- 104
- 2 074 306
帯鉄
เข้าร่วมเมื่อ 28 ก.ย. 2016
おはこんばんにちは。
当チャンネルにお越しいただきありがとうございます。私の気まぐれで運営しているこのチャンネルに上げている動画の簡単な概要を記しておきます。
・「停車駅奇奏録」
同じ名称、車両の列車なのに停車駅がバラバラなことはよくあります。特急列車においてはよく見られる特徴ですが、大体は基本の停車駅があって、それに時間帯に合わせて追加でいくつか停まる、といったパターンが多いです。が、ここに挙げられている列車たちはそんなレベルでは済まない停車パターン数を誇っています。それらを詳しく見ていく動画です。ただまあ最近は良いネタがありませんね…。(投稿時点でのダイヤを参考にしているため、現在とは変わっている場合があります。)
・「迷路線を見てみよう 片町線」
私の地元であり、現在も片町線(学研都市線)沿線民である私が、どこから湧いてきたのかわからない情熱をもって解説しまくっていく動画シリーズです。この路線ははっきり言って「地味」の二文字で片付きますが、視聴者の皆様にここぞとばかりに魅力をセールスしまくります。
・「秘封鉄道談話」
東方Projectの「秘封倶楽部」部員の「宇佐見蓮子」と「マエリベリー・ハーン(メリー)」と私(帯鉄)でお送りする迷列車風鉄道解説シリーズです(アイコン全部手描きだよ褒めて)。コンセプトは「 “ちょっと” 気になった鉄道のことを “ちょっと” 考える」です。なお、すごく気まぐれに作るため、資料を漁りまくったり現地調査もやりまくったうえで作り込むこともあれば、ほとんど個人的な願望や考察で構成される場合もあるので作業用BGM程度に聞き流してもらえればとも思ったりします。随時、動画に関する訂正情報やこんなの作ってといった要望も受け付けています。
・その他
撮り鉄をちょっとガチっているので、なにか物珍しい列車を撮ればそれの撮って出しの動画をつくったり、ジョイント音集やモーター音集も作っていこうかなという感じです。ジョイント音集結構人気なので、随時作っていくと思います。多分。
ほとんど反応しませんが頂いたコメントには全て目を通しています。グッドボタンやチャンネル登録、意見や要望などもぜひお寄せください。私が喜びます。
X(Twitter)での私がほぼ素の私ですので、フォローもしていただけたらつまらないTLの足しにはなるかと思います。
当チャンネルにお越しいただきありがとうございます。私の気まぐれで運営しているこのチャンネルに上げている動画の簡単な概要を記しておきます。
・「停車駅奇奏録」
同じ名称、車両の列車なのに停車駅がバラバラなことはよくあります。特急列車においてはよく見られる特徴ですが、大体は基本の停車駅があって、それに時間帯に合わせて追加でいくつか停まる、といったパターンが多いです。が、ここに挙げられている列車たちはそんなレベルでは済まない停車パターン数を誇っています。それらを詳しく見ていく動画です。ただまあ最近は良いネタがありませんね…。(投稿時点でのダイヤを参考にしているため、現在とは変わっている場合があります。)
・「迷路線を見てみよう 片町線」
私の地元であり、現在も片町線(学研都市線)沿線民である私が、どこから湧いてきたのかわからない情熱をもって解説しまくっていく動画シリーズです。この路線ははっきり言って「地味」の二文字で片付きますが、視聴者の皆様にここぞとばかりに魅力をセールスしまくります。
・「秘封鉄道談話」
東方Projectの「秘封倶楽部」部員の「宇佐見蓮子」と「マエリベリー・ハーン(メリー)」と私(帯鉄)でお送りする迷列車風鉄道解説シリーズです(アイコン全部手描きだよ褒めて)。コンセプトは「 “ちょっと” 気になった鉄道のことを “ちょっと” 考える」です。なお、すごく気まぐれに作るため、資料を漁りまくったり現地調査もやりまくったうえで作り込むこともあれば、ほとんど個人的な願望や考察で構成される場合もあるので作業用BGM程度に聞き流してもらえればとも思ったりします。随時、動画に関する訂正情報やこんなの作ってといった要望も受け付けています。
・その他
撮り鉄をちょっとガチっているので、なにか物珍しい列車を撮ればそれの撮って出しの動画をつくったり、ジョイント音集やモーター音集も作っていこうかなという感じです。ジョイント音集結構人気なので、随時作っていくと思います。多分。
ほとんど反応しませんが頂いたコメントには全て目を通しています。グッドボタンやチャンネル登録、意見や要望などもぜひお寄せください。私が喜びます。
X(Twitter)での私がほぼ素の私ですので、フォローもしていただけたらつまらないTLの足しにはなるかと思います。
