◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを 発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な アレンジをして料理を作っていただけると幸いです。また、それらは ご自身の責 で行って頂きたくお願いいたします。 #中心温度計 #調理温度計 #だいどこらぼ
【砥石を買うべき理由】シャープナーではどうして代用できないのかを解説します
มุมมอง 2K7 หลายเดือนก่อน
◆参考サイト リサーチリサーチ:「包丁」についての調査 www.lisalisa50.com/research20160419_14.html#google_vignette 【比較検証】修正砥石(面直し、砥石直し) th-cam.com/video/g1q9gqT0gn4/w-d-xo.html 【レビュー】マグネシア砥石の研ぎ感。 th-cam.com/video/MplXnFtyw_Q/w-d-xo.html 人造砥石/包丁のこと hocho.ichimonji.co.jp/maintenance/whetstone/whetstone-type/whetstone-material/artificial-whetstone/#lwptoc22 シャプトン(刃の黒幕のメーカー) shapton.co.jp/ スエヒロ砥石(面直し用砥石のメーカー) www.suehiro-toi...
IHコンロを持つべき理由
มุมมอง 2328 หลายเดือนก่อน
◆参考リンク 消防統計(火災統計) www.fdma.go.jp/pressrelease/statistics/ ◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを 発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な アレンジをして料理を作っていただけると幸いです。また、それらは ご自身の責 で行って頂きたくお願いいたします。 #IH調理器 #IHコンロ #電磁調理器 #だいどこら...
【竹岡式ラーメン】チャーシューのつけ汁とお湯で作るラーメンを再現
มุมมอง 9109 หลายเดือนก่อน
◆参考サイト としおチャンネル th-cam.com/video/tm2WrqZ1fPE/w-d-xo.html 01:00、盛付け 03:04、バラ肉を煮込む鍋 06:00、ペティナイフの形が独特 06:48、経営の工夫を紹介 レモンを使って毎日の料理をもっとおいしく! (短時間で玉ねぎの辛味を抜く方法) www.pokkasapporo-fb.jp/lemon-museum/know/tips/ ◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLab...
【牧のうどん】博多系のやわもち食感がハマる!
มุมมอง 5719 หลายเดือนก่อน
◆参考サイト 牧のうどんの秘密 th-cam.com/video/C0e8jZEHvUA/w-d-xo.html 01:50、利尻昆布を1ヶ月約3トン使用 02:02、利尻昆布国内消費量の7%を消費 【材料 3人分】 ◆スープ        ◆その他 ・昆布    10g  ・うどん乾麺  適量 ・混合節   10g  ・ごぼ天冷食  適量 ・鰹節     3g  ・長ねぎ    多め ・水   1400cc ・塩      4g ◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わっ...
『麺屋ひょっとこ』柚子塩ラーメンの完全解説
มุมมอง 31410 หลายเดือนก่อน
◆参考サイト 交通会館のきしめんコーナー rail-sato.way-nifty.com/mitamama/2004/09/post_6.html 東京なまめん なかざわ製麺 www.city.toshima.lg.jp/ike-circle/jimotoshima052.html ◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材MusMus ◆食品の安全について 料理では食中毒菌を完全に死滅させない場合がよくあります。 これは、料理が必ずしもそれだけを目的としているのではないからです。 作った料理が安全かどうかは、食べる人の健康状態や年齢などによって それぞれ異なります。また、レシピ通りに作ったとしても、さまざまな 要因で結果が変わってしまいます。 『だいどこLabo』では、自分たちが安全に食べられると考えるレシピを 発信しておりますが、皆さまにおかれましては、皆さまにとって安全な ...
