NPおんちゃん
NPおんちゃん
  • 1 521
  • 365 638

วีดีโอ

2025年1月30日(木)の松島基地 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/4機1区分)
มุมมอง 7214 ชั่วโมงที่ผ่านมา
33上がり33降りもありうる北西寄りの強風でした(;^ω^)
2025年1月24日(金)の松島基地 その2 (F-2 3rd)
มุมมอง 988วันที่ผ่านมา
D2形態の重い子(笑)も飛んでました。
2025年1月24日(金)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/6機3区分)
มุมมอง 170วันที่ผ่านมา
33上がり33降りも予想される北西寄りの強風でした(;^ω^)
2025年1月20日(月)の松島基地 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/6機3区分)
มุมมอง 572วันที่ผ่านมา
2025年1月20日(月)の松島基地 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/6機3区分)
2025年1月20日(月)の松島基地 その1 (飛行点検機U680A飛来)
มุมมอง 557วันที่ผ่านมา
2025年1月20日(月)の松島基地 その1 (飛行点検機U680A飛来)
2025年1月10日(金) 雪景色の松島基地 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/キャンセルでノーフライト)
มุมมอง 11221 วันที่ผ่านมา
ルージュが出ていたので期待しましたが暫くしてルージュも撤収していまいノーフライトでした(;^ω^)
2025年1月1日(水) 松島基地の初日の出
มุมมอง 24หลายเดือนก่อน
2024年11月に開業したばかりの「道の駅 東松島」から撮影しました。
2024年12月25日(水)の三沢基地 (単なる風景ですw)
มุมมอง 361หลายเดือนก่อน
空自は年末年始休暇に突入でも米軍は飛ぶだろうと張り切って展開したのですが、クリスマス休暇という習慣を失念していて静かな三沢基地でした(;^ω^)
2024年12月20日(金)の松島基地(年末年始休み突入初日)
มุมมอง 49หลายเดือนก่อน
ブルーもF-2もハンガークローズでこの日から年末年始休みがスタートしたみたいでした。
2024年12月18日(水)の松島基地 (ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/6機1区分/33上がり33降り)
มุมมอง 164หลายเดือนก่อน
北西寄りの強風で33上がり33降りでした(;^ω^)
2024年12月8日(日)の松島基地 (ブルーインパルス 百里基地航空祭展示飛行より当日帰投)
มุมมอง 114หลายเดือนก่อน
第一陣の4機は25降りで15:24頃、第二陣の3機も25降りで15:34頃に帰投しました。 北西寄りの強風でした(;^ω^)
2024年12月7日(土)の松島基地 その2 (ブルーインパルス支援機/C-130)
มุมมอง 972หลายเดือนก่อน
C-130は25降りで09:12頃に到着し、25上がりで10:24頃に百里基地へ向けて飛び立ちました。 北西寄りの強風でした(;^ω^)相変わらず
2024年12月7日(土)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 百里基地航空祭展示飛行へ向けて出発)
มุมมอง 249หลายเดือนก่อน
第一陣の4機は25上がりで08:09頃、第二陣の3機は25上がりで08:15頃に百里基地へ向けて飛び立ちました。 北西寄りの強風でした(;^ω^)
2024年12月1日(日)女川町 出島架橋開通式ロケハン
มุมมอง 144หลายเดือนก่อน
12月19日(木)の 出島架橋開通式でブルーインパルスが飛ぶのでロケハンしてきました。 何か所か出島架橋が望めそうな漁港を回りましたが動画は二か所しか撮ってませんでした(笑) ちなみに女川港からは出島架橋は見えませんでした(;^ω^)
2024年11月30日(土)の松島基地 その2 (ブルーインパルス支援機/C-2)
มุมมอง 4722 หลายเดือนก่อน
2024年11月30日(土)の松島基地 その2 (ブルーインパルス支援機/C-2)
2024年11月30日(土)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 美浜町制施行70周年記念事業展示飛行の為に浜松基地へ向けて出発)
มุมมอง 1192 หลายเดือนก่อน
2024年11月30日(土)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 美浜町制施行70周年記念事業展示飛行の為に浜松基地へ向けて出発)
2024年11月26日(火)の松島基地 その3(F-2 3rd/上がりだけ)
มุมมอง 582 หลายเดือนก่อน
2024年11月26日(火)の松島基地 その3(F-2 3rd/上がりだけ)
2024年11月26日(火の)松島基地 その2(ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/2機3区分)
มุมมอง 402 หลายเดือนก่อน
2024年11月26日(火の)松島基地 その2(ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/2機3区分)
2024年11月26日(火)の松島基地 その1(ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/4+1機)
มุมมอง 792 หลายเดือนก่อน
2024年11月26日(火)の松島基地 その1(ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/4+1機)
2024年11月19日(火)の三沢基地
มุมมอง 462 หลายเดือนก่อน
2024年11月19日(火)の三沢基地
2024年11月14日(木)の松島基地 (ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/6機1区分)
มุมมอง 5312 หลายเดือนก่อน
2024年11月14日(木)の松島基地 (ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/6機1区分)
2024年11月13日(水)の松島基地 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/6機+1機1区分 フォトミッション/デルタループ&デルタロール&フェニックスループの繰り返し)
มุมมอง 1202 หลายเดือนก่อน
2024年11月13日(水)の松島基地 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/6機+1機1区分 フォトミッション/デルタループ&デルタロール&フェニックスループの繰り返し)
2024年11月4日(月)の松島基地 その2 (支援機/C-1/離陸後マイナートラブルのため松島基地に引き返す)
มุมมอง 3593 หลายเดือนก่อน
2024年11月4日(月)の松島基地 その2 (支援機/C-1/離陸後マイナートラブルのため松島基地に引き返す)
2024年11月4日(月)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 入間基地航空祭展示飛行より帰投)
มุมมอง 2153 หลายเดือนก่อน
2024年11月4日(月)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 入間基地航空祭展示飛行より帰投)
2024年11月3日(日)の松島基地 (F-2 モビリティリゾートもてぎで開催のスーパーGT第8戦歓迎飛行)
มุมมอง 4843 หลายเดือนก่อน
2024年11月3日(日)の松島基地 (F-2 モビリティリゾートもてぎで開催のスーパーGT第8戦歓迎飛行)
2024年11月2日(土)の松島基地 (ブルーインパルス支援機/C-130)
มุมมอง 2103 หลายเดือนก่อน
2024年11月2日(土)の松島基地 (ブルーインパルス支援機/C-130)
2024年11月1日(金)の三沢基地 (百里F-2飛来)
มุมมอง 6463 หลายเดือนก่อน
2024年11月1日(金)の三沢基地 (百里F-2飛来)
2024年10月26日(土)の松島基地 (支援機C-130上がり)
มุมมอง 7433 หลายเดือนก่อน
2024年10月26日(土)の松島基地 (支援機C-130上がり)
2024年10月25日(金)の松島基地 その2 (ブルーインパルス 3rd金華/2機)
มุมมอง 2393 หลายเดือนก่อน
2024年10月25日(金)の松島基地 その2 (ブルーインパルス 3rd金華/2機)

