オートガレージ江下
オートガレージ江下
  • 107
  • 491 135
日産リーフ サブバッテリーシステム製作 パート2
日産リーフ サブバッテリーシステム製作 パート2
日産リーフの純正リチウムイオンバッテリーを使った
48Vバンクサブバッテリーシステムの構築
シリーズ化していきますので、お楽しみに
มุมมอง: 5 455

วีดีโอ

CEP コムエンタープライズ ソニックスタート4
มุมมอง 5992 ปีที่แล้ว
CEP  コムエンタープライズ  ソニックスタート4スマートキーセットスマートタイプVer2.1 コムエンタープライズ cepinc.jp/cep.html ソニックスタート4 cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=SS4
コムエンタープライズ イージーオープンキット
มุมมอง 1932 ปีที่แล้ว
ホンダ N-BOX(新車)へコムエンタープライズ イージーオープンキットの取り付け(ディーラー依頼) CEP コムエンタープライズのページ cepinc.jp/cep.html イージーオープンキットのページ cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=eop00 イージーオープンキットの動画 th-cam.com/video/s44yy44J5E8/w-d-xo.html
キャンピングトレーラー AL-KOダンパーなどの紹介
มุมมอง 4452 ปีที่แล้ว
キャンピングトレーラー AL-KO ダンパー 輸入代行 オートガレージ江下
キャンピングカー用外部電源・インバーター電源、自動切り替え器の実験
มุมมอง 5K3 ปีที่แล้ว
キャンピングカー用外部電源・インバーター電源、自動切り替え器の実験
医療的ケア児及び家族への支援
มุมมอง 7733 ปีที่แล้ว
医療的ケア児及び家族への支援
キャンピングカートイレ修理
มุมมอง 3673 ปีที่แล้ว
キャンピングカートイレ修理 モーター交換 スイッチ新設 ホース交換
蒔田備憲さん意見交換会in佐賀の障がい福祉を考える会
มุมมอง 973 ปีที่แล้ว
前編では2020年12月19日夜の「蒔田備憲さん意見交換会in佐賀の障がい福祉を考える会」 後編では2020年12月20日の蒔田備憲さんをお呼びして「重度障がい者の国会議員誕生で変わること~誰も切り捨てられない社会をつくるために~」 蒔田備憲さんを囲む会制作の本編はコチラ th-cam.com/video/JUYrcCQXSQE/w-d-xo.html
障がい者雇用支援サービス事業者の説明会@佐賀の障がい福祉を考える会
มุมมอง 2693 ปีที่แล้ว
障がい者雇用支援サービス事業者の説明会@佐賀の障がい福祉を考える会 sagashougaifukushi 株式会社JSH www.jsh-japan.jp/ www.jsh-japan.jp/cordiale-farm/
佐賀の障がい福祉を考える会 第2回意見交換会
มุมมอง 1123 ปีที่แล้ว
佐賀の障がい福祉を考える会 2020年11月8日 第2回意見交換会 参加協力(敬称略・順不同)  佐賀県 健康福祉部障害福祉課 課長 森満 佐賀市 保健福祉部福祉総務課 副部長兼課長 森留美子 参事兼副課長兼政策係長 木原敏雅 保健福祉部障がい福祉課 課長 村口滋慶 参事兼副課長兼障がい総務係長 荒木直美 生活支援一係長 木塚隆文 生活支援二係長 金子貢士 総務部消防防災課 副理事兼課長 杉町浩 防災対策係長 大木健司 地域防災係主事 瀧口健吾 防災対策係主事  岩永直樹 参加議員 佐賀県議会議員 木原奉文 古賀陽三 佐賀市議会議長 川原田裕明 佐賀市議会議員 山下明子 堤正之 平原嘉德 白倉和子 松永憲明 富永明美 佐賀の障がい福祉を考える会 会員一同
令和元年武雄市豪雨水害記録~自然災害の記録~
มุมมอง 1423 ปีที่แล้ว
令和元年武雄市豪雨水害記録~自然災害の記録~
構えよう!備えよう!大町町防災大作戦!
มุมมอง 723 ปีที่แล้ว
構えよう!備えよう!大町町防災大作戦! 製作:佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)
佐賀駅への自動ドア設置要望 佐賀の障がい福祉を考える会
มุมมอง 683 ปีที่แล้ว
