- 116
- 1 416 551
Montessori guide Akie
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 1 ก.ค. 2019
Montessori guide (Association Montessori Internationale), nursery school teacher and kindergarten teacher.
Introducing how to view and engage with children in Montessori education to help children become independent!
Introducing how to view and engage with children in Montessori education to help children become independent!
【モンテッソーリ教育】鉛筆や箸の持ち方が間違っている!指摘して直したほうがいい?こどもの「できた」を育むかかわり
▼内容メモ
今回はぜひ意識していただきたいポイントについてです!
「将来のために直さないと」
「ちゃんとできるようにしないと!」
こどものマナーや箸・鉛筆の持ち方に対して思うことはないでしょうか?
どう考え、どうかかわると良いのかについて具体的に話しています!
【🔽チャンネル紹介】
このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。
【💁🏻♀️自己紹介】
モンテッソーリ教師あきえ
◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ
◻️幼稚園教諭
◻️保育士
公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。
【オンラインクール】
子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」
montessoriparents.jp/
▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステップ」プレセント🎁
s.lmes.jp/landing-qr/2004331284-4b3POne7?uLand=7htIXG
【🔸SNS】
Voicy:voicy.jp/channel/920
Instagram: montessori_akie
Twitter: montessori_akie
note:note.com/montessoriakie
是非フォローをお願いします!
【書籍】
3冊目の新刊「子育ての引き算」
amzn.to/40hPRo2
『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』
公式サイト
montessoriakie.com/shinjiruko...
Amazon
amzn.to/3nVOYLO
『モンテッソーリ流 声かけ変換ワークブック』
Amazon
amzn.to/3ssuAps
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教師あきえ
#子育て
今回はぜひ意識していただきたいポイントについてです!
「将来のために直さないと」
「ちゃんとできるようにしないと!」
こどものマナーや箸・鉛筆の持ち方に対して思うことはないでしょうか?
どう考え、どうかかわると良いのかについて具体的に話しています!
【🔽チャンネル紹介】
このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。
【💁🏻♀️自己紹介】
モンテッソーリ教師あきえ
◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ
◻️幼稚園教諭
◻️保育士
公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。
【オンラインクール】
子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」
montessoriparents.jp/
▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステップ」プレセント🎁
s.lmes.jp/landing-qr/2004331284-4b3POne7?uLand=7htIXG
【🔸SNS】
Voicy:voicy.jp/channel/920
Instagram: montessori_akie
Twitter: montessori_akie
note:note.com/montessoriakie
是非フォローをお願いします!
【書籍】
3冊目の新刊「子育ての引き算」
amzn.to/40hPRo2
『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』
公式サイト
montessoriakie.com/shinjiruko...
Amazon
amzn.to/3nVOYLO
『モンテッソーリ流 声かけ変換ワークブック』
Amazon
amzn.to/3ssuAps
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教師あきえ
#子育て
มุมมอง: 962
วีดีโอ
【モンテッソーリ教師になぜなった?】日本の教育に感じた違和感やプライベートの子育てについてなど赤裸々に語ります
มุมมอง 77221 ชั่วโมงที่ผ่านมา
▼内容メモ 改めてどのような思いでどのような活動をしているのかをお話しさせてください! 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てを学ぶ月額制オンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 詳細&お申し込みはこちら▼ montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステップ」プレセント🎁 s.lmes.jp/landing-qr/20043...
【モンテッソーリ教師が語る】リアルな子育てトーク!手放したいこと&逆に意識していることは?
มุมมอง 1.4K14 วันที่ผ่านมา
▼内容メモ 3冊目の書籍「子育ての引き算」をテーマにリアルな子育てについて、エピソードを交えながらお話ししています! 皆さんの引き算したいことはなんですか? 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てを学ぶ月額制オンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 詳細&お申し込みはこちら▼ montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステッ...
【モンテッソーリ教育】こどもの質問攻め!かかわりが与える影響とおすすめの対応【発達】
มุมมอง 75521 วันที่ผ่านมา
▼内容メモ こどもにたくさん質問される! もう答えても答えても終わらない... ということはないでしょうか? どう対応するとよいのかについて話しています!ぜひ参考になさってください☺️ 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育...