【すみれ系札幌味噌ラーメン】ちょっとマニアックな解説
มุมมอง 63811 หลายเดือนก่อน
◆参考サイト 【至極】北海道民が愛してやまない「札幌味噌ラーメン」【2023年1月26日 放送】 ※5分25秒のところで中華鍋の使い方を解説 th-cam.com/video/2cUPKB0ejf4/w-d-xo.htmlsi=5xrKduYpNeudlluM 三ん寅【ラーメン侍】108 ※2分21秒のところでストック ※2分40秒のところで味噌 ※3分10秒のところで2番の鍋とブレンド th-cam.com/video/8aHV1hljLQk/w-d-xo.htmlsi=FjG3oVRPW-v-KJhu 大島【ラーメン侍】130 ※1分33秒のところでチャーシューとストック ※2分54秒のところで2番の鍋とブレンド th-cam.com/video/GV-1gQaGIwA/w-d-xo.htmlsi=MdLsncxwhF2n7LPw ◆BGM DOVA-SYNDROME 音楽素材M...
ちょっとマニアックな鶏油の解説
มุมมอง 598ปีที่แล้ว
ちょっとマニアックな鶏油の解説
【家系ラーメン】ちょっとマニアックな解説
มุมมอง 616ปีที่แล้ว
【家系ラーメン】ちょっとマニアックな解説
【絶品】レアチャーシューを完全解説!
มุมมอง 512ปีที่แล้ว
【絶品】レアチャーシューを完全解説!
【結論】タンドリーチキンは炭火で焼け!
มุมมอง 231ปีที่แล้ว
【結論】タンドリーチキンは炭火で焼け!
チキンビリヤニはテフロンで作れ!
มุมมอง 133ปีที่แล้ว
チキンビリヤニはテフロンで作れ!
麻婆豆腐の仕組みを知る
มุมมอง 289ปีที่แล้ว
麻婆豆腐の仕組みを知る
【汁なし担々麺】ほぼ混ぜるだけ!
มุมมอง 161ปีที่แล้ว
【汁なし担々麺】ほぼ混ぜるだけ!
花椒油と辣油は同時に作れ!
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
花椒油と辣油は同時に作れ!
【真空パック機を使い倒す方法】
มุมมอง 36Kปีที่แล้ว
【真空パック機を使い倒す方法】
【クッキングバーナー】詳細解説版
มุมมอง 4.2Kปีที่แล้ว
【クッキングバーナー】詳細解説版
【抗火石コンロの徹底解説】家庭で一番美味しく焼ける炭火焼き
มุมมอง 3.6Kปีที่แล้ว
【抗火石コンロの徹底解説】家庭で一番美味しく焼ける炭火焼き
ラム肉がもっと好きになる!柔らかラムチャーシュー
มุมมอง 713ปีที่แล้ว
ラム肉がもっと好きになる!柔らかラムチャーシュー
煮干し出汁が面白い!
มุมมอง 4992 ปีที่แล้ว
煮干し出汁が面白い!
鶏むねマニアの究極の選択
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
鶏むねマニアの究極の選択
【アメリカンチャーシュー】ラブを使ったソースで作る
มุมมอง 2832 ปีที่แล้ว
【アメリカンチャーシュー】ラブを使ったソースで作る
【ハラペーニョの和え物】サッパリとした辛み!
มุมมอง 5972 ปีที่แล้ว
【ハラペーニョの和え物】サッパリとした辛み!
【イカスミのリゾット】エビのストック仕立て
มุมมอง 2142 ปีที่แล้ว
【イカスミのリゾット】エビのストック仕立て
【えぞ菊の味噌ラーメン】もやし味噌ラーメンのつくり方
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
【えぞ菊の味噌ラーメン】もやし味噌ラーメンのつくり方
【煮干しラーメン】大量の煮干しでつくる濃厚スープ
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
【煮干しラーメン】大量の煮干しでつくる濃厚スープ
【真鯛のラーメン】ポイントは真鯛の油!
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
【真鯛のラーメン】ポイントは真鯛の油!