《祝 来阪!!》381系「やくも」京都鉄道博物館行き配給
12月12日~17日にかけ京都鉄道博物館にて出雲所属の381系が、配給輸送の連結器アダプタ役として組み込まれるクモヤ145系ごと展示されるのに際し12月10日から11日にかけてDD51牽引で輸送されました。
มุมมอง: 1 019
วีดีโอ
《雨の大阪、神戸を駆ける!》伊予鉄7000系 甲種輸送
มุมมอง 3.2Kหลายเดือนก่อน
愛媛県松山市を中心に市内線、郊外線を運行している伊予鉄道。郊外線においてはなんと67年ぶりとなる「完全新造」の車両となる7000系がこの度近畿車輛で落成し、2024年11月2日に甲種輸送されました。
西武2000系 近江鉄道譲渡による甲種輸送
มุมมอง 4.1Kหลายเดือนก่อน
アニメ「終末トレインどこへいく?」でおなじみ西武2000系が4両、近江鉄道に譲渡されることとなり、2024年10月21日に甲種輸送が実施されました。
《さようなら、西北の主…》阪急4250形4050号車 正雀車庫へ回送
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
2024年10月6日未明、永らく救援車として西宮北口車庫に常駐していた4050号車が用途停止となり、正雀へ回送されました。 伴車は平井車庫からやってきた8030F 8034Fの4両で、電気連結器もしっかり繋いで十三からは誇らしげにヘッドライトと標識灯を点灯し、運転台も使用したうえで走行しました。
【迷列車派生】迷路線を見てみよう 片町線 第十章:歴史編②~始まり、また終わり~
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
動画100本記念! 浪速鉄道を引き継いだのはかの有名な「関西鉄道」 策略に嵌められ金に操られ政治に揉まれ、波乱の歴史を歩むことになります。 第1章:th-cam.com/video/bkguGqY3B_E/w-d-xo.html 第2章:th-cam.com/video/elPPdVNKNik/w-d-xo.html 第3章:th-cam.com/video/Wo-6JHb87jQ/w-d-xo.html 第4章:th-cam.com/video/DEatqNwSYu4/w-d-xo.html 第5章:th-cam.com/video/375eTm26Daw/w-d-xo.html 第6章:th-cam.com/video/aAnL59NI540/w-d-xo.html 第7章:th-cam.com/video/4ADtG5Pe0aM/w-d-xo.html 第8章:th-cam.c...
《復活!旧塗装!!》京阪2200系2216F 検査出場試運転
มุมมอง 4.8K4 หลายเดือนก่อน
京阪2200系60周年記念イベントの一環として、2216Fに検査と同時に登場時の外観に近づける作業が行われました。2024年7月25日、ついに検査が終了し本線試運転が実施されました。
《近鉄待望の新型通勤車》8A系 日中試運転開始!
มุมมอง 14K5 หลายเดือนก่อน
2024年7月18日、ついに近鉄16年ぶりの新型通勤車両「8A系」の日中時間帯の試運転が始まりました。 都合上1往復しか撮影できてませんが、はかるくんとの並びや、間近でのVVVF音も収録しました。
クモヤ145-1006 吹田転属回送 森ノ宮クモヤ145消滅…
มุมมอง 3905 หลายเดือนก่อน
7月5日、廃車となったクモヤ145-1123の代わりとして吹田から森ノ宮にやってきた1006番が吹田へ呼び戻され、ついに環状線系統線区からクモヤ145が消滅することに。 うめきた地下線を走行するのも、大阪駅より南へ行くのもよほどのことが無い限りこれが最後…
【秘封鉄道談話】第二回 旧車の巣窟、関西私鉄(前編)
มุมมอง 9955 หลายเดือนก่อน
ちょっと気になるものをちょっと深堀り、をコンセプトにしておきながら編集をさぼりまくり早9カ月、おまたせしました。 車齢45歳以上の電車って、どう思いますか? 首都圏ではそう見かけない車齢、関西の私鉄にはわんさかいるんです。それも資金がそれなりにあるはずの大手私鉄で…。
381系やくも 定期運行終了記念 走行動画集
มุมมอง 1906 หลายเดือนก่อน
2024年6月14日をもって定期での運行を終了した381系、それを追って撮影した動画を集めてみました。 見知らぬ国へ、さようなら。さらなる活躍を祈って…。
113系S9編成 懐鉄第3弾「旧福知山色」吹田工場出場!
