MTJ.ch
MTJ.ch
  • 448
  • 468 580
多摩丘陵ハイキング:長沼駅~京王堀之内駅|長沼公園・平山城址公園・堀之内寺沢里山公園【登山・ハイキング・日帰り・電車・2025年1月】
多摩丘陵の里山を歩きます。
東京都公園協会が紹介している以下のコースです。
A-4 長沼駅~京王堀之内駅コース
多摩丘陵へ行こう:東京都公園協会
www.tokyo-park.or.jp/special/tama/enjoy/hiking/index.html
==============================
= ■ note ■
= note.com/mtjch/
= ■ X(twitter) ■
=  tom_mtj
= ■ YamaReco・ヤマレコ ■
= www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-537675-data.html (HOME)
= ■ YAMAP・ヤマップ ■
= yamap.com/users/770493 (HOME)
==============================
#登山 #ハイキング #googleearth
มุมมอง: 317

วีดีโอ

多摩丘陵ハイキング:多摩境駅~京王堀之内駅|長池公園・蓮生寺公園・小山内裏公園【登山・ハイキング・日帰り・電車・2025年1月】
มุมมอง 25514 วันที่ผ่านมา
多摩丘陵の里山を歩きます。 東京都公園協会が紹介している以下のコースです。 A-2 多摩境駅~京王堀之内駅コース 多摩丘陵へ行こう:東京都公園協会 www.tokyo-park.or.jp/special/tama/enjoy/hiking/index.html = ■ note ■ = note.com/mtjch/ = ■ X(twitter) ■ =  tom_mtj = ■ YamaReco・ヤマレコ ■ = www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-537675-data.html (HOME) = ■ YAMAP・ヤマップ ■ = yamap.com/users/770493 (HOME) #登山 #ハイキング #googleearth
六甲 七兵衛山・打越山|岡本駅start 御影駅goal|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月1日】保久良神社・金鳥山・七兵衛山・打越山・十文字山
มุมมอง 15521 วันที่ผ่านมา
今回は阪急岡本駅から、保久良神社・金鳥山・七兵衛山・打越山・十文字山を周回して御影駅へ。 随所で紅葉がきれいで、保久良神社と七兵衛山で神戸の街並みが楽しめました。 ドーンとした見せ場はあまりないですが、全体的に落ち着いた雰囲気のいいコースだったと思います。 十文字山は一応私設っぽい標識はありましたが、山頂は私有地なのか立ち入れないみたいなのでスルーで良かったかもしれません。ゴールを御影駅としましたが、岡本駅の方が電車の本数が多いみたいなので、こちらも岡本駅にしておけば良かったかもです(^^; ■チャプター■ 00:00 オープニング エンディング ■ 駐車場 Google Maps ■ = ■ note ■ = note.com/mtjch/ = ■ X(twitter) ■ =  tom_mtj = ■ YamaReco・ヤマレコ ■ = www.yamare...
六甲 諏訪山・錨山・市章山 三ノ宮駅から|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月9日】
มุมมอง 200หลายเดือนก่อน
今回は三ノ宮駅を起終点で、諏訪山・錨山・市章山、そして城山を周ります。 最初の3つの山はほんとに展望が良いですね。手に届きそうな神戸の街並みが大迫力。夜景も見てみたかった。あとは、終始紅葉が素晴らしいかったです。 今回は動画にタイトルを付けてみました。展望と紅葉のどちらにフォーカスしようか悩みましたが、季節的な雰囲気も伝わるかなとおもって紅葉にフォーカスしたタイトルにしてみました。 ■留意事項■ 城山までの道は整備された登山・ハイキング道という感じですが、この動画で城山から先の映像で歩いている道は整備された登山道ではありませんのでご留意ください。 決してハイキング気分で突っ込まないでください m(_ _)m ■チャプター■ 00:00 オープニング&コースムービー 00:53 三ノ宮駅 02:44 諏訪神社 04:11 諏訪山 09:14 錨山 11:03 市章山 17:38 堂徳山...
播磨アルプス・高御位山 【後編】馬の背登山口~辻登山口|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月7日】馬の背・高御位山・小高御位山・中塚山・北山奥山・旗振山
มุมมอง 198หลายเดือนก่อน
今回は播磨アルプスを歩きます。高御位山と表現した方が良いのかな? 景観と展望はバツグン、紅葉もとってもきれいでした。 欲張って変則的なコース取りになったので動画は2回に分けています。 前編:曽根駅から豆崎登山口、百間岩、馬の背を下って馬の背登山口へ。 後編:馬の背登山口を登り返して高御座山、北山奥山などを経由して宝殿駅まで。 ■チャプター■ 00:00 オープニング&コースムービー 01:12 馬の背登山口 06:38 馬の背との分岐 13:46 高御位山 20:21 小高御位山 24:47 中塚山 26:35 北山奥山 31:10 辻登山口 31:57 エンディング ■ 駐車場 Google Maps ■ - = ■ note ■ = note.com/mtjch/ = ■ X(twitter) ■ =  tom_mtj = ■ YamaReco・ヤマレコ ■...
六甲山 山頂からの天望5選|鉄拐山・鍋蓋山・諏訪山・摩耶山・六甲山最高峰
มุมมอง 219หลายเดือนก่อน
六甲山を何度か歩いてみて、印象に残った山頂からの展望を5つ選んでみました。 気になった山頂があれば是非本編の動画もご覧ください! th-cam.com/video/b7hZk8Rv3nw/w-d-xo.html th-cam.com/video/JFC4L9pwEbg/w-d-xo.html th-cam.com/video/XLJLteHzL2I/w-d-xo.html th-cam.com/video/YY0YjuL2QLI/w-d-xo.html th-cam.com/video/SdqEkcA1Hkg/w-d-xo.html th-cam.com/video/mPv08s0WfKI/w-d-xo.html th-cam.com/video/5Ahx3DfJoaM/w-d-xo.html = ■ note ■ = note.com/mtjch/ = ■ X(twitter) ■...
播磨アルプス・高御位山 【前編】豆崎登山口~馬の背登山口|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月7日】大谷山・地徳山・鹿島神社・百間岩・別所奥山・馬の背
มุมมอง 246หลายเดือนก่อน
今回は播磨アルプスを歩きます。高御位山と表現した方が良いのかな? 景観と展望はバツグン、紅葉もとってもきれいでした。 欲張って変則的なコース取りになったので動画は2回に分けています。 前編:曽根駅から豆崎登山口、百間岩、馬の背を下って馬の背登山口へ。 後編:馬の背登山口を登り返して高御座山、北山奥山などを経由して宝殿駅まで。 ■チャプター■ 00:00 オープニング&コースムービー 02:06 曽根駅 02:33 豆崎登山口 06:13 豆崎奥山 08:35 大谷山 12:30 地徳山 15:11 鹿嶋神社 16:50 百間岩基部 20:42 別所奥山 25:05 鷹ノ巣山西峰 27:24 鷹ノ巣山東峰 27:54 馬の背との分岐 32:18 馬の背登山口 32:52 エンディング ■ 駐車場 Google Maps ■ - = ■ note ■ = note.com/mtjch/ ...
六甲山最高峰【後編】 地獄谷~風吹岩|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月5日】芦屋ロックガーデン・地獄谷・風吹岩・ピラーロック・A懸・B懸
มุมมอง 373หลายเดือนก่อน
六甲山最高峰【後編】 地獄谷~風吹岩|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月5日】芦屋ロックガーデン・地獄谷・風吹岩・ピラーロック・A懸・B懸
