- 45
- 183 034
マグロサーモンチャンネルTuna salmon channel
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 22 พ.ค. 2020
主に水中撮影、釣り、海や河川でのガサガサや飼育水槽の動画がメインです。
淡水水槽3つ
海水水槽1つ
ビオトープ1つ
The main videos are rough and breeding aquariums in the sea and rivers.
Three freshwater aquariums.
One seawater aquarium.
One biotope.
淡水水槽3つ
海水水槽1つ
ビオトープ1つ
The main videos are rough and breeding aquariums in the sea and rivers.
Three freshwater aquariums.
One seawater aquarium.
One biotope.
100均一で買った物でクーラーボックスの水漏れ、割れを修理
100均一で買った物でクーラーボックスの水漏れ、割れを修理しました。
チャンネル登録お願いします!
th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html
X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke
チャンネル登録お願いします!
th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html
X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke
มุมมอง: 74
วีดีโอ
【熱海初島】12月水中カメラ付けて堤防釣り、魚達はどんだけいるの?
มุมมอง 26816 ชั่วโมงที่ผ่านมา
12月下旬に熱海初島でコブダイ狙いで釣りに来ました。 水中撮影しながら釣りをしました。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke
【東京湾】脂のりのり40センチオーバーのデカアジを釣りに行ったら、まさかのモンスターフィッシュが!!
มุมมอง 36521 วันที่ผ่านมา
12月下旬、脂のりのりのデカアジを釣りに行ったらとんでもないゲストが掛かり・・・! ▼横須賀走水港 教至丸 テンヤ太刀魚、オオアジ釣り www.noriyukimaru.net/ チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke
【泳がせ釣り】人生初のマハタを釣り上げろ!!
มุมมอง 1.6Kหลายเดือนก่อน
12月中旬、イワシの泳がせでマハタ釣りに行ってきました! 気温4℃、強風、強いウネリで大荒れの海はハードでした。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke
ガサガサで捕まえたコケギンポの飼育
มุมมอง 1442 หลายเดือนก่อน
赤いコケギンポを捕まえたい。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/ いらすとや:www.irasutoya.com/ DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/ 効果音ラボ:soundeffect-lab.info/ みんちりえ( min-chi.material.jp/ )
2024年4月下旬伊豆大島元町港水中定点撮影
มุมมอง 1212 หลายเดือนก่อน
2024年4月下旬伊豆大島元町港での水中撮影動画です。 カンパチの回遊状況を確認出来ました。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/ VOICEVOX:ずんだもん いらすとや:www.irasutoya.com/ DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/ 効果音ラボ:soundeffect-lab.info/ みんちりえ( min-chi.material.jp/ )
11月中旬うみかぜ公園水中
มุมมอง 9302 หลายเดือนก่อน
2024年11月中旬にうみかぜ公園での水中撮影動画です。 日中はこのエサ取り達がいっぱい。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/ VOICEVOX:ずんだもん いらすとや:www.irasutoya.com/ DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/ 効果音ラボ:soundeffect-lab.info/ みんちりえ( min-chi.material.jp/ )
11月中旬うみかぜ公園で足元カゴ釣り
มุมมอง 2.5K2 หลายเดือนก่อน
2024年11月中旬にうみかぜ公園で足元カゴ釣りと胴付き仕掛けで釣りと水中撮影をしました。 水中撮影動画は別日にアップします。 久しぶりにきたうみかぜ公園の海中はとんでもないことになっていました。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/ VOICEVOX:ずんだもん いらすとや:www.irasutoya.com/ DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/ 効果音ラボ:soundeffect-lab.info/ みんちりえ( min-chi.material.jp/ )
【海水魚飼育】2年潮だまりの魚の飼育をした結果
มุมมอง 2202 หลายเดือนก่อน
夏に潮溜まりで捕まえた海水魚飼育をはじめて2年くらいが経ちました。 初期投資このくらいで飼育安定しました。 底床は入れると白点病に悩まされるので貝殻などのみ。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼使用機材 ・GEX グラステリア600水槽 (60×30×40) amzn.to/3Cy9LRS ¥4,883 ・水槽ライト-2024年3世代A029タイマーと表示機能付きLEDアクアリウムライト海水魚 amzn.to/40KSD5w ¥9,280 ・エーハイム クラシック 2213 ろ材付セット 本体寸法:180mm(直径) x354mm(高さ) amzn.to/3YJ9X8o ¥9,467 ・カミハタ 海道河童 大 プロテインスキマー amzn.t...