ความคิดเห็น

  • @labodaidokolabo9279
    @labodaidokolabo9279 3 วันที่ผ่านมา

    感想やご質問などお気軽に書き込んでください。

  • @プロサックス奏者
    @プロサックス奏者 5 วันที่ผ่านมา

    牧のうどんはこんぶ3時間半煮るらしいですよ

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 4 วันที่ผ่านมา

      そんなに煮出しているんですね。おそらく何度も試したうえで、味や旨味が完全に出切る時間を決めたんでしょうね。

  • @みそ汁-f9m
    @みそ汁-f9m หลายเดือนก่อน

    取り除いてる髄は、脊髄ですか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。恐らく脊髄だと思います。 美味しくないそうで、げんこつとは違って取り除くのが一般的です。

    • @みそ汁-f9m
      @みそ汁-f9m หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。脊髄はほとんどのラーメン屋は取り除くのでしょうか、臭みが出る店と出ない店があるのですが。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 หลายเดือนก่อน

      教科書的には取り除くのが普通だと思います。臭みは色んな原因で出るので、みそ汁さんが食べたラーメンの臭みは、脊髄と関係があるかどうかわかりません。

  • @ジャック-u2d8q
    @ジャック-u2d8q 2 หลายเดือนก่อน

    TH-camの料理動画でたまに見かけますけど、自宅でつかうという発想が無かった

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 2 หลายเดือนก่อน

      自宅でつかうと、便利すぎて手放せなくなると思います

  • @C.granulatus
    @C.granulatus 2 หลายเดือนก่อน

    飲食バイトでめちゃくちゃ使ってた 一人暮らししてからマジで便利すぎてほしくて河童橋まで買いに行った

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 2 หลายเดือนก่อน

      動画ではAmazonが安いので紹介していますが、実際には私も『かっぱ橋道具街』の高橋総本店でいつも買っています。

  • @依田壮
    @依田壮 2 หลายเดือนก่อน

    キッチンポッドはキッチンポッドとしてしか使えないんだよなぁ 家庭には要らない

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 2 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。 わが家では冷蔵庫に常に2缶以上入っています。 コーヒースティックを立てておくのにも使っています。

  • @さくらみんと-o4y
    @さくらみんと-o4y 2 หลายเดือนก่อน

    入れ子というのかな、小さいものが大きいものに全て重なって収納出来るという点も素晴らしいと思っています。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 2 หลายเดือนก่อน

      マトリョーシカ収納法ですね!

  • @1925GEN
    @1925GEN 4 หลายเดือนก่อน

    めっちゃ美味そう❤

  • @山岡祐紀
    @山岡祐紀 4 หลายเดือนก่อน

    やってみます 怖いけど ホンマにおいしそう

  • @MrJAMTANK
    @MrJAMTANK 5 หลายเดือนก่อน

    調理は人類の叡知☆

  • @labodaidokolabo9279
    @labodaidokolabo9279 5 หลายเดือนก่อน

    今回の動画に盛り込めなかった点をショートで解説していますので、良かったらご覧ください。 中心温度計で鍋に火をかける方法 th-cam.com/users/shortselGoX90Awjc?si=AjuinNm3KpRMHl17

  • @labodaidokolabo9279
    @labodaidokolabo9279 5 หลายเดือนก่อน

    こちらも良かったらご覧ください。 中心温度計は有能!温度を計ると美味しくなる th-cam.com/video/42Hx99C4Q4s/w-d-xo.htmlsi=-vQz09Zzef0kol8z

  • @aosgk1510
    @aosgk1510 5 หลายเดือนก่อน

    まな板の下に敷いている板は何ですか?スレート板のようなものでしょうか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 5 หลายเดือนก่อน

      質問有難うございます。 動画中の黒い板がまな板です。また、金属トレーとまな板の間に挟めている木の板は、バーナーの熱で周囲を焦がしたり溶かしたりしないために使っています。 よかったらより詳しく解説した下記の動画もご覧ください。 【クッキングバーナー】詳細解説版 th-cam.com/video/D8LRJi_YQu0/w-d-xo.htmlsi=pyRWf0ufM9GugUhD

  • @labodaidokolabo9279
    @labodaidokolabo9279 6 หลายเดือนก่อน

    かっぱ橋のシモジマはこちらshimojima.jp/shop/store/storedetail.aspx?store=152363

  • @labodaidokolabo9279
    @labodaidokolabo9279 6 หลายเดือนก่อน

    アウトドアで炭に安全に火を点ける方法はこちらth-cam.com/video/D8LRJi_YQu0/w-d-xo.htmlsi=kWkCEBgVTGmCkMvX

  • @福山はさまる-o4c
    @福山はさまる-o4c 7 หลายเดือนก่อน

    私がAMAZONで黒幕1000番を購入した6年前は2千円台後半でしたが、今は値段があまり下がりませんね。 でもタイミング良ければ3500円くらいの時もありますよ。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 7 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。たまに安く買える時があるんですね。

