彗星読書倶楽部
彗星読書倶楽部
  • 211
  • 902 625
【お知らせ】最新短篇集『大禍時 幻の巻』販売開始
森 大那『大禍時 幻の巻』
suiseibookclub.stores.jp/items/674876d9401c31109a4f8491
※店頭販売は2024年12月1日の文学フリマ東京39のみとなります。
【既刊】
『深い瞳を鋭くして』
suiseibookclub.stores.jp/items/64a7d260d5cfeb0038f3b27a
『Suisei Book Club 彗星ブランド宣言』suiseibookclub.stores.jp/items/664c937d9a7b210b676f24f7
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
■ 新サービス『彗星ブッククラブ』 ■
彗星読書倶楽部の活動から生まれた、
全く新しいオンライン書店・サブスクサービス、
『彗星ブッククラブ』。
毎月5種類の良質な本を取り揃えて販売し、
本の著者インタビュー&解説動画、
そして月末にユーザー同士で本を語り合うZoom読書会が楽しめる、
【オールインワンの読書体験】
を提供するサービスです。
インタビュー映像は、皆川博子さん・小田雅久仁さん・井上荒野さんなど、第一線で活躍する小説家、エッセイスト、アンソロジストに取材しています。
入会すると全ての動画が見放題。
詳細・入会はこちら↓
suiseibookclub.com/
◻️サービス概要
suiseibookclub.com/about
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
■ 彗星読書倶楽部 クラブメンバーシップのご案内 ■
メンバー限定動画の感想や、日々読んでいる本の感想、
映画・美術・音楽などを、他のメンバーとテキスト&音声で語り合える、『彗星読書倶楽部 クラブメンバーシップ』。
メンバー限定の読書会や交流会も毎週開催されています。
月額¥3,300(学生¥1,650)
詳しくは公式サイトのページへ↓
suisei-trade.com/membership.suisei-trade.com/club-membership/
◆Twitter
suiseibookclub
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
◆🔰[初心者向け] 文学の入り口 文学が気になったら最初に見る動画 [2024年版]
th-cam.com/video/Ef73Q2ETFzU/w-d-xo.html
◆【本棚紹介】何度も読みたい本だけ集めた本棚ツアー part.1【読書の放課後】
th-cam.com/video/LVFq9HHEQo4/w-d-xo.html
◆ホラーの流行について【彗星文化ゼミ】
th-cam.com/video/tc2uiuk_9-4/w-d-xo.html
◆絶対高品質 おすすめ小説10選・前篇【読書の放課後】
th-cam.com/video/CKEUIpEIbfM/w-d-xo.html
◆雨穴『変な家』小説版を学術的に解説 元ネタはあの推理作家&本文に書かれていない事実とは?【彗星読書ゼミ】
th-cam.com/video/n5FsjtT01h0/w-d-xo.html
◆サルトル『嘔吐』完全解説【彗星読書ゼミ】
th-cam.com/video/E8DZwugXRzY/w-d-xo.html
◆安部公房の小説『箱男』 ストーリー・テーマ・時代背景を徹底解説 作品に隠されたいくつもの文明論とは……?【彗星読書ゼミ】
th-cam.com/video/iuN2jX9w7Xs/w-d-xo.html
◆【誰でも・今すぐ】文章を書く1番簡単な方法【読書の放課後】
th-cam.com/video/7l19j18viRY/w-d-xo.html
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
森 大那(モリ ダイナ)
1993年生まれ
ウェブメディア『彗星読書倶楽部』管理人
早稲田大学文化構想学部文芸ジャーナリズム論系卒業
ハーヴァード大学プログラム『HarvardX Masterpiece of World Literature』修了
創作理論・批評理論を用いて文学作品をわかりやすく読み解く「文学の先生」として、文学講座や読書会を開催している。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#本 #解説 #小説
มุมมอง: 119

