門ハイ
門ハイ
  • 1 573
  • 379 528

วีดีโอ

富山駅を通過するHD300形
มุมมอง 5914 วันที่ผ่านมา
25 1.11
新春の「一万三千尺物語」
มุมมอง 3114 วันที่ผ่านมา
25 1.11
まだまだ現役、高齢車両が走る佐世保線
มุมมอง 19821 วันที่ผ่านมา
25 1.5  三間坂
佐世保線年末年始列車で交換する、787系と885系「みどり」
มุมมอง 24021 วันที่ผ่านมา
25 1.5  三間坂
定期の783系と臨時の885系の三間坂交換
มุมมอง 27821 วันที่ผ่านมา
25 1.4
現役最古の新造特急電車が有田駅を着発
มุมมอง 8421 วันที่ผ่านมา
25 1.4
臨時特急「九十九島みどり」 有田着発
มุมมอง 9521 วันที่ผ่านมา
25 1.04  有田
佐世保線の特急列車 2形式
มุมมอง 22521 วันที่ผ่านมา
25 1.2  三河内
臨時特急と普通DCの交換
มุมมอง 9421 วันที่ผ่านมา
25 1.2  三河内
西有田信号所を通過する、年始の臨時特急
มุมมอง 16428 วันที่ผ่านมา
25 1.2  三河内~有田
臨時運用 最終便の381系「やくも」
มุมมอง 5828 วันที่ผ่านมา
臨時運用 最終便の381系「やくも」
年末の伯備線、上りサンライズ出雲
มุมมอง 1328 วันที่ผ่านมา
24 12.29
水城駅を高速通過する813系
มุมมอง 154หลายเดือนก่อน
24 12.26
水城駅を高速通過する特急列車
มุมมอง 89หลายเดือนก่อน
24 12.26
「旅人」号、太宰府駅発車
มุมมอง 32หลายเดือนก่อน
「旅人」号、太宰府駅発車
菅原道真の居館跡を往来する「西鉄」電車
มุมมอง 281หลายเดือนก่อน
菅原道真の居館跡を往来する「西鉄」電車
年末の、西鉄「紫」駅
มุมมอง 159หลายเดือนก่อน
年末の、西鉄「紫」駅
初冬の佐世保線 白「みどり」
มุมมอง 142หลายเดือนก่อน
初冬の佐世保線 白「みどり」
宮地岳線313形
มุมมอง 91หลายเดือนก่อน
宮地岳線313形
初冬の紅葉を行く、白・ハイパー「みどり」
มุมมอง 76หลายเดือนก่อน
初冬の紅葉を行く、白・ハイパー「みどり」
通学輸送を終えた車両の往来
มุมมอง 248หลายเดือนก่อน
通学輸送を終えた車両の往来
初冬の早朝 南風崎
มุมมอง 1122 หลายเดือนก่อน
初冬の早朝 南風崎
晩秋、玖珠路の「いちろく」「或る列車」
มุมมอง 522 หลายเดือนก่อน
晩秋、玖珠路の「いちろく」「或る列車」
晩秋の玖珠路を行く紅葉DC
มุมมอง 322 หลายเดือนก่อน
晩秋の玖珠路を行く紅葉DC
佐世保「さくら」のラスト・ラン
มุมมอง 2.7K2 หลายเดือนก่อน
佐世保「さくら」のラスト・ラン
晩秋の玖珠盆地を行く、「ゆふ森」2号
มุมมอง 412 หลายเดือนก่อน
晩秋の玖珠盆地を行く、「ゆふ森」2号
旧宮原線の分岐踏切を行く「ゆふ森」3号
มุมมอง 602 หลายเดือนก่อน
旧宮原線の分岐踏切を行く「ゆふ森」3号
晩秋の北山田駅を通過する「ゆふ森」1号
มุมมอง 752 หลายเดือนก่อน
晩秋の北山田駅を通過する「ゆふ森」1号
清秋の楠久駅
มุมมอง 932 หลายเดือนก่อน
清秋の楠久駅

ความคิดเห็น

  • @飽篠宮踏仁親王
    @飽篠宮踏仁親王 วันที่ผ่านมา

    この頃が良かった。

  • @tarther
    @tarther 8 วันที่ผ่านมา

    3月改正に向けて、YC-1の追加増備が実施されますが、佐世保車両センターの 普通列車用キハ47の処遇と、一部の転出が噂される817系電車が気になります。 817系本数減による、鳥栖ー早岐・佐世保の直通列車が減らないと良いのですが。 783系特急電車の置き換えの話は、相変わらず出ませんね。

