雑学じゃぱん【日本の雑学ゆっくり解説】
雑学じゃぱん【日本の雑学ゆっくり解説】
  • 10
  • 138 714
海外驚愕!?実は日本人しか食べないもの7選【ゆっくり解説】
日本ではあたりまえの食べ物も海外から見ると驚かれるものがいくつもあるようです。
今回はそんな中から厳選して7つ紹介します!
【目次】
0:00 オープニング
1:31 1つ目
3:26 2つ目
5:10 3つ目
7:16 4つ目
9:07 5つ目
10:55 6つ目
12:54 7つ目
14:48 エンディング
面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします!
th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html
#日本の雑学
#日本人の雑学
#ゆっくり解説
มุมมอง: 265

วีดีโอ

【最新版】日本全国にある高級住宅街格付けランキングTOP10【ゆっくり解説】
มุมมอง 251ปีที่แล้ว
日本全国にある高級住宅街をランキング形式でご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 0:48 第10位 3:25 第9位 5:58 第8位 8:31 第7位 10:56 第6位 13:38 第5位 16:07 第4位 18:31 第3位 21:15 第2位 23:58 第1位 26:40 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
【衝撃】日本全国にあるややこしすぎる道6選【ゆっくり解説】
มุมมอง 145ปีที่แล้ว
日本には初見では理解できない不思議な道がたくさんあります! 今回はそんな中から6ヶ所をご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 1:09 1ヶ所目 3:08 2ヶ所目 5:52 3ヶ所目 7:57 4ヶ所目 10:18 5ヶ所目 12:24 6ヶ所目 14:34 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
【最新版】ネット民が選ぶ!性格が悪い都道府県ランキングTOP10【ゆっくり解説】
มุมมอง 2Kปีที่แล้ว
ネット民が選んだ性格が悪い都道府県をまとめました! とはいっても、人の性格なんて地域でひとくくりにできるものじゃないので、エンタメ的な感じで楽しんで見ていってください! 【目次】 0:00 オープニング 0:59 第10位 2:35 第9位 4:20 第8位 5:54 第7位 7:26 第6位 8:56 第5位 10:27 第4位 11:55 第3位 13:22 第2位 15:20 第1位 16:50 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
あまりにも危険!日本のヤバい火山ランキングTOP7【ゆっくり解説】
มุมมอง 136Kปีที่แล้ว
火山大国日本には、危険な火山がたくさんあります! 今回はそんな中から7つの火山をご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 1:40 第7位 3:57 第6位 6:34 第5位 9:43 第4位 11:51 第3位 13:48 第2位 16:53 第1位 19:03 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
日本に存在した!意外すぎる『世界一の場所』12選【ゆっくり解説】
มุมมอง 93ปีที่แล้ว
実は日本には「意外な世界一」がたくさんあるんです! 今回はそんな中から12箇所をご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 0:50 1ヶ所目 2:01 2ヶ所目 3:04 3ヶ所目 4:11 4ヶ所目 5:15 5ヶ所目 6:20 6ヶ所目 7:36 7ヶ所目 8:47 8ヶ所目 10:05 9ヶ所目 11:07 10ヶ所目 12:07 11ヶ所目 13:19 12ヶ所目 14:25 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
海外ではあり得ない!?外国人が驚く日本の文化8選【ゆっくり解説】
มุมมอง 80ปีที่แล้ว
日本ではあたりまえの文化も海外から見ると驚かれるものがあるようです。 【目次】 0:00 オープニング 0:51 1つ目 2:21 2つ目 4:00 3つ目 5:31 4つ目 6:56 5つ目 8:26 6つ目 9:57 7つ目 11:21 8つ目 12:56 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
【超危険】日本を終わらせに来た!最悪の外来生物10選【ゆっくり解説】
มุมมอง 1Kปีที่แล้ว
海外から日本にやってきた、身近にいる意外と危険な生物を7種ご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 1:00 1匹目 3:10 2匹目 4:47 3匹目 6:33 4匹目 8:27 5匹目 9:48 6匹目 11:16 7匹目 12:46 8匹目 14:23 9匹目 16:00 10匹目 17:49 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
【最新版】一生行かなそう…魅力がない都道府県TOP10【ゆっくり解説】
มุมมอง 164ปีที่แล้ว
2022年に発表された都道府県魅力度ランキングの下位10都道府県の真の魅力をご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 0:46 第10位 2:36 第9位 4:14 第8位 5:48 第7位 7:08 第6位 8:29 第5位 10:10 第4位 11:31 第3位 12:53 第2位 14:13 第1位 15:42 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説
【最新版】ガチで行きたい!魅力たっぷりな都道府県TOP10【ゆっくり解説】
มุมมอง 237ปีที่แล้ว
2022年に発表された都道府県魅力度ランキングの上位10都道府県の魅力をご紹介! 【目次】 0:00 オープニング 0:56 第10位 2:38 第9位 4:25 第8位 6:53 第7位 8:46 第6位 10:28 第5位 12:11 第4位 14:14 第3位 16:20 第2位 18:22 第1位 20:13 エンディング 面白いと思ってもらえたらチャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/dBW94V2_HAwPS67W4zEH0Q.html #日本の雑学 #日本人の雑学 #ゆっくり解説