วีดีโอ

セーラー服の歌人・鳥居インタビュー【彗星読書ゼミ】
มุมมอง 48314 วันที่ผ่านมา
『キリンの子 鳥居歌集』 amzn.to/3YG97sS 当時KADOKAWAさんから政治や社会に関する短歌はNG。と言われましたが、少数バレないように忍ばせました。これは戦時中にも使われた手法です。戦争中の手紙は全て国家に検閲されました。深い教養がないと理解できない短歌を用いて、一見すると、政治社会と関係ない短歌に見せ、検閲をすり抜ける技です。余裕があれば、見つけてみてください。(鳥居) 『キリンの子をよむ』 gendaitanka.jp/book/school/005/ 短歌の巨匠たちが、日本中から大集結。天皇陛下の家庭教師を務めた師匠も参加。賛否両論あった「キリンの子」について激論を交わした様子を掲載。短歌のプロは、どんな風に短歌を読んでいるのか、良い歌、悪い歌とは何か?解説書にもなる一冊です。鳥居のインタビューもあるよ。(鳥居) ■ 新サービス『彗星ブッククラブ』 ■ 彗星読...
『四ツ山鬼談』嗣人インタビュー ダイジェスト版【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 424หลายเดือนก่อน
■ 新サービス『彗星ブッククラブ』 ■ 彗星読書倶楽部の活動から生まれた、 全く新しいオンライン書店・サブスクサービス、 『彗星ブッククラブ』。 毎月5種類の良質な本を取り揃えて販売し、 本の著者インタビュー&解説動画、 そして月末にユーザー同士で本を語り合うZoom読書会が楽しめる、 【オールインワンの読書体験】 を提供するサービスです。 インタビュー映像は、皆川博子さん・小田雅久仁さん・井上荒野さんなど、第一線で活躍する小説家、エッセイスト、アンソロジストに取材しています。 入会すると全ての動画が見放題。 詳細・入会はこちら↓ suiseibookclub.com/ ◻️嗣人『四ツ山鬼談』 suiseibookclub.com/book/UMF50Gn1g8AAJ_9cRySJK?m=202406 ◻️サービス概要 suiseibookclub.com/about ✼••┈┈┈┈...
[🔴配信切り抜き]彗星ブッククラブ10月の5冊・サウンドスケープの訓練
มุมมอง 511หลายเดือนก่อน
■ 新サービス『彗星ブッククラブ』 ■ 彗星読書倶楽部の活動から生まれた、 全く新しいオンライン書店・サブスクサービス、 『彗星ブッククラブ』。 毎月5種類の良質な本を取り揃えて販売し、 本の著者インタビュー&解説動画、 そして月末にユーザー同士で本を語り合うZoom読書会が楽しめる、 【オールインワンの読書体験】 を提供するサービスです。 インタビュー映像は、皆川博子さん・小田雅久仁さん・井上荒野さんなど、第一線で活躍する小説家、エッセイスト、アンソロジストに取材しています。 入会すると全ての動画が見放題。 詳細・入会はこちら↓ suiseibookclub.com/ ◻️サービス概要 suiseibookclub.com/about ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ■ 彗星読書倶楽部 クラブメンバーシップのご案内 ■ メンバー限定動画の感想や、日々読んでいる本の感想、 映...
彗星ブッククラブ選書委員つかっちゃんと、現代文学について語る【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 2.1Kหลายเดือนก่อน
■ 新サービス『彗星ブッククラブ』 ■ 彗星読書倶楽部の活動から生まれた、 全く新しいオンライン書店・サブスクサービス、 『彗星ブッククラブ』。 毎月5種類の良質な本を取り揃えて販売し、 本の著者インタビュー&解説動画、 そして月末にユーザー同士で本を語り合うZoom読書会が楽しめる、 【オールインワンの読書体験】 を提供するサービスです。 インタビュー映像は、皆川博子さん・小田雅久仁さん・井上荒野さんなど、第一線で活躍する小説家、エッセイスト、アンソロジストに取材しています。 入会すると全ての動画が見放題。 詳細・入会はこちら↓ suiseibookclub.com/ ◻️サービス概要 suiseibookclub.com/about ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 純文学TH-camrつかっちゃん【1万5000冊の古本コレクター】 www.youtube.com/@TH-...
映画『箱男』と安部公房の原作小説を解説 石井岳龍監督の繊細で大胆な仕掛け/ストーリー・テーマ・構造/あのセリフの背景【彗星読書ゼミ】
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
映画『箱男』と安部公房の原作小説を解説 石井岳龍監督の繊細で大胆な仕掛け/ストーリー・テーマ・構造/あのセリフの背景【彗星読書ゼミ】
全4回のオンライン文章講座を開講します【作文の教室[2024年版]】
มุมมอง 6633 หลายเดือนก่อน
全4回のオンライン文章講座を開講します【作文の教室[2024年版]】
『気がつけば40年間無職だった。』難波ふみインタビュー ダイジェスト版【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 1.5K5 หลายเดือนก่อน
『気がつけば40年間無職だった。』難波ふみインタビュー ダイジェスト版【彗星ブッククラブ】
川野芽生『Blue』あらすじ・注目ポイントを解説【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 7385 หลายเดือนก่อน