2020年7月29日に、「佐賀の障がい福祉を考える会」よりJR九州へ自動ドア設置要望書を提出しました。 これは、障がい者・高齢者・ベビーカー利用者など、現在の重いガラスドアで佐賀駅構内への出入りが難しい方々の要望に応えるための活動です。 「佐賀の障がい福祉を考える会」として、事実上初めての行動案件になります。
日産リーフ サブバッテリーシステム製作 パート1
มุมมอง 10K4 ปีที่แล้ว
日産リーフ サブバッテリーシステム製作 パート1 日産リーフの純正リチウムイオンバッテリーを使った 48Vバンクサブバッテリーシステムの構築 シリーズ化していきますので、お楽しみに
電気が止まると、この子の命が!~医療的ケア児と家族が語る災害への不安~
มุมมอง 1724 ปีที่แล้ว
えびすFM 89.6MHz エイブルオンラジオ 電気が止まると、この子の命が!~医療的ケア児と家族が語る災害への不安~ 2020年10月5日 ゲスト出演 ・山本歩夢さん(医療的ケア児)・山本可奈子さん(母) ・鈴木智恵子さん(佐賀大学医学部看護学科教授) ・古賀健太郎さん(佐賀県健康福祉部障害福祉課) ・古賀崇さん・白武京子さん(発電機開発事業者)
R12からR134aへ、平成5年式ハイエースのレトロフィット改造
มุมมอง 3.1K4 ปีที่แล้ว
R12からR134aへ、平成5年式ハイエースのレトロフィット改造
三菱エクリプスクロス 社外グリル交換 下地から装着までほぼフル尺バージョン
มุมมอง 3.4K4 ปีที่แล้ว
三菱エクリプスクロス 社外グリル交換 下地から装着までほぼフル尺バージョン
車椅子リフトの修理。部品供給停止!結果は!!
มุมมอง 3194 ปีที่แล้ว
車椅子リフトの修理。部品供給停止!結果は!!
事務所・家庭内ネットワーク環境の快適化 WXR-2533DHP2で11ac中継接続
มุมมอง 7234 ปีที่แล้ว
事務所・家庭内ネットワーク環境の快適化 WXR-2533DHP2で11ac中継接続
200系ハイエース 2型から4型へ変更 そして セカンドハウスボンネットへ
มุมมอง 3.3K4 ปีที่แล้ว
200系ハイエース 2型から4型へ変更 そして セカンドハウスボンネットへ
スズキ ワゴンR エアコンコンプレッサーロックと対応修理
มุมมอง 10K4 ปีที่แล้ว
スズキ ワゴンR エアコンコンプレッサーロックと対応修理
神回! L350S ダイハツタント スピードメーター不具合からの・・・
มุมมอง 3.2K4 ปีที่แล้ว
神回! L350S ダイハツタント スピードメーター不具合からの・・・
左足でアクセル操作が出来る!? KIVI 電子式左足アクセルシステム DS-SE10EL
มุมมอง 7794 ปีที่แล้ว
左足でアクセル操作が出来る!? KIVI 電子式左足アクセルシステム DS-SE10EL
驚くほどの透明感!!ヘッドライトスチーマーでのヘッドライトクリーニング
มุมมอง 3234 ปีที่แล้ว
驚くほどの透明感!!ヘッドライトスチーマーでのヘッドライトクリーニング
2019年12月・佐賀県 県民だより 身体障害者自動車運転免許取得支援
มุมมอง 714 ปีที่แล้ว
2019年12月・佐賀県 県民だより 身体障害者自動車運転免許取得支援
2020佐賀インターナショナルバルーンフェスタ・キャンプサイトの利用についてのルール作りについて佐賀市役所観光振興課へ
มุมมอง 2804 ปีที่แล้ว
2020佐賀インターナショナルバルーンフェスタ・キャンプサイトの利用についてのルール作りについて佐賀市役所観光振興課へ
2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、来場者インタビュー
มุมมอง 3804 ปีที่แล้ว
2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、来場者インタビュー
2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 車中泊・キャンピングカー泊容認と、今後の課題について
มุมมอง 6484 ปีที่แล้ว
2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 車中泊・キャンピングカー泊容認と、今後の課題について
2CHリレー・FabLab佐賀のご紹介
มุมมอง 785 ปีที่แล้ว
2CHリレー・FabLab佐賀のご紹介
皆さん、パーキングパーミットについて知ってください!
มุมมอง 1635 ปีที่แล้ว
皆さん、パーキングパーミットについて知ってください!