【本音で語る】2024年はどんな1年だった?リニューアル、出版など!【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 417หลายเดือนก่อน
▼内容メモ 今年の漢字を「進」と決めていた2024年がどんな1年だったかをガイドのかなみんと共に振り返っています! 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てを学ぶ月額制オンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 詳細&お申し込みはこちら▼ montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステップ」プレセント🎁 s.lmes.jp/la...
【モンテッソーリ教育】子育てを月額制で学ぶオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」ってどんなところ?リニューアルに込めた思いとは?【こどもへの対応】
มุมมอง 427หลายเดือนก่อน
▼内容メモ 子育てを学ぶ月額制オンラインを2024年12月にリニューアル🎉 リニューアルに込めた思いや何ができて、どんなところなのかということを話しています。 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てを学ぶ月額制オンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 詳細&お申し込みはこちら▼ montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステ...
【癇癪】【イヤイヤ期】【泣いて怒る】泣いて怒っている時に大人ができるベストな方法【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
▼内容メモ こどもが泣いて怒る!ということはありませんか? どう対応したらいいのか迷うことがあるかもしれませんが、どう対応すると良いのかという「ベストな方法」をお伝えしています! 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取...
【質問コーナー】おもちゃの貸し借りへのこどもの対応/物を投げるときの対応&声かけ/失敗が許せない子へのかかわり【モンテッソーリ教師が回答】モンテッソーリ教育
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
▼内容メモ TH-camのコメントでいただいているご質問にお答えしています! ①おもちゃの貸し借りで、相手の親御さんがどう思うのか気になってしまう時、どのように対応するといい? ②嫌なことがあると噛んだり、物を投げたりする ③失敗が許せない子へのかかわり方 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 montessoripare...
【0〜12歳】 モンテッソーリ教師厳選!感情のコントロール力を育むおすすめ絵本&児童書5選【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
▼内容メモ 感情のコントロールについてこどもと楽しむおすすめの絵本や児童書をご紹介しています! 【紹介している本】 「いまの きもちは どんないろ?」 amzn.to/3D4fNu5 「カラーモンスター きもちは なにいろ? 」 amzn.to/49AlEn2 「こころってなんだろう」 amzn.to/3Dfr7TU 「たんけん、きみの気持ち: 子どもが自分の感情を理解するためのガイド 」 amzn.to/4f7CPxs 「子ども認知行動療法 怒り・イライラを自分でコントロールする!」 amzn.to/3D6VDiU ※作者の方のお名前を言い間違えております。 大変申し訳ございませんでした。 正しくは「えがしら みちこ」さんです。 訂正してお詫び申し上げます。 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自...
【モンテッソーリ教育】新シリーズ!反響があった続編【後編】一問一答 中学受験ブームをどう思う?/モンテッソーリ教育で大人が怒らなくなる?/よそはよそ、うちはうちの伝え方は?など
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
▼内容メモ 新シリーズ!一問一答! 反響のあった「前編」の続きです! Instagramでいただいたご質問にお答えしていきます☺️ 【🔽チャンネル紹介】 このチャンネルは、モンテッソーリ教育に沿って「子育て」「子ども」について話しています。 【💁🏻♀️自己紹介】 モンテッソーリ教師あきえ ◻️国際モンテッソーリ協会ディプロマ ◻️幼稚園教諭 ◻️保育士 公立幼稚園での幼稚園教諭として働いた後、一般教育の大人主体の保育・教育に疑問を感じ、モンテッソーリ教師に。現在は「子どもが尊重される社会にする」ことを目指して活動中です。 【オンラインクール】 子育てのためにモンテッソーリ教育が学べるオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」 montessoriparents.jp/ ▼公式LINEに登録で限定動画「モンテッソーリ教育を子育てに取り入れる3ステップ」プレセント🎁 s.lmes....