川野芽生『Blue』あらすじ・注目ポイントを解説【彗星ブッククラブ】
市川沙央『ハンチバック』あらすじ・注目ポイント・ブックデザインを解説【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
市川沙央『ハンチバック』あらすじ・注目ポイント・ブックデザインを解説【彗星ブッククラブ】
🔰[初心者向け] 文学の入り口 文学が気になったら最初に見る動画 [2024年版]
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
🔰[初心者向け] 文学の入り口 文学が気になったら最初に見る動画 [2024年版]
夏目漱石が書いた謎の文字について/戸田ツトムのブックデザイン もじ イメージ Graphic展【読書の放課後】
มุมมอง 7655 หลายเดือนก่อน
夏目漱石が書いた謎の文字について/戸田ツトムのブックデザイン もじ イメージ Graphic展【読書の放課後】
【読書会】たらちね芙蓉さんと高原英理『ゴシックハート』を読む
มุมมอง 1K6 หลายเดือนก่อน
【読書会】たらちね芙蓉さんと高原英理『ゴシックハート』を読む
文学フリマ出店お知らせ&『深い瞳を鋭くして』全解説【彗星読書ゼミ】
มุมมอง 1.3K6 หลายเดือนก่อน
文学フリマ出店お知らせ&『深い瞳を鋭くして』全解説【彗星読書ゼミ】
【本棚紹介】何度も読みたい本だけ集めた本棚ツアー part.5【読書の放課後】
มุมมอง 4.7K7 หลายเดือนก่อน
【本棚紹介】何度も読みたい本だけ集めた本棚ツアー part.5【読書の放課後】
創作者に贈る文学の言葉【読書の放課後】
มุมมอง 1.6K8 หลายเดือนก่อน
創作者に贈る文学の言葉【読書の放課後】
今月の5冊【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 1.2K8 หลายเดือนก่อน
今月の5冊【彗星ブッククラブ】
小説 北沢陶『をんごく』解説・前篇【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 7419 หลายเดือนก่อน
小説 北沢陶『をんごく』解説・前篇【彗星ブッククラブ】
本の選び方 北沢陶『をんごく』が江戸川乱歩・西條八十・関東大震災につながってゆく【読書の放課後】
มุมมอง 1.4K9 หลายเดือนก่อน
本の選び方 北沢陶『をんごく』が江戸川乱歩・西條八十・関東大震災につながってゆく【読書の放課後】
背筋『近畿地方のある場所について』解説 ダイジェスト版【彗星ブッククラブ】
มุมมอง 5K9 หลายเดือนก่อน
背筋『近畿地方のある場所について』解説 ダイジェスト版【彗星ブッククラブ】
ボードレール『悪の華』第1回ダイジェスト版【彗星読書ゼミ】
มุมมอง 1.9K9 หลายเดือนก่อน
ボードレール『悪の華』第1回ダイジェスト版【彗星読書ゼミ】
今月の5冊【彗星ブッククラブ】寺山修司『花嫁化鳥』 /向田邦子『眠る盃』/谷川俊太郎『二十億光年の孤独』/ポール・オースター編『ナショナル・ストーリー・プロジェクト』/『スタインベック短篇集』
มุมมอง 1.2K9 หลายเดือนก่อน
今月の5冊【彗星ブッククラブ】寺山修司『花嫁化鳥』 /向田邦子『眠る盃』/谷川俊太郎『二十億光年の孤独』/ポール・オースター編『ナショナル・ストーリー・プロジェクト』/『スタインベック短篇集』
最高度に優れた書物3選【読書の放課後】
มุมมอง 9K9 หลายเดือนก่อน
最高度に優れた書物3選【読書の放課後】
パレスチナ ガザ市民虐殺に抵抗する署名に賛同しました【読書の放課後】
มุมมอง 59010 หลายเดือนก่อน
パレスチナ ガザ市民虐殺に抵抗する署名に賛同しました【読書の放課後】
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第5夜
มุมมอง 41711 หลายเดือนก่อน
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第5夜
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第4夜
มุมมอง 25711 หลายเดือนก่อน
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第4夜
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第3夜
มุมมอง 21611 หลายเดือนก่อน
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第3夜
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第2夜
มุมมอง 32611 หลายเดือนก่อน
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第2夜
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第1夜
มุมมอง 91711 หลายเดือนก่อน
パレスチナ作家カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』読書会第1夜
彗星ブッククラブ 2023年11月の「今月の5冊」
มุมมอง 794ปีที่แล้ว
彗星ブッククラブ 2023年11月の「今月の5冊」