    • @西海洋一-r7t
      @西海洋一-r7t 8 วันที่ผ่านมา

      情報ありがとうございます、助かります。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 18 วันที่ผ่านมา

    タイムマシンがあったら、この頃に戻りたい😊

  • @ひろりん-n3g
    @ひろりん-n3g หลายเดือนก่อน

    佐世保発のさくらにソロが連結されていたのは知りませんでした😮。貴重な映像、ありがとうございます。m(_ _)m

  • @チコさま
    @チコさま หลายเดือนก่อน

    なんで模様が100系のようになっているんだ?

  • @user-k9eb9zxm3s65gik
    @user-k9eb9zxm3s65gik หลายเดือนก่อน

    懐かしいですね。

  • @tomozou920
    @tomozou920 หลายเดือนก่อน

    クレーンのフック振るやつ、 フックに手を持っていかれるor吹っ飛ばされそうで怖い💧

  • @Koyo_Pura
    @Koyo_Pura หลายเดือนก่อน

    グランドひかりなっつw

  • @美代子渋田
    @美代子渋田 หลายเดือนก่อน

    さくらは、昔東京~長崎までも来てたのかあ? 今は、新大阪止まりで、行き先も方向変えて、 鹿児島になった。変更が、凄い

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 2 หลายเดือนก่อน

    最後に出てきた500系も格好よい😊

  • @岩永まさき
    @岩永まさき 2 หลายเดือนก่อน

    当時は1番乗り場から3番乗り場までなかったんだ

  • @httr31
    @httr31 2 หลายเดือนก่อน

    翌年(2000年)の3月には、佐世保あかつきも、ラストランを迎えました。

  • @class40261
    @class40261 2 หลายเดือนก่อน

    3重連時代の783系かもめは有明から流れてきた編成で、本来のかもめ用の編成はHTBやみどりに転用されたのです

  • @aliefabdurrahman3302
    @aliefabdurrahman3302 2 หลายเดือนก่อน

    Video taken in August 2000

  • @ThePaysuke
    @ThePaysuke 2 หลายเดือนก่อน

    もし100系の270km/h運転が実現していたら、もう少し長く主役でいただろうな。

  • @ジードォ
    @ジードォ 2 หลายเดือนก่อน

    赤いクセに「みどり」っつう紛らわしい列車ねw

  • @ジードォ
    @ジードォ 2 หลายเดือนก่อน

    やっぱり100系のデザインが1番かっこよかったなぁ〜

  • @重松知憲
    @重松知憲 2 หลายเดือนก่อน

    東海道山陽新幹線史上最高の新幹線のグランドひかり。😊😊😊😊😊

  • @shob9448
    @shob9448 2 หลายเดือนก่อน

    夢のような編成だと思っていたけど、実用性に欠けていた為に定着せず、文字通り「夢と消えた車両」だった…

  • @千葉朱雀
    @千葉朱雀 2 หลายเดือนก่อน

    東日本の通勤G車が試運転とかで4両繋いでると、いまだにグランド中央線などと呼ばれるくらい印象強かった...

  • @user-aki985
    @user-aki985 2 หลายเดือนก่อน

    ラストランは500系を東京ー博多をのぞみ運行 せめて新大阪ー博多にして欲しいものだ

  • @セイバナイト
    @セイバナイト 2 หลายเดือนก่อน

    100系、グランドひかりカッコイイ(^^)

  • @田中忠生-g7q
    @田中忠生-g7q 2 หลายเดือนก่อน

    田中富美

  • @まさ-z5n8176TS
    @まさ-z5n8176TS 3 หลายเดือนก่อน

    一応既存の100系とは、形式が違うという扱いなんだよね。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 3 หลายเดือนก่อน