ความคิดเห็น

  • @alicoakio
    @alicoakio 14 วันที่ผ่านมา

    これで車中泊用の12ボルトシステムを使うとなると、4 Sのバッテリーマネージメントシステムを並列で組むことになるのでしょうか?

  • @たかさん-l3y
    @たかさん-l3y 2 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすい説明ですね。。

  • @MrFuji-ml4yk
    @MrFuji-ml4yk 6 หลายเดือนก่อน

    富士電機の補助継電器 単接点形 SH-4H コイルAC100V 2A2B ですか

  • @りんごはっぴー-r9n
    @りんごはっぴー-r9n 7 หลายเดือนก่อน

    リーフバッテリーを蓄電池に改造するのはロマンはあるけど、ロマンしかない。 アリエクで48V100AhのLifepo4バッテリーが20万円くらいで売ってる。

  • @バい
    @バい 7 หลายเดือนก่อน

    これ、全部で費用いくらぐらいかかりますかね?

  • @googl-mchrome-k3542
    @googl-mchrome-k3542 ปีที่แล้ว

    楽しく拝見させて頂きました。 私もリーフバッテリーを考えていますが、残量がどのくらい迄のバッテリーでしたら使えますか? また、何年か前に鉛バッテリーを使っていましたが、途中で容量を増やすのに並列繋ぎをして増えないので、調べたら循環電流の話が出て来ました。 リーフのバッテリーを48Vで使う時に容量を増やすのに、48Vに組んだ物を並列繋ぎしてます、⇒直列繋の並列繋ぎにしてます。 この時、ダイオードを使って対策をしている様ですが上手く行きますかね。 この動画では、二枚並列に繋い物を直列に繋いてますね、⇒並列繋の直列繋ですね。 この接続で循環電流の対策は必要ないのですか? ただ、リーフのバッテリーパックは中で並列繋ぎになっていますね、これは1つバッテリー不良の対策と聞いた事が有りますが。 それと、リチュームバッテリーの18650を使った大容量パックは中で数本かのバッテリーが並列繋ぎしてますが対策はしてありません、BMSが点いているだけです。 この事で、中国のバッテリー販売店に問い合わせたところ、新品の物でBMSを付けていれば並列繋ぎで容量を増やすことが出来ると言われました。 BMSさえ付けていれば問題ないですと言われました。 この辺のところ教えて下さい。 長く成り済みません、また、意味が分かりずらい点が有るかも知れませんがご了承下さい。

  • @内田正治
    @内田正治 ปีที่แล้ว

    ちょうど、リーフのバッテリーとBMSを用意して、とりかかるまえの勉強中だったので、とても参考にねります。 この先が楽しみです。 BGMはヤフオクでゲットしたものの、説明書無しなので、悩んでました。

  • @angli1784
    @angli1784 ปีที่แล้ว

    いいですね、作り方知りたい、製品名なんですか?

  • @川畑良久
    @川畑良久 ปีที่แล้ว

    久しぶりに教えていただきたいことがあります。 近々 リーフ バッテリーを使って 蓄電システムを作ろうと考えやっと 48v ハイブリッド インバーターを購入しました。 48v システムの場合 充電電圧及び充電電流はどれぐらいが良いのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • @ひらまさ-n6c
    @ひらまさ-n6c 2 ปีที่แล้ว

    すごく分かりやすい動画です。 次回楽しみにしてます。

  • @Tom_ybyb_krn_
    @Tom_ybyb_krn_ 2 ปีที่แล้ว

    清掃とはどこをどのように清掃したのでしょうか?自分のミラもコンプレッサーロックしてしまい困ってます...