มุมมอง 6426 หลายเดือนก่อน
長らく吹田総合車両所に検査入場していた当編成、従来の京都地域色から変更され、旧福知山色となりました。 おそらくこれが最後の検査、引退まで輝かしい活躍をしてくれることを願うばかり…。
和田岬線用103系R1編成 廃車回送
มุมมอง 3357 หลายเดือนก่อน
引退から1年と2カ月、イベント用として残り続けていたこの編成もついに帰らぬ道へ…23年前まで森ノ宮にいた頃にお世話になった吹田に旅立ちました。 さようなら、最後の6連
ロイヤルエクスプレス、初の西日本へ…《8863レ 甲種輸送》
มุมมอง 46011 หลายเดือนก่อน
寝台特急あかつきの幻影か、それとも丹後の海の兄弟分か… 伊豆急2100系R5編成、通称「ロイヤルエクスプレス」が四国でのツアーを始めるということで、関東からはるばる甲種輸送されてきました。
《さようなら、桂の主…》阪急4050形4053号車 正雀車庫へ回送
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
2023年10月2日未明、永らく阪急の救援車としてあまり活躍はしていなかった(活躍してしまうような事案が特になかった)4050形の桂車庫常駐車、C# 4053がついに用途停止となり、正雀へ回送されていきました。 牽引したのは嵐山線用ちいかわ(うさぎ)HM付の8312F。 1941年製の920系を改造した御年82歳の車両であり、阪急のひとつの時代が終わろうとしています。
《15両編成!!》阪急京都線架線異常 7327F推進運転による5315F救援回送
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
《15両編成!!》阪急京都線架線異常 7327F推進運転による5315F救援回送
DD51の高速フルノッチ+クモヤ145の爆音MT54!! 415系廃車回送送り込み
มุมมอง 3.5Kปีที่แล้ว
DD51の高速フルノッチ+クモヤ145の爆音MT54!! 415系廃車回送送り込み
M250系 SRC 京都貨物疎開回送 定期では見られない空車状態&桂川橋梁貨物線走行!
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
M250系 SRC 京都貨物疎開回送 定期では見られない空車状態&桂川橋梁貨物線走行!
なにわ筋線は阪急直通の空港急行だけで十分なので、関空快速はいらん。(同じホーム発でかつ同じ空港行きで、値段が高いとか誰も使わない) JRは王寺、奈良になるんじゃない。 関空、紀州路快速はそのまま維持か減便かね。
ここまで国鉄らしさが滲み出るのも珍しい
遅れた時にしか聞けない放送や
4:10 ⭐️復⭐️活⭐️
山科駅を改良するとJR西日本が言いましたね。
なんか神戸高速線みたいなアナウンス
地理、経済、淀川洪水、鴻池~四条畷の発展、野崎詣りまで学べる学習動画ですね。
こんにちは! ついにいよてつの7000系が登場しました! おめでとうございます!
田舎の電車が大都会を走るレアシーンですね!
またそういうことを言う 伊予鉄の電車がJR線を甲種輸送したのは初めてです!これも松山運転所が伊予市に移動したお陰です。新車を輸送するのに各駅の方が本当に気を使っておられました。そういうネガティブな考えはダメですよ! アニメで松山を舞台にした頑張って生きまっしょいが、公開しましたからそれを見てください! 7000系は11月3日早朝に、JR貨物松山駅に無事到着しました。今車両はJR四国の車庫に入っています。頑張って生きまっしょい!
@@重-r2pネガティブではないと思うけど? むしろポジティブなのでは? 伊予鉄電車も最初で最後の日本の動脈である東海道本線や山陽本線を走行できたのだから!7000系も感無量だったのでは?