子育てがもっと楽に、もっと楽しくなる! 「何を減らし、何を残すのか」がわかる子育ての「引き算」 3冊目の新刊出版🎉【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 1.6K2 หลายเดือนก่อน
子育てがもっと楽に、もっと楽しくなる! 「何を減らし、何を残すのか」がわかる子育ての「引き算」 3冊目の新刊出版🎉【モンテッソーリ教育】
【モンテッソーリ教育】新シリーズ!一問一答 1日のルーティン/時間の使い方/リアルな子育て話/好きな言葉/推しお菓子...モンテッソーリ教師あきえが回答【前編】
มุมมอง 3.6K2 หลายเดือนก่อน
【モンテッソーリ教育】新シリーズ!一問一答 1日のルーティン/時間の使い方/リアルな子育て話/好きな言葉/推しお菓子...モンテッソーリ教師あきえが回答【前編】
朝の準備が進まない時の声かけも大事だけど〇〇が重要! 【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 2K2 หลายเดือนก่อน
朝の準備が進まない時の声かけも大事だけど〇〇が重要! 【モンテッソーリ教育】
【モンテッソーリ教育】0〜6歳 友だちにおもちゃが貸せない時の対応方法【具体的なかかわり】
มุมมอง 2K2 หลายเดือนก่อน
【モンテッソーリ教育】0〜6歳 友だちにおもちゃが貸せない時の対応方法【具体的なかかわり】
0〜6歳の絵本の選び方!モンテッソーリ教師がポイント解説【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
0〜6歳の絵本の選び方!モンテッソーリ教師がポイント解説【モンテッソーリ教育】
【モンテッソーリ教育】何度も言っているのに聞かない!その理由と具体的な声かけのコツ
มุมมอง 1.5K3 หลายเดือนก่อน
【モンテッソーリ教育】何度も言っているのに聞かない!その理由と具体的な声かけのコツ
【モンテッソーリ教育】こどもが自分で動かない時 自立心を育むために何ができる?具体的な対応
มุมมอง 1.9K3 หลายเดือนก่อน
【モンテッソーリ教育】こどもが自分で動かない時 自立心を育むために何ができる?具体的な対応
【具体的な対応】食事中に物を落とす投げる理由と正しい対処法 #モンテッソーリ教育 #子育て
มุมมอง 3.7K3 หลายเดือนก่อน
【具体的な対応】食事中に物を落とす投げる理由と正しい対処法 #モンテッソーリ教育 #子育て
【すぐ実践!声かけ】時間がない朝!一方的な命令をどう変えるといい?【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 2.4K4 หลายเดือนก่อน
【すぐ実践!声かけ】時間がない朝!一方的な命令をどう変えるといい?【モンテッソーリ教育】
【声かけ】イヤイヤ期 毎日の育児 声かけを変換する「3つのポイント」【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 14K2 ปีที่แล้ว
【声かけ】イヤイヤ期 毎日の育児 声かけを変換する「3つのポイント」【モンテッソーリ教育】
【出産準備】出産準備や産後におすすめのベビー用品「トッポンチーノ」【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 4.8K2 ปีที่แล้ว
【出産準備】出産準備や産後におすすめのベビー用品「トッポンチーノ」【モンテッソーリ教育】
【イヤイヤ期】何をやっても泣き止んでくれない時の対応!何で泣いているのか分からない時のコツ!【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 11K2 ปีที่แล้ว
【イヤイヤ期】何をやっても泣き止んでくれない時の対応!何で泣いているのか分からない時のコツ!【モンテッソーリ教育】
【言葉の発達】「これはなに?」はNG?子どもが言葉を覚えるおすすめの声かけ【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 49K3 ปีที่แล้ว
【言葉の発達】「これはなに?」はNG?子どもが言葉を覚えるおすすめの声かけ【モンテッソーリ教育】
【自立を育むかかわり】子どもの鼻水がでた時の対応!勝手に拭くのはNG?【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
【自立を育むかかわり】子どもの鼻水がでた時の対応!勝手に拭くのはNG?【モンテッソーリ教育】
【効果的なかかわり方】何度言っても聞いてくれない!子どもの行動の理由と解決方法【モンテッソーリ教育】
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
【効果的なかかわり方】何度言っても聞いてくれない!子どもの行動の理由と解決方法【モンテッソーリ教育】
【イヤイヤ期の対応】あれも嫌!これも嫌!で動いてくれない子どもへのおすすめの対応法
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
【イヤイヤ期の対応】あれも嫌!これも嫌!で動いてくれない子どもへのおすすめの対応法
【モンテッソーリ教育】子どもが約束を守れない!子どもの「できた」に繋がる約束の仕方
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
【モンテッソーリ教育】子どもが約束を守れない!子どもの「できた」に繋がる約束の仕方
あきえ先生、いつも学びをありがとうございます😊 まさに娘が5歳で、「正しいやり方を身につけて欲しい」という自分がいました。 本人のペースと意思でできるように見守りたいと思います☺️!
