ハゼタロウ
ハゼタロウ
  • 185
  • 793 407
【シロヘリミドリツノカナブン】茶色い塊から出てくるきれいな虫【繭玉割り】
どうも、ハゼタロウです。
今回は繭玉割りをしていきます。繭玉の中身はあのカナブンです。
シロヘリミドリツノカナブンというマット処理班。
親に似ないカラーリングでした。
この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
มุมมอง: 953

วีดีโอ

【東北遠征】ぴぴんさんのアカハライモリ採集【ハゼタロウVer】
มุมมอง 3403 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 東北灯火遠征時の一幕です。 ぴぴんさんのチャンネル↓ th-cam.com/channels/fWe3HGaHZhOE1K-bkFMSNQ.html この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021 8月上旬】ついに念願のオオクワガタ飛来!!【東北遠征2日目】
มุมมอง 8223 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 東北灯火遠征2日目です。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021 8月上旬】オオクワガタ探して灯火遠征【東北遠征1日目】
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 ぴぴんさんと一緒に灯火採集をしに東北遠征へ行ってきました。 狙うはもちろんオオクワガタ。どんなもんかな? ぴぴんさんのチャンネル↓ th-cam.com/channels/fWe3HGaHZhOE1K-bkFMSNQ.html この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021】カブトムシだらけの昆虫採集【7月下旬】
มุมมอง 5163 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 平地ではクワガタが見られなくなってくるころ。いろんな生き物がいました。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021】新規開拓地で灯火採集!【7月上旬】
มุมมอง 1.5K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 遅れております。7月上旬の1か月遅れですが、新規開拓で灯火採集してきました。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021】ミヤマクワガタを狙って山へ行ったら【6月下旬】
มุมมอง 3643 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【野外放置飼育#2】赤い色したカブトムシが出てきました【カブトムシ完結編】
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 今季は赤カブの作出選別を行い、来年はより赤い個体を目指していきます。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【昆虫採集2021】いつものところに採りに行ったら…【6月上旬】
มุมมอง 4123 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 改めまして昆虫採集2021開幕となりました。メジャーどころをまずは狙ってきました。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
カマドウマを採りに行っただけなのに…昆虫採集2021開幕
มุมมอง 4893 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 昆虫採集2021…開幕してしまいました。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
久々の増種、過去一番高い幼虫買いました!!
มุมมอง 6033 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 そろそろ採集の季節ですね。やれる範囲で頑張っていきます。 と、その前に増種したのでブリード動画をどうぞ。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
簡単で楽しいマテ貝採りに行ってみた!!
มุมมอง 4073 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 今回はハズレのない潮干狩り〝マテ貝採り〟に行ってきました。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
採取禁止の国産シカクワガタを掘り出します
มุมมอง 1.3K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 国産シカクワガタのアマミシカクワガタ掘り出し。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
【ネパールコクワガタ】外国の大きいコクワガタを掘り出します【ネパレンシス】
มุมมอง 2.1K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 今回はブリードに失敗しないように頑張ります。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
クレステッドゲッコー初めての孵化。その一部始終。
มุมมอง 2.5K3 ปีที่แล้ว
どうも、ハゼタロウです。 ついにクレステッドゲッコーが孵化しました(1か月前ですけど…)。 ということでその時の動画です。 最近寝落ちが多いです。 この動画はFREE BGM DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)を使用しています。
ハゼタロウ式マルバネ幼虫管理術。これで生存率が上がります。
มุมมอง 4.1K3 ปีที่แล้ว
ハゼタロウ式マルバネ幼虫管理術。これで生存率が上がります。
中身不明!?2021年福袋開封で今年の運勢をみる!
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
中身不明!?2021年福袋開封で今年の運勢をみる!
産卵直後、羽化直前…クレスの卵をキャンドリングしてみたら
มุมมอง 1.9K3 ปีที่แล้ว
産卵直後、羽化直前…クレスの卵をキャンドリングしてみたら
【ヒョウモントカゲモドキ】レオパお迎えしたので、給餌します!!
มุมมอง 1603 ปีที่แล้ว
【ヒョウモントカゲモドキ】レオパお迎えしたので、給餌します!!
【リオック】肉食コオロギがやってきた!!
มุมมอง 2403 ปีที่แล้ว
【リオック】肉食コオロギがやってきた!!
【屋外放置飼育#2】本土ノコギリミヤマ編【幼虫投入編】
มุมมอง 8353 ปีที่แล้ว
【屋外放置飼育#2】本土ノコギリミヤマ編【幼虫投入編】
【屋外放置飼育#2】国産カブトムシ【幼虫確認編】
มุมมอง 4.7K3 ปีที่แล้ว
【屋外放置飼育#2】国産カブトムシ【幼虫確認編】
可愛いヨツボシヒナカブトの採卵
มุมมอง 2993 ปีที่แล้ว
可愛いヨツボシヒナカブトの採卵
ヤエヤママルバネの割り出し結果がすごかった【八重山のルビー】
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
ヤエヤママルバネの割り出し結果がすごかった【八重山のルビー】
【生体紹介動画】即売会参加してきます!!~市川インセクト倶楽部1周年イベント~
มุมมอง 6463 ปีที่แล้ว
【生体紹介動画】即売会参加してきます!!~市川インセクト倶楽部1周年イベント~
また産卵!?クレス勝負の2クラッチ目、今度はしっかり管理します。
มุมมอง 4853 ปีที่แล้ว
また産卵!?クレス勝負の2クラッチ目、今度はしっかり管理します。
ヤエヤママルバネクワガタ、リベンジします!!
มุมมอง 1.7K3 ปีที่แล้ว
ヤエヤママルバネクワガタ、リベンジします!!
うちのクレスが卵を産んだんだが…
มุมมอง 3233 ปีที่แล้ว
うちのクレスが卵を産んだんだが…
【昆虫採集記2020】えっ!?まだいるの!?季節外れのクワガタたち【10月上旬】
มุมมอง 6293 ปีที่แล้ว
【昆虫採集記2020】えっ!?まだいるの!?季節外れのクワガタたち【10月上旬】
ヨツボシヒナカブトの繁殖を試みる
มุมมอง 4783 ปีที่แล้ว
ヨツボシヒナカブトの繁殖を試みる