@@重-r2pさま、伊予鉄さんの甲種輸送は初めてではないですよ。昭和の時代、西武所沢工場からの改造車や路面電車のワンマン化するためにアルナ工機に送ったときは宇高連絡船経由でした。
@@ひらだいらへいぺい-s7u 田舎に引っ掛かりコメントしましたが、ご返信ありがとうございます。 私は伊予鉄横河原線の線路から5mの所に住んでいます。 IYOTETSUのロゴが入った電車が関西・山陽地区を駆け抜けて、無事松山に着いた時は感動しました。 新車を輸送するという関西の駅員の方の対応・アナウンスには感動しました。 今晩は、四国郵政局前の路面電車線路から、古町車庫の搬入が行われます。 明日にはまず2両が古町の車庫にいると思います!無事の搬入を祈っています。
@@chichann1010 そうですかありがとうございます。京王の郊外電車3000系は横浜から松山三津まで船での輸送! アルナ工機の路面電車5000系はフェリーで西条の東予港まで運んだので、てっきり鉄道を使った甲種輸送は初めてかと思いました。 それにしてもJR西日本とJR四国の対応は感動ものでした。ありがとうございます!
ぱっと見、近鉄22600系かと思った・・・・
7000系の甲種輸送撮影ありがとうございます。オレンジと黒がきれいな電車ですね!松山のどこに到着するのでしょうかね? 伊予市の松山貨物駅でしょうか
大阪も松山も大雨の日に甲種輸送でしたか。
流石に、愛媛までは鉄道輸送ですね。 いつも思うけど、近畿車輛付近の狭小道路を毎度毎度陸送するのは、ホントプロのなせる技ですよね。
捨て猫譲渡会で、すごく遠い関西に連れて来られた感があって、西武2000君もなんか、おどおどしていて、かわいいですね。 少ししたら慣れて、新しい飼い主の元で元気に活躍するでしょう。関西の皆さん!よろしくお願いいたします。 所沢の住民より。
終末トレイン 近江へいく?
新101系に加えて新2000系も仲間入りするとは考えてないよ‼️
三岐鉄道と車両限界が違うのだろうか? 2950mmの車両が入線可能だったら211系6000番台だったと思う
グループ会社か、そうじゃないかの違いでは
おそらく車幅の問題が出るのと、単純に近江は西武グループなので譲って貰いやすい 甲種輸送費はともかく、車両本体は親会社の支援という面もあって格安なんじゃないかな? 三岐はグループでも無いし西武の中古に拘る必要が無い 3両編成統一と車種統一を同時に出来て甲種輸送せず回送で受け渡せる わざわざ出物が無い関東私鉄から買うよりもJR東海からというのがベストな選択だったんだろう
問題は南海だよ。泉北線や高野線の乗客がなにわ筋線で大阪駅に向かうとすれば毎時4本8両では全然足りないんだよね。それに高島屋やなんばCITYのこともあるし。それらの利用者が大深度地下の新難波駅まで行きますか? 空港急行に乗り遅れたからと言って、地上高架ホームのサザンまで大移動しますか? あまりに不便です。新難波地下駅は空港利用者に限れば話が簡単です。毎時6本の空港特急として、泉佐野もしくは羽倉崎行き急行を新設し、それらとサザンはこれまで通り高架ホームを利用すればよい。南海沿線のひとはこれまで通り、高架ホームを利用する。海外の方に南海難波の大ターミナルを見てもらうことができなくなるのは残念ですが、そのほうが南海の儲けは多くなります。
先日の京橋付近での人身のときは東西線の電車が京橋折り返しやっていたな。
1:22 103系懐かしい
僕が子供の頃・・・この4050形って事業用車とは知らずこれが「阪急特急」だと思ってました。1989年当時はJR西日本にてトワイライトエクスプレスが話題となっており、カニ24形を彷彿されられる見た目だったからです。
これで平井車庫の主4051を残すのみとなりましたね。元920系969号車だった4050お疲れ様でした。
8:10 新庄迂回ルートだったら大昔住んでいたところを通る学研都市線
電源をお切りください(懇願)
徳庵人です
昔は住道行き、星田(津田だったかな)行きもありましたね103系の方向幕にも入っていました
鉄オタ特技:ジョイント音で両数がわかる(めっちゃとてもたくさんポイントがありすぎる場合を除く)
681系はほんとに頼りになる先輩さんですよね。サンダーバードやしらさぎでの百花繚乱な活躍の他に、事故を起こした後輩を牽引して所属区まで走る。まさに西のエースランナーだと思います😢
このシリーズ見てると帯鉄さんの進化の軌跡がわかるねぇ
72系旧型国電の中には、現在流行っている「L/Cカー」の先祖となる車両がいました。しかし、その座席はロングシートを基準としたため背もたれが低く、失敗に終わりました。その後近鉄が角屋根電車を中心に2代目「L/Cカー」を導入し、それはクロスシートを基準としたため、大成功しました。
もはやこれテレビ番組として放映しろよ
聞くところによると207系0番台の断流器遮断は距離によって決められてるらしいです。この間Z20編成に乗っていて山崎駅出発後同様の事がおきました。この時はモハ207-38,モハ206-21のモーターも切れてたと思います。1M6T状態でしたが気にされずでしたね。ユニットも付いてないので停車時も回生失効したままでした。 でもその島本を出発する時はそれが直ったりと、やはりタイミングはバラバラです。
大阪バージョンだと殆ど全車両
凄く調べていますね、桜ノ宮線を知っている人は少ない。地元ながら桜ノ宮駅の不思議な構造が疑問でした。
片町線と言えば「切符が葉っぱの片町線」でしょ。
京阪の最大のライバル
阪急京都線用3300系は2025年大阪関西万博の時に、ミャクミャクヘッドマークをつけて普通北千里ゆきに充てるのが目的では??