今日も勉強になりました。 子育ては自分の成長にも繋がりますし、人付き合いの勉強になります。
10か月の子供がお菓子を上手に食べてたのに、いきなりポイっとするので「モグモグする物だから、ポイしちゃダメだよ~」とは声掛けしてましたが、また持たせてもポイするので、お腹がいっぱいなのかな?と思っておやつ時間を終了させてましたが、動画を見て当たってた様で安心しました。
ボイシーで、ずっと聴いてました🎉私もモンテッソーリ教育を根幹に教育をやってきた、都立特別支援学校の教師OBであり、幼児療育、就学後の療育、学級等などの支援等で障がい児福祉分野で活動している子育てママです。TH-cam配信おめでとうございます。 子どもたちに大切な療育の在り方を、幼児教育の在り方を、子育ての在り方を、 是非、日本の子どもに関わる皆さんへ、伝えていって下さい💞 ずっと応援しています🎉🎉
こんにちは。 私は視覚障害がありますがモンテッソーリの資格を取ってみたいなと思ってて、いろいろ調べていたら、スマホだけで勉強できて取れると言う資格のサイトもあるみたいなのですが、やはり学校とかに行って勉強したほうがいいでしょうか?
参考になります🙏時間を設定した後、それでもやらなかった場合はどんな対応をされますか?
「先に大便しちゃうんです」
一問一答めっちゃ嬉しいです!! TH-camやインスタで出会ったあきえ先生のモンテッソーリ教育がめちゃくちゃ勉強になるので我が家もできる範囲で取り組んでいます。 なかなか思うように行かない事もありますが、妻と2人で協力して男の子の子育て頑張ってます。 これからも陰ながら応援しています。
夫婦の信頼関係にもこれは大事ですね😅
自分の接し方を見直す良い機会になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます🥰✨参考にしていただけたら嬉しいです!
いつも素敵な動画をありがとうございます。子供のなんでなんでの時期は答えを教え続けた方が良いのでしょうか。それともわからないとか、どう思う?とわざと促していった方が良いのでしょうか。
今回もとても参考になりました!! これからも色々な素敵な本の紹介、お願いいたします🙇♂️ 楽しみにしています😊
ありがとうございます🥰また色々な絵本の紹介していきますね!
5歳半の年中息子がいます。中間反抗期に該当するのか、家族への暴言や癇癪を起こすことが増え悩んでいたので、今回の動画はとてもとても嬉しかったです😭 モンスター好きなので、まずはカラーモンスターを読んでみようと思います😊 また以前に紹介されていた、「お父さんが、お父さんになった日」も、息子はお気に入りで読んでいます。 ありがとうございます🥹✨
ありがとうございます☺️そうだったのですね!ぜひぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!「お父さんがお父さんになった日」もいいですよね〜🥰
カラーモンスターを大友さんの朗読でお聞きする機会があったのですが、本当に素晴らしくてどのモンスターも愛らしいのが印象的でした♡ どの感情もいい、わるい、はないのだなと・・ 息子はまだ2歳なのでこれからですが、少しずつ読み込んで行きたいなと思っています。
ありがとうございます🥰素敵な絵本ですよね! ぜひぜひまた今後お子さんが成長される中でも参考になさってみてください!
本屋さんで売り切れていたので予約して購入しました。 「内容」は素晴らしいし、「タイトル」も「本の構成」もとても良いと思いました。 子育て世代ではないですが、子育てについて書かれたこの内容は、あらゆることに置き換えても通じる内容でとても参考になります。 今子育てをしている方や、子どもの教育などにかかわる人に読んで欲しいですね! 少しずつですが、広まっていければいいと思っています!
ありがとうございます!とても嬉しいです🥰 そうですね!こどもにかかわる方々に読んでいただきたいです!
