- 175
- 130 408
iku sima【線路伝いに】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 23 ธ.ค. 2020
JR西日本を中心に撮影しています。駅の紹介、列車走行写真など鉄道のある風景です。
旅先での美しい風景や穴場的なスポットなども紹介していくつもりです。
日本各地に点在している神社、開運神社も紹介します。
チャンネル登録をしていただけると嬉しいです。
旅先での美しい風景や穴場的なスポットなども紹介していくつもりです。
日本各地に点在している神社、開運神社も紹介します。
チャンネル登録をしていただけると嬉しいです。
【豊後森機関庫】鉄道遺産(大分県玖珠町)
九州で唯一残されている 蒸気機関車が活躍していた時代の「扇形機関庫」で 近代化産業遺産に認定されています。「キューロク」の愛称で親しまれた蒸気機関車が綺麗な状態で保存されています。#九州観光
มุมมอง: 381
วีดีโอ
【 倉吉駅】 倉吉のお倉とお吉( 山陰本線)
มุมมอง 623 หลายเดือนก่อน
倉吉駅の朝。倉吉に伝わる昔話が石碑に刻まれてありましたので紹介します。 #鉄道 #japanrailway 音楽 キュス 声 VOICEVOX:四国めたん
【 南阿蘇鉄道】熊本地震から復興・阿蘇立野ダム完成 前面展望
มุมมอง 604 หลายเดือนก่อน
阿蘇立野ダム、立野駅~第一白川橋梁の車窓、阿蘇長陽大橋からの眺望#鉄道 #japanrailway #あそボーイ #jr九州 #九州観光
【とことこトレイン】実現できなかった陰陽連絡鉄道「岩日北線」を走る遊具(錦川鉄道)
มุมมอง 954 หลายเดือนก่อน
錦川清流線で錦町駅まで行きました。山陽本線「岩国駅」と山口線「日原駅」を結ぶ計画で工事されたものの、国鉄改革により中断された跡地(路盤)の一部を「岩日北線記念公園」として、とことこトレインが走っています。とことこトレインは、2004年に地域活性化の貢献部門で「日本鉄道賞」を受賞しました。錦町駅からとことこトレインに乗車できます。#JR西日本 #鉄道 #japanrailway #japan #未成線
【錦川清流線】錦川鉄道 川西駅~錦町駅(山口県岩国市)
มุมมอง 1464 หลายเดือนก่อน
錦川清流線は、岩国市のJR岩徳線川西駅から分岐し錦町駅までの錦川鉄道の路線です。錦町駅が開業されたのは1963年です。むかし、錦川清流線は岩日線と呼ばれていました。岩日線は山陽本線「岩国駅」と山口線「日原駅」を結ぶ予定で陰陽連絡鉄道の一つとして建設が開始されましたが、大半の工事が完成したところで工事が中断され、第3セクターの錦川鉄道に移管されました。路線の大半がその名にふさわしく清流の錦川に沿っているため「錦川清流線」と呼ばれています。#ローカル線 #japan #japanrailway #とことこトレイン
【岩国駅~川西駅】岩徳線 山口県(車窓)
มุมมอง 254 หลายเดือนก่อน
JR岩徳線は開業当時は山陽本線で、現山陽本線は柳井線と呼ばれていました。JR岩徳線には、錦川清流線の列車が乗り入れています。#japan #japanrailway #錦川鉄道 BGM 松浦洋介
【前空駅・岩国駅】国道2号線から前空駅駐車場へ行く(山陽本線)
มุมมอง 324 หลายเดือนก่อน
前空駅から岩国駅までレッドウィングに乗車。岩国駅から錦川清流線に乗車。前空駅は安芸グランドホテルに近い駅です。 #jr西日本 #japan #japanrailway #貨物列車 #キハ40 BGM 松浦洋介
【九州鉄道記念館】300円で入場できるんです‼( 北九州市門司港レトロ地区)
มุมมอง 557 หลายเดือนก่อน
【九州鉄道記念館】300円で入場できるんです‼( 北九州市門司港レトロ地区)
【天別豊姫神社】あまわけとよひめ神社は「県社」だった/東京市? (広島県福山市)
มุมมอง 143ปีที่แล้ว
【天別豊姫神社】あまわけとよひめ神社は「県社」だった/東京市? (広島県福山市)
ありがとう! 我が故郷 懐かしい!
