電験自主ゼミ
電験自主ゼミ
  • 108
  • 160 007

วีดีโอ

公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 化学物質問題PART①
มุมมอง 2.4Kหลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 化学物質問題の概要解説 11:57 チャプター2 過去問演習 化学物質の問題は過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。過去問演習の続きはPART②に引き継ぎます。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 廃棄物問題PART②
มุมมอง 989หลายเดือนก่อน
廃棄物問題PART①の続きです。毎年1問出題される項目なので得点源にしたいところです。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 廃棄物問題PART①
มุมมอง 2.1Kหลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 廃棄物問題の概要解説 09:08 チャプター2 過去問演習 廃棄物の問題は過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。過去問演習の続きはPART②に引き継ぎます。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 騒音、振動、悪臭問題PART②
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
騒音、振動、悪臭に関する問題は過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。概要の解説と過去問題演習(令和5年~令和3年)はPART①をご覧ください。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 騒音、振動、悪臭問題PART①
มุมมอง 1.9K2 หลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 騒音、振動、悪臭問題の概要解説 06:52 チャプター2 過去問演習 騒音、振動、悪臭に関する問題は過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。過去問演習の続きはPART②に引き継ぎます。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 水質、土壌環境問題PART②
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
水質環境、土壌環境に関する問題は毎年1~2問出題されている重要事項です。過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。PART①に続き過去問演習です。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 水質、土壌環境問題PART①
มุมมอง 2K2 หลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 水質、土壌環境問題の概要解説 10:17 チャプター2 過去問演習 水質環境、土壌環境に関する問題は毎年1~2問出題されている重要事項です。過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。過去問演習の続きはPART②に引き継ぎます。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 大気汚染問題PART②
มุมมอง 1.7K3 หลายเดือนก่อน
PART①に続き過去問演習です(令和2年~平成24年)。大気汚染に関する問題は毎年1~2問出題されている重要事項です。過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 大気汚染問題PART①
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 大気汚染問題の概要解説 15:43 チャプター2 過去問演習 大気汚染に関する問題は毎年1~2問出題されている重要事項です。過去問より同じ内容が繰り返し出題されていることがわかります。過去問を繰り返して用語と内容を理解することがポイントになります。過去問演習の続きはPART②に引き継ぎます。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 地球温暖化
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 地球温暖化の概要解説 08:23 チャプター2 過去問演習 温室効果は地表面から放射される赤外線を吸収するガスが主な役割を果たしている。 中でも水蒸気(H2O)は存在量が多く温室効果全体の約半分に寄与していると推定される。水蒸気に続いて寄与が大きい二酸化炭素(CO2)の大気中濃度が過去100年間に80 ppm以上増加していて、産業経済活動などの活発化で様々な温室効果ガスの大気中濃度の増加によって、地球の温暖化が進むことが懸念されている。
公害防止管理者 公害総論 最近の環境問題 成層圏オゾン層の破壊
มุมมอง 1.6K4 หลายเดือนก่อน
0:00 チャプター1 成層圏オゾン層の破壊の概要解説 07:22 チャプター2 過去問演習 成層圏には太陽から強い紫外線が到達していて、酸素分子O2が解離して酸素原子Oが生成する。 このOはO2と反応してオゾンO3が生成される。 O3はおよそ波長320 nm以下の紫外線を吸収して 分解する。これらの反応の収支として成層圏にオゾン層が形成される。 O3の分解量が増加すると、UV-Bの地上への到達量が増えて、人の健康(皮膚癌、白内障など)や 植物の生長に有害な影響を与えることが懸念されている。
公害防止管理  公害総論 環境基本法②
มุมมอง 1.8K4 หลายเดือนก่อน
環境基本法については毎年2~4問出題されています。条文がそのまま出題される穴埋め問題が多いので、普段から条文をしっかりと呼んで理解しておく必要があります。
公害防止管理者 公害総論 環境基本法①
มุมมอง 3.6K4 หลายเดือนก่อน
環境基本法については毎年2~4問出題されています。条文がそのまま出題される穴埋め問題が多いので、普段から条文をしっかりと呼んで理解しておく必要があります。
高圧受電設備 変流器の過電流定数と過電流継電器の動作特性について
มุมมอง 4384 หลายเดือนก่อน
高圧受電設備 変流器の過電流定数と過電流継電器の動作特性について
公害防止管理者 公害総論 環境問題の概要② 2000~2024年
มุมมอง 1.8K5 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論 環境問題の概要② 2000~2024年
公害防止管理者 公害総論 環境問題の概要① 1901~2000年
มุมมอง 1.4K5 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論 環境問題の概要① 1901~2000年
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 平成30年 PART2
มุมมอง 7385 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 平成30年 PART2
電験2種二次 電力・管理 令和5年 問4
มุมมอง 3915 หลายเดือนก่อน
電験2種二次 電力・管理 令和5年 問4
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 平成30年 PART1
มุมมอง 7556 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 平成30年 PART1
EVT(接地形計器用変圧器) 電験2種2次 送配電 昭和63年 問2
มุมมอง 7606 หลายเดือนก่อน
EVT(接地形計器用変圧器) 電験2種2次 送配電 昭和63年 問2
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和元年度PART②
มุมมอง 6807 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和元年度PART②
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和元年度PART①
มุมมอง 8207 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和元年度PART①
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和2年度PART2
มุมมอง 7878 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和2年度PART2
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和2年度PART1
มุมมอง 7498 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和2年度PART1
電験2種二次 EVT(接地形計器用変圧器)の解説動画 PART1
มุมมอง 7K8 หลายเดือนก่อน
電験2種二次 EVT(接地形計器用変圧器)の解説動画 PART1
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和3年度PART2
มุมมอง 1.1K9 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和3年度PART2
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和3年度PART1
มุมมอง 1.7K9 หลายเดือนก่อน
公害防止管理者 公害総論の過去問解説 令和3年度PART1
電験2種 理論 平成23年 三相交流回路のベクトル計算
มุมมอง 7059 หลายเดือนก่อน
電験2種 理論 平成23年 三相交流回路のベクトル計算
電験2種 理論 複雑な直流回路の電力計算
มุมมอง 34010 หลายเดือนก่อน
電験2種 理論 複雑な直流回路の電力計算