ความคิดเห็น

  • @user-kx9jx4gp7v
    @user-kx9jx4gp7v 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    あなたの家の裏山が火山だったなんてよくある 自分の家の敷地が噴火口ってのも

  • @user-cb2of8iz2o
    @user-cb2of8iz2o 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    人それぞれ、経験によってちがう。自身もとある都県でかなり騙され嫌な思いをしたことがあるが、それで都県の全ての人が酷いとは思わない いろんな人がいるから。

  • @user-dl9mg3ee9h
    @user-dl9mg3ee9h วันที่ผ่านมา

    大阪の男性は大阪の女性に性的魅力を感じること出来るのかな?出来るなら、スゴっ! 尊敬する😂

    • @user-cb2of8iz2o
      @user-cb2of8iz2o 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      人を簡単に傷つけて平気な人ですね

  • @user-bs4kt3eu4l
    @user-bs4kt3eu4l วันที่ผ่านมา

    桜島噴火のニュースを見る度に鹿児島に住んでいる祖母に電話するけど、毎回『あんなの、全然大した事ないわよ~』ってケラケラ笑われる😅

  • @user-ww6sm6ty6s
    @user-ww6sm6ty6s 2 วันที่ผ่านมา

    桜島阿蘇がやばいっていいますよねー

  • @uepyon_
    @uepyon_ 5 วันที่ผ่านมา

    伊豆大島が静岡かとか余計なセリフ要らない。

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d 8 วันที่ผ่านมา

    桜島がよく見えるホテルの展望レストランで食事中に桜島が噴火して驚いた。そこにレストランの支配人らしき男性が来たから避難誘導するのかと思ったら、『皆様、シャッターチャンスでございます』って言うから、更に驚いたっけ。

  • @user-kb9xo5ty6i
    @user-kb9xo5ty6i 8 วันที่ผ่านมา

    宮崎と鹿児島の県境ある霧島連山の新燃岳が噴火した時近くの財部町にいたけど噴火の衝撃波で雲が霧島を中心に輪っか状って言えばいいのかな瞬時に雲が広がっていたなあ🤔

  • @user-bo6nc1uk3s
    @user-bo6nc1uk3s 9 วันที่ผ่านมา

    日本じゃないが白頭山がかなりヤバい、いつ噴火してもおかしくないとか 当然半島は全域壊滅状態だとか 前回の噴火では民族そのものが滅亡

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y 11 วันที่ผ่านมา

    アフリカマイマイと云う巻貝。 ソレ系に近いならスクミリンゴガイも厄介。アメリカザリガニ同様田圃を荒らす。 一般には「ジャンボタニシ」と呼ばれとる。

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y 11 วันที่ผ่านมา

    ラスカルなんて、よく、んな名前つけるよ、な。 アレ、あんま良い意味ぢゃneーゾ! あと、狂犬病罹患の可能性あるから、絶対触っちゃダメ‼

  • @user-uj8ug3gz2d
    @user-uj8ug3gz2d 11 วันที่ผ่านมา

    北海道の遠軽町白滝に来て下さい❗ 日本最古の国宝が有ります‼️

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 11 วันที่ผ่านมา

    偏西風の関連で、阿蘇山が大規模噴火🌋しちゃうと、マジで日本終わるわ🗾💦

  • @tatekinkoara
    @tatekinkoara 12 วันที่ผ่านมา

    阿蘇山にミサイルぶち込んで噴火誘発して殲滅してた「空の大怪獣ラドン」・・・

  • @areeiri9999
    @areeiri9999 13 วันที่ผ่านมา

    駒ヶ岳って名前が多いのは、それだけ馬って生き物が人との生活に密接してたからなんでしょうねぇ。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI 13 วันที่ผ่านมา

    ランクインしてませんが有珠山、西ノ島、雲仙などはよく覚えています。箱根も一時警戒レベルが上がった時がありましたね。

  • @user-uk1mk7id8s
    @user-uk1mk7id8s 13 วันที่ผ่านมา

    正直、三宅島とか人が住むべきじゃないと思う

  • @usyachannel
    @usyachannel 15 วันที่ผ่านมา

    三原山の1986年の噴火はよくおぼえてますねえ。当時茨城にすんでいたのですが茨城までズーンズーンって音が聞こえてました。あと九州の火山はほんとやばいですよね。動画にもあった桜島ですが、桜島をかこんだ鹿児島湾自体が過去にあった噴火でできたカルデラですもんね。

    • @n506higo
      @n506higo 15 วันที่ผ่านมา

      1986年の三原山の噴火はすごかったですね。当時僕は東京の武蔵野のあたりにいましたが、衝撃波が窓ガラスをゴンゴンと鳴らしていたのを憶えています。まるで誰かが拳で強くノックしているようでした。