ความคิดเห็น

  • @かねやん-d5w
    @かねやん-d5w 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとう。トムキャットとフェニックス、浪漫の塊…。😊

  • @paulnola-v2f
    @paulnola-v2f 3 หลายเดือนก่อน

    I like that they keep the traditional paint scheme.

  • @AzmiibrahimMatmin
    @AzmiibrahimMatmin 4 หลายเดือนก่อน

    Buatan jepun memang padu

  • @AzmiibrahimMatmin
    @AzmiibrahimMatmin 4 หลายเดือนก่อน

    Malaysia patut beli kapal kargo jepunni

  • @jifunjai
    @jifunjai 5 หลายเดือนก่อน

    Jetfoil!

  • @mfdlalialialfqyh
    @mfdlalialialfqyh 5 หลายเดือนก่อน

    ادعم هاريس

  • @下地裕隆
    @下地裕隆 5 หลายเดือนก่อน

    サントラレコード持ってます。確か2枚あったかな?

  • @かずお007
    @かずお007 6 หลายเดือนก่อน

    懐かしい三沢空港。 時々空港に来て飛行機を見に行ってました。 旅客機はJASばかり、戦闘機はF4が毎日飛んでたあの時から約20年もたつと、旅客機も戦闘機も皆様変わりですね。

  • @ediltonbrandao8407
    @ediltonbrandao8407 6 หลายเดือนก่อน

    Que avião é esse?

  • @kazum5449
    @kazum5449 6 หลายเดือนก่อน

    当家でビデオ導入したのが86年でしたが、その最初期に録画した本作品を繰り返し何十回と視てました。コメ欄見ると同じ様な方々がおられますね。内容が良い意味で広く浅くビギナーにも解りやすい良作でしたね。

  • @ricardojosebianchi9554
    @ricardojosebianchi9554 7 หลายเดือนก่อน

    KC-390 MADE IN BRAZIL 😊

    • @mario17992
      @mario17992 7 หลายเดือนก่อน

      Não!!!! Feito na China!!!!! 😂😂😂😂😂😂😂😂

    • @quackgarage9551
      @quackgarage9551 7 หลายเดือนก่อน

      That's not a KC-390, lmao.