    • @福山はさまる-o4c
      @福山はさまる-o4c 7 หลายเดือนก่อน

      @@labodaidokolabo9279 6年でまだ半分位の減りですのでコスパは悪くないと思います 割れ防止と高さ確保の理由で裏面に同じ大きさで切った1cm厚の板を張ってます

  • @おしぼり-q9d
    @おしぼり-q9d 7 หลายเดือนก่อน

    刃の黒幕いいですよね! セラミック砥石が楽すぎる!!

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 7 หลายเดือนก่อน

      準備と片付けの時間が短いから、こまめに研ぐ気になれますよね。

  • @sasakkey2635
    @sasakkey2635 7 หลายเดือนก่อน

    このスープストックはラーメンの出汁になりますか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 7 หลายเดือนก่อน

      ラーメンの出汁になります。ラーメン店のスープには、大抵鶏や豚の骨からとったストックが使われています。

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 7 หลายเดือนก่อน

      @@labodaidokolabo9279 ご回答ありがとうございます。今夜動画の方法でスープにチャレンジします。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 7 หลายเดือนก่อน

      昨日私が作ったラーメンスープは、このストックと鶏もも肉を1時間お湯で煮込んだストックを半分ずつ合わせました。それもお勧めです。

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 7 หลายเดือนก่อน

      @@labodaidokolabo9279 次回やってみます

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 7 หลายเดือนก่อน

      @@labodaidokolabo9279 このスープは冷蔵庫でどれくらい保存出来ますか?このスープでカレーを作りました。とても美味しかったです。

  • @あき-k2h
    @あき-k2h 7 หลายเดือนก่อน

    1.5倍でちょうどいい

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴有難うございました。

  • @1925GEN
    @1925GEN 8 หลายเดือนก่อน

    車中泊用に一つ購入しようか検討中でした。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 8 หลายเดือนก่อน

      車内の場合にも一酸化炭素中毒の心配がないIHコンロが安心ですよね。

  • @monalisasleep01
    @monalisasleep01 9 หลายเดือนก่อน

    竹岡式のラーメンは他のラーメンじゃ味わえない独特さがあって大好きです。動画大変興味深く拝見しました!🎉 時間ある時にチャレンジしてみます!!😆

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 9 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。このラーメンは中毒性があって美味しいし、作るたびに冷蔵庫にチャーシューが増えるし、作る手間が少ないので気に入っています。

  • @1925GEN
    @1925GEN 10 หลายเดือนก่อน

    めっちゃ美味そうです😊

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 11 หลายเดือนก่อน

    使い込まれてますね。参考になりました。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 11 หลายเดือนก่อน

      コメント有難うございます。

  • @がおGA0
    @がおGA0 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録者454人もいるなんてすごいですね

  • @がおGA0
    @がおGA0 ปีที่แล้ว

    ちがう?

  • @がおGA0
    @がおGA0 ปีที่แล้ว

  • @Tomada_Tomami
    @Tomada_Tomami ปีที่แล้ว

    美味しそう!🤤

  • @ひな-t4f5o
    @ひな-t4f5o ปีที่แล้ว

    チャーシューのアップ画像見たかった。真空パックする機械持ってない。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。 肉の状態がもっとわかるアップ画像を入れるべきでした。動画の最後の完成図(9:55)を拡大して貰えると助かります。 真空パック機は私の場合チャーシューだけでも何百キロ真空パックしてきたかわからないぐらい使っており、あまりにも便利なので個人的には買って良かったと思っています。詳しく解説している動画も作っていますので、良かったらご覧になってください。

  • @綾子-d8p
    @綾子-d8p ปีที่แล้ว

    分かりやすい解説ありがとうございます。 レアチャーシューの作り方も 知りたいと思いました😊

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。 チャンネルを始めたばかりの頃に一度レアチャーシューの動画を作ったのですが、もう一度もっと詳しく解説したいと思っております。 また宜しくお願いします。

  • @_U_n_k_n_o_w_n___
    @_U_n_k_n_o_w_n___ ปีที่แล้ว

    某双子のロゴマークのメーカーセットを検討していた時にこちらの動画と出会い、結果JP290-plusを中古で格安購入することが出来ました。 ありがとうございました!