ご視聴ありがとうございます。私の動画で少しでも喜んでいただけたならとてもうれしいです。
おい茂る草の中を ゆったり走り抜ける感じが よその駅と違いますね。
ご視聴ありがとうございます。線路内の草、草むらの中に消えてゆく列車 味がありますね。
備中田所神代
ご視聴ありがとうございます。
駅の一階の外の椅子に座っていたらすずめがよってきたよ。えさをあげた😊ふつうにげるのにすずめのほうから足もとにきたよ😊冬の時に駅員さんがホームの待合室に暖房がついているのでそこに入って待ったほうが暖かいですよ。と親切に言ってくださいました。
人馴れしたすずめですね。駅員さんの卒業生に贈る言葉にも思いやりが感じられるし駅員さんがやさしいですね。
高梁川橋梁は、美しい三角形で組まれたトラス橋です。カーブしたまま川に架かり少し直線を経てまたカーブしながら川を渡りきる珍しい特徴のある橋梁です
出てくる電車の色合いが トランスフォーマーみたいで 強そうなイメージでした。 オレンジ色のが カワイイ。ワクワクします。
コメントありがとうございます。機会があれば、錦川清流線で「とことこトレイン」を訪ねてみてください。
険しい中国山地とやくもが素晴らしい。
コメントありがとうございます。他の動画も観てくださいね。
小さい時に婆ちゃんとよくここから福塩線見てたわ もう15年以上前の話だけど... 次は運転してる所を見て欲しいな〜
懐かしい場所なのですね。運転してる所… 運転士さんになられたのですか?そうなら うらやましいな!
@@ikusima2740まだ運転士ではないんです.... ごめんなさい笑笑
テントウムシの絵と、ゆっくり走行のガタ君がマッチしてました。 なかなか遠出しないのてすが、旅した気分です。
早々のコメントありがとうございます。桜の季節に是非行ってみて下さい
どうもありがとうございます😊😊
観てくださってありがとうございます。他の動画もよろしくお願いします。
オレンジ色がキレイ。
很有動感👍👍👍
感谢您的观看
ゲイビ線、ハクビ線、淫ビ線、白新線直通、備中(田所)神代イキ
@@Gooogle-user 観てくださりありがとうございます。中国地方を走るローカル線ですね。
813系電車に乗ってで九州鉄道記念館ヘ行きました。記念館近くの引込線を走るトロッコ列車は今も健在でしょうか?
コメントありがとうございます。平日に行ったので乗ることはできませんでしたが、トロッコ列車は、土・日・祝日に運行されているようです。
非常にきれいなあじさいですね。いいVTRを見せてもらいました。2024.5.21
ご視聴ありがとうございます。このあじさいは、向かいのガソリンスタンドの方がお世話をされています。写真を撮るならと、とても親切にしてくださいました。
昔は 建部タクシーの方が 運営を手助けされて いたんです
対面での切符の購入ができるのはいいですよね。最近では滅多に委託販売も見られなくなりました。
僕の両親の生まれた町は佐用郡三日月町でした。 かつては佐用郡は4町、すなわち東から順に三日月町、南光町、佐用町、上月町で構成されていました。 4町はいずれも2005年のいわゆる平成の大合併で佐用町になりました。佐賀県にもかつて三日月町という名前の自治体があり、現在は小城市になっているようです。 (ちなみに、姫新線三日月駅は旧三日月町に、播磨徳久駅は旧南光町に、佐用町は旧佐用町に、上月駅は旧上月町に位置します。) ※播磨徳久駅の「徳久」とは、旧南光町の前身である徳久村(とくさむら)から名づけられています。 佐用郡を故郷とする僕にとって、姫新線を取り上げてくださりうれしい限りです。2024.5.21
コメントありがとうございます。駅名が変わっていたのでどんな所なのかと 訪問しました。懐かしんでいただけてうれしいです。合併により三日月という地名はもうなくなってしまったのですか?