自分が何となく感じてた脅しとリスクを伝えることの違いをリスクを伝えるのはOKと分かって良かった 脅しは嫌だったので対応方法に困ってました、結局はして欲しいことを根気よく言うしかないんですね🥲 ただ時間がない時や年齢が3歳半より小さい時はどうしたらいいとかありま
あきえ先生の話言葉が日本語表示されて私のスマホ画面では「モテ総理教師あきえです」となっててウケちゃいました😂 絵本の紹介とっても嬉しいです!!さっそく参考にさせていただきます❤❤❤
それは、、😂すごい主張ですね!!!笑 ご視聴ありがとうございます🥰
4歳の娘がいます。カラーモンスターずっと気になっていたので、早速図書館で予約しました!✨
お!早速🥰ありがとうございます!
皆さんが「読んでみたい」「これ持ってる!」「私も好きです!」と感じた絵本をぜひ教えて下さい☺🤝
『よそはよそ』質問をした者です!ご回答ありがとうございました🥹✨ご指摘の通り関西です笑。 理由を説明しても納得させるのが難しくて😂保育園の帰りにおやつを食べてる子がいると『僕も食べたい』と駄々をこね、『保育園でおやつは食べてるし、栄養のある夕飯を美味しくたくさん食べて欲しい』という旨を伝えるのですが、いやだ〜の癇癪を起こし、保育園出てすぐおやつを与える保護者さんを恨んでしまったり😂💦繰り返し伝えていく他ないですかね。。
ご覧いただきありがとうございました🥰関西でしたか〜😂 そうですよね..!気持ちを受け止めながら、できない理由を今のようにお伝えしていくのが良さそうです!
購入しましたー✨️ 全然関係ないのですが あきえさんは道路族どう思われますか?
ありがとうございます!! 道路族!初めて聞いたのでちょっと調べてまた取り上げてみます✨
あきえ先生のファンです。一問一答嬉しいです。先生の保育園作る夢、是非実現してほしいです。僕もそこで働きたいです。
子育ての「引き算」読ませていただきました!書籍から聡明な印象を受けていましたが、それに加えて実際はとてもチャーミングで素敵な方なのですね!後編も楽しみにしています^^
子育ての引き算をお読みくださってありがとうございます🥰とても嬉しいです! あたたかいコメントありがとうございます!後編も近々公開になりますのでぜひお楽しみに!
あきえ先生の変顔見たい😂🤍🤍
変顔、いつでもやりますよ😂🤝
すごいなぁ😳憧れの女性像だ😳初めてコメントさせてもらいます😊いつも発声がとても綺麗だし喋り方もとても上手だなぁと思ってました😊考え方生き方全てしっかりしていて自分軸がしっかりあってカッコいい😭👏こんな人の下で働いてみたい🥹 できるところだけマネしてみようっと🥹🧡とりあえずお菓子をマネしよう🤣🙏 このシリーズいいですね😊これからも楽しみにしています!😊
そんな嬉しいコメントをありがとうございます🥰楽しんでいただけて良かったです! お菓子はどれも推しお菓子ですのでぜひぜひ😂🤝
興味深かったです!あきえ先生のこともっと知りたいです😊
ありがとうございます🥰見ていただけて嬉しいです!
1問1答ありがたいですね😊
ありがとうございます🥰
3歳8ヶ月の息子がいます。 日頃から息子としっかり対話を、と思い 大切なお話をするときは 私がしゃがんで息子と同じ高さになり 手を繋いで目を見て なるべく分かりやすい言葉で と色々気をつけているつもりですが、 結局息子の集中が切れて話を聞かなかったり 笑わせようとふざけたりしてきます。 「子どもの言うことを一度受け入れた上で対話をしていく」というのは 私と息子の間ではこちらが受け入れたところで息子のスイッチが切れそうで‥ もう少し出来事や場の空気、善し悪しなどが分かるような年齢になってからなのかなぁ‥
注意もしなくて良いのですか?
MP卒業生です🎓おさげ様で具体的な声かけ染みついてます🙋♀️いつも発信ありがとうございます♪youtubeの更新頻度が増えてうれしいです✨
わあ!嬉しい🥰ありがとうございます!