ความคิดเห็น

  • @nyanko_kame
    @nyanko_kame 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    待ってましたぁぁ😆「深い瞳を鋭くして」でも、ヒヤッとする作品がありました。その世界観が凄く好きだったので、大禍時も楽しみにしています!

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ありがとうございます! 私としても念願の刊行となりました。16歳の時にはすでアイディアがあったので……15年越しの実現と言えそうです。 『深い瞳を鋭くして』にも大禍時的想像力が流れ込んでいたと思います。お届けできるのが楽しみです!

  • @EkidenBambi
    @EkidenBambi 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    幻想的で素敵な表紙です👏生放送中に早速購入者がおられましたね。製法を聞いて驚きました。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ありがとうございます! 私は自分を幻想文学の書き手だと捉えているので、世界観が伝わって嬉しいです。 生放送中にも沢山のご注文をいただきました。皆さんにお届けできるまでもうすぐです。

  • @bennoarchimboldi6245
    @bennoarchimboldi6245 6 วันที่ผ่านมา

    童貞?

  • @hideki_shimizu
    @hideki_shimizu 8 วันที่ผ่านมา

    まず谷川俊太郎さんには、ご冥福をお祈りします。でも私個人としては、谷川俊太郎さんの詩はどうも…ですね。何か詩以外のことを考えながら詩を作っていた??と思ってしまいます。

  • @三毛乱次郎
    @三毛乱次郎 15 วันที่ผ่านมา

    鳥居さん自身が「舞台に立ちたい、映画にも出たい・・・空間を支配したい」と語っておられましたね これからの活動を楽しみにしてます。廃墟から樹海の話は面白いですね、謎の廃墟にたった一人で侵入し その壁にカラースプレーで短歌を描いて去ってゆくセーラー服の不思議な少女・・・(^ - ^)

  • @眉毛濃ゆい
    @眉毛濃ゆい 18 วันที่ผ่านมา

    ( ᐙ )ハェ??

  • @矢口あきら
    @矢口あきら 19 วันที่ผ่านมา

    違和感とは何か、これを説明しないといけないね。

  • @EkidenBambi
    @EkidenBambi 22 วันที่ผ่านมา

    59:07 セーブポイントを作る話

  • @Tokankaku
    @Tokankaku 23 วันที่ผ่านมา

    ロブグリエは小説家なんですね、『去年マリエンバートで』という映画を観ていたので、映画監督としてしか知りませんでした。この映画も凄いことは間違いないけれど、難解そのものでした…。 新潮社の詩人全集、私はアポリネール・コクトー・シュペルヴィエルとゲオルゲ・ホフマンスタール・カロッサの巻を持っています。このシリーズは解説も一流、何より装丁が素敵でよく開いています。 特にシュペルヴィエルがお気に入りです。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 19 วันที่ผ่านมา

      ロブグリエは映画監督としても小説家としても活躍していて、どちらも独特の世界観を持っています。ただ、前衛作家であるため、彼の作品をありがたがるべきかどうか、人によって判断が分かれます。 新潮社の詩人全集はなぜか滅多に見かけないのですが、装幀が見事ですよね。各詩人への入門書として最適な編集で、理想的と言っていいと思います。

  • @doromamire
    @doromamire 25 วันที่ผ่านมา

    書評やら何やらの動画は観てゐるけど最近はあまり読書ができてゐないぜ。これは精神の劣化をもたらすぜ。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 19 วันที่ผ่านมา

      本が読めなくなる時もあるものと思います。いずれ急浮上して取り戻せるはずです。

  • @nya1272
    @nya1272 หลายเดือนก่อน

    声が素敵

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @ツインパワー-b4j
    @ツインパワー-b4j หลายเดือนก่อน

    海外翻訳された本があまり得意ではないのですが星の王子さまは大好きなので人間の土地読んでみます。自分は小川洋子の猫を抱いて象と泳ぐが今まで読んできた中で1番好きな本です。

  • @三川伸-e8p
    @三川伸-e8p หลายเดือนก่อน

    宮澤賢治の文庫の臭いを再度、嗅いでみたいなと思いました。紙の本の懐かしい臭いから、遠くなった昨今。いきなり、救われる友と救われない友と、という観点でのOPにびっくりして…。2度読み3度読みで、呼吸には取り込んだ感覚でしたが、意味が分からないところは、それでも良いなと、何回でも読めばいいのさと思いついたところでありました。

  • @guppipopon
    @guppipopon หลายเดือนก่อน

    つかっちゃんがいつもより関西弁が強めなの、なんか新鮮。 配信だと普段は標準語なのにw

  • @user-ht4cw4is6g
    @user-ht4cw4is6g หลายเดือนก่อน

    森さん意外とガタイ良い

  • @doromamire
    @doromamire หลายเดือนก่อน

    原作は読んだ。映画は未見。麿のねこどもは揃つてはこねこ。

  • @shinichishinchan4168
    @shinichishinchan4168 หลายเดือนก่อน

    昔参加していた読書会ではクレーム窓口的なものがなかったので、嫌な事があったら抜けるしかなくて悲しい想いをした事がありますね。仲良くなった人や意見の合う人もいただけに悲しかったです。

  • @Bryterlayter331
    @Bryterlayter331 หลายเดือนก่อน

    つかっちゃんもどんどん有名になっていくなあ……

  • @秀文-o5u
    @秀文-o5u หลายเดือนก่อน

    本当に面白そうに話しますね。全部読みたくなっちゃうな。BSでやっていたブックレビー以来心が揺さぶられました。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! どのように言葉を選べば楽しんでもらえるか、いつも考えています。 子供騙しではないブックレビューは、映像メディアだと世の中とても少ないので、今後も妥協なしのセレクションで語っていきます。