六甲山最高峰【前編】 芦屋川から有馬温泉へ|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月5日】地獄谷・風吹岩・東おたふく山・蛇谷北山・六甲最高峰・ピラーロック・A懸・B懸
มุมมอง 217หลายเดือนก่อน
六甲山最高峰【前編】 芦屋川から有馬温泉へ|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月5日】地獄谷・風吹岩・東おたふく山・蛇谷北山・六甲最高峰・ピラーロック・A懸・B懸
六甲 菊水山・鍋蓋山・再度山|鈴蘭台から新神戸へ|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月2日】
มุมมอง 165หลายเดือนก่อน
六甲 菊水山・鍋蓋山・再度山|鈴蘭台から新神戸へ|兵庫県【登山・日帰り・電車・2024年12月2日】
加西アルプス 善防山・笠松山・馬の背|兵庫県加西市【登山・日帰り・電車・2024年12月10日】
มุมมอง 269หลายเดือนก่อน
加西アルプス 善防山・笠松山・馬の背|兵庫県加西市【登山・日帰り・電車・2024年12月10日】
秋の守屋山 杖突峠から|長野県【登山・日帰り・車・2024年11月9日】
มุมมอง 2542 หลายเดือนก่อน
秋の守屋山 杖突峠から|長野県【登山・日帰り・車・2024年11月9日】
八ヶ岳南麓「八ヶ岳の森」美し森~天女山|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月12日・秋】
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
八ヶ岳南麓「八ヶ岳の森」美し森~天女山|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月12日・秋】
【03】DaVinci Resolveで作る登山動画3|エディット・フュージョンページ導入編③|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
มุมมอง 642 หลายเดือนก่อน
【03】DaVinci Resolveで作る登山動画3|エディット・フュージョンページ導入編③|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
秋の茅ヶ岳 深田記念公園から|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月7日・秋】茅ヶ岳・金ヶ岳
มุมมอง 3022 หลายเดือนก่อน
秋の茅ヶ岳 深田記念公園から|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月7日・秋】茅ヶ岳・金ヶ岳
【02】DaVinci Resolveで作る登山動画2|エディット・フュージョンページ導入編②|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
มุมมอง 612 หลายเดือนก่อน
【02】DaVinci Resolveで作る登山動画2|エディット・フュージョンページ導入編②|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
太刀岡山|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月3日】山梨百名山
มุมมอง 3162 หลายเดือนก่อน
太刀岡山|山梨県【登山・日帰り・車・2024年11月3日】山梨百名山
乳頭山 乳頭温泉から【登山・日帰り・車・2024年10月21日・秋】秋田県・岩手県
มุมมอง 2762 หลายเดือนก่อน
乳頭山 乳頭温泉から【登山・日帰り・車・2024年10月21日・秋】秋田県・岩手県
早池峰山 河原坊から【登山・日帰り・車・2024年10月13日・秋】岩手県|早池峰山・剣ヶ峰
มุมมอง 1612 หลายเดือนก่อน
早池峰山 河原坊から【登山・日帰り・車・2024年10月13日・秋】岩手県|早池峰山・剣ヶ峰
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場から 後編【登山・日帰り・車・2024年10月17日・秋】秋田県・岩手県|秋田駒ヶ岳・男女岳・男岳・女岳・横岳・馬場の小径・ムーミン谷
มุมมอง 1813 หลายเดือนก่อน
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場から 後編【登山・日帰り・車・2024年10月17日・秋】秋田県・岩手県|秋田駒ヶ岳・男女岳・男岳・女岳・横岳・馬場の小径・ムーミン谷
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場から 前編【登山・日帰り・車・2024年10月17日・秋】秋田県・岩手県|秋田駒ヶ岳・男女岳・男岳・女岳・横岳・馬場の小径・ムーミン谷
มุมมอง 1563 หลายเดือนก่อน
秋田駒ヶ岳 八合目駐車場から 前編【登山・日帰り・車・2024年10月17日・秋】秋田県・岩手県|秋田駒ヶ岳・男女岳・男岳・女岳・横岳・馬場の小径・ムーミン谷
秋の栗駒山 いわかがみ平から【登山・日帰り・車・2024年10月12日・秋】秋田県・岩手県・宮城県
มุมมอง 3823 หลายเดือนก่อน
秋の栗駒山 いわかがみ平から【登山・日帰り・車・2024年10月12日・秋】秋田県・岩手県・宮城県
【01】DaVinci Resolveで作る登山動画1|エディット・フュージョンページ導入編①|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
มุมมอง 1753 หลายเดือนก่อน
【01】DaVinci Resolveで作る登山動画1|エディット・フュージョンページ導入編①|動画編集、登山動画・登山ルート図・登山コース図・アニメーション・ダビンチリゾルブ・モーショングラフィクス
八ヶ岳 権現岳 天女山から【登山・日帰り・車・2024年10月2日・秋】山梨県・長野県 八ヶ岳中信高原国定公園
มุมมอง 6574 หลายเดือนก่อน
八ヶ岳 権現岳 天女山から【登山・日帰り・車・2024年10月2日・秋】山梨県・長野県 八ヶ岳中信高原国定公園
高登谷山 【登山・日帰り・車・2024年9月26日】長野県南佐久郡
มุมมอง 3384 หลายเดือนก่อน
高登谷山 【登山・日帰り・車・2024年9月26日】長野県南佐久郡
Mount Dairiki from Hosenji | Uonuma Alps | Uonuma City, Niigata Prefecture
มุมมอง 2444 หลายเดือนก่อน
Mount Dairiki from Hosenji | Uonuma Alps | Uonuma City, Niigata Prefecture
Mount Sumon from Hokurei | Uonuma City, Sanjo City, Nagaoka City, Niigata Prefecture
มุมมอง 6134 หลายเดือนก่อน
Mount Sumon from Hokurei | Uonuma City, Sanjo City, Nagaoka City, Niigata Prefecture
Shiroyama Lake Walking Trail & Mount Kusato | Sagamihara City, Kanagawa Prefecture
มุมมอง 7505 หลายเดือนก่อน
Shiroyama Lake Walking Trail & Mount Kusato | Sagamihara City, Kanagawa Prefecture
Tsukuishiroyama Mountain, Prefectural Tsukui Lake Shiroyama Park
มุมมอง 6705 หลายเดือนก่อน
Tsukuishiroyama Mountain, Prefectural Tsukui Lake Shiroyama Park
Tama Hills, TAMA Yokoyama Trail East Route
มุมมอง 5665 หลายเดือนก่อน
Tama Hills, TAMA Yokoyama Trail East Route