【東京湾】2024年11月上旬乗合船サワラキャスティング
มุมมอง 2.3K2 หลายเดือนก่อน
2024年11月上旬に東京湾サワラキャスティングで第三鴨下丸へ乗船しました。 チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼乗合船 ルアー船第三鴨下丸HP 3kamoshitamaru.jimdofree.com/ 萩原船長釣果ブログ kamosita.blog35.fc2.com/ ▼タックルデータ▼ ※推奨タックルは第三鴨下丸HPの[釣り物時期・タックル等][萩原船長釣果ブログ]で確認できます。 ・ロッド:アブガルシア オーシャンフィールドOFOS-78M 全長:7'8"/2.34 仕舞:120.5cm 自重:226g 適応ルアー:14-60g 適応pe:1.5-3 適応リーダー:MAX50LB パワー:ミディアム テーパーアクション:ファースト 使...
【東京湾】2024年10月下旬乗合船サワラキャスティング
มุมมอง 1.2K3 หลายเดือนก่อน
2024年10月下旬にに東京湾サワラキャスティングで第三鴨下丸へ乗船しました。 よろしければチャンネル登録お願いします。 th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼乗合船 ルアー船第三鴨下丸HP 3kamoshitamaru.jimdofree.com/ 萩原船長釣果ブログ kamosita.blog35.fc2.com/ ▼お借りしている素材▼ VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/ VOICEVOX:ずんだもん いらすとや:www.irasutoya.com/ DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/ 効果音ラボ:soundeffect-lab.info/ みんちりえ( min-chi.material.jp/ ) ▼アプリと探見丸 Tanke...
【東京湾】2024年10月の乗合船サワラキャスティング
มุมมอง 1.8K3 หลายเดือนก่อน
2024年10月に東京湾サワラキャスティングで第三鴨下丸へ乗船しました。 よろしければチャンネル登録お願いします。 th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html X(旧ツイッター):x.com/yuuhouke ▼乗合船 ルアー船第三鴨下丸HP 3kamoshitamaru.jimdofree.com/ 萩原船長釣果ブログ kamosita.blog35.fc2.com/ ▼タックルデータ▼ ※推奨タックルは第三鴨下丸HPの[釣り物時期・タックル等][萩原船長釣果ブログ]で確認できます。 船長ごめんなさい、サワラ推奨メインラインは2号でしたね(^^; ・ロッド:アブガルシア オーシャンフィールドOFOS-78M 全長:7'8"/2.34 仕舞:120.5cm 自重:226g 適応ルアー:14-60g 適応pe:1.5-3 適応リーダー...
たまに来るうねりの波が危ない!
มุมมอง 572ปีที่แล้ว
天気が良くて風は無くてもウネリが強いと磯は怖い。 よろしければチャンネル登録お願いします。 th-cam.com/channels/dy5YQZIQWAbTwLVTfjN1yw.html ▼ツイッター よろしければフォローお願いします。 yuuhouke
When you bring the wakame seaweed closer to the abalone ...
มุมมอง 2542 ปีที่แล้ว
When you bring the wakame seaweed closer to the abalone ...
可愛い!最初作り物かと思った!こんな生き物居るんですね!
オギャアー!とか言いそう
パタパタと近づいてくるとこ可愛い(⸝⸝- -⸝⸝)♡
顔がそれぞれ違う。
グッズ化しよう!w
フウセンウオほんとに冗談みたいにカワイイ
なんでこんな愛くるしい顔をしているのか
いやー良いマハタ釣り動画だった!今まで見たマハタ釣り動画で一番良かった。マハタは鍋にしてポン酢で食うと最高なんよね。
ニモ+ミニオンズ
同素材で溶接したらかなり丈夫そうですね😲
コメントありがとうございます!100均一行けば同じ素材でいろんな物が売っているので選択肢豊富で安く済んでお勧めですb
チキンナゲットが泳いでます
アジ美味そう( ╹▽╹ ) からの真鯛最高の流れじゃないですか✨✨ そして、最後にヒラメ😃❇️ これバラエティでやられたら、海底で魚つけてるとしか思えんよ😁笑笑
コメントありがとうございます!今のアジめっちゃ美味しいのでお勧めです😄 たまにこんなドラマがあるので釣りはやめられません(笑)
おめでとう御座います! 船酔いと寒い中、よく頑張りましたね!その甲斐あって2匹とも大きなマハタ。本当におめでとう御座います!!!