  • @Tokankaku
    @Tokankaku หลายเดือนก่อน

    初心者向け🔰文学の入り口とこちらの動画で紹介されていた書籍、何冊か読んでみたところ、とても楽しい経験となりました。今まで批評というものに意識的には触れてこなかったため良い出逢いとなりました。今後のレパートリーに加えてみたいと思います。ありがとうございます。 そこで一点お伺いしたいことがあります。 文学入門の方でも言及されていましたが、批評というのは論説文のようなものだけでなく、エッセイや対談等、ジャンルにこだわるものではないとのことでした。 その特徴ゆえ小説や詩と異なり、外形から所謂「批評の本」を探すのは難しいなと感じています。 現在の私の見つけ方は国語便覧を引っ張ってきて面白そうなものを探す、という方法ですが、いずれ頭打ちになるだろうと悩んでおります。 書店でふと手に取ってみたものがたまたま良い批評の本だった、というのがやはり良い批評との出逢いなのでしょうか。 何か他に良い方法はありますか? ご教授いただけましたら、幸いです。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub หลายเดือนก่อน

      @@Tokankaku ご質問いただきありがとうございます。 『文学の入り口』と合わせてお楽しみいただけてよかったです。 おっしゃる通り、狭義の論説的「批評」ではない、広義の批評を狙い撃ちで探すのは難しいです。 著者本人が「批評」だと思っていない可能性すらあります。 従ってご質問への答えは、「たくさんの本を手に取る」になります。 ただ、それを続けるうちに「既に在るものへの疑問」を語っている本を見つける嗅覚が身につきます。それをヒントに探してください。

  • @lomeright.
    @lomeright. 2 หลายเดือนก่อน

    原作のことを知らないまま映画を観に行きました。しかし結末まで観ることなく途中で離脱しました…。こちらの解説が聴けてよかったです。不可解なままだと何となく気持ち悪いままだったので…。とても分かりやすく助かりました。ありがとうございます。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます。 事前知識ゼロで観ると、コンセプトが把握できるまで時間がかかる映画だったと思います。 映画版についても解説しましたので、よろしければ併せてご覧ください。 映画『箱男』と安部公房の原作小説を解説【彗星読書ゼミ】 th-cam.com/video/qJOh2-n6ZxI/w-d-xo.html

  • @kuma3943
    @kuma3943 2 หลายเดือนก่อน

    一冊目で大学生活の集大成の卒論で扱った「人間の土地」が出てきて感動しました。執筆期間の約1年、この作品と向き合えたことは今思うととても有難いです。もちろん巻末の宮崎駿さんの文章も読みました!本編と同じか、それを上回るくらいの面白さ😂

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 2 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます! 『人間の土地』は何度読んでも読み飽きることがありません。 おっしゃるように宮崎駿のあの解説は、本篇以上に面白いかもしれません。 サン=テグジュペリの小説を後年の人間がまとめるなら、もうこれ以上の説明は無理なのではと思わせるくらいです。

  • @イイネ押太郎
    @イイネ押太郎 2 หลายเดือนก่อน

    トルストイのアンナ・カレーニナ 結局作中に悪人いなくて、不幸 幸せなるタイミングや条件考えるとアンナは救われなかったのか··· と読むの大変でしたけど、何か濃い読後感ありました。

  • @アホ-v3l
    @アホ-v3l 2 หลายเดือนก่อน

    アンチ,ハゲ❗️鹿児島県警本部長 野川ハゲ輝

  • @todogrofgnit
    @todogrofgnit 2 หลายเดือนก่อน

    たまに聞いてます。私は外人なので下手な日本語 大目に見て下さい。 実は質問があります。 名前を探してるんですけど、全然分からなくて、 不治の病って言う詩なんですけど、 自分を、生まれた国を恥じかしく思うのは不治の病って事と言う内容です。 私は島崎藤村とか石川啄木だと思ってたけどまだ見つからなくて、、 知っている方がいれば教えて下さい。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 2 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、コメントをありがとうございます。 おそらく、私は読んだことがない詩です。 祖国をはずかしく思う、という内容は時々見かける内容ですが、「不治の病」と表現した詩は記憶がありません。 島崎藤村・石川啄木はそれほど詳しくないため、もしかしたら彼らの作品かもしれません。 Twitterでもフォロワーに聞いてみました。手掛かりが見つかったらここに追記します!