ความคิดเห็น

  • @super0501maya
    @super0501maya 7 วันที่ผ่านมา

    はじめまして、明日菩薩峠から塔ノ岳行こうと思うので下調べで見ていて見つけました✨️ 動画、ナレーションがなく足音、呼吸の音、風の音、そして落ち着いたピアノのBGMがすごく見やすいですね。

    • @mtjch
      @mtjch 7 วันที่ผ่านมา

      T Mさん、はじめまして! とっても嬉しいコメントを頂きありがとうございます🙇‍♂️😊 明日の塔ノ岳はお天気も良さそうで、表尾根からの素晴らしい展望に出会えそうですね。 お気をつけて、良い山行となりますように🤗

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 13 วันที่ผ่านมา

    トムさん、こんにちは😃 多摩丘陵にはたくさん素敵な公園が連なっているんですね。東京都管轄下だけあって細尾根にもしっかりと柵があり家族で冬の里山歩きも安心してあるけそうですね🍀 駅から駅のコースは良いですね(^^)

    • @mtjch
      @mtjch 13 วันที่ผ่านมา

      みやびさん、こんにちは! 何人か地元の方とお話させて頂きましたが、多摩丘陵は地元の方にとって良い憩いの場みたいですね。 ...他人事のように言ってますが、私もほぼ地元です😉

  • @heisan-0502
    @heisan-0502 16 วันที่ผ่านมา

    tomさん、どーもです。 この辺り、いつもの散歩コースです😊 自宅も写ってましたよ。 この日家に籠ってたので声掛けしてもらったら軽く挨拶くらいできたのに〜😅

    • @mtjch
      @mtjch 16 วันที่ผ่านมา

      MR.H e yさん、こんにちは! そうでしたか!めっちゃニアミスってたんですね😆😆😆 この辺り楽しそうな散歩コースが沢山あっていい所ですね😊 ちなみに、しばらく山に行けておらず次回の動画も多摩丘陵です~😅

  • @marikosama123
    @marikosama123 19 วันที่ผ่านมา

    近所なんだけど、上の駐車場に停めると戻ってくるのがしんどいんだよな。 あと震生湖には所々釣り人が勝手に作った(?)と思われる釣り場がある。 湖っていうより「池」くらいの規模。

    • @mtjch
      @mtjch 14 วันที่ผ่านมา

      marikosama123さん、ご視聴とコメントを頂きありがとうございます!

