
- 179
- 473 703
MOTOR LIFE JAPAN
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 18 ม.ค. 2020
身近にいるライダーの紹介&生活の真ん中にあるオートバイの話を中心に色々の話題を発信しています。
【バイク乗りの原風景】(ライダーインタビュー)
【My Favorite Machine】(車両紹介)
どちらも出演者大募集中ですのでメールでご相談ください。
リンク先のSNSからのDMでも大丈夫です。
Instagram、Facebook、X(Twitter)やっていますのでフォローはお気軽にどうぞ。
【撮影条件】
この車両が一番好き!という手放す気のないバイク。
排気量250cc以上。
またはエンジン始動できるレーサー。
一番大切なのはバイク愛の溢れるライダー
一部(旧車会&族車)(不動車)を除き最新型から旧車まで年式は問いません。
年齢、性別不問。
東京23区近郊なら撮影にお伺い致しますのでよろしくお願い致します。
【バイク乗りの原風景】(ライダーインタビュー)
【My Favorite Machine】(車両紹介)
どちらも出演者大募集中ですのでメールでご相談ください。
リンク先のSNSからのDMでも大丈夫です。
Instagram、Facebook、X(Twitter)やっていますのでフォローはお気軽にどうぞ。
【撮影条件】
この車両が一番好き!という手放す気のないバイク。
排気量250cc以上。
またはエンジン始動できるレーサー。
一番大切なのはバイク愛の溢れるライダー
一部(旧車会&族車)(不動車)を除き最新型から旧車まで年式は問いません。
年齢、性別不問。
東京23区近郊なら撮影にお伺い致しますのでよろしくお願い致します。
The Story of Sunday Racers 【ep.1】GSX1100S KATANA
過去の出演動画
【車両紹介】th-cam.com/video/J0JxTvmtDkA/w-d-xo.html
【インタビュー】m.th-cam.com/video/ZBXLsqLmucg/w-d-xo.html
【Model year】2000
【Motorcycle model】SUZUKI GSX1100S KATANA
【owner】Kohta Yamakubo
#suzuki #motorcycle #racerstyle #diy #maintenance
【車両紹介】th-cam.com/video/J0JxTvmtDkA/w-d-xo.html
【インタビュー】m.th-cam.com/video/ZBXLsqLmucg/w-d-xo.html
【Model year】2000
【Motorcycle model】SUZUKI GSX1100S KATANA
【owner】Kohta Yamakubo
#suzuki #motorcycle #racerstyle #diy #maintenance
มุมมอง: 1 703
วีดีโอ
【商品紹介】KEMIMOTO 防寒グローブ
มุมมอง 2.1Kวันที่ผ่านมา
下記のリンクから購入していただくと通常時は【20%OFF】 バイク防寒ダッズ特選 www.amazon.co.jp/stores/KEMIMOTO/バイク防寒ダッズ特選_冬の防寒対策/page/2BB22B72-33D5-4398-8A63-F63AD816FE44?ref_=cm_sw_r_mwn_ast_store_EHE5AFDNRAQ39835SGBK 2024年10月17日〜10月18日 『先行セール』 10月19日〜10月20日は年に一度の『プライム感謝祭』 この4日間だけはなんと【25%OFF】 購入したその場から長年使い込んでいたかのような使いやすさ。 薄いのに温かく急な雨でも助かる防水。 タッチパネル操作も問題なし。 こんな防寒グローブを4000円程度の価格で販売しちゃうって素直に凄いと思います。 #バイク #防寒 #防水 #グローブ
【Vol.33】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】GSX1100S KATANA
มุมมอง 3.7Kวันที่ผ่านมา
【インタビュー動画】m.th-cam.com/video/ZBXLsqLmucg/w-d-xo.html 【Model year】2000 【Motorcycle model】SUZUKI GSX1100S KATANA 【owner】Kohta Yamakubo 【CUSTOMIZE】 cylinder head:porting by GOD STONE Factory piston:vosser camshaft:YOSHIMURA ST-2 carburetor:MIKUNI RS38 Special funnel crankcase:STD transmission:STD clutch:FCC Special EX pipe:SSP factory silencer:SSP factory bore×stroke ratio:75m x 66m engine displac...
【Vol.32】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】KAWASAKI Z900RS CAFE
มุมมอง 2.5K14 วันที่ผ่านมา
【Model year】2019 【Motorcycle model】kawasaki Z900RS CAFE 【owner】Natsuki Ebina 【CUSTOMIZE】 cylinder head:STD piston:STD camshaft:STD carburetor:STD crankcase:STD transmission:STD clutch:STD EX pipe:OVER Racing silencer:OVER Racing bore×stroke ratio:73.4mm x 56mm engine displacement:948cc frame reinforcement:STD front fork:STD swing arm:STD rear suspension:OHLINS F brake:(caliper)STD (PAD)EN...
【Vol.31】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】KAWASAKI Z1
มุมมอง 2.7K14 วันที่ผ่านมา
【インタビュー動画】 Part1:th-cam.com/video/oy3mDmMsGv0/w-d-xo.html Part2:th-cam.com/video/R9UTio4qc70/w-d-xo.html 【Model year】1975 【Motorcycle model】Kawasaki Z1 【owner】Tetsuhumi Horinouchi 【CUSTOMIZE】 cylinder head:STD camshaft:WEBCAMS ST-1 carburetor:KEIHIN FCR35 Crankcase:STD transmission:STD clutch:Kawasaki genuine Z1000J clutch EX pipe:PMC silencer:unknown piston:WISECO bore×stroke ratio:70mm x 66mm...
【Vol.30】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】HONDA VTR1000 SP2
มุมมอง 1.1K21 วันที่ผ่านมา
【Model year】2002 【Motorcycle model】HONDA VTR1000 SP2 【owner】George Kitagawa 【CUSTOMIZE】 cylinder head:STD piston:STD camshaft:STD carburetor:STD Power commander crankcase:STD transmission:STD clutch:STD EX pipe:HRC AKRAPOVIC used for complete racer exhaust pipe & handmade Titanium pipe silencer:made by striker for CBR600 :handmade silencer megaphone type for GSX-R1000 bore×stroke ratio:...
バイク乗りの原風景 Rider interview Part.46
มุมมอง 1.6K21 วันที่ผ่านมา
【年式】2002 【紹介車種】HONDA VTR1000 SP2 【owner】George Kitagawa 【Instagramより抜粋】 誰にでもある思春期。 きっと髪型を意識し始めるところから始まってると思う。 青春真っ只中レベル16。 バイクなんか乗り始めちゃうとヘルメットのせいで全てが台無しな髪型。 振り返ってみると真ん中分けのペッタンコな奴ばっかりだった気がする。 バイク乗りがモテない理由がここにある。 そして何をやってもヘルメットを被った後は寝癖より酷いことになっているので、 いつからか抗うのをやめた。 それでも何とかしたいなら坊主か超ロン毛しかないという結論を出した頃、 試しに超ロン毛をやってはみたものの、キムタクにはなれないってことに気が付いてやめた。 そして今がある。 髪型と戦わなくなったある日のこと。 長居していたバイク屋さんにNSRがやってきた。 そのNSR...
【Vol.29】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】KAWASAKI KZ900
มุมมอง 1.9Kหลายเดือนก่อน
【インタビュー動画】th-cam.com/video/3D6lL2e451s/w-d-xo.html 【Model year】1976 【Motorcycle model】Kawasaki kz900 【owner】Hiroyuki kojima 【CUSTOMIZE】 cylinder head:Normal camshaft:Nomal carburetor:KEIHIN FCR35 Crankcase:Normal transmission:Normal clutch:Normal EX pipe:unknown silencer:SSP factory bore×stroke ratio:66mm x 66mm engine displacement:903cc frame reinforcement:normal Front fork:SUZUKI genuine used...
バイク乗りの原風景 Rider interview Part.45
มุมมอง 1.9Kหลายเดือนก่อน
【年式】1976 【紹介車種】カワサキkz900 【owner】Kojima Hiroyuki 家のスクーターを勝手に乗り始めた厨二の俺。 それを皮切りに乗ることばかり考え始め、 目が覚めている時間は寒いも暑いも悪天候も関係なく、 おはようからおやすみまで、どこでも自転車のように乗り回していた10代。 あのバイク乗りたい病は一体何だったんだろう。 そんなのが30歳あたりから、いつの間にか週1ペースくらいに落ち、 今じゃ完全不定期でバイクのことを忘れている日もチラホラ。 そんな俺の前に彗星の如く現れたベテランの病人。 病名:暇さえあればフラフラバイクで徘徊してしまう病。 それを見て見ぬ振りする家族。 「ほら…お父さんは…ちょっとアレだから…」 なんて言われているに違いない。 でも動かしているだけで楽しいんだから仕方ない。 そういう病気なのだ。 オフレコ話も含め感じていたことは 「大事に...
【Vol.28】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki KZ900
มุมมอง 3.8Kหลายเดือนก่อน
【Model year】1976 【Motorcycle model】KAWASAKI KZ900 【owner】Katsutoshi Ishigami 【CUSTOMIZE】 cylinder head:used for z1000j valve Surface polishing camshaft:WEBCAMS IN425 / EX395 carburetor:KEIHIN CR33 Crankcase:case boring transmission:used for z750fx1 clutch:z1000j used EX pipe:P’s suply oneoff silencer:one-off bore×stroke ratio:73mm x 66mm engine displacement:1105cc frame reinforcement:11...
【Vol.27】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】HONDA CB1000R
มุมมอง 8Kหลายเดือนก่อน
【インタビュー動画】th-cam.com/video/Uge0sjGO6RY/w-d-xo.html 【Model year】2018 【Motorcycle model】HONDA CB1000R 【owner】Hukutarou Kuragaki 【CUSTOMIZE】 cylinder head:Normal camshaft:CBR1000RR Crankcase:Normal transmission:Normal clutch:Normal EX pipe:SC PROJECT silencer:SC PROJECT bore×stroke ratio:75mm x 56,5mm engine displacement:998cc frame reinforcement:Normal Front fork:Normal swing arm:Normal rear susp...
【Vol.26】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki ZEPHYR 750
มุมมอง 2.7Kหลายเดือนก่อน
【Vol.26】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki ZEPHYR 750
【Vol.25】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki 750SS H2
มุมมอง 27Kหลายเดือนก่อน
【Vol.25】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki 750SS H2
【Vol.24】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z400FX
มุมมอง 1.6Kหลายเดือนก่อน
【Vol.24】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z400FX
【Vol.23】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z1-R
มุมมอง 3.3K2 หลายเดือนก่อน
【Vol.23】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z1-R
【Vol22.】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z1-R
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
【Vol22.】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki Z1-R
【Vol.21】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】SUZUKI GS750
มุมมอง 3.6K2 หลายเดือนก่อน
【Vol.21】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】SUZUKI GS750
【Vol.20】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Z1
มุมมอง 3K2 หลายเดือนก่อน
【Vol.20】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Z1
【Vol.19】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki ZEPHYR 1100
มุมมอง 3.7K2 หลายเดือนก่อน
【Vol.19】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】Kawasaki ZEPHYR 1100
【Vol.18】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】SUZUKI GSX1100S KATANA
มุมมอง 4K2 หลายเดือนก่อน
【Vol.18】My Favorite Machine 【Japanese Motorcycle】SUZUKI GSX1100S KATANA
My Favorite Machine 【Vol.17】DUCATI MHR mille【Italian Motorcycle】
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
My Favorite Machine 【Vol.17】DUCATI MHR mille【Italian Motorcycle】
My Favorite Machine 【Vol.16】KAWASAKI Z1-R【Japanese Motorcycle】
มุมมอง 5K2 หลายเดือนก่อน
My Favorite Machine 【Vol.16】KAWASAKI Z1-R【Japanese Motorcycle】
My Favorite Machine 【Vol.15】SUZUKI GSX1100S KATANA【Japanese Motorcycle】
มุมมอง 4.9K2 หลายเดือนก่อน
My Favorite Machine 【Vol.15】SUZUKI GSX1100S KATANA【Japanese Motorcycle】
My Favorite Machine 【Vol.14】HONDA GB500TT【Japanese Motorcycle】
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
My Favorite Machine 【Vol.14】HONDA GB500TT【Japanese Motorcycle】
My Favorite Machine 【Vol.13】KAWASAKI KZ1000Mk2【Japanese Motorcycle】
มุมมอง 3.8K2 หลายเดือนก่อน
My Favorite Machine 【Vol.13】KAWASAKI KZ1000Mk2【Japanese Motorcycle】
エントリーリストに名前が載っていなかったので何かあったと思ったら 来年楽しみにしています
あれ? もうリスト出てます?
参加受理書のQRコードからダウンロードできます
そんなことができたとは😳
@@shinichi0129 今回テイスト初参加なのですがよろしくお願いします
竹腰さん休日出勤お疲れ様でした😊
そこに手ブラで現れる主演男優が勇者だなぁと😅
でも何だかんだで作業してくれるのは、人の良さが滲み出てますよね😊
何年も音信不通だった手の掛かるバカ息子が実家に帰省してきた …っていう時のお父さんみたいでした。
久々に苦悩の雄叫びのSEが聞けて満足です♪ 整備士さんの作業中のマジな顔も良いですね♪
あれは半分作業、半分雑音にイライラだと思うよ。 山久保トークが始まったら直接声で訴えた方がいいかもね(笑)
カッコいいですね。 登録します。🎉
ありがとう御座います。 このコメントを読んだオーナーさんは更に改造費を注ぎ込んでくれる事と思います😁
西の方ではサーキットガチガチに走るRS結構いますがこっち関東辺りはコレから増えていくんでしょうね楽しみです
900RS自体はよく見かけるのですが、度を超えた車両を見かけるのはSNSだけですねぇ。 いつか俺も900RS!っていう若者が増えるように、現オーナーさんたちには頑張ってもらわないと🤭
こんなカッコいいバイク 初めてみました🎉😮
いやホント、凄い車両でした。
とにかくカッコいい〜(^^)
Georgeさんらしいバイクになってますから😁
キャブのファンネルに手あてがって乗ってるひといるやつだ😂
え?それは何か理由があるんでしょうか?
@@shinichi0129 走行時に単気筒エンジンになって、反応のないエンジンに「蓋」するんです。カートとかよくやりますね
なんか、インタビュアーの人が、ところどころ上から目線、言葉使い、なんですよねー。 この人は凄くニコニコ、良い人感が凄いですが。
すいません。育ちが悪いもんで😅
なんかねー
…って僕も思っていたのですが何度も見てしまうんです。はい。
細かな所までキマってますね!羨ましいです✨ 岩手県はカスタムショップも無いです。やれる人も居ないです。
そういえばマッハをやってるショップって聞いたことないです。 みんなどうしてるんでしょうか🧐
良いバイク🏍️ライフですね😊
ずっと少年のままの感じが魅力の方で、この先もまだまだ素敵なバイクライフが続くんでしょうね😁
今頃になって見ました🙇 イイですねー👍 話しっぷりも声もステキ💓😊 バイク談義の内容は⁉︎スゴーい😅
若い時の勢いって凄いですよね。 良い意味でぶっ飛んでる楽しい内容でした。
バイクへの熱量が半端ないですね。わたくしも16の誕生日に合わせて原付免許取得しに行った事を思い出しましたよ。事故ってビビり乗れなくなったのが残念でした。事故に気をつけ走りまくって下さいませ⤴️
バイクは危ないからこそ心が惹かれていく乗り物だと思ってます。 もう一度戻ってみてはいかがでしょうか😊
いいね👍
カッコ良すぎるぜ!
パッと見はマフラーだけって感じさせるカスタム良いですね それにしても綺麗だ
ノーマル塗装のままな外装に騙されますね。 最初からマグタンが入っているかのよう(笑)
レーサーでこれはセンスあり過ぎ。凄いマシンを見た気がします。後ろのムルティストラーダも分かってますね〜。感服しました。
こういうセンスを持っている人が、不人気車種を人気車種に変えてしまうんだと思います🤣
良いですね~走りも観てみたいな〜🤩
できればツナギやメットも同じロスマンズカラーで😆
面白かったです。 面倒見がよい兄貴肌なんですよね。 7年くらい前から福太郎君に面倒見てもらってます。 筑波コース2000で初めて走った時1分28秒でしたが 今年1分8秒まで行きました。 今後ともよろしくお願いいたします。
え?兄貴肌なんですか? 甘えん坊キャラかと思ってました(笑) っていうか20秒も短縮するって凄い進化ですね😳
@@shinichi0129 甘えん坊キャラではないですw あの笑顔に騙されてはいけませんw 気をつけてください!特に女性w 1分20秒切りが目標だった時代も笑わないですごく親身にアドバイス、指導してくれました。 ライディング、セッティングなどいろいろ教えていただきました。 ほんと感謝の気持ちしかありません。 が、感謝の気持ちはかけられた迷惑で相殺とさせていただきますw
油断させておいてパクッ!っと来るタイプでしたか。 そうですよね。バイクに乗っていてガチでレースまでやっている人物が大人しいわけがない😅
魅力的なバイクを数多く扱っているのが楽しく何本か観させて頂きました。 ですが、失礼ながら日本語の変な使い方や熟語の選択間違いや読み間違いが多くて、気になってしまうが残念に思いました。
ご指摘ありがとうございます
@@shinichi0129 失礼をすみませんでした。もっとフランクに平易な言葉を使えば良いと思います。(´˘`*)モータージャーナリストのように簡単な言葉でOKだと思います。 番組構成は他に無い落ち着いた感じで、採用されるバイクもセンスが良いからこれからも楽しみに観させて貰います。頑張って下さい。ჱ̒✧°́⌳ー́)੭
FブレーキはCB1000SFかNSR250の流用で、サポートはNプロジェクトのNewキャリパーサポートですね。私も同じ仕様ですw
別の人からキャリパーについては教えてもらったのですが、 サポートの出所まで分かるとは😳
ZZR1100Dの 新幹線号の 伊藤さんの回を拝見したいです❤
バイク乗りの原風景ではじめてニヤニヤしてしまいました♪ 負けず嫌い女子、良いですね♪
元カノと三角関係からの公道バトルに発展するのかとドキドキしながら話を聞いてました。 その後、元カノをどう始末したのか聞きそびれたのを反省しております。
タンクとマフラーの製作者を間違えてしましました。APではなくてKPです。スイマセンでした😂
ドンマイ!😁
この親父だめだこりゃ!
子供がいたらダメ親父とか言われてたと思うと残念ですね。
ちょっとちょっと、マッハの振動で頭のネジ何本か緩んでるんじゃないの~(笑)
確かに振動は凄いですね。頭のネジも緩んでると思いますが、車輛のネジが緩んで来るのは怖いです。
Very Nice!!!!!!
thank you😁
ウーバーイーツを2日で辞めた逸材でもあります。
あれだけ喋れる方がUberじゃ勿体無い… 次にお会いしたら2日間続いた事を褒めてあげたいです🤭
彼はイケメンですね。とても、すすきのの京王プラザホテルを出禁になってるとは思えません。
イケメンは伝説を作るもんなんですね
😂センスいい~👍️
各部の艶消しがミリタリー感あってカッコいいんです😊
今年の5月に定峰峠でお見かけしました
レアな体験しましたねぇ。 消える前にお願い事を3回唱えると叶うらしいですよ(笑)
ドリームクラブのときっすね
@@絶版同盟のJ 定峰峠に居たGPZ900Rの集団の中の1人です
@@metalforce-1078 おお、すごい忍者の集団お見かけしました あの中にいらっしゃったのですね!
@@絶版同盟のJ 宮崎さんの事は、以前雑誌で見てセンスの良いCBに乗ってる方だな〜と思ってて覚えていたので、直ぐに分かりました! 話し掛けたかったのですが、CBの方達とお話しされていたので、止めておきました😅
Great to see it`s a used race bike
th-cam.com/video/Z_3jUYtatis/w-d-xo.html it's his race. Please watch it.
@@shinichi0129 Thank you for that, some great looking bikes taking part. Must be a great series to watch and follow
これからですがもし良かったら使ってるオイルも聞いてもらえたりしてますか? 銘柄・粘土・交換サイクルとか
@@jerryshepherd6528 Thank you. Please come visit us again anytime😊
@@ごんちゃん-t1n Oh…なかなか盲点でした。 僕が知っている人だけでも使用している銘柄はバラエティに富んでいるので、聞いてみることにします👍
黒銀はカッチョいいですね♪
あれ?ノーマルでこんな色あったっけ? と勘違いするくらいしっくりきてますよね😀
3:53 TOMASELLI IS BRAZILIAN LABEL?
It's an Italian manufacturer
クラッチがGPZ750ターボ流用の8枚ですかね! ゼファー750乗ってるので 出てくると嬉しいです♪
Oh…そんなこともできるんですか😳 何故か周りのゼファーシリーズは750の人が多いので、機会があればまた紹介できると思います😊
しげの秀一先生の初の長期連載漫画『バリバリ伝説』を読んで、バイクの魅力に取り憑かれました。 僕も CB 750Fが欲しくてどこで売ってるのか探してますけど、もう生産停止になっていたのですね。 やっぱり中古のバイクだと、新品より高くなってしまうのでしょうか? あと、最新型の750でおすすめのモデルって何かご存知ですか?
30年前の中古車を買って金を掛けず、そのまま普通に使えると思いますか? あれは所詮 漫画の中でのお話。 つまりファンタジーです。 紹介している車両は「買った時からエンジンが好調」という大当たり車両ですが、 それでも相当な金額と手間暇が掛かってますので無尽蔵な資金がないのなら勧めません。 最新型のお勧めは?と言うご質問ですが、 新車なら何の不安もなく乗れるので好きなモデルを選べば良いと思います。 何でもそうですが新しいが一番です。
「もう生産停止に」というコメントに少しビックリです。 SR400のような特殊なバイクはありますが、40年間販売し続けているバイク、車、はほぼゼロだと思います。
Some very nice work carried out on that bike
I think so too😊
THX!
うめちゃんのZ1-R愛は世界一だよ!! いつもビカビカ✨抜かりない!!!
ありがとうございます!
ゼファー400と小忍者がゼファー750では流用されますね
あまりミッションを6速化する話を聞かないので、ちょっと新鮮で良いですねぇ。
GSRポスターの主様ですね!
皆さんの夢をぶち壊すようなことをして本当にスイマセン🙇♂️ あのポスターの主は厨二病なんです🤣
バッテリーどこー?
テールカウルの中だと思います。
@@shinichi0129 バッテリーのサイズ下げてそうですね
テール内に入れている人はリチウムバッテリーなどの軽いやつを使っている人が多いです。
よ〜く見たらスイングアームのピボット付近に付いてました。
SHOEIから出たグンヘル被って欲しいですね
できればツナギまで完コピで(笑)
グンヘルいいですね〜ツナギにトレーナーですね、あこがれます、欲しくても手にできない私はバリバリ伝説読んでました〜!
見所はフィンの間の磨き具合なんだけどなぁ。
そこなの~(笑)
確かにエンジンの細かいところまで見事なほどヌルヌルな見た目でした✨
松村さんのCBカッコいいよ🎉 発売から半世紀近くになりますよね? こんなにきれいに所持してるなんて最高ですね👍 足腰立たなくなるまで乗ってください😊
オーナー自身が現状を気にっていて楽しく乗れているってところが良いですよね。 これからも腕に合わせて成長していく車両が楽しみです。
無印ゼファーは5速のハズ… 6速はχだけだったような
バルブ数だけではなく、そんなところも違うんですね😳
すみません、無印も6速ですね! 勘違いで嘘ついていました。
@@KshicoGGG 全然OKです!僕も400ゼファーは全く分かりませんから(笑)
@@KshicoGGGさん、 コメントありがとうございます。 そしてshinichiさん返信ありがとうございます。 ゼファー400も私、所持してますが、こちらはノーマルで6速です☺️
拘る人は、クロスミッション🤔確か、ジャックボックスと言う所から400用は販売してた気がします
ウメさんこそ本物の男ですね マイティープロダクトの皆さんとのお話も伺いたかったですねー 闘病生活応援しております Zが一番の薬かも笑
あ!マイティさんとの話を突っ込まずにな流してしまいました😩
ありがとうございます! Zが一番の薬・・・そのとおりかもしれません。
@@shinichi0129 確かに、突っ込み入らずでした・・・(笑)
That is really nice
THX!
サイレンサーはどこのですか?
サイレンサーもマイティプロダクトのワンオフです。
本当に金髪だぁ。 サラリーマンとは思えませんねぇ!
見てのとおり、普通のサラリーマンです!
うめさん、相変わらずカッコいい
ありがとうございます!