ความคิดเห็น

  • @keiti-fw8lo
    @keiti-fw8lo 17 วันที่ผ่านมา

    いろいろと疑問に思っていたことが理解できました。助かりました。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 4 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます

  • @アキサト-b7f
    @アキサト-b7f 20 วันที่ผ่านมา

    汚水処理特論では?

  • @田中太郎-i1v3p
    @田中太郎-i1v3p 21 วันที่ผ่านมา

    もっと早くに出会ってたら良かったわ…

  • @山岡晋
    @山岡晋 24 วันที่ผ่านมา

    【訂正】「係る」の読み方 ○ かかる × かかわる

  • @tktkktja1069
    @tktkktja1069 26 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。 一週間きりました😅

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきましてありがとうございます

  • @マイマイミー-k1q
    @マイマイミー-k1q 28 วันที่ผ่านมา

    音声がない・・・?

  • @六郎-m4j
    @六郎-m4j หลายเดือนก่อน

    10:54 こういう参照する年度によって答えが変わる問題に苦戦しています。 令和4年度の問題に平成30年度の比率を答えろと言われても困る。令和2年度にはもう燃え殻が一番多いのに…。 最新の状況を勉強するだけではいけないってのは、あまりいい問題とは思わないなぁ。

  • @khunpoooigawa2532
    @khunpoooigawa2532 หลายเดือนก่อน

    苦手にしているベクトル図解説ありがとう。まだすんなりとは行きませんが、PART6,7もやってマスターするぞ>

  • @bostonclub7402
    @bostonclub7402 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます 神動画です

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。 これかわらもわかりやすい動画を配信していきますので、よろしくお願いいたします

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

    訂正12:00~  【正】➄一酸化炭素また二酸化窒素 【誤】➄二酸化炭素

  • @tktkktja1069
    @tktkktja1069 หลายเดือนก่อน

    残り2週間です‼️

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます

  • @task0531
    @task0531 หลายเดือนก่อน

    あと16日! 頑張りましょう🎉

  • @ぴえやまぴえん
    @ぴえやまぴえん หลายเดือนก่อน

  • @桐生一馬-h6z
    @桐生一馬-h6z หลายเดือนก่อน

    分かりやすい説明ありがとうございます。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 これからも動画配信していくのでよろしければご視聴ください

    • @桐生一馬-h6z
      @桐生一馬-h6z หลายเดือนก่อน

      @@電験自主ゼミ 全部スキマ時間にみたいと思います。 水質有害物質特論の動画はありますか?

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

      @@桐生一馬-h6z 今のところ公害総論中心です。水質有害物質特論は今後作成予定となります。

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ หลายเดือนก่อน

    【訂正】9:10~ 青字の補足説明は 〇 環境基準超過率 ✕ 環境基準達成率 です

  • @桐生一馬-h6z
    @桐生一馬-h6z หลายเดือนก่อน

    分かりやすい、解説ありがとうございます。

  • @桐生一馬-h6z
    @桐生一馬-h6z 2 หลายเดือนก่อน

    説明が分かりやすくて、良かったです!