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 20 วันที่ผ่านมา

    トムさん、こんばんは⭐️ 多摩丘陵、最初のグーグルアースの航空地図で、改めて丘陵なんだと再認識しました。公園を繋いで歩けるんですね😮公園なのでとても大きな桜の木が沢山あって春に歩くのも良さそうだなと感じました(^^)

    • @mtjch
      @mtjch 20 วันที่ผ่านมา

      みやびさん、おはようございます! 今回は京王電鉄がまとめているコースを歩いてみました。 桜の木が沢山あった尾根緑道は桜の見所で、春はお祭りもやっているようですね。その昔戦車のテストコースだったらしいです😊

  • @信康永原
    @信康永原 20 วันที่ผ่านมา

    弁天御髪尾根、結構、怖いですよね。一年前に登ったんですが、また登ろと、TH-camを拝見させてもらいました。記憶が蘇ってありがたいです。

    • @mtjch
      @mtjch 20 วันที่ผ่านมา

      信康 永原さん、ご視聴とコメントありがとうございます! そうでうね、ザレていたりと気が抜けない場所も結構ありましたね。 でも景観も展望も楽しい尾根で私もお気に入りの尾根です🤗 再訪の際はお気をつけて、楽しい山行となりますように😊

    • @信康永原
      @信康永原 11 วันที่ผ่านมา

      行ってきました。眺めが良く、そして、スリリングで楽しかったです。帰りは大沢分岐で梅の木尾根使いました。弁天御髪尾根はいいですよね。

    • @mtjch
      @mtjch 10 วันที่ผ่านมา

      信康 永原さん、こんにちは! 私もいつか再訪したいです~😊 この時期の梅ノ木尾根は歩いたことが無いですが冬の梅ノ木尾根も良さそうですね。

  • @武井勝武-k9p
    @武井勝武-k9p 22 วันที่ผ่านมา

    湯の沢峠の所在地は、山梨県甲州市大和町木賊、故に奥秩父では有りません。

    • @mtjch
      @mtjch 22 วันที่ผ่านมา

      武井勝武さん、コメント頂きありがとうございます。 おおざっぱなエリアと言う意味で奥秩父という言葉を安易に使ってしまいました m(_ _)m 正確な山域を示すとしたら大菩薩連嶺とかになるかもしれないですが、一応奥秩父山塊の一部かと思っておりました。 武井さんお詳しそうなのでもし適切な表現がありましたらご教示頂くことは可能でしょうか?

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 25 วันที่ผ่านมา

    トムさん、こんにちは😃 ここも良いコースですね、七兵衛山の山頂を見ただけでどれだけ地元の方に大切にされている山かわかりますね😊 今回の関西遠征、本当にどれもこれも行ってみたいコースでした。ご紹介いただき本当にありがとうございました🍀

    • @mtjch
      @mtjch 25 วันที่ผ่านมา

      みやびさん、こんにちは! 今回の関西の山旅の中では派手さは控えめなコースかなと思いますが、六甲の山らしさを感じることが出来た良いコースでした。 まだまだ良い山が沢山ありそうですね😊

  • @akaseamin
    @akaseamin หลายเดือนก่อน

    分かり易い基本操作です。有難うございました。 地図の世界がますます楽しみになってきました。地元の町の様子が3D化されたのでドローンで面倒な手続きをする事無く空撮動画が作成できるようになりました。🤗🌏🗾

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      akase aminさん、ご視聴頂きありがとうございます。 色々と至らない点もあったかと思いますが、少しでもご参考になったとすれば嬉しい限りです! このようなコメントを頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました🙇‍♂️ ドローンも使われているんですね。私も欲しいなと思いつつなかなか手が出ません😂

    • @akaseamin
      @akaseamin หลายเดือนก่อน

      @@mtjch 様 身体障害が昂じてドローンも思うような操縦が出来なくなり、二機三機とロストしてしまい途方に暮れてたところ、GoogleEarthSutudioに出会って喜んでいます。

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      akase aminさん そうでしたか。ドローンの操縦難しそうですね😅 私もまだまだ勉強中ですがEarth Studioもなかなか楽しいですよね。 機会があれば続編も作っていきたいと思ってます😊

  • @ラッキーだよ
    @ラッキーだよ หลายเดือนก่อน

    ハイキングコースはスタートが秦野駅でゴールが渋沢駅なので逆に行ったのですね。 自分はコース通りに歩いたので違和感がありました。

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      ラッキーだよさん、ご視聴とコメントありがとうございます! とっても気持ちいハイキングコースですよね😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 神戸の街と海を堪能できる素敵なコースですね。香の館オランダ館、以前行った事があったのであ〜あそこに出てくるんだ!とハッとしました。 今回の関西遠征、本当に良い季節に歩かれたんだなあと思いました。おつかれ山でした⛰️

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんばんは! 諏訪・錨・市章の三山、特に諏訪山は遠征最終日の新幹線や飛行機までの時間潰しにも良さそうでした。 マイナーな尾根を満喫して下山したら何だかオシャレな建物が沢山で驚きましたが、正統派の観光地だったみたいですね😅 今回は計らずしも良い時期に当たったみたいでラッキーでした。 ちなみに動画公開の順番を間違えました。あともう一本だけ六甲です🤣

  • @シーラカンス-l9y
    @シーラカンス-l9y หลายเดือนก่อน

    Googleアースって商用利用していいんですか?色々調べたんですけどGoogleに許可貰えばOKとかって書いてたりするんですけど明らかに許可もらってないだろって人が使ってたり、はたまた出典を明記してればOKとかって出たりでよく分からない状態です。何か知ってませんか?

