- 80
- 45 888
yoko chin
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 7 มี.ค. 2014
ご視聴ありがとうございます。 多治見駅からのライブを中心にお届けしています。
都合によりお休みしたりしますが、宜しくお願いします。
都合によりお休みしたりしますが、宜しくお願いします。
วีดีโอ
20250123 沿岸バス 留萌 - 羽幌 (オロロンライン)
มุมมอง 56514 ชั่วโมงที่ผ่านมา
旧羽幌線ルートの留萌から羽幌までを沿岸バスの路線バスに乗ってきました。 オロロンラインの冬景色をお楽しみください。 (おまけで帰りの特急はぼろ号が少し入ってます。)
20250121花咲線 (根室本線) 釧路 - 根室
มุมมอง 15014 ชั่วโมงที่ผ่านมา
冬の花咲線をお楽しみください。 厚岸の別寒辺牛湿原 と 落石岬 の風景がお楽しみいただけます。 廃駅となる東根室駅も訪問してきました。
HC85系太多線 & 中央西線走行風景
มุมมอง 3993 หลายเดือนก่อน
普段は高山本線を走ってる特急車両(HC85系)が「高山本線全線開通90周年記念号」として太多線 & 中央西線に遊びに来ました。 近くなので定光寺駅で撮影してきました。 iphone手持ちのブレブレ撮影ですみません。
スーパーレールカーゴ
มุมมอง 975 หลายเดือนก่อน
東海道線に乗ってたら スーパーレールカーゴに抜かれました。 前日の大雨のダイヤ乱れの影響で昼間の運行となったみたいです。 突然現れたので心の準備が出来て無くて先頭は撮り逃してしまってごめんなさい。
令和6年 多治見市制記念花火大会
มุมมอง 4705 หลายเดือนก่อน
令和6年度 多治見市制記念花火大会の模様です。 iPhone手持ちで撮影したのでブレブレボケボケですが、お許しください。
JR多治見駅 夜の発着風景
มุมมอง 1756 หลายเดือนก่อน
JR中央西線 多治見駅の夜の発着風景です。 動画撮影は全くの初心者なのでカメラワークがへたくそなのは笑ってお許しください。
2両編成のしなのちゃん
มุมมอง 1227 หลายเดือนก่อน
普段増結用編成として使われてる2両編成のしなのちゃんが単独で回送されていきました。 通常の運用では最小でも4両編成なのでちょっと珍しいと思います。
普通美濃太田経由岐阜行き
2つの鉄道駅は非常に美しい場所にあります。共有してくれてありがとう!
what a nice place
いつかやってみたいなあ...けど不安(´・ω・`)
大変お疲れ様でした。私もチャレンジするつもりで見させていただきました。 ただ、長編なのでちょっとしたコメントを入れてもらうとより良かったと思います。 登山をしているので道はそれほどではないと思いました。((笑)すいません。
コメントありがとうございます。 登山される方なら最後の荒れてる部分も大丈夫だと思います。 私のチャレンジはもう4年近く前なので、今後チャレンジされる方の為にどこかで情報共有してあげてください。
道には見えませんね。😰
大雨なかで集落から駅までを往復したことがあるんですが、汗と疲労で動画撮影どころではありませんでした。
Love these old mountain paths! 😊 👍
遠い遠い山道😱大変でしたね😅お疲れ様でした🍀🍀どんな集落に辿り着くのか興味津々で見ました🥰🥰
昭和53年、EF10機関車牽引貨物列車撮影に一度だけ下車しました。小和田駅は当時交換可能で有人でした。塩沢地区の中学生は水窪中学の友朋寮に寄宿していましたね。
道をコンクリートにしてるが、コンクリートは現地で作るのか、それともヘリで輸送するのか、費用はメーター幾らなのか。四キロ位な道中ですかね?空間がゆがんでる
returned by the same path? maybe too boring, is it not?
静岡県熱海市の者です。小和田駅よく行きます。集落まで散歩がてら歩きますが、往復1時間20分もあれば余裕ですよ
さすがですね。 ただ、普段から歩かれてないとそのタイムは厳しいと思います。 私は高瀬橋も回って2時間20分でギリギリでした。
誰も降りなかったら完全に自分だけの世界ですね