ok.
どういう趣旨の動画ですか?
レッスン時や練習時の録音です。
めちゃくちゃ上手くてびっくりしました!!素敵なマードックをありがとう❤
バスクラのソロなくね?
エグイな 打楽器弱すぎるし 管楽器もヤバすぎる
素敵なメロディですね
sehr gut
( ゚Д゚)
Measure 14@ 0:47 Measure 34@ 1:57 Measure 41@ 2:24
Measure 20 please
Measure 34 1:56
This song is the best in the world
初見合奏?
指揮者は落ち着いたテンポでまとめたいとお考えと思われますが木管楽器はアメリカンマーチのイメージを持っているような感じがします。前につんのめっています。トリオの最初の進軍ラッパは音程がひどい。この16小節は音程良い3人で吹くのも有りかな?今日の録音での感想ですがクラがsempreやかましーもなのですか。これは単なる感想です。
課題曲はかなりまとまっています。不協和音の処理も良いです思います。トランペットは一人だけ音色が関西級がいます。この音をもっと前面に出せば響きがさらに味わい深いものになると思います。トランペットが最初に演奏始める時の音色が何とも素人ぽい。ビッコロの音色が良いのですがクラとの音程感が悪すぎます。大減点になるので修整が必要かと思います。
先生、本番前のお忙しい時にありがとうございます!皆さん、今日はゆっくり寝て、明日は大きなホールでお客さまに美しい音楽を届けることができる喜びを味わいながら、楽しく集中しましょう♩¨̮
何人くらいで演奏してるのでしょうか?
木管 フルート2 クラリネット2 バスクラリネット アルトサックス2 テナーサックス バリトンサックス 計9人 金管 トランペット ホルン トロンボーン3 ユーホ 計6人 弦 コントラバス 計1人 パーカッション 5人 合計 21人 ですね。
すごい! これは、かっこいいですね☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
試験明けなので楽器に離れていた期間が長く生きた音が出せていない部員も多くいたと思います。2,3日ロングトーンをしっかり行い生きた音を出せるコンディション作りに取り組ませてください。気になることは内声パートの立ち位置です。オケのラッパはトップが音程悪い時はセカンドもわざと音程悪くしてオクターブやハモリを作ります。クラやラッパのファーストの音程が悪くても内声パートが付き合えると音楽が動いて来ます。内声パートがおまけ日なっているとおんは止まります。次回の合奏では内声パートにファーストに柔軟についていくようにアドバイスしてみてください。個人の意見ですので鳥浜先生の方針の中で消化してください。
音楽の構成は奏者がかなりのレベルで理解していると思います。金管の課題は発音の緊張感です。怖くて緊張するのではなく、発音する時の緊張感をしっかり表現することを意味します。ファーと発音しないという意味を奏者が理解すると良いのですが
転調出来ずに音間違えました💦すみません(T_T)
ok.
どういう趣旨の動画ですか?
レッスン時や練習時の録音です。
めちゃくちゃ上手くてびっくりしました!!素敵なマードックをありがとう❤
バスクラのソロなくね?
エグイな 打楽器弱すぎるし 管楽器もヤバすぎる
素敵なメロディですね
sehr gut
( ゚Д゚)
Measure 14@ 0:47 Measure 34@ 1:57 Measure 41@ 2:24
Measure 20 please
Measure 34 1:56
This song is the best in the world
初見合奏?
指揮者は落ち着いたテンポでまとめたいとお考えと思われますが木管楽器はアメリカンマーチのイメージを持っているような感じがします。前につんのめっています。トリオの最初の進軍ラッパは音程がひどい。この16小節は音程良い3人で吹くのも有りかな?今日の録音での感想ですがクラがsempreやかましーもなのですか。これは単なる感想です。
課題曲はかなりまとまっています。不協和音の処理も良いです思います。トランペットは一人だけ音色が関西級がいます。この音をもっと前面に出せば響きがさらに味わい深いものになると思います。トランペットが最初に演奏始める時の音色が何とも素人ぽい。ビッコロの音色が良いのですがクラとの音程感が悪すぎます。大減点になるので修整が必要かと思います。
先生、本番前のお忙しい時にありがとうございます!皆さん、今日はゆっくり寝て、明日は大きなホールでお客さまに美しい音楽を届けることができる喜びを味わいながら、楽しく集中しましょう♩¨̮
何人くらいで演奏してるのでしょうか?
木管 フルート2 クラリネット2 バスクラリネット アルトサックス2 テナーサックス バリトンサックス 計9人 金管 トランペット ホルン トロンボーン3 ユーホ 計6人 弦 コントラバス 計1人 パーカッション 5人 合計 21人 ですね。
すごい! これは、かっこいいですね☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
試験明けなので楽器に離れていた期間が長く生きた音が出せていない部員も多くいたと思います。2,3日ロングトーンをしっかり行い生きた音を出せるコンディション作りに取り組ませてください。気になることは内声パートの立ち位置です。オケのラッパはトップが音程悪い時はセカンドもわざと音程悪くしてオクターブやハモリを作ります。クラやラッパのファーストの音程が悪くても内声パートが付き合えると音楽が動いて来ます。内声パートがおまけ日なっているとおんは止まります。次回の合奏では内声パートにファーストに柔軟についていくようにアドバイスしてみてください。個人の意見ですので鳥浜先生の方針の中で消化してください。
音楽の構成は奏者がかなりのレベルで理解していると思います。金管の課題は発音の緊張感です。怖くて緊張するのではなく、発音する時の緊張感をしっかり表現することを意味します。ファーと発音しないという意味を奏者が理解すると良いのですが
転調出来ずに音間違えました💦すみません(T_T)