  • @川畑良久
    @川畑良久 2 ปีที่แล้ว

    とても興味があり 拝見させていただきました。 私も同じようなシステムを組みたいと検討しております。 ところで、 PMS を見てみますと 16S100Aと表記がありますが、バッテリーは14 セルのようです。 残りの線はどのように処理しているのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 また、 これくらいのバッテリー容量を使用する際 で24vまたは48vシステムでのBMS のアンペアは どれくらいが 適切なのでしょうか。 ちなみに、 現在はシールド バッテリー 300 a ほどを24 Vシステムにて 電子レンジや オーブントースター テレビなどに活用しております。 よろしくお願い致します。

    • @garagesaga
      @garagesaga 2 ปีที่แล้ว

      こんにちは。BMSは14S専用品と10~16セル等の汎用品がありますね。 動画のBMSは汎用品なんですが、大体は販売元のホームページなどに配線方法が掲載されています。(14Sで使うときはこういう配線にしてね)という感じです。多いのは16Sの中間(7~9)あたりを切断したりショートさせたりして14Sとして認識させるパターンが多いですね。 アンペアに関しては私の場合は48Vシステムしか組んでいませんが100Aオンリーですね。それ以上も以下も使ったことがありません。 このシステムで電子レンジ・冷蔵庫・テレビは問題なく使えています。

    • @川畑良久
      @川畑良久 2 ปีที่แล้ว

      丁寧な返事を頂き本当にありがとうございました。 とても参考になりました。 私も頑張ってみます。 また、質問させていただくかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします。

  • @bandittoris7704
    @bandittoris7704 2 ปีที่แล้ว

    BGMがデカい

    • @garagesaga
      @garagesaga 2 ปีที่แล้ว

      慣れてなくて済みません。

  • @山口藍子-h1s
    @山口藍子-h1s 2 ปีที่แล้ว

    お母さんの中にお腹にいたら医療ケア児だったと、思いますよ

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 2 ปีที่แล้ว

    “幸せ家族空間”をコンセプトに開発した軽トールワゴン

  • @kennyblack-jp
    @kennyblack-jp 2 ปีที่แล้ว

    大変わかりやすい動画ありがとうございます。自分もリーフの中古バッテリーで48Vシステムをソーラー用に作ろうかと思ってます。パーツ2はありますか?

    • @garagesaga
      @garagesaga 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 お陰様で、続編のご要望を意外と頂いていることに私自身も驚いています。 パート2も制作予定ですので、気長にお待ちいただけると助かります。

  • @鈴丸船団
    @鈴丸船団 2 ปีที่แล้ว

    肝心な見たいところが写って無い

  • @村田清孝-i9s
    @村田清孝-i9s 3 ปีที่แล้ว

    整流ダイオードで検索したらでてきてすぐチャンネル登録しました。そこで大変気になる内容だった、今はやりの太陽光パネルに使う逆流防止として使えるでしょうか?大変安いので気になりました。それともう一点10Aのダイオードを2個並列に繋げば20Aまで流せるでしょうか?最大15Aのパネル出力で10Aではすぐ壊れてしまうと思うので。

    • @garagesaga
      @garagesaga 3 ปีที่แล้ว

      2並列で20Aまで行けると思いますよ。屋外なら防水はしっかりと!!。大電流対応ダイオードは電圧降下もそこそこありますので、適切な対応ダイオードで使いましょうね。

    • @村田清孝-i9s
      @村田清孝-i9s 3 ปีที่แล้ว

      @@garagesaga 早々回答ありがとうございます。そこですよね市販のはかなり高いし防水もしっかりやらないと。迷いますねDIYし甲斐があると感じました。

  • @YU-yw7mk
    @YU-yw7mk 3 ปีที่แล้ว

    動画を見て、勉強になりました。 質問ですが、私は現在平成16年式のワゴンRに乗っているのですが、 暖房は効きますが、冷房が送風しかでません。 その状態であれば、修理費用の相場はどれくらいか、おおよそでいいので教えてほしいです。 知っている車屋に伝えたら、現車を見ないとなんとも言えませんが、高くて10万ほどかかると言われました。