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきましてありがとうございます これから分かりやすさに重点を置いた動画を作成していきます

  • @user-is2hp5mf3b
    @user-is2hp5mf3b 3 หลายเดือนก่อน

    9:03 j50-x 50-o

  • @かあ-t6s
    @かあ-t6s 3 หลายเดือนก่อน

    全く知識ないなか、いきなり水質2種を10月の試験で受けるように会社に言われて、焦ってました。隙間時間に活用させていただきます。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。分かりやすい動画作成を心がけていきます。

  • @藤井雄一郎-z8y
    @藤井雄一郎-z8y 3 หลายเดือนก่อน

    いつも配信楽しみにしており、 勉強になります。一つ残念なのが 「半ば」のよみ方が、はんば、ではなく、なかば です。わたしが学生時代によく間違えていたので気をつけてください。学習内容は最高です!

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 3 หลายเดือนก่อน

      ご指摘いただきありがとうございます 今後は読み間違えのないように気を付けます 今後ともよろしくお願いいたします

  • @きゃろっと-f2k
    @きゃろっと-f2k 5 หลายเดือนก่อน

    助かります

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。これからも動画作成していくので、よかったらご視聴お願いいたします

  • @jyojikun1962
    @jyojikun1962 6 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい解説ありがとうございます。パート3楽しみにしています。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 6 หลายเดือนก่อน

      視聴いただきましてありがとうございます。 わかりやすい動画を目標に配信していきたいと考えています。

  • @sei-wo9bn
    @sei-wo9bn 6 หลายเดือนก่อน

    大変参考になりました😂

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 6 หลายเดือนก่อน

      視聴いただきましてありがとうございます。 わかりやすい動画を目標に配信していきたいと考えています。

  • @yakinikuyuji
    @yakinikuyuji 7 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい解説ありがとうございます! 複数回線ある場合、健全回線のIcaは、母線を介してI gに流れるのでしょうか? また事故回線のIbcとI ccはZCTで相殺されないのでしょうか?複数回線ある場合のZCTに発生するI0の求め方が知りたいです😊

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 6 หลายเดือนก่อน

      視聴いただきましてありがとうございます 返信が遅れて申し訳ありません 複数回線の場合も健全回路のa相と大地は同電位になるのでIcaはゼロになります(母線でつながってるので複数回線のa相同士は同電位になります) 複数回線ある場合のZCTに発生するI0の求め方についての動画を作成する予定です よろしくお願いいたします

  • @tsunafkin
    @tsunafkin 8 หลายเดือนก่อน

    大変見やすく聞きやすい講義をありがとうございます!

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 8 หลายเดือนก่อน

      視聴いただきましてありがとうございます。 これからも動画配信していくのでよろしくお願いいたします。

  • @jinka247
    @jinka247 10 หลายเดือนก่อน

    もっと早くこの方の動画に辿りつきたかった。 今日、水質2種の試験なんです。。。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ 10 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。これからもわかりやすさを意識した動画を配信していきたいと考えています

  • @kirinn73
    @kirinn73 ปีที่แล้ว

    👍

  • @ВасилийКосарев-ц3у
    @ВасилийКосарев-ц3у ปีที่แล้ว

    nice

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    訂正です 11:19~ 【正】平成29年 【誤】平成28年

  • @辻一真-d2w
    @辻一真-d2w ปีที่แล้ว

    単位変換が意外と重要。 1立方メートル=千リットル

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    2:07付近 訂正させていただきます 【正】亜硝酸態窒素 【誤】硝酸態窒素

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    13:33~訂正させていただきます。 【正】令和元年 問17 【誤】令和2年 問17

  • @まんまみーや-k6o
    @まんまみーや-k6o ปีที่แล้ว

    今週末の試験に向けて計算問題の復習してるので助かりました。 参考書は過程がわかりづらいところがあったのですが、主さんの解説聞きながらだとスムーズに頭に入ってきました!ありがとうございます😊

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。これからも解りやすい動画を作成していきたいと思います。

  • @辻一真-d2w
    @辻一真-d2w ปีที่แล้ว

    わかりやすすぎ。 公式の解法より

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。今後も動画配信しますのでよろしくお願いいたします。

    • @辻一真-d2w
      @辻一真-d2w 10 หลายเดือนก่อน

      お陰様で、水質管理第1種受かりました。

  • @daizu352
    @daizu352 ปีที่แล้ว

    活性汚泥法のパート2ーはやくきてくれーっ

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。 予定では今日と明日で収録して明後日に動画配信させていただく予定です。 よろしくお願いいたします。