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      シーラカンスさん、こんにちは! コメント頂きありがとうございます。確かな事は、今の所私の公開している動画でクレームがあったことはなく、特にGoogleから許可は取得していません。私は商用利用は一定の範囲で認められていると解釈しています。これならOK、これはNGと白黒はっきりつけられない世界で難しいですよね。私も模索しながらですが、Google Earthの規約などを読み込んで危ないなと感じた場合はTH-camなどでは使わない方が無難かもしれませんね😅 私が特に気を付けている点はGoogle(C)などクレジット表記は自作のテロップ等で入れるのではなく、作成した動画に記録されるクレジット表記を必ず見えるように動画に配置しています。クレジットはGoogleのロゴ以外に地図データの著作権表示があって、これは地図の表示範囲に伴って動的に変化するものです。 では、Google Earthをもっと楽しんでいきたいですね🙇‍♂️😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします。 馬の背は登りも下りも良いですね!前編、後編をみて、ますます須磨アルプス歩きたくなりました。

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 機会があればまた訪れたいとっても楽しい山でした。ぜひぜひです〜🤗

  • @euforia444
    @euforia444 หลายเดือนก่อน

    よこやまの道は舗装路ゾーン多いんですね。小山田緑地を周回する方がいろんな足場を楽しめるのかな

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      Kazu Ohashiさん、ご視聴とコメントありがとうございます! そうですね、確かによこやまの道は途中で舗装路も結構ありますね。 小山田緑地の散策も楽しいですよね😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😊 六甲は街から近く海の見える展望が魅力的ですね。個人的には鉄拐山が一番かな😀BGMにもピッタリでした(*^_^*)

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 「あ、これは絶景だな」と、判り易い期待感をもたせてくれて、そのまま期待を裏切らない景色を見せてくれたのが鉄拐山でした🤣 とってもいい山でしたよ~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 播磨アルプス良いですね、百間岩が圧巻でこの関西遠征シリーズを見る度にたびに私達はいつ行こうかと計画がどんどん具体的になっています😂

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! こちらのアルプスもとっても良かったです。 加西アルプスと比べると、一回り大きな山という感じで歩き応えは播磨アルプスの方があるかなと思いました😊 おぉ、そうですか!充実した関西遠征になりますように~🤗

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 面白い所ですね。まるで何かのゲームの世界に入り込んだようでした。 トムさんの実力発揮という所でしょうか😊 それにしても脳内テロップが、なんだか自分が歩いているみたいで面白くて良かったです(^^) でも、スリムじゃないと通れそうにもない所が多々あり、実力的にはもちろん無理ですが、体型的にも無理かな😁

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! はい、今回の六甲の目的の一つがここでした。とーっても楽しいコースでした。 普段と違う場所の脳みそを使った気がします🤗 ボケ防止に良かったりして😅 ボヤキだったりしますが、脳内テロップと表現するとなんだかまっとうなテロップのような気がしてますね~🤣

  • @園田保
    @園田保 หลายเดือนก่อน

    秋葉山は火防せの神様である秋葉大権現を祀ってあるのでそう呼ばれているのだと思います。 戦前まではこのあたりは秣場で、春の野焼きの時に延焼をしないように祀られています。 この動画の多くが、八菅山修験の峰入りのルートで、行場もちょこっと写ってましたよ。

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      園田保さん、ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。 貴重なお話を頂きありがとうございます。 丹沢周辺は修験が盛んであったことは耳にしていましたが、この辺りも修験場だったんですね。 秋葉山が複数あることもなんとなく腑に落ちた感じがします。 ありがとうございました!

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 赤城山とか榛名山とか、山名の通りの山って無くていくつかの山の総称だったりするけど、最高峰の山には山名があるというのが私の認識だったのですが 六甲山は六甲山最高峰というのが最高峰の山名って、結構驚きました😮 面白いですね(^^)

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 山名面白いですよね😅 一つの山に幾つも名前があったり読み方も必ずしも一つじゃないとか、 英語表記もガイドラインはあるけど、それもあくまでガイドライン。 絶対的なものは無くて、その土地や人々の文化そのものな気がしますね~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 紅葉が綺麗で青空、一番良い季節なのでは!個人的には鍋蓋山に一番行ってみたいかな🎉 六甲はエスケープルートもありそうで体力によってコースも組めそう*\(^o^)/* いつか加西アルプスとセットで大阪遠征したいと思います😊

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 鍋蓋山の展望は確かに迫力ありました! 遠征なので、欲張ってある程度まとめて歩いてしまっていますが、コース取りも色々と選べそうで個々に登っても楽しそうですよ~。 街から至近で利便も良く、何より手軽に楽しめる山が沢山!!神戸の方が羨ましいです😊

  • @二郎森-o2y
    @二郎森-o2y หลายเดือนก่อน

    サービスのつもりでしょうが、視点(目線)をこれだけ上下左右に動かされるとはっきり言って気持ち悪くなります。 こういった動画で視聴者は「その先」を見たいあるいは予想したいと思って見るのですが、こんなに動かされると何をどう見せたいのか焦点がずれます。動画の撮り方をもっと習熟させてください。

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      二郎森さん、ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。 稚拙な動画で大変申し訳ございません。もっと見やすい動画になるよう試行錯誤して行きたいと思います。 この度は貴重なご意見を頂きありがとうございます🙇‍♂️