備中神代は、八ツ墓村のロケ地てば、駅舎すかっり、変わったでござる
駅の周りの風景はほとんど変わってないと思われますが、鉄道の歴史(過去)を伝えるものが一つ消えて、新しいものに変わったことに残念な思いがします。
冒頭、背景にうつる公衆電話が懐かしい雰囲気!
チラッと映っただけの公衆電話なのによく気づかれましたね。最近は駅の公衆電話でさえ撤去されていることがありますが ここの公衆電話は健在でした。
かつて刊行されていたNゲージの専門誌『プレイモデル』に載りそうな画ですね。ジオラマ好きには格好の素材になるでしょう。それと、かさ上げされることなく道路と同じ高さに線路が敷かれている点も貴重だし、見応えがありますね。🚃🚃
ジオラマですか。トンネル、駅、水平なまま現れる橋梁、そしてカーブ。高速道路をくぐって・・・ う~ん ジオラマの素材とは考えたこともなかったです。観てくださってありがとうございます。
何もない秘境駅ですねそれはそれで良いと思います
木々の緑が綺麗です。
👍👍👏
👍👍
👍👍👍😊
ご視聴ありがとうございます。次の動画もよろしくお願いしますね。
のんびりしたところを名列車が駆けるんですね。格好の撮影スポットじゃないですか〜😂 備中神代駅の先にあるトンネルの中は夏でも涼しそ〜🍉
コメントありがとうございます。備中神代駅から布原駅方面へ少し歩いただけで秘境感たっぷりです。トンネルの中を歩いてみたいですね~
JR瓦初めてみます!
観てくださってありがとうございます。本当にJRマーク入りの瓦はめずらしいです。また次の動画もよろしく。
せっかくの良い映像なのにピアノがうるさい!
貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作は気を付けます。次の動画もぜひ見てくださいね。
2:49 カメムシ
長身のカメムシですね。丸っこい形のしか知りませんでした。観て下さり ありがとうございます。
夏の生山駅も良かったです。
ご視聴ありがとうございます。生山駅では長時間停車する貨物列車をゆっくり見られるのもいいですね。
あまわけ…と読み名を知ってから、ちゃんとお呼びしています。 夕方にはぼんやりと灯る光が、映えとは違う 日常にある神社の素敵さを感じました。 きっと地元に愛されていそう。
鳥居の少し先にある神池がきれいです。本殿までの山道(参道)に聞えてくる、国道を走る車の走行音が魅力的に感じました。
最後尾から見る景色…こんな楽しみかたもあるんですね。
はい。遠ざかる風景も見ていて楽しいです。
高規格道路を建設している時点で 芸備線の運命が決まったとも感じます もし路線存続を考えるならこの工事はするべきではないでしょう 自治体は路線存続に対する具体案をJRに示さないと芸備線存続は無理でしょう 自治体とJR双方によい結論が出て欲しいです
もともと人口の少ない地域で、赤字解消策、路線の必要性を示すのは難しいでしょう。でも、沿線住民が快適な生活のできる結論を出して欲しいですね。
昔待合室のキオスクでアポロチョコと2日遅れの少年ジャンプ買って急行みまさか〇号乗って神戸に帰ったとぉーい記憶が
ご視聴ありがとうございます。キオスク、アポロチョコ、少年ジャンプ、私にも懐かしいことばです。昔のままの姿を残している美作江見駅はいつまでも大切に保存されることを願っています。
相変わらず、と言うかさらに寂れてますね。 何年か前に仕事の関係で一年間住みましたが二度と行きたくない県です。動画のように人も少なく活気がなく陰気で陰湿、閉鎖的なところでした。地元の方には良いかもしれませんが他県者からしたら居たらダメになると感じましたね。
コメントありがとうございます。観光目的でしか行ったことありませんが、雪が多く人の少ないところということで、慣れないと不便さに押しつぶされる感じでしょうか。誰もが、元気になれる町になるといいですね。
この前広島に行ったけど広島のそごうにバスセンターがあって長距離バスが沢山走っていました。芸備線木次線も三江線と同じ運命でしょうか?昔は栄えていましたけど。
昔は、スキー列車といわれるものがあったと思います。今は道路も良くなって鉄道の利用が減るのに加えて人口減ですから。どこへ着地するんでしょうか?