コメントありがとうございます!この時は本当に嬉しくてたまりませんでした!こういうことがあるので釣りはやめられません!😆
はじめまして! うちもヨシノボリを買っているのですが、仲が悪いのと淡水で育てています。 もともと仲がいいのでしょうか?こちらは淡水でしょうか?汽水でしょうか?
コメントありがとうございます!こちらも淡水で育てています。このヨシノボリを捕獲した場所は溜池でして海とは繋がっていない環境となります。元々は数匹水槽に入れて飼育していた中で自然とペアができたという状況です。
おめでとうございます😄 船酔いはきついですよね😆
ありがとうございます!この時はほんと辛かったです。。でも不思議と釣れると船酔いが吹き飛びました(笑)
ナイスフイッシュです😲
ありがとうございます!
コケギンポですかぁ。中々渋いですね。我が家ではカエルウオ、イソギンポを飼育してますけど丈夫でよく餌を食べますね。 ヘビギンポも居たんですが、2ヶ月で突然死してしまいました。まだ海水水槽立ち上げて4ヶ月しか経ってないので、1週間に1度水換えして状態をキープしてます。海水はやっぱり本気で水質が安定するまで一年必要って本当なんですか?
コメントありがとうございます。カエルウオもイソギンポもいいですね!ギンポはどの種類も個性があってほんと魅力的ですよね。 ヘビギンポは婚姻色が好きで以前飼育したのですが長期飼育成功せず断念しました。。 前日は元気だったのに翌日になったら突然ひっくり返っていることが何度も。。 サンゴやイソギンチャクなども飼育できるようなレベルの水質だと1年くらいはかかるのかな?と思います。 この1年という期間は水槽の水質環境はもちろんですが、飼育する人の経験値と習熟度合も含んでの期間かなと思っています。 まあ私は本格的なサンゴやイソギンチャクは飼育したことがないのですが(^^; 私の場合潮だまりの海水魚を飼育するレベルの水質安定までは1年もかかっていません。 新しい海水水槽を立ち上げて安定してきたかな?と体感するのは3~4か月目あたりです。 最初の1~2ヵ月は水換えしてもすぐに硝酸値が振り切ってこんなのどうすればいいの?? という状況が続きますが、その状態からしばらくすると安定してきてそこまで水換えしなくても硝酸値が許容範囲で水質維持できるようになる流れです。 この時点でバクテリアも増えて安定しているのだと思います。 水槽の初期段階で★になった貝などは取り出さずに水槽内で中身が綺麗に分解されるようになるまで残すようにしています。 安定してからは毎週1回水質検査試験紙で硝酸値などを確認して水換えは2週に1回程度行っています。
返信ありがとうございます。 やっぱりヘビギンポは長期飼育難しいんですかねぇ…。パイロットフィッシュとして導入したナベカ、イソギンポ、カエルウオ、ヘビギンポのうち亡くなったのはヘビギンポだけでしたのでどうしてもひっかかってました。 キットが高くて中々水質を調べることはできませんが、まめなメンテナンスと掃除でなんとかヘビギンポ以外脱落者も出すことなく健康に維持しています。一応、数週間前にディスクコーラルを導入してみたのですが、10円玉サイズだったのが既に500円玉を超えるくらい大きくなっているのでいい方向に向かっていると信じたいです。 これからもガサガサと水槽管理の動画を沢山アップして下さい。数あるアクア系動画の中でもマグロサーモンさんの動画が一番参考になってますので。中々採取してきた近海魚を飼う動画も少ないですし…
フグ免許持ってるずんだもんは聞いた事無いんで 名誉ずんだもんですね👍
カゴカキダイいいなぁ
コメントありがとうございます!カゴカキダイいいですよ~すぐに人馴れして何でも食べて喧嘩もしないのでお勧めです
カゴカキダイに関して今年は茨城でガサガサして取れなかったので、来年は神奈川でリベンジしようかと考えています。 ただ、我が家の水槽は割と底物が多くてカゴカキダイの食い意地に低層魚まで餌がまわるかなと思ってるんですよね。
@@カエルウオフタイロ-k9o カゴカキダイは活発ですが、ある程度まとめて餌を投入すれば特に問題なく低層魚まで餌がいきわたっています。あまり動かない子が気になる時は50センチくらいのロングピンセットで近くまで運んでいます。
なるほど。勉強になります。
この時期はどうだろう、、、
コメントありがとうございます。実はこの場所がっつり工事されて、この動画の時の面影がもはやありません。。今度行ったら撮影して動画にしようと思います。
そうなんですか💦💦 全部、堤防高いんですかね、、、
参考になります。ワカメは水道水で戻すのですか?
コメントありがとうございます!スーパーで売っている安い塩ワカメでも乾燥ワカメでも水道水で戻して与えています。
餌は釣ってきた魚の骨についた身とか色々与えています。
ch🔔と👍いいね👍致しました💁♀️💕バンブルズUV釣れますよね✨さすがでございます💁♀️💕ボート初心者夫婦マミーより💕
コメントありがとうございます!バンブルズは必ずタックルボックスに忍ばせています🐟このずんぐりとしたフォルムが好きなんですよね😄
うぽつです。音量調整グッドです!
コメントありがとうございます!早速調整してみました😄
やりとりも上手いですねー! 勉強になります!
コメントありがとうございます!恐縮です🙇 大きいのかかった時こそ冷静にやりとりするように心がけているので嬉しいです😅
うぽつです。 聞き取り辛い感じ有るんで BGMの音量を下げるかキャラの音量を上げるかして欲しいなと思いました。
巻きながらハンドルから手を放す癖が気になって気になってしょうがない。
コメントありがとうございます。掛かった後に大したこと無い引きだとやりとりが雑になってしまう癖があると思いました。何ともなしにやってしまっているのでご指摘いただけると気づきになるためありがたいです!💡
磯や堤防からウキ釣りをされる方に多いですね! うちの親父もサーフでマゴチとのやり取りで、この感じのファイトしてました(^^; うちの釣り仲間はポンピングのやり方をわかってないのか、ファイトで精いっぱいなのか、毎回フッキングくらいの煽り方をしてて、そっちの方がクセ強くて毎回笑わせてもらってます!
@@みやびまる-g5s コメントありがとうございます! 言われてみると確かにウキ釣り好きです!(笑) フカセもやりますし、渓流のテンカラとか延べ竿の釣りも好きなので軽い魚は片手で竿を持つ癖が付いている気がします(^^; 自分にも似た感じのやり取りをする友達がいるのでわかります!その友達は毎回ロッド立てすぎるのでもう何本も穂先ポキッとやっちゃってますよ😂
@@tunasalmonchannel9294 そうですそうです! フカセ釣りの方に多いです😅
釣ったマゴチとクロダイ飼育始めたけど1週間経っても餌食べない…
マゴチはむずそうだな…生きた餌しか食わなそうだし
私も釣った魚と網で掬った魚をそれぞれ飼育したことがあるのですが釣った魚の方が餌食い何度が高いと思いました。成長していると更に餌食いが難しいことが多いように思います。。
よしのぼり可愛いですねぇ!説明もわかりやすいです!
コメントありがとうございます!この顔がかわいいんですが産卵孵化まで出来てもその後の稚魚飼育までが失敗ばかりで厳しいですね。。この作成動画外でもヨシノボリ飼育は挑戦しているのですが稚魚育成まではハードルが高い現状です。。稚魚育成成功したらまとめ動画を上げますのでまたご覧いただけると嬉しいです!
1:22 1:45 凄い
very beautiful. very powerful.
ナベカとギンポ系は家でも飼ってますけど苔も食べてくれるしかわいいし飼いやすいですよね😊
コメントありがとうございます!最近はコケギンポとカゴカキダイも飼育しているのですが、こちらも面白いです。動画作成したらまたご覧いただけると嬉しいです。
可愛い。。。口も半開きで😂
ゆるキャラっぽい
お幸せに(よしのぼり)
大変な世話をする事になる
こいつ教科書に載ってたな
ナニコレ😍ヤダコレ💗
可愛いんかーーー
かわいいのがいっぱい(●´ω`●)
泳ぐの下手だからお腹に吸盤を備えて流されない様に進化しらしいけど、泳ぐの上手くなる方向に進化しなかったのかわいい。
They’re so bad at swimming 😂
泳いでるというより飛んでるという表現の方がしっくりくる。
これがポニョのモデルかな?
カメラ目線ぽい子がたくさんw バチクソ可愛い
冷蔵庫のマグネットに欲しい
わかるー
Ponyo!
Very beautiful very powerful
天使だ〜〜🥰🫶❣️
LUMP- LUMP SUCKERS AAAA L-LUMP SUCKERS AAUGH IM KOOMING *LUMP SUCKEEEEERS**
Frogfish army!