    • @user-ye7vc7gg1c
      @user-ye7vc7gg1c 13 วันที่ผ่านมา

      @@n506higo 桜島の噴火は毎回窓ガラスがガタガタ揺れますよ。特に夜の噴火時に

    • @n506higo
      @n506higo 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-ye7vc7gg1c 僕も一度だけ桜島の噴火を体験したことがあります。近くのユースホステルに宿泊していて、たしか朝食時に「ゴトッ、ゴトッ」というような音が聞こえ、誰かが「噴火したっ」と叫んだので、窓に駆け寄りましたら噴煙がもくもくと上がっていく最中でした。感動ものでした。

    • @user-jf7no9ou7o
      @user-jf7no9ou7o 9 วันที่ผ่านมา

      自分も茨城住みですが当時の事は良く覚えています。家の中に居たらド~ンド~ンって音が聞こえて来て何の音か分からなくて姉と二人で外に出てもそんな大きな音が聞こえなくて何の音?ってなってその後テレビのニュースを見て音の原因が解りました。茨城まで噴火の衝撃波が届いて家の壁に当たって家の中で響いているのを知って驚きました。

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh 16 วันที่ผ่านมา

    まぁ、危険な火山が全国まんべんなくあるせいで、 温泉と言う、大自然の恵みも有るわけで。。。😉😉😉

  • @user-ef1xj8ou4m
    @user-ef1xj8ou4m 16 วันที่ผ่านมา

    1位 栃木(女) 2位 北海道(男) 3位 大阪(男)

  • @o-resummer9894
    @o-resummer9894 17 วันที่ผ่านมา

    現在死火山と考えられていてもいきなり噴火する可能性もゼロではないので……ちなみに十和田湖や噴火湾などのカルデラは当然過去に噴火があった証拠なので、カルデラに住んでいる方は覚悟の上よろしくお願いします。

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 14 วันที่ผ่านมา

      噴火湾はカルデラじゃないです、近隣だと支笏湖や洞爺湖がカルデラ

    • @user-kb9xo5ty6i
      @user-kb9xo5ty6i 8 วันที่ผ่านมา

      前にTVで外国のどこかで昔は火山だったけど地殻の表面と下部分の移動に差があって火山の下のマグマ供給する部分が火山の下からだいぶ移動して上の山からは溶岩が出なくなったけど移動先で上にマグマ供給して新しい火山作ってとその繰り返しみたいなところあるって紹介していたような気がする🤔

  • @tatsumayo315
    @tatsumayo315 20 วันที่ผ่านมา

    一応北大の火山専門家達が有珠山は大体30年に1回のペースで噴火する可能性が高いって所までは予測してるんだけどねぇ…

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 14 วันที่ผ่านมา

      時期的にはいつ噴火してもおかしくないな

  • @user-yy5ls8sj1i
    @user-yy5ls8sj1i 20 วันที่ผ่านมา

    硫黄島の隆起と火山活動はさながら顔に出来るニキビみたいだなw 気がついたら膨れていて放置してたら何かの拍子に潰れて血を吹き出すみたいな

    • @n506higo
      @n506higo 15 วันที่ผ่านมา

      日本列島は青春真っ盛り

  • @user-is1iq7ub3i
    @user-is1iq7ub3i 21 วันที่ผ่านมา

    二上山は最後の噴火からかなり経ってるらしいけどもう活動終了してるのだろうか

  • @user-zy7fn4tj5i
    @user-zy7fn4tj5i 22 วันที่ผ่านมา

    いざとなったら昭和新山が臨時1位になります

  • @user-hm1fu3xd9k
    @user-hm1fu3xd9k 22 วันที่ผ่านมา

    破局噴火しそうな場合の政府としての対応マニュアルみたいなものは作ってあるのかね?数千万人を避難させるのは物理的に無理そうだけど

    • @catchtheheart3559
      @catchtheheart3559 9 วันที่ผ่านมา

      なぜ無理そうって分かってる事に対策を求めるんだろう?

  • @user-pq8ex1ig6p
    @user-pq8ex1ig6p 22 วันที่ผ่านมา

    「西之島が入ってないだと!」 「まあ誰も住んでないしな」

  • @s-1officer_wisteria56
    @s-1officer_wisteria56 22 วันที่ผ่านมา

    九州の姶良カルデラや阿蘇が破局噴火したら九州は一瞬で全滅はもちろん、北海道以外ヤバイことになる。

  • @user-pj7uf7dv1e
    @user-pj7uf7dv1e 22 วันที่ผ่านมา

    切れやすく噴火しやすいキチガイにも注意しましょう。

  • @user-gr8pu1cu8r
    @user-gr8pu1cu8r 23 วันที่ผ่านมา

    伊豆諸島は少しだけ静岡県内だったから勘違いしてもいいかな?

  • @user-so5xu1zb1r
    @user-so5xu1zb1r 24 วันที่ผ่านมา

    クレヨン等に使われている黄土色は、