    • @todogrofgnit
      @todogrofgnit 2 หลายเดือนก่อน

      @@suiseibookclub お返事 ありがとうございます。 chat gptで聞いて本文を知るようになったんですけど、詩人の名前だけ聞くたび変わりますね。20回ぐらい。 調べてくれて本当にありがとうございます。

  • @美和子大沼
    @美和子大沼 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいです。 川。

  • @tatsuyafukuda
    @tatsuyafukuda 2 หลายเดือนก่อน

    初めて聞かせていただきました。語り方が丁寧ですね。

  • @鳩サブロー-f9h
    @鳩サブロー-f9h 2 หลายเดือนก่อน

    もう10回以上、視聴させていただいています!大学は理学部に行っていましたが、ひょんなことから三島由紀夫の「仮面の告白」を読んで、それまで体験したことのない感動に飲まれてしまいました。 社会人になって、いつの間にか実用書や新書ばかり読んでいましたが、この動画に出会って、改めて文学に向き合わせてもらいました。 本当にワクワクしながら、大阪梅田でボヴァリー夫人や11を探しにいき最高の休日を過ごしました。 文学の解説動画は、自動音声やゆっくり解説ばかりの現代だからこそ、このチャンネルの価値があると思います。これからも応援しています!

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 他分野出身の方に見ていただき、とても嬉しいです。 文学の入り口となるだけでなく、過ごした時間そのものが宝物になるような、最高の休日への入り口を作れたことを誇りに思います。 『仮面の告白』は良い小説ですね。前半の制御しきれない衝動、一転して落ち着いたところに寂しさが漂う後半……!ちょっと他には似た小説を思いつきません。 自動音声やゆっくり音声では出てこない、コントロールから外れた本音のような部分が、こうして直に話すことで伝わるようです。これからもたくさんの動画をお届けします、今後もどうぞお引き立てください。

  • @酒井ゆうすけ-t1i
    @酒井ゆうすけ-t1i 3 หลายเดือนก่อน

    配信お疲れ様でした! 今回ライブでは視聴できませんでしたがアーカイブで楽しく拝聴しました。 私にとっての難しい本は正に今読んでる途中のドストエフスキーの未成年です💦 読んでも読んでも話が進んでる気がしない…

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴いただきありがとうございます! 小説が難しく感じられる理由はたくさんあるのですが、ドストエフスキーはとにかく文章量が多いというか、お喋り過ぎるほどおしゃべりですよね。 おかげで人名も忘れがちになってしまいますが、重要な人名は何度も出てくるので、新しい場面が始まるまで、バリバリ速度を上げて飛ばし読みしても問題ないです。

  • @かしこい-q5r
    @かしこい-q5r 3 หลายเดือนก่อน

    言葉選び…とても勉強になります……!

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 本を人に説明するために、お酒や香水など、嗜好品の味・香りの説明の仕方を参考にしています。

  • @マイキー-b8u
    @マイキー-b8u 3 หลายเดือนก่อน

    本は紙で読みたい派なのですが、漫画は小説よりも幅をとるのでニ.三ヶ月に一度のペースでネットカフェのナイトパックで漫画オールをしています。何度も読み直せると思ったのだけ購入しています。最近は、多重人格探偵サイコを読みました。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      『多重人格探偵サイコ』、懐かしいです。あまりに新刊が出ないので私は途中で離脱しています。 私がオフィスに漫画を持ち込まないのも、スペースの問題が大きかったりします。

  • @tanish-33333
    @tanish-33333 3 หลายเดือนก่อน

    質問です。以前のLIVE配信で、『読書ノート』と言うワードが出てきたのですが、具体的にどんな事を書いておくのでしょうか?お奨めの記述やスタイル等ありますか?

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      私は面倒くさがりなので読書ノートを書いていませんが、あらすじを書く・感想を書く・好きな一節を書き写す、の3つが基本的な内容のようです。 もし今から私が書くのであれば、あらすじ全編の要約、連想した別作品、着想したアイディアを書き留めておきます。

  • @soutatsu3759
    @soutatsu3759 3 หลายเดือนก่อน

    蝶はAmazonでも出品ほとんどなく、2万円近くします😭 古書店で出会ったら購入しようと思っています

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      これは驚きです!ちょっと前までよく見かけた本なので、何かがきっかけで急激に注目された可能性があります。 出版社に増刷希望のメールを送ると意外と実現したりします。 ご興味があれば是非とも手に取っていただきたい名品です。

  • @doromamire
    @doromamire 3 หลายเดือนก่อน

    麿は文章が全然書けません。といふより書いてゐません。カシュニッツ非公開にしちやつたんですか。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      カシュニッツ解説動画は一日限定公開です。

    • @doromamire
      @doromamire 3 หลายเดือนก่อน

      @@suiseibookclub なるほど。さうでしたか。

  • @RenHassaku
    @RenHassaku 3 หลายเดือนก่อน

    詩の性質について初心から学んでみたいと感じました 現代史手帖で吉増剛造が目に留まったことがあり つい最近立ち寄った東京都現代美術館の展示でも吉増の作品があったため 彼のことを知りたかった。分かりやすかったです

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。吉増剛造の面白さが少しでも伝わったら嬉しいと思って作りました。 詩については他の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