どんな駅前になるか完成が楽しみですね😊
駅前にあった旧そごうのビルは解体が始まったとニュースで見ました。
直島の玄関口をアピールすれば···
学生時代、上戸手の駅で降りてました。その頃はまだ戸手高校の生徒は戸手駅で降り、至誠高校の生徒は上戸手駅で降りていました。 現在はその2つの高校が合併して、至誠高校のある場所が戸手高校となりました。 上戸手の駅も綺麗な駅になったんですね。懐かしいです。
ご視聴ありがとうございます。木造の駅舎は取り壊されてしまってどこの駅も駅舎というにはシンプルすぎる建物になっていますね。でも、懐かしんでいただけてうれしいです。
昔は那賀郡三隅町岡見だったかな? 浜田寄りに「折居」って駅があり、「降りるよ」「降りんさい!」なんてふざけていたなぁ~🍀 赤茶色の石州瓦が懐かしい! 故郷の景色、垣間見られて…ありがとう🤗
観ていただきありがとうございます。地域の方々にとても大切にされている駅だと感じました。懐かしんでいただけてよかったです。「折居駅」も動画投稿しています。海がとてもきれいでした。「折居駅」も見て頂ければうれしいです。
昔は、両備軽便鉄道だった。
そうなんですね。福山駅から一部現国道313号線を通り横尾駅につながっていたみたいですね。(コメントを頂いてから調べてみました。)
黄色地に、青帯、複塩線カラーと、言われています。
新市駅は、唯一、福山市と府中市の境に、あります。
改めて地図を見てみました。ちょうど境界線上にあるようですね。知りませんでした。
御手洗池じゃ、ありません。御池【みいけ】ですから。
そうなんですね。禊をする池(御手洗池)なのでてっきり池の名前が「御手洗池」だと思っていました。教えて下さりありがとうございます。
私は福岡県久留米から今年3月中ば18切符で山口線つ
今からほぼ半世紀前に、ここで萩原健一さんと小川真由美さんが降り立って連続殺人事件の幕開けとなるんですよね(その前に大阪で一人殺されてますけど)。芸備線は廃線の憂き目にあいそうなのでその前に一度くらいは乗っておきたいです。
山陰両県が大好きなので年に何回も行きますが行く度に新しい発見があります、何を食べても美味しいですし地酒も豊富、大通りを少し入れば昭和がいっぱい残っていて見所満載、難点を云えば交通機関かなぁ。
神戸市在住ですので高速バスが早いし安くて便利です。鳥取なら3時間弱で行けます。魚と地酒が美味しいのが良いですね、この前三朝でシイラの刺身を初めて食べましたが美味しかったです。阪神間では到底食べられませんね。
福塩線は乗ったことがないので一度乗ってみたいです。
コメントありがとうございます。何の特徴もないのが特徴と言っても良いくらい変哲のない風景の中を走ります。府中駅から塩町駅間は、グッと本数が減りますが山間を走り風景が変わります。ぜひ、車窓を楽しんでください。
@@ikusima2740 新幹線や山陽本線とはうって変わって単線の福塩線。住宅地の間の細い線路をぬっていく路線ですが、県北の三次とか、もっと先の島根県に抜ける重要な路 線なんですよね。
私は高校生の時福塩線を利用してました 福山出身です 懐かしいなぁ 今はどこの駅も綺麗になってるようですねぇ 関西で30年以上生活していますが福塩線⁉️と立ち寄らせて頂きました ありがとうございます
懐かしんでいただけてよかったです。今は、駅舎がないホームだけの駅も多くなっていますね。福塩線も30年前に比べるとずいぶん様変わりしています。福山に帰られた時は、是非福塩線に乗ってみてください。
降りるのは困難をきわめますね。
14時台に下車すると次は5時間半以上待つことになります。車で迎えに来てもらうか、待ち時間分、先の駅まで歩いて行くかですね。下車には勇気がいる所です。でも、備後落合行き14時13分で下車、新見行き14時51分でUターンするならOKです。