  • @マーベリック-e7k
    @マーベリック-e7k 7 หลายเดือนก่อน

    もちろんコールドだからアーミングエリア素通りだよな、懐かしいなぁT-2アーミングしたりT-33にバンナー付けしたり、しかしホットしてる様子無いけどアーマー暇じゃね?

  • @まいちゅん-h3b
    @まいちゅん-h3b 7 หลายเดือนก่อน

    第四世代ならフランカーとファルクラム! 電子機器は西側戦闘機に劣るが、オフボアサイト能力があるR-73ミサイルで当時の西側戦闘機に接近戦闘で勝っていた

  • @clebertonalves2161
    @clebertonalves2161 10 หลายเดือนก่อน

    🇧🇷 Simplesmente Espetacular!!

  • @rokuroku214
    @rokuroku214 ปีที่แล้ว

    機体は、アメリカが世界一だがパイロットの腕はどうかな?

  • @山邊浩徳
    @山邊浩徳 ปีที่แล้ว

    この曲が見つからなかったよな~

  • @湯浅龍太郎-q3z
    @湯浅龍太郎-q3z ปีที่แล้ว

    この飛行艇、眺めてるだけで惚れ惚れとしました。

  • @h.d.7118
    @h.d.7118 2 ปีที่แล้ว

    後にも先にも父親と一緒に映画館で見た唯一の映画でした。懐かしいなぁ。後にテレビで放送された時にも運よく録画できたのでVHSでしたか擦り切れるんじゃないかと思うくらい何回も見ました。中学生の私にはこの頃出現したF-14やF-15,16が堪らなくカッコよかったのを覚えています。

  • @renisrecipes
    @renisrecipes 2 ปีที่แล้ว

    Thanks for sharing 👍 Like 571

  • @f-22raptor97
    @f-22raptor97 3 ปีที่แล้ว

    やっぱりf-14はかっこいいな

  • @SPHT-sk6ff
    @SPHT-sk6ff 3 ปีที่แล้ว

    もう50代になる父が小学生の時に録画していたようで、よく私が小さい時から1982年版(この動画は1987年版?)をよく見せてくれたのでもう高校生になりますが、セリフもほとんど覚えてるかもしれない映画です。ちなみに私はサンダーバーズのところが好きでした。

  • @金井保道
    @金井保道 3 ปีที่แล้ว

    何度観ても興奮するし、カッコいいですね❗

  • @まいちゅん-h3b
    @まいちゅん-h3b 3 ปีที่แล้ว

    アメリカ第Ⅳ世代戦闘機に対抗する為に開発されたロシア版F15ことSu-27

  • @wakeylad938
    @wakeylad938 3 ปีที่แล้ว

    To the colors 😅

  • @静吉
    @静吉 3 ปีที่แล้ว

    トリがF15でしたね。

  • @lahabana2007
    @lahabana2007 3 ปีที่แล้ว

    ただただブザマナ機体、飛べばいいってもんじゃない。 哀れみすら感じちゃう。

  • @misakim9999
    @misakim9999 3 ปีที่แล้ว

    凄い懐かし、父がゴールデン洋画劇場で放送録画したもを何十回も繰り返し見たのを覚えています、自分の戦闘機の基礎知識はこの映画からですね~~

  • @ReHeSp
    @ReHeSp 3 ปีที่แล้ว

    F4よりもこんなに旋回よかったのか

  • @tokujitashiro6157
    @tokujitashiro6157 3 ปีที่แล้ว

    どうしてF15の海軍仕様機が出て来なかったのかな?

  • @kana3983
    @kana3983 3 ปีที่แล้ว

    こ、こんな昔からこんなにカッコいいのがあったとは…驚きすぎて床と天井が逆さまだぁ~(馬鹿)

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 3 ปีที่แล้ว

    F14,F18は海軍だけどねw

  • @KIYOSEful
    @KIYOSEful 3 ปีที่แล้ว

    小学生の頃、図鑑で見た「最新鋭戦闘機」がコイツらでした(笑)

  • @tsubakuro0717
    @tsubakuro0717 3 ปีที่แล้ว

    まさか…恩曽さん(笑)?