ความคิดเห็น

  • @Stag777
    @Stag777 11 หลายเดือนก่อน

    加水がためになりました。

  • @Kやん-x7s
    @Kやん-x7s 11 หลายเดือนก่อน

    ♂のツノが短くて可愛い😍(笑)

  • @善久-y6c
    @善久-y6c ปีที่แล้ว

    今年初めてタランドゥス飼育して、レイシ材から卵13個取れたのですが、殆どダメになってしまい、今4個卵状態です。 その4個も孵化するのか分からないのですが、卵の管理はどうすれば良いのでしょうか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row ปีที่แล้ว

      孵化してから割り出すのが一番楽かもしれませんが、採卵した場合は濡らしたティッシュの上においておきプリカで管理するなどがよく行われる方法です。酸欠や湿度不足になることがダメになる原因として多いですが、採卵に弱い種もいるのでその場合は幼虫で割り出すのが安全です。

  • @シシン-r3u
    @シシン-r3u ปีที่แล้ว

    バイオ朽ち木ブロックは国産カブトムシ2令幼虫のマットに粉々に混ぜて49匹羽化させました。多頭飼育30匹、個別飼育19匹、羽化不全0、オスは最大81mm、平均75mmといった結果ですがとにかく元気なので良かったかなと。 今はヘラクレス、ネプチューン育成中。

  • @eruder52
    @eruder52 ปีที่แล้ว

    羽化後どれくらいで交尾させているのですか・

  • @ケイちゃん-j4x
    @ケイちゃん-j4x 2 ปีที่แล้ว

    カブトムシ素人です ふた閉めっぱなしでいいのですか? 空気穴なくて?

  • @kimatu2055
    @kimatu2055 2 ปีที่แล้ว

    やり方が最悪

  • @せみ-z4j
    @せみ-z4j 2 ปีที่แล้ว

    クレスのハッチ挑戦していて勉強させてもらってます!孵化成功した卵で 孵化前に白カビ?みたいなものが発生したことはありますか?

  • @dsk9837
    @dsk9837 2 ปีที่แล้ว

    顎が太すぎる 放虫ですよね… こんなことが続いたら飼育もやりにくくなるからやめてほしいですよね

  • @港流
    @港流 2 ปีที่แล้ว

    ネプチューンオオカブトはパサの昆虫

  • @nyaopeee
    @nyaopeee 2 ปีที่แล้ว

    ちゃんねる登録させていただきました!よろしくお願いします!

  • @野本誠
    @野本誠 2 ปีที่แล้ว

    すごっ!ワイの街にはコクワ、ノコギリしかいない。

  • @かぜつかい
    @かぜつかい 3 ปีที่แล้ว

    100%、菌糸で飼育された人工飼育個体ですね。しかも交雑種の可能性も高いです。

  • @dbds7292
    @dbds7292 3 ปีที่แล้ว

    バイオ朽木ブロック 瓶に詰めると何CCなんやろう 50匹や100匹くらいやらないと個体差の可能性がありますね 2匹でペアを当てるなんてラッキーやん

  • @てりやきバーガー-z5z
    @てりやきバーガー-z5z 3 ปีที่แล้ว

    繭玉割るの気持ちよさそう

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      パリパリパリッと柔いですよ。 キンダーサプライズのチョコエッグ割ってる感じです。

  • @あきや岡本
    @あきや岡本 3 ปีที่แล้ว

    そこの場所を教えてもらえることはできませんか?来年そこでライトトラップがしたいんですが! 小国町のオオクワガタが採れるスポットならどこでもいいんで教えてもらえるとありがたいです

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 教えることはすみませんができません。トラブルにも繋がりますので。 なお、トラブルの原因にもなりますのでどこでもというわけにはいかないのが実際のところですが、どこでやっても採れる可能性がある地域ではありますので、Googleマップなどで探してみて現地を確認してみてください。ただし、国立公園の特別保護地区などの関係もありますので、その辺りは調べておいた方が良いです。

  • @生物観察のホンマ
    @生物観察のホンマ 3 ปีที่แล้ว

    東北サンショウウオですよ

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      成体はアカハラだと思いますが、幼生についてはちょっとよくわかりませんでした。もし、トウホクサンショウウオでしたら次に行ったときにでも観察してみます。 場所については申し上げられません。

    • @生物観察のホンマ
      @生物観察のホンマ 3 ปีที่แล้ว

      @@Ha-Z-T-Row なに県ですか?

  • @生物観察のホンマ
    @生物観察のホンマ 3 ปีที่แล้ว

    どこですか

  • @けろろ軍曹-s4w
    @けろろ軍曹-s4w 3 ปีที่แล้ว

    ぴぴんさん、意外と可愛い所もあるんですね😆ハゼタロウさんもお疲れ様でした。アカハライモリって冬眠するときいたのですが岡にあがるんですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      自分はよくはわからないですが、陸に上がるらしいです。

  • @1s-264
    @1s-264 3 ปีที่แล้ว

    自分はオオクワ採ったら標本にします。

  • @けろろ軍曹-s4w
    @けろろ軍曹-s4w 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。夏、、終わっちゃいましたね😭アッと言ってる間でした。また来年沢山の羽化楽しみです♪

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      今ではノコギリとコクワが残っていて、カブトムシはほとんどいません。ほんとに夏の終わりですね。

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de 3 ปีที่แล้ว

    金魚だと固定率60%だか80%超えないと名前をつけちゃいけないみたいなルールあるけど 昆虫だとヤフオクとかショップが主導だから固定率とか品種の定義自体ない感じする

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      仕入れ方法も専門店やペットショップでも異なりますし、ブリーダーが卸すと言われた通りなので扱った人の考え次第になってしまいますね。 そもそも、100%が滅多にないですからね。

  • @1s-264
    @1s-264 3 ปีที่แล้ว

    ムラサキシャチホコ写ってるじゃないですか!超羨ましいー!

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      久しぶりに自分も見ました。前回見たのは2年前の佐渡島でした。

  • @ナナシノゴンベイ-e4n
    @ナナシノゴンベイ-e4n 3 ปีที่แล้ว

    乱獲し過ぎ。責任もって環境整えてしっかり管理すべき。

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      ご意見ありがとうございます。 動画内でも言っていますが、どのくらいとれたか確認するために、次の日まで一時的に保管しているだけです。次に出す2日目の動画でもそのあたりについてはふれていますし、数ペアのみ持ち帰りあとは全てはなしています。

  • @田中誠-p9e
    @田中誠-p9e 3 ปีที่แล้ว

    密閉でも大丈夫なんですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      蓋がゆるいので隙間が空いています。ですのでかぶせるだけで大丈夫です。使用するものによってはダメなものもあるかもしれません。

  • @umemurakihou1
    @umemurakihou1 3 ปีที่แล้ว

    産んだばっかの卵でも赤い輪が見えてますよ。有精卵だったでしょ?

  • @買いもの
    @買いもの 3 ปีที่แล้ว

    同じ親から生まれたオスメスって交尾するんですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      します。遺伝的な問題は累代を重ねる毎にリスクが増していきます。いわゆるインブリードと呼ばれるもので、ペットなど爬虫類、昆虫などではよく行われてることです。 自然界では産まれてから分散するので滅多にないですが、0でありません。 人では遺伝や障害、倫理状の観点から避けることですが。

    • @買いもの
      @買いもの 3 ปีที่แล้ว

      @@Ha-Z-T-Row 詳しくありがとうございます!

  • @けろろ軍曹-s4w
    @けろろ軍曹-s4w 3 ปีที่แล้ว

    白骨😱道に転がってるんですね、、恐怖!オオミズアオきれいですよね、、青っぽいのから緑っぽいのとか、産卵初めて見た‼️飛来するのは22時がピークみたいですね。白いシートなど敷くとまた違った昆虫が来るかも?お疲れ様でした。

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      寄りについては、時間が結構決まってるんですがとりあえず期待を込めてつけ続けます。シートは状況に応じてやっています。UVカット(反射)のものですね。 また頑張ります。

  • @工藤様-q9h
    @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

    今オオクワガタ繁殖させたいって思っているんですけど、オオクワガタに沢山卵産ませる方法ってありますか?自分買ってるオオクワガタは去年生まれたものです

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      一般的には材で産ませますが、ただの加水した材、バクテリア材、殖菌材(主にカワラ)などがあります。それ以外にも菌床産卵でも産みます。 オオクワガタの場合、普通~少し固めの材な方がよいので、材選びはそこまで苦労しないと思います。殖菌材は卵が菌糸に巻かれるなどもあるので、数取りなら加水材かバクテリア材でよいかと思います。2~3本ほど転がしておけば大丈夫だと思います。 そうしておけば材が気に入らなくても選べますので。取る数にもよりますが、できるだけとりたいのであれば、1~2週間で材を新しいのと交換してあげた方がよいです。

  • @狭山夜架
    @狭山夜架 3 ปีที่แล้ว

    人生で1度もオオクワガタ見たことない…… 何県に行ったら見られる確率が高いんですか??

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      一般的に東北地方や近畿地方は有名ですね。山梨などもありますが、ほとんどの県が難しいものの採れないことはないと思います。

  • @PINKOUNKO
    @PINKOUNKO 3 ปีที่แล้ว

    がちのネプチューンだ

  • @sevolcat
    @sevolcat 3 ปีที่แล้ว

    モグラとオオクワガタはどちらがレア物ですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      成体自体を見るとなるとモグラかもしれませんね。オオクワガタは採取できるし売られているので。

    • @sevolcat
      @sevolcat 3 ปีที่แล้ว

      そうなんですか⁉︎ ついこないだジョギング中に道端でモグラが横たわっていたのを見たのでモグラってそこまで珍しくないのかなと思っていましたがかなりレアだったのか

  • @rr-jp6do
    @rr-jp6do 3 ปีที่แล้ว

    スマトラも良いですがこっちも渋くてかっこいいですね

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      内歯上がりなので大きくなると顎はスマトラよりもいかつくなるかもしれませんね。

  • @宏パパ
    @宏パパ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。🤗 不全がなくていい感じですね‼️👍🥰

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      カブトムシは放置で安定ですね。選別交配でより鮮やかな赤を目指していきます。

  • @god_ashidamana8142
    @god_ashidamana8142 3 ปีที่แล้ว

    なんだろこの短小包茎感

  • @工藤様-q9h
    @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

    新潟でバナナトラップ仕掛けたんですけどあまり取れなくて バナナトラップ以外に 何かいいトラップありますか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      トラップというくくりになるとバナナ以外にもパインだったりもありますし、ライト(灯火採集)という感じになるかと思います。 仕掛け方によってもかわりますから、風の方向や発酵具合、仕掛ける場所、気温や湿度なんかを考えてみるとよいかもしれません。 仕掛けるヒントとしては、やはり樹種と死骸がおおいにヒントになるのではないでしょうか?

    • @工藤様-q9h
      @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! 採集行ってきまーすw

  • @工藤様-q9h
    @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

    僕が住んでいるところの近くの山に全然オオクワガタいないんですけどオオクワガタいる山といない山ってどうやって見分けるんですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      まずはネットで情報を集めるのが簡単かと思います。おおよその地域がわかることもありますので。 あとは樹種で判断したりとかになると思います。 産地と言えど有名産地以外にもマイナー産地、昔は採れた産地など当たるとよいかもしれません。

  • @工藤様-q9h
    @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

    何県ですか?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      住まいの関係上いえませんが関東ということだけ…。

    • @工藤様-q9h
      @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

      僕東北に住んでいるんですけど 7月10日に採集いってもチビクワ1匹しかいませんでしたw 今度関東行って採集したいと思います。

  • @工藤様-q9h
    @工藤様-q9h 3 ปีที่แล้ว

    質問です僕ライトトラップ未経験なんですが主さんが使っているライトやその他の道具はどこで購入されたんですか?返信お願いします!

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      今峰性HIDです。主にヤフオクで買えますが、一度買えば個人間でのやり取りも可能となります。

  • @got4557
    @got4557 3 ปีที่แล้ว

    最高DEATH!!!!!!!!

  • @ヨッシー-t8t
    @ヨッシー-t8t 3 ปีที่แล้ว

    おつかれさまです いつもTwitterでは おせわになってます。 カマドウマからのコクワ たのしかった‼️

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ。 次からは採ってるとこの動画ですので、もう少し見所があればと思います。

  • @1981あつし
    @1981あつし 3 ปีที่แล้ว

    おめでとうございます㊗️オオクワオスメスW僕はトンボの研究を好きでやっているものです、日本トンボ学会会員です、ハゼタロウさんはトンボの研究とかはやりませんか?トンボは奥が深くて面白いですよ^_^

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。今年も頑張ります。 トンボも好きですよ。あまり詳しくはないですが。研究がどういうものかはわかりませんが、捕まえたりして観察したりするのは好きです。

  • @けろろ軍曹-s4w
    @けろろ軍曹-s4w 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。ニホントカゲ綺麗で飼いたいのですが難しいと聞いたのでなやんでます。植木鉢やプランター移動すると毎回でてきます。

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      自分の住んでいるところではカナヘビが多いですので、わりと羨ましいです。 うちではカマドウマ入れておけば死んでからでも食べてくれています。 難しいとは知りませんでした。

  • @mamarn_doll
    @mamarn_doll 3 ปีที่แล้ว

    カマドウマ、超苦手です💦 『カマドウマを獲りに行った』がパワーワード過ぎて聞くたびに、ざわざわ…ざわざわ…とカイジになってます😨

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      自分も昔は嫌いでした。でも、バッタの一種と考えたらそうでもないことに気づきました。彼らが張り付きやすいのはフセツが3つに分かれてるからなんて最近まで知らなかったですし。 カイジ自分好きです。

  • @宏パパ
    @宏パパ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。🙇‍♀️ カマドウマ、たまにトイレに出ます…🙄 よく、便所コオロギなんて、呼んでました… 子供の頃だけど…🙇‍♀️ もう、カブトムシ出てるんですね〜‼️👍🥰

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      急にカマドウマ見つからなくなりました…。最近ではかなりの数かぶちゃん見かけるようになりましたね。

  • @宏パパ
    @宏パパ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。🙇‍♀️ 楽しみですね‼️👍🥰

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      グランは♂1頭蛹化確認しましたよ。

  • @やに-w4c
    @やに-w4c 3 ปีที่แล้ว

    だいたい孵化って2ヶ月くらいが標準なんですかね?

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      管理温度に大分左右されますが、自分のように22~24℃ですと75日程で孵化します。管理温度を上げればその分孵化も早くなります。30℃近いと45日程度で孵化することもあるそうですが、自分はやったことがないので定かではありません。 親と同じような管理温度(25~30℃)で考えると、約2ヶ月とも言えると思います。

  • @ああ-u8i8q
    @ああ-u8i8q 3 ปีที่แล้ว

    そもそもなんでオオクワって珍しいの? 冬も越すし、増えるようにブリーダーも放虫してるっぽいし。 コクワとかカブトムシはいっぱいいるのに... 詳しい人教えてくれー!!!

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      端的に言えば珍しくないです。累代ものがいっぱいいますので。珍しいといえるのは天然のものに対してです。 生息環境や習性などを考えるとコクワやノコギリ、ミヤマのように捕まえられるわけではないので、採りにくいということになります。そういう意味では天然ものは珍しいとも言えると思います。 しかし、放虫があるのも事実ですし、天然かそうでないかは判断が難しいのも事実です。 天然も放虫も簡単につかまえられるものではないですが。

  • @宏パパ
    @宏パパ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。🙇‍♀️ 楽しそうですね。 食べるのも大好きだからやってみたいです。👍🥰

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      誰でもできるので市川くるときにどんぞ。 もっと近場にあるかもしれませんけど。

  • @宏パパ
    @宏パパ 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。🙇‍♀️ うちもメスに偏ってます…🤣🤣🤣 前半は大型のオス、いましたが、後半は小さいオスがメインに羽化してきました…

    • @Ha-Z-T-Row
      @Ha-Z-T-Row 3 ปีที่แล้ว

      うちは大きめ♂が後ですね。徐々に羽化してきてます。特大はいませんが。