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😊 最初のエピソードテロップ、人となりを感じられてよかったです🥰 加西アルプスは結構岩山なんですね、でも鎖とか案内板とか整備されている感じで行ってみたくなりました*\(^o^)/*

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんばんは! 加西アルプス、歩きやすくてとっても楽しい岩山でした😊 この辺りはこのような岩山が沢山あるみたいですね。今回はもう一つ、別の岩山(高御位山)にも登ったので、そのうち公開しますね。 機会がありましたら、ぜひぜひです~🤗

  • @harmonyalice3837
    @harmonyalice3837 หลายเดือนก่อน

    tomさん.若い頃の素敵な経験を経て、現在に至るのですね。 羨ましいです😌

    • @mtjch
      @mtjch หลายเดือนก่อน

      harmony Aliceさん、今回もコメントありがとうございます! いろいろ目移りしつつ、結局今でも続いているのが山ですね...🤔 競い合う訳でもなく、時が経つ中でも自分に合った楽しみ方が できるからかもしれない...なんて思ったりもしています🙂

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 守屋山、良いお天気で眺望も抜群!本当に気持ちの良い山頂ですね。ベンチもたくさんあったあの景色を見ながらおにぎり🍙食べたいなあと思いました😋 下山も静かな山歩きが楽しめそうで本当に良いお山ですね!

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんばんは! とーっても気持ち良い山頂の山でした🤗 今回はたまたま紅葉の季節でしたが、グリーンシーズンも楽しそうな予感👍

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 歩いたコースなのでとても楽しく拝見いたしました。季節が変わるとまた違う印象で良いですね!そして秋になり葉も落ちると見通しが良く森が明るく感じました。天女山は意外と眺望良かったんだなと驚きました😅

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! そうですね、みやびさんの動画拝見して行こうと思ってから、気づけば冬手前になってしまいましたね...😅 季節の移ろいも楽しみの一つですね~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは! 茅が岳、尾根コースの方が登りも下りも歩きやすいのかな?と感じましたが実際はどうなんでしょう? 山頂で、今回はじっくり景色を見せていただき、山座同定もしてくださったので茅が岳は富士山も南アルプスがよく見える山なんだなとよくわかりました。 やっぱり山頂からの眺めは山登りの醍醐味ですよね🎉

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 谷コースの方が山頂直下がちょっと足場が悪いかなぁという感じもありますが、個人的には尾根も谷もどちらも良くある普通の登山道という感想です😅 深田久弥さんの碑に立ち寄る場合はどっち周りでも谷コースは通ると思うので、その辺の兼ね合いもポイントかもしれませんね。 でも、やっぱり尾根道の方が開けているのは確かですね~🤗 苦手な山座同定頑張りました😎

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 2 หลายเดือนก่อน

    富士山🗻も見えますね〜 ナイス富士!

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      ぶんぶんさん、こんにちは! はい、いい眺めでした😊 北アルプスももう白かったですよ~。

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😊 静かに山歩きできそうな良いお山に思えました。 知識不足でお恥ずかしいのですが... 鋏岩のところで「この先がマルチの終点」とありましたが、意味を教えてくださいm(._.)m

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 気負わず歩ける日帰りハイクコースという感じで、景観も良くて気持ち良い山でした😊 あ、”マルチ~”はクライミングの話で、太刀岡山にはクライミング対象の岩場があって、一般に”マルチピッチ”と言われる長めのルートのゴール(終了点)が鋏岩。クライミングをする方以外には余計な情報だったかなと思いますが、場合によっては岩の上に人が居るかもね~、くらいの意味合いで書いてみました..😅

  • @五ヶ瀬流治
    @五ヶ瀬流治 2 หลายเดือนก่อน

    山頂から少し下ったところにチムニー(大きな岩の割れ目)に大岩が挟まった「心見の橋」という場所があるのですが・・・悪心のある人がこの岩を渡ると落ちてしまうとか・・・昔々この山に数度登ったので楽しく拝見しました「ありがとうございました」

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      五ヶ瀬流治さん、こちらこそご視聴とコメントを頂きありがとうございます! 大岩も映像にできれば良かったのですが、山頂の下に見所があったことを後から知りました...調査不足でした(^^; 関東在住なもので、再訪が叶うか判りませんが、もしまた機会があれば是非訪れてみたいです!(あ、心も清らかにしてから(笑))

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 2 หลายเดือนก่อน

    素敵な山ですね 稜線もかなり長くて気持ち良さそうです 秋田って中々遠いから行けませんので見せていただいてよかったです。

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      ぶんぶんさん、こんにちは! 映像楽しんで頂けたとしたら嬉しいです、ありがとうございます!! この辺りは、仰る通り遠くてなかなか行けませんが、ほんといい山が沢山ありますね~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 初めて乳頭山の動画を見ました。とても良いお山ですね。おかげさまで来年秋の東北遠征プランが完成いたしました🎉 ところで田代平から先の道は少し悪路のように見えましたがどうなのでしょう?