勉強になる
何回も何回も何回も伝えてるのにやってくれない時はどうすればいいのですか? 手を洗えって100回言ってもやりませんよ。
あきえ先生がTH-camで動画を投稿しはじめた頃から、参考にさせていただいています。 以前から気になっていることがあり、教えていただけると嬉しいです。 0歳から年中さんあたりの子どもに現実に即した絵本をとありますが、同時にアンパンマンの絵本やおもちゃ、シルバニアファミリーの動物のおもちゃは持たせない方がいいのでしょうか? モンテッソーリに関する勉強をしているものの、そこがよくわからずに困っています。 よろしくお願いいたします。
7歳児の癇癪でも同じように対応して大丈夫ですか?
私は発達障がい児が多い、放課後デイサービスで働いてます。 モンテッソーリ教育は、知的障害児へ感覚教育法を施し、知的水準を上げた。それを保育施設「子どもの家」で、貧困層の健常児を対象に教育法を完成させたものですよね。私も今回の動画のような対応を結構できてると思いますが、それが発達障がいのお子さんに効果があると思いますか?
ごめんね今は貸せないよって言いたいんですが、相手の子供の親御さんが側にいる時、どうしてもその親御さんがどう思うのかなと考えてしまって、貸してあげよう?貸そう??っ貸すまで言ってしまいます😭💦今度は勇気を持って言っていきたいと思います💪!!
ありがとうございます!!確かに相手の親御さんがいらっしゃると大人として気を使ってしまいますよね。今度そのような時にどうするといいのかについても動画でご紹介してみますね☺️
11年間それをしました。 11才の息子は私に伝えたいことを伝えられるコになりました。が全て学びたいではなく普通のよくいる今の子どもになりました。娘も同じくです。幼児の早期情操教育は可もなく不可もなく。親が余裕のない昨今は親自身のための余裕をどう持つかによってできるかできないかがうまれてくると思うのでまず親自身の心の余裕の持ち方を配信してください。
見習いたい事ばかりです!モンテッソーリ教師のあきえ先生が実際にお子様と過ごす朝、夜などのルーティーン動画や絵本の読み聞かせをしているところを見てみたいです❗️ひたすら話しているのもいいですが、どんなタイミングで伝えているのか、声掛けの時の子供との距離感など実践されているのを見るのがより参考にしやすいような気がします。楽しみにしています!
ありがとうございます!ぜひ今後の動画作りの参考にさせていただきます😊
1歳7ヶ月!毎日交渉、お願いをしてるけど言葉が通じないから上手くいきません😂
いつもありがとうございます。参考にしています! いろいろなアドバイスについて、それぞれの想定している年齢幅を合わせて紹介してくださるとより嬉しいです
ありがとうございます!年齢幅も意識して、今後動画作っていきますね😊
早速やってみたいと思います!
嬉しいです🥰ぜひ実践してみてください!
子なし独身だけど、この人の動画めちゃ見てる。普通に大人にも通じるし自分の捉え方や思考も振り返れる。
嬉しいです!ありがとうございます🥰
汗ばみながら一生懸命伝えてくださるあきえ先生、いつもありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒🍀ルーティンやっていきます!
ありがとうございます🥰 ぜひルーティンを通して、お子様の自立心を育んであげてください✨ 音が入ってしまうので、クーラーを切って撮影してて暑かったです〜😂
服を選んだり、絵本を読むときにどれにする?って聞いてたので、早速具体的な物の名前に変えてやってみようと思います😊
ありがとうございます!ぜひ実践してみてください😊
親がそもそもルーティンで動けないから子どもと一緒にルーティンで動けるように頑張ろ〜😂
ありがとうございます🥰是非一緒に意識しましょう〜🌱
3歳の子供が気に入らないことがあったりいらない時投げる時はどうしたらいいですか?😢 ずっと投げたらいけないこと、要らなかったら投げずに置いといてねって声掛けしていますが半年ぐらい進歩がない気がします💦 無視する、諭す、強めに叱る、全て下げるなどどれも効果が見えません。
感動しました! ありがとうございます😊
あるべき姿を伝えるですね😊✨
元保育士です。同じようなことをしても言い続ける場合、全無視です。 大人の反応があるから楽しい!ではなく、全無視してたら言わなくなります。 無反応してたらやめていきました。 もちろんダメなことを伝えた上です。
なるほど!ありがとうございます!!