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15:34 地上時代の住道駅北側(動画では下側)に貨物ホームがあっていつもワムが泊まっていた。 開業時とそれ程変化は無かったのかも。 15:46 四条畷駅は西側(動画では下側)に留置線があって貨車がいっぱい並んでいた。 東側に貨物ホームがあったようだけれど記憶にないなぁ。幼かったから憶えていないだけか既に亡くなっていたのか。 ただ国鉄小荷物の事務所はその辺りにあった。駅の外側にいつも茶色いトラックが並んでいました。 貨物列車がまだ蒸気機関車C11が牽引していた時代の話。
放出にも大きな貨物操車場がありましたね。DD51になる前はC11でした。
沿線沿いに住む者でこちらの片町シリーズ、毎回楽しく拝見しております。😊 しかも今回はゴジラvsビオランテのBGMが使われているので倍楽しめました!❤
毎日利用してます。歴史がよく理解できました。
在サンフランシスコ45年になりますが、実は徳庵産まれ徳庵育ちで高校卒業まで片町線にお世話になってました。大学からアメリカで卒業後帰国のはずがこちらで就職し今に至ります。毎年日本に行っては片町線にお世話になってます。私が中学通学に使ってた頃は、未だ板張りの床で戦前の車両かと思われる古いものでした。ある年の帰国で驚いたのはなんと快速が走ってることや、乗り継ぎなしで大阪駅近くや尼崎にも行ける事。極めつけは放出から新大阪迄繋がったこと。数年後には鴻池新田からモノレールに乗って伊丹空港まで行けるようになると友人が教えてくれました。片町線の進化は凄いですね。
私も、徳庵産ですw
久々の片町線、待ってました! 激動の時代、そしてある意味、今より壮大な時代だったんですね。
面白いですね この辺の沿線に長く住んでいるので興味がつきません
なんでとっとりライナー1往復のみになったん1両普通は見なくなったしほぼ2両になった。
2024年3月16日、ついにほぼ統一。
Angel Beats!の次回予告みたいですね。
①「はるか」京都到着後に梅小路の側線で車内清掃をさせるのもありだけど10分くらいの簡易清掃になりそう? ②阪急直通の毎時二本を桜島発着にするとか? ③難波~王寺の普通を関空・紀州路の代替として環状線内通過運転する区間快速に格上げ?
なんとこの片町線、世界初のL/Cカーが営業運転した場所なのである。
VVVFの過電流・過電圧の検出値が低めなのかも知れません。検出装置にもバラツキがありますので、同じVVVFでも他のユニットは良いのにあるユニットはダメ、と言う場合も希にはあります。もしくは素子の不具合が発生している可能性も高いですね。 遮断器が解放されたときには運転台モニターに故障表示が出ますが、そこをタッチすると詳細画面に遷移します。ノッチを一旦OFFにすると復帰するようですので、一応軽故障検出という事になりそうですが、短時間で軽故障が頻発すると重故障として記録され、以後はリセットボタンでリセットしないとそのユニットは開放されたままとなります。今回は特に複数ユニットでの運転で1ユニット開放されたところで運転継続可能ですから、これと言って処置をすることは基本的にしません。重故障検出ユニットをリセットしたら過電流により停電発生、なんてことが発生したら大変ですし。ちなみに運転台を見ていただくと分かりますが、『減流値増』とか『高加速』と書いてあるNFBが有りますが、ユニット開放をすると当然加速力が落ちますから、その時にこのNFBを入れて正常ユニットの引張力を少し上げて遅れを最小限にします。