  • @mtanaka9407
    @mtanaka9407 ปีที่แล้ว

    例題のH30問7ですが、硝化工程ではなく、脱窒工程の誤りではないでしょうか。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      H30の問17ですね。確認したところ誤りでした。申し訳ありませんでした。 【正】脱窒工程 【誤】硝化工程 訂正させていただきます。

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    【訂正です】 18:40 ~ 一番下の行 【正】硝酸ー硫酸分解法 【誤】硝酸ー塩酸分解法

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    【訂正】5:24付近 赤い訂正線のラインは正確にいうと「着色、気泡、窓の汚れの影響を受けやすい」になります。

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    追記です。平成25年出題より ・原子吸光法は,基底状態にある原子が特定の波長の光を吸収して励起状態に遷移する現象を利用する。 ・ICP 発光分光分析法は,励起状態にある原子が特定の波長の光を放出して 基底状態に遷移する現象を利用する。

  • @山本裕紀-j1t
    @山本裕紀-j1t ปีที่แล้ว

    解りやすく丁寧な解説なので、すぐに理解できました。助かりました!

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。わかりやすさを意識して動画を作成していきます。

  • @tseko.895
    @tseko.895 ปีที่แล้ว

    大変分かりやすい動画ありがとうござきます!今年水質1種合格に向けて過去問を解きはじめていましたが、こうして考え方をまとめていただけていると驚くほどスッと頭に入ってきますね! 過去問と合わせて本シリーズ動画をバイブルにします😂

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 自分用に作った動画ですが一般公開させていただきました。これからも動画配信していくのでご覧いただければ幸いです。

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    訂正させていただきます。16:50~ 計算式の分母について (誤)1.8×1.0 → (正)1.8×0.01

  • @山田太郎-u9u6b
    @山田太郎-u9u6b ปีที่แล้ว

    とても参考になります。続きを期待して待ってます。計算問題の解説もぜひお願いします。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。 動画作成していくので今後ともよろしくお願いいたします。

  • @山岡晋
    @山岡晋 ปีที่แล้ว

    粒子の除去確率は表面積負荷に反比例する

  • @嵐が丘上之
    @嵐が丘上之 ปีที่แล้ว

    X^2+Y^2が円の方程式になることが、なぜX+jYが円の方程式になることとイコールになるのでしょうか。

  • @conta_maruyama
    @conta_maruyama ปีที่แล้ว

    模範解答と対比した説明がとても分かり易く気に入ってます。別解も楽しんでます。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。 これからも動画作成していくので、よろしくお願いいたします。

  • @新-d5k
    @新-d5k ปีที่แล้ว

    電圧源 電流源の変換 何度も変換してあり 分かりやすいありがとうございます。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。これからも動画配信していきますのでよろしくお願いいたします。

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace ปีที่แล้ว

    この問題は、見識が試される問題で、ハッキリ言って3種受験者のレベルでそれに応えて正解するのは物凄くハードルが高い。 かといって、正攻法ではとても時間が足らない。 出題者の期待通りに解くには、 ・jB/2もjXも純虚数であり、受電端電圧は送電端のjB/2の逆数とjXの分圧であることから送電端も受電端も電圧は同相と見抜く。 ・受電端からの電流の出入りが無いことから、右のjB/2を流れる電流とjXを流れる電流は等しいと見抜く。 ・左の、jB/2を流れる電流と右の、jB/2(jXでもある)を流れる電流は同相であり、 加え合わせると大きさが送電端電流(30[A])と等しくなることに気付く。 ・jXの両端電位差は同相の送電端電圧と受電端電圧の(複素でない)単純差分で、jXを流れる電流が簡単に求まることに気付く。 以上ができれば、非常に簡単な計算で正解を出せる。 しかしいくら16問目としても、3種ではちょっと難しいんじゃないかな。

    • @tubeismybirthplace
      @tubeismybirthplace ปีที่แล้ว

      訂正 誤)・jB/2もjXも純虚数であり、受電端電圧は送電端のjB/2の逆数とjXの分圧であることから送電端も受電端も電圧は同相と見抜く。 正)・jB/2もjXも純虚数であり、受電端電圧は送電端の-jB/2の逆数とjXの分圧であることから送電端も受電端も電圧は同相と見抜く。

  • @jiroudenken9042
    @jiroudenken9042 ปีที่แล้ว

    今まで見てきた解説の中で一番丁寧でわかりやすかったです。

    • @電験自主ゼミ
      @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 これからも解りやすさを重点において動画作成します。

  • @電験自主ゼミ
    @電験自主ゼミ ปีที่แล้ว

    【参考】JEC-2200 によると,電圧変動率の公式について,百分率インピーダンス降下が 4〔%〕以下では第 3 項は無視してよいとあります。