    最も風格のある編成。だがこれ以降速達性重視へシフトする。

  • @東方水着チルノ水着エピ-y9r
    @東方水着チルノ水着エピ-y9r 3 หลายเดือนก่อน

    E231系1000番台に2階建て車両が無いすな

  • @pitapon8888
    @pitapon8888 3 หลายเดือนก่อน

    トンネル入ってからドンだけ下ってんだ?😮

    • @美代子渋田
      @美代子渋田 2 หลายเดือนก่อน

      海底トンネルが、あるから、門司~下関

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 3 หลายเดือนก่อน

    当時の話。例えTGVに世界最速の地位を譲っても居住性、車内サービスはこの新幹線車両の勝ち!🎉

  • @つかっちゃん-t7r
    @つかっちゃん-t7r 3 หลายเดือนก่อน

    バブル新幹線グランドひかり

  • @新東海地区の電車好き
    @新東海地区の電車好き 3 หลายเดือนก่อน

    最後に500系来るのは予想外だった

  • @新東海地区の電車好き
    @新東海地区の電車好き 3 หลายเดือนก่อน

    最後に500系来るのは予想外だった

  • @峰岸信也-d1t
    @峰岸信也-d1t 3 หลายเดือนก่อน

    あれ、佐世保発との連結風景はナシですか😮

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 3 หลายเดือนก่อน

    懐かしい、初代0系新幹線🚅ですね!!いつ頃の、動画🎦ですかねぇ~~!!まだ、100系、300系がや、旧の700系が、主流で活躍されていますね!!ちなみに、どこの駅🚉ですかねぇ~~!!

  • @陽輔-p9u
    @陽輔-p9u 4 หลายเดือนก่อน

    訂正、つばめ3号で西駅到着後、市電で天文館通に行く際電車待ちしていたときです。 すみません

  • @陽輔-p9u
    @陽輔-p9u 4 หลายเดือนก่อน

    よく乗りましたよ私。グリーン個室を1人で つばめ3号は小倉~西鹿児島まで。 友人とこの3号に乗って西駅から天文館通に行く際電車待ちしていたら小田和正さんにあったのは今でも憶えてます。

  • @ken_some
    @ken_some 4 หลายเดือนก่อน

    一瞬アクアエクスプレスが見えたような。

  • @メジャーモデルP
    @メジャーモデルP 4 หลายเดือนก่อน

    この年の3月から特急ひゅうが。

  • @mohtyan1
    @mohtyan1 4 หลายเดือนก่อน

    パンタグラフが...

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 4 หลายเดือนก่อน

    あの頃って…一体

  • @上本明義
    @上本明義 4 หลายเดือนก่อน

    あ、ミドリが走っていたな

  • @上本明義
    @上本明義 4 หลายเดือนก่อน

    ブルートレイン。あかつきか。さくらか

  • @上本明義
    @上本明義 4 หลายเดือนก่อน

    懐かしいね

  • @隆太石川-x6s
    @隆太石川-x6s 4 หลายเดือนก่อน

    シンデレラエクスプレス グランドひかり

  • @智美伊東-d5h
    @智美伊東-d5h 4 หลายเดือนก่อน

    新津恵子の産んだ明石の姫君は、ないんでしょう。 伊東智美MI6とCIA

  • @ユーロファイタータイフーン日本
    @ユーロファイタータイフーン日本 4 หลายเดือนก่อน

    787系は、きりしまと36ぷらす3が鹿児島中央駅に来ますね。

  • @HY-hm7cw
    @HY-hm7cw 5 หลายเดือนก่อน

    2005年と言えば🍞の電車があった時代だ。

  • @matu4590
    @matu4590 5 หลายเดือนก่อน

    これ見てたらこの時代に戻りたくなってきた…

  • @wotaka1024
    @wotaka1024 5 หลายเดือนก่อน

    以前は佐世保編成が東京寄りだったので、佐世保編成が1番ホーム到着後降車扱いをしている最中に長崎からの編成が2番ホームに到着。長崎から牽引してきた機関車はそのまま鳥栖まで回送し、佐世保編成が1番ホームから牛津方面に引き上げたあと推進運転で2番ホームに入って連結していました。 客車列車の併合、併合する側に乗りたくて武雄温泉から佐賀まで利用しました(長崎・佐世保→博多までは指定席特急券と乗車券で利用可能だったので)。

  • @チャフー
    @チャフー 5 หลายเดือนก่อน

    鉄道の魅力満載の映像ですね。

  • @柏崎せもぽぬめ-v6k
    @柏崎せもぽぬめ-v6k 5 หลายเดือนก่อน

    子供の頃めっちゃ焦った思い出。いきなり後ろに走り出すから…