  • @みき78さんがんばる
    @みき78さんがんばる 3 หลายเดือนก่อน

    春琴抄大好きです‼️😿❤️近代文学を読んだことがない友人を集めて「春琴抄を読む会」をやる予定で、講師となる立場になるのでこの動画非常に参考になりました😭✨️

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      「春琴抄を読む会」、楽しそうですね!参考にしていただけてとても嬉しいです。 8月31日(土)、夏休み企画としてこの完全版を1日限定無料公開する予定ですので、ぜひお楽しみください。

  • @ぱこちゃん-u9d
    @ぱこちゃん-u9d 3 หลายเดือนก่อน

    有難うございます.早速やってみます。

  • @寄り切りの里
    @寄り切りの里 3 หลายเดือนก่อน

    未編集でここまで澱みなく深い内容が語られていることに驚きます。素晴らしい。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。カットのごまかし無しで話題を語れる力が私にあるかどうか、その点を見定めてもらうためにも、編集を最小限にしています。

  • @翔-u4d7b
    @翔-u4d7b 3 หลายเดือนก่อน

    レ・ミゼラブルを読むにあたり良い翻訳や出版社を教えていただけないでしょうか?

    • @MiM-tn8kc
      @MiM-tn8kc 3 หลายเดือนก่อน

      私の個人的な意見ですが 話を大まかに知りたいのであれば、角川文庫の物を 新しい訳で読みたい場合は平凡社ライブラリーの物を 全体を手頃な価格で読みたい場合は、新潮文庫の物を 挿絵込みで、名訳として知られている物であれば、岩波文庫の物を と言った具合でいいと思います。 それぞれの長所としては 角川文庫では、抄訳であるため、文章量も多く無く、ストーリーの全体を追うのが楽です。 平凡社ライブラリーは、訳が新しいので、文章を読むのにあまり苦労はしません。 新潮文庫は、値段が安いため、手に入れやすいと思います 岩波文庫は、挿絵が入っており、定評のあるものが読めます。 短所としては 角川文庫は、抄訳なので、全体像がわからなかったり、ユーゴーはレ・ミゼラブル歴史背景をどのように見ていたのかが分かりにくいように思います。 平凡社ライブラリーは、値段が高く、場合によっては、手に入れづらいかも知れません。 新潮文庫は、手に入りやすいのですが、訳が少し古いのが難点かと思います。 岩波文庫は、新潮文庫よりも訳が古く、個人的にですが、難解だと思う点が多くありました。また、青空文庫に収録されているため、文章のみで読めて、かつ、ネットで読むのに慣れているのであれば、わざわざ買う必要があるとは、言い切れません。

    • @MiM-tn8kc
      @MiM-tn8kc 3 หลายเดือนก่อน

      一番良いのは、本屋で直接読んでみて、自分に合ってると思う物を買うことだと思いますが、選ぶ際に手助けとなれば幸いです。 ミュージカルや映画でも有名ですが、全体を読むと、そこになかった情報が出てきたりして、さらに楽しめたりします。 ぜひ、読んでみてくださいね

    • @翔-u4d7b
      @翔-u4d7b 3 หลายเดือนก่อน

      @@MiM-tn8kc 先生 ありがとうございます。

  • @EkidenBambi
    @EkidenBambi 3 หลายเดือนก่อน

    昨年の受講生です。正直かなり満足度高かったです。 文章の型を知ると、質が上がるのはもちろん、書くことに対するハードルが下がります。(=量産できる) 「こう書けばいいのか!」と世界の見え方が変わった瞬間は、今でもありありと思い出せます。 一人で暗闇の中で書き続けるってシンドイじゃないですか💦 提出した課題文にいただいたコメントなどは、特に私の背中を押してくれました。 全4回が終了した今でも、当時のアーカイブをよく聴き直しています。特に初回です。 文章に行き詰まった時いつでも帰れる「安全基地」を作る意味でも、おすすめですよ。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      とても嬉しい感想をありがとうございます! 去年も今年も、再現性のある「方法」に着目して講座内容を作っているので、「こう書けばいいのか!」の瞬間を体験していただけます。 その驚きと楽しさは、かつて私が知った瞬間のそれときっと同じです。 また、当日の記録をいつでも見返せる・聞き直せる点を有効活用して頂けて光栄です。 どんな達人でも、かならず道の先で迷うことがあります。 その時、帰れる場所、セーブポイントがあれば、少ない時間で進むべき道に戻れますよね。 講座の内容は、迷った時の道しるべに必ず使えるはずです。