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 今回のコース取りでは特に下りが険しかった印象は無く、登りも下りも同じような登山道だったかなと思います。 お、来年もまた東北狙いですね。乳頭温泉郷帰着のコースの場合はぜひ温泉♨もチェックしてみてください~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 2 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😃 整備の状態と人の多さに驚いていたら、日本百名山なんですね😊納得です! この動画を見たら剣ヶ峰まで歩きたくなる人が増えそうだと思わずにはいられない魅力的な稜線歩きでした🎉

    • @mtjch
      @mtjch 2 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! ご存じかもしれませんが、花の百名山でもあってお花の季節も良いみたいですね😊 ハヤチネウスユキソウという固有種もあるみたいです。 剣ヶ峰へ続く稜線は登山道として正規の整備していないようですが、踏み跡はそこそこしっかりしていたかなと思います。

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 3 หลายเดือนก่อน

    このムーミン谷はステキですね気持ちよさそうです またBGMが厳かな気持ちになります👍

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      ぶんぶんさん、こんばんは! ムーミン谷、有名なのでどんな所かなぁと思って訪れましたが、この谷の佇まいは他ではなかなか見られないなぁと感じました🤗 BGMはXで公開したショート動画で使っていたのですが、思いのほか自分の中でしっくりきたのでTH-camの本編でもそのまま使ってみました😘

  • @bunabuna2573
    @bunabuna2573 3 หลายเดือนก่อน

    何度も見直して勉強するのに大変役立ちます。ありがとうございます。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      Buna Bunaさん、こんばんは! コメント頂きありがとうございます🙇‍♂️ Earth Studioの動画は現在4本アップしておりますが続編も考えておりますので、ご意見・ご感想などありましたら是非またコメント頂けたら嬉しいです😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 3 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは! 1日で秋田駒ケ岳、全制覇コースおつかれ山⛰️でした。横岳に2回登頂はちょっと驚きましたが、本当に変化に富んだ景観で素晴らしい山ですね😊 ムーミン谷はまるで外国の様でここは出来ることならトムさんの動画の様に人のいない時にじっくり味わって歩きたいなと思いました🎉

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 九重とかもそうなのですが、こういう地形の山はコース取りが悩ましいですね😅 でもちょっとくらいコースが重複しても飽きるどころかもう一回歩けてラッキーと思えるくらいの良い山でした😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 3 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは〜😊 素晴らしかったです ╰(*´︶`*)╯♡ 素晴らしかったとしか言いようがありません。 またまた行く山に決定です。 田沢湖が見えるのも良いし、阿弥陀池、そして眼下に広がる変化に富んだ峰々の展望、最高です🎉 男岳からの下りはちょっと難易度が高そうな気がしましたので、私達はそこは避けてピストン、かつ多分2日に分けて堪能するのかな?と感じています😅

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 見所が盛りだくさんで動画1本ではまとまらず2本になってしまいました😇 コース取りは結構悩み所かと思います😅 後編では”あの”ムーミン谷”も登場しますので、コース検討のご参考になれば幸いです~😊

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。 毎冬このシーズンに歩いています。ほぼ同じコースですが白駒池まで足を伸ばし国道を経由してロープウエイまで。 茶臼から先は歩く人もかなり少なくなります。 通常では泊まれないホテルが、コロナ禍時はビジネスホテル並の料金で利用していました。ロープウエイ駅まで15分ほどでした。そのシーズンが近づいてきています。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      パパメイアンさん、はじめまして!コメント頂きありがとうございます。 雪の白駒池も良さそう~🤩 静かな山歩きができそうですね。今年も雪の季節がすぐそこまで来ていますね😊

  • @菊地謙-b1z
    @菊地謙-b1z 3 หลายเดือนก่อน

    懐かしい😂今から45年前毎週登っていました😊映像ありがとう🎉

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      菊地謙さん、こんばんは! 45年前と言えば、まだ噴火からそれ程経っていない頃でしょうか。もしかするとお仕事で? いずれにしても、動画を目に留めて頂きありがとうございます🙇‍♂️😊

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 3 หลายเดือนก่อน

    must be a nice experience, new friend here from the philippines

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      This mountain is famous for its autumn scenery. Thank you for taking a look!

    • @aRVeesBlog
      @aRVeesBlog 3 หลายเดือนก่อน

      @@mtjch you're welcome

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 3 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんばんは! 栗駒山の紅葉はやっぱりとても素晴らしく大人気でしたね。トムさんの動画でこれほど人が映っているのを初めて見ました(°▽°) 御駒岳、名前をわからず通過していたので知る事が出来て良かったです😊 PS.私達は再訪は紅葉の平日にしたいと思います🎉

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんばんは! 改めて観ると自ら課した”モザイクコード”に抵触しているカットがちらほらと...😓 季節はさて置いたとしても、山とゆっくり向き合える時にも登ってみたい山ですね~😊

    • @miyabiyama_JAPAN
      @miyabiyama_JAPAN 3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます! 現在須川温泉からの栗駒山編集中なのですが、御駒岳の名前、ヤマケイオンラインの地図(国土地理院の地図)には載っていました😅 で、この辺りが秋田、岩手、宮城の三県の境と改めて知りなんだかワクワクしています。もうご存知だと思ったのですが報告したくなり再返信しました😊

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      こんにちは! ヤマケイオンラインの情報量と精度は私も頼りにしています😊 御駒岳は電子国土で見ても出てこないので、ヤマケイオンラインの付加した情報と思われますね。ちなみに私は御駒岳はヤマレコの地図情報からです😅 まずは須川温泉からですね、動画楽しみです~🤗

  • @noboruhanada8731
    @noboruhanada8731 3 หลายเดือนก่อน

    まだ見ぬ東北の山々、素晴らしい紅葉の世界を見せていただきました、(猛暑のせいで葉が焼けている?) こちらのくじゅうクラスの山でしょうか、多くの人でしたね...下山時はド〇ーンの音がうるさくなかったですか(笑)