  • @のりのすけ-d1i
    @のりのすけ-d1i ปีที่แล้ว

    勉強になりました。 ありがとうございます。

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 2 ปีที่แล้ว

    残念。 これはめんどくさそう。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 2 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。5回、10回分の料理を一度に作って凍らせておくなど、活用次第でトータルの手間を減らすこともできますよ。

    • @yuumetal2363
      @yuumetal2363 2 ปีที่แล้ว

      @@labodaidokolabo9279 ありがとうございます。

  • @marisomi4033
    @marisomi4033 2 ปีที่แล้ว

    これは美味しそう😋😋😋

  • @hhayasii
    @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

    これは旨そうだ!

  • @hhayasii
    @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

    卵白はなぜ入れるのですか?味に必要性があるのですか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      ブイヨン全体に混ざった卵白が、熱でだんだん固まって浮き上がってくる間に、ブイヨンの濁りを取り除いてくれるんです。

    • @hhayasii
      @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!ありがとうございます。

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    あーー、 これは美味しいやつですね🤩🤩✨ コンソメスープって、こうやって作るのですね、知りませんでした💦💦 作ったスープは冷凍して保存しておけるのでしょうか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      ブイヨンを作る時間も入れると結構時間がかかりますが、とても美味しいのでやってみてください。

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    わぁぁぁ😳😳❗️❗️❗️❗️ 最後の脂の層が凄すぎるーー😳😳😳 バターみたい。。笑

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。見た目がバターに似ていますね。

  • @hhayasii
    @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

    私も蒸し野菜を作るのですが、バターと白ワインを入れるとうまそうですね!

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。鍋に残った液体がとても美味しいソースになってくれるので、試してみてください。

    • @hhayasii
      @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

      やってみます!

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    これはすごく簡単にできますね。 味付けも塩胡椒のみ。シンプルでいいですね! 鶏皮の気分になりました。笑

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      シンプルな味付けのせいか、全然飽きません。

  • @マル-h1i
    @マル-h1i 3 ปีที่แล้ว

    ピカピカすごいですね!ふっ素加工の鍋やフライパンには使えそうですか?

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      フッ素加工の鍋は、研磨するとフッ素加工がはがれてしまうので、なるべく傷をつけないで使うのがコツです。フッ素加工の場合は、大事に使っても少しずつ表面のフッ素加工がはがれるので、私の場合2年ぐらいが寿命だと考えております。

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    アフターめちゃくちゃピカピカですね!!!✨✨✨ これって、早送りしてますが、実際磨く時間はかなりかかってるのかなぁ。🤔

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      早送りをしているので、実際の時間は動画よりも3倍ぐらいだと思います。

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    たまにクレームブリュレを作ります。その最後に上を炙るのにも、このバーナー使えますかね?ボンベに装着タイプ、いいですね✨ またですが、卓上ガスコンロ同じやつかもです。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      クレームブリュレを作るときにも、クッキングバーナーがよく使われています。

    • @uri6891
      @uri6891 10 หลายเดือนก่อน

      ガスボンベを穴にくっ付けると上手くハマらず液漏れしますどうすればいいですか?

  • @aiy_s
    @aiy_s 3 ปีที่แล้ว

    魔法の粉。。 入れるだけでとろり〜ん!!!すごっ! 私もそのIHコンロ、ホワイト 使ってます。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      この粉(クエン酸ナトリウム)は、パスタにチーズを絡めたいときにもよく使います。 IHコンロは、毎回タイマーをかけて使えば空焚きの心配がないので便利ですね。

  • @hhayasii
    @hhayasii 3 ปีที่แล้ว

    こんな道具があるなんて初めて知りました。冷燻・温燻と2種類あるのも初めて知った。

    • @labodaidokolabo9279
      @labodaidokolabo9279 3 ปีที่แล้ว

      小型スモーカーは、燻したいと思ってから数分で燻し始められる手軽さが魅力です。燻製には、冷燻・温燻のほか熱燻というのもあります。