  • @佐藤奨陛
    @佐藤奨陛 3 หลายเดือนก่อน

    おすすめされた堀江敏幸のおぱらばんを読んでいます。 Aという事柄を述べていたのに、気がついたらBという事柄の話にスムーズに切り替わっているような感覚になることが多々あります。なんか玉ねぎみたいにどんどん剥けていく。最後の芯すら剥けて何にもなくなっちゃうんじゃないかとすら思ってしまいます。まだ読了していませんが、なにも物理的に現実世界から逸脱していない描写なのにこんな不思議な感覚になるのはなかなかない体験です。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      楽しんでいただけて嬉しいです。 これが堀江敏幸独特の文体です。話題や場面がシームレスに切り替わり続け、「何が本題だったんだっけ?」と思わせつつ、印象深い結末へと読者を導きます。 (私は「貯水池のステンドグラス」が好きです) 他にも傑作は沢山ありますが、現在までの最高傑作は『おぱらばん』ではと思っています。

  • @ぱこちゃん-u9d
    @ぱこちゃん-u9d 3 หลายเดือนก่อน

    有難うございます。🙇‍♂️

  • @doromamire
    @doromamire 3 หลายเดือนก่อน

    おお、本の表紙(カバー外し)は予も確認するぜよ。といつても本の世界観みたいな深いことまでは考へてゐなかつたけどね。せうせうまへに読んだ本のなかに表紙のデザインにかなり凝つてゐると明らかに思はせられる本が偶々あつたといふだけである。つまり意外に重要だと思つてゐる程度でそれ以上の掘り下げはないといふことだ。さうはいひながらも小説を含めて最近文芸書を全然買つてゐない。近所のブックリサイクルであれこれもらへるからだ。平均すると週当たり五冊ぐらゐになるかな。最新刊はさすがに無理だが比較的新しい本も多い。文庫や新書が主なので本の表紙は同じものばかりだ。かう書いてゐるまはりにできてゐる本の山のうちかなりの部分がこのリサイクル由来である。旅中で読んだり電車で読んだりする本は完全にこれで間に合ふ。壮ぼんと全然関係ない話になつてしまつたな。まあこんな読書人も世にゐるのである。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      なんと!仲間がいて嬉しいです。デザイナーはかなり色々なことを考えて表紙を作っているのですが、当然のことながら、その部分はほぼ読者に伝わらない前提になってしまいます。装幀の思想は、裏話的な楽しみ方が残されている、程度のものだと思うのが良さそうです。 リサイクルで十分に楽しめる読書サイクル、それも良いものですね。私は「あの一冊がどうしても欲しい!」と思って狙いを定めるタイプです。

  • @aa-us1ji
    @aa-us1ji 3 หลายเดือนก่อน

    『山月記』のテーマは「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」(パワポでドーンッ!)と言われ、捻くれた私は何となくしれ〜としてしまったことを思いだしました(笑) この動画を拝見し久しぶりに読み返してみて、「若くして虎榜に名を連ね」「虢略に帰臥し」と冒頭から虎って書いてあるじゃん!とキャッキャしているような私は、以前からあまり成長していないのかもしれませんね…

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      「山月記」はどうしても教訓・人生訓的な受け取り方が楽なので、学校だとそこばかり語られてしまいます。 もっと広い作風を持った作家だったと知られて欲しいと思います。 それにしても「虢略に帰臥し」に虎が隠れていたとは驚きました。

  • @hotrightquestion
    @hotrightquestion 3 หลายเดือนก่อน

    ゲランの香水「夜間飛行」がサン=テグジュペリの小説タイトルを冠していて目を引き、名香シャリマーとの衝撃の出逢いを果たした19歳。 小学生の頃に『星の王子様』に魅せられ、サン=テグジュペリの著書を読んでいたからこそ広がったオリエンタル系香水への興味、そして、ペルシャ、エジプト、天体神学を秘めた聖書など。 サン=テグジュペリが誘ってくれた深淵な世界は宝箱のようで、再び読みたくなりました。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      言われてみれば確かに、サン=テグジュペリの作品世界は、オリエンタル系香水への親和性があります。シャリマーはまだ試したことがありませんが、やはりゲランの精神性はその時代の最高の芸術と肩を並べるものであるということでしょう。

  • @aa-us1ji
    @aa-us1ji 3 หลายเดือนก่อน

    スタインベック短編集、購入してみました! 自然(動物)を主体とした物語の中で人間の運動が記述されている、そんな感覚を覚えました。自然描写は物語の補完物、みたいな感覚の読みは卒業しなければ…と思えるようになり、とても楽しい読書体験でした。 ちなみに、彗星さんがお好きな、優れていると考えているナボコフの作品を教えて頂けたら嬉しいです。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub 3 หลายเดือนก่อน

      スタインベック短編集、楽しんでいただけて嬉しいです。 「白いウズラ」「逃走」あたりなんて、自然がずっと前景化していて、描写が主役であるかのようです……! ナボコフは、個人的には長篇『ベンドシニスター』を高く評価していますが、ぜひ短篇「フィアルタの春」の映像性・色彩コントロール力にご注目ください。ナボコフ本人もお気に入りだったようです。

  • @boshihoshi6368
    @boshihoshi6368 4 หลายเดือนก่อน

    すごく聞きやすくわかりやすいので登録しました!