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      noboru hanadaさん、こんばんは! そうですね!九重の一部を切り取ってもう少し穏やかにした感じかなと思いました。 この後に登った秋田駒ヶ岳がまさに九重とイメージが重なる火山らしい地形の山でした。この手の山は変化に富んでいて楽しいですね~😊 九重もそろそろ色付き始めた感じでしょうか🤔

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 3 หลายเดือนก่อน

    さすが人気の山🍁たくさんの人でしたね めちゃくちゃ綺麗な紅葉で、実際見たらもっとすごいんでしょうねうらやましいです

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      ぶんぶんさん、早速のご視聴ありがとうございます! 人の多さは覚悟して突っ込みましたが想像以上でした😅 紅葉はそれなりに見頃だったみたいで、雰囲気だけでもお伝え出来たとしたら嬉しいです~😌

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 3 หลายเดือนก่อน

    最乗寺奥ノ院から明神ヶ岳。特になにがあるわけでもなく正に箱根の山を昇る修行みたいなコース。 だからこそ良いんだなぁ。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      もとのゆきさん、ご視聴とコメントを頂きありがとうございます! この時は人も少なくて静かな山歩きが楽しめました。こういう道も良いですよね😊

  • @の家ねこ
    @の家ねこ 3 หลายเดือนก่อน

    失礼します。 配信有難うございます。 感謝申し上げます。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      の家ねこのさん、こんにちは。 阿蘇の風景は今でも鮮明に蘇ります。とっても良い山ですよね😊 この度はご視聴とコメントを頂きありがとうございます!

  • @DnasamF
    @DnasamF 3 หลายเดือนก่อน

    投稿ありがとうございます。大変参考になります。BGMが少し大きすぎるかもしれません。沢の音とか聞こえると良いと思いました。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      Dnasam Fさん、ご視聴とコメントを頂きありがとうございます! 箱根は沢山の登山コースがあって、眺望も楽しめてとっても良い場所ですよね😊 BGMの音量について貴重なご感想をお聞かせ頂きありがとうございます🙇‍♂️ 確かに自然の音も動画ではとっても大切な要素ですね。色々と試行錯誤していきたいと思います!!

    • @DnasamF
      @DnasamF 3 หลายเดือนก่อน

      @@mtjch ありがとうございます。この動画を参考に明日、箱根に行ってきますね。

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      おぉ、明日歩かれるんですね! 楽しい一日となりますように🤗

  • @ドンキー-i8u
    @ドンキー-i8u 3 หลายเดือนก่อน

    東京住まい、霧島市出身です。夏に帰省した時は高千穂峰登りました。 今度GWに帰るのでからくに登ります。 九州は熊がいないのでのびのび登れます😂

    • @mtjch
      @mtjch 3 หลายเดือนก่อน

      ハッスルドンキーさん、ご視聴&コメントありがとうございます! 霧島のご出身ですか、とっても良い土地ですね~😊 九州の山は韓国岳に限らず、その景観がなかなかの迫力で楽しい山が沢山あるんですね。 ハッスルドンキーの韓国岳も良いお天気に恵まれますように!

  • @白米-j4t
    @白米-j4t 4 หลายเดือนก่อน

    良い映像のお土産ありがとう😊✨

    • @mtjch
      @mtjch 4 หลายเดือนก่อน

      白米さん、コメントありがとうございます!とってもいい山ですね~😊

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 4 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😊 編笠岳から行く権現岳の動画は見たことがありましたが、今回の天女山駐車場からのコースは初めてみました。とても良いですね🎉 展望が素晴らしい👍富士山も八ヶ岳も✨なんて贅沢な尾根歩きでしょう。 権現岳は私達のレベルではリストに入っていないのですが、三ツ頭‼️行ってみたくなりました。いつの日か🤗

    • @mtjch
      @mtjch 4 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! 三ツ頭へは天女山の他は観音平からもルートが取れますが、どれもとっても良い道かなと思います🫡 いつの日か訪れた際は三ツ頭を過ぎて樹林帯の手前まで少しだけ下る間の南八つの眺めをお見逃しなく~😊

  • @時雨-u8h
    @時雨-u8h 4 หลายเดือนก่อน

    丹沢の初っ端ここから入ったらまじで地獄を見たw

    • @mtjch
      @mtjch 4 หลายเดือนก่อน

      時雨さん、コメントありがとうございます! 初丹沢が仲尾根でしたか😓 地獄は見たけど、最後には天国も見たと信じております🤗

    • @時雨-u8h
      @時雨-u8h 4 หลายเดือนก่อน

      @@mtjch えぇ山頂はかなり良かったですねぇ〜 風が体にしみました!

  • @miyabiyama_JAPAN
    @miyabiyama_JAPAN 4 หลายเดือนก่อน

    トムさん、こんにちは😊 天狗岩からの眼下に見える美しい畑は何かなと思っていたらキャベツ畑だったのですね❣️以前嬬恋に行った時、広大で美しく広がるキャベツ畑を見たのを思い出しました✨ 森も美しく素敵なお山の印象ですが、難易度で言えば中級者以上といった所なのかな?

    • @mtjch
      @mtjch 4 หลายเดือนก่อน

      みやびさん、こんにちは! こういうステキな山に出会えると個人的にはとっても嬉しくなります😊 そうですね、人が少ないエリアで指道標が朽ちかけていたり、踏み跡も判り難い所がそれなりにあったので、地図やGPSでマメな位置確認ができる必要があるかなと思いました🤔