    • @garagesaga
      @garagesaga 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。まずは車両を見て、原因を究明して、部品代や工賃を計算しないと修理代はわからない。というのはどこの修理工場も同じだと思います。

  • @susumusaito4434
    @susumusaito4434 3 ปีที่แล้ว

    色々お世話になりました。

  • @洋ちゃんの未来をつかむ大冒険
    @洋ちゃんの未来をつかむ大冒険 3 ปีที่แล้ว

    最高の情報ありがとうございました m(_ _)m チャンネル登録させていただきます これからもメカニックの情報期待してます✨

    • @garagesaga
      @garagesaga 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。

  • @中根隆雄
    @中根隆雄 3 ปีที่แล้ว

    医療的ケア児の親です。 マンションに住んでいますが、雷なっただけでも怖い! 停電になると水も止まるので、多少の備蓄はあるものの、不安ですね。 電気の話、すごく参考になりました。 それと、メインパーソナリティーの方の仕切りが上手ですごく聞きやすかったです。 アップしていただきありがとうございます。

  • @keatonchaplinfilms9301
    @keatonchaplinfilms9301 4 ปีที่แล้ว

    Hello! exceptionally extraordinary video. thank. :)

  • @ニンニク-p9j
    @ニンニク-p9j 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは 20年式ワゴンRてこないだ エキパンにコンプレッサ交換しましたがあまり冷えないです ガス漏れもしてないみたいなので

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      現車を見ないと何とも言えないですが、前回はどうしてエキパンとコンプレッサーを交換したのですか?その時のコンプレッサーオイルの状態は? よければ一度ご来店ください。

  • @中村洋輝-g8g
    @中村洋輝-g8g 4 ปีที่แล้ว

    リコールではないのでしょうか?

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      リコール対象車両ではありますが、このワゴンRのリコールは、装着コンプレッサーの製造メーカーにより「コンプレッサー交換リコール」と「点検リコール」に分類され、この車両は「点検リコール」車両の為、すでに点検済みステッカーが貼られていました。

  • @はじめまくって
    @はじめまくって 4 ปีที่แล้ว

    脳出血になって重度左方麻痺になってるものです。 車は乗れるんですが、やっぱり不便なところもあります。 たまたまこの動画見つけました。 なんかわからんけど泣けてきました。 頑張ってください。 ありがとうございます。

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。感動しました。 これからも頑張っていきたいと思います。

  • @そうじゃ-h6f
    @そうじゃ-h6f 4 ปีที่แล้ว

    こちらの方わかりやすいと思ったのでこちらにコメントします。 ナビ取り付けてる途中なのですがステアリングスイッチがどうもよくわからないんです。 ナビ側の設定なのか何かしましたか?

  • @そうじゃ-h6f
    @そうじゃ-h6f 4 ปีที่แล้ว

    デリカD511インチナビ取り付けで購入した物ありますか?

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      オーディオ周りのスイッチを運転席近辺に移設したので、ケーブル延長をしましたが、追加で購入したものはなかったと思います。ほとんど加工&現物合わせでした。三菱車用オーディオ変換ケーブル位でしょうか

    • @そうじゃ-h6f
      @そうじゃ-h6f 4 ปีที่แล้ว

      オートガレージ江下 返信ありがとうございます。 自分のデリカは前期パネルなんですが変わらないですかね?

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      すみません。現物があれば取り付けはどうにでもなるのですが、デリカに詳しいわけではないので詳細はわかりません。

    • @そうじゃ-h6f
      @そうじゃ-h6f 4 ปีที่แล้ว

      オートガレージ江下 返信ありがとうございます。 ステアリングスイッチどうした方わかりますか?

    • @garagesaga
      @garagesaga 4 ปีที่แล้ว

      ステアリングスイッチは付けた記憶があります。が、使用できたのはボリュームのみだったかと思います。また、ステアリングのアップボタンを押すとダウンし、ダウンボタンを押すとアップしたと思います。

  • @garagesaga
    @garagesaga 8 ปีที่แล้ว

    エアロパーツのフィッティング作業方法の紹介です。