  • @copecopa
    @copecopa 3 ปีที่แล้ว

    懐かしい!アップありがとうございます 1982年6月9日公開の映画なんですね 「ドッグファイト」ってタイトルかと思ってたんですが 最初に「世界の空軍」って付くんですね CMでこの曲が流れてて脳裏に焼き付いてました タイムスリップした気分です。

    • @np5245
      @np5245 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 TV放映されたのはちょうど国鉄がJRに変わる年でした。

  • @幸-e8h
    @幸-e8h 3 ปีที่แล้ว

    懐かしいですねー 中学生の頃映画館で見ました、パンフレットもサウンドトラックのLPも家の何処かにあるはずです。

  • @幸-e8h
    @幸-e8h 3 ปีที่แล้ว

    懐かしい映画ですねー 中学生の頃映画館で見ました、パンフレットもサウンドトラックのLPも家の何処かにあるはずです。

  • @fumihiro24dd
    @fumihiro24dd 3 ปีที่แล้ว

    ”世界の空軍”と言いながら、海軍機のF18・・・

  • @moonred2771
    @moonred2771 3 ปีที่แล้ว

    どうしてわたしはロマンス映画を観にいって 映画館でこっちに変えちゃったんだろうw たしかフォークランド紛争直後で… こっち観なきゃって思ったんだよね… 何を観ようと映画館に行ったのかは なぜかぜんぜん思い出せないのです… でも、この映画が安全保障を考えるきっかけになった… それだけは確かなようです。

  • @鈴木靖-w2z
    @鈴木靖-w2z 3 ปีที่แล้ว

    映画館に行って観ました(笑)

  • @ペッパー-j7z
    @ペッパー-j7z 3 ปีที่แล้ว

    ミッキー

  • @ノ木乃シムロ
    @ノ木乃シムロ 3 ปีที่แล้ว

    昔フジ系とかで何度か放送されてたものですよね? タイトル忘れててようやく判りました、ありがとうございました。 しかし6年も前にアップされてたものが今頃表示されるとは、TH-camで戦闘機関係など随分見てるのですがw DVD化はされてないのですかね?アマゾンではチラシしか見つけられませんでした

    • @np5245
      @np5245 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 残念ながら調べた限りではDVD化はされてないみたいです(;^ω^)

  • @嘘は事実に勝てない
    @嘘は事実に勝てない 4 ปีที่แล้ว

    F14はカッコいいわ 優れてるのだがランニングコストがかかり過ぎるんだよな

  • @selfoffence_
    @selfoffence_ 4 ปีที่แล้ว

    そういや、F-17がない…

    • @momihog
      @momihog 3 ปีที่แล้ว

      YF-17があるやん。

  • @selfoffence_
    @selfoffence_ 4 ปีที่แล้ว

    1:18 撃たれたのかと思った…

  • @papaporco5553
    @papaporco5553 4 ปีที่แล้ว

    UP有難うございます。映画館で観ました。サウンドトラックも買って何度も聞いていたのを思い出して、涙です!

    • @np5245
      @np5245 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 数年前オークションでサントラ盤探した事がありますが流石にありませんでした(;^ω^)

  • @geologist2003
    @geologist2003 4 ปีที่แล้ว

    ドッグファイトということであれば、戦時中に日本で作られた「燃ゆる大空」が最高傑作では。

  • @kazumi700
    @kazumi700 4 ปีที่แล้ว

    当時シングルのレコードやけど買って聞いてた☝️記憶に残るエェ曲フルで聴きたいわ☝️

    • @np5245
      @np5245 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 プロレスQというレスラーの入場テーマ曲を集めたCDに収録されていると以前このコメント欄で教えていただきました。

  • @SOQUID_ENGERGE
    @SOQUID_ENGERGE 4 ปีที่แล้ว

    映像の画質見るとF15たちってこんな昔から居たのかってなりますね👀

    • @grigor.h3929
      @grigor.h3929 4 ปีที่แล้ว

      1972年から運用開始、初披露だったら1965年ですね。

    • @ビビアン-h5s
      @ビビアン-h5s 3 ปีที่แล้ว

      @@grigor.h3929 らる

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 3 ปีที่แล้ว

      F14、 f15、F16はアメリカ第四世代戦闘機三銃士

  • @yoshikohotta4536
    @yoshikohotta4536 4 ปีที่แล้ว

    5,6番機の離陸をこんなに近くでアップしていただきありがとう😉👍️🎶ございます😁

    • @np5245
      @np5245 4 ปีที่แล้ว

      手持ち撮影のブレブレ動画を評価していただきありがとうございます(^▽^;)

  • @МаркПольский-й6у
    @МаркПольский-й6у 4 ปีที่แล้ว

    I may not understand a single word... yet, still I LOVE this video!

    • @sourmilk239acepilot9
      @sourmilk239acepilot9 3 ปีที่แล้ว

      Its better when playing either war thunder or ace combat

    • @momihog
      @momihog 3 ปีที่แล้ว

      This movie is a documentary film called "世界の空軍 (Air Force of the World) AIR FORCE '77" released in Japan in 1976. The narrator in Japanese is only talking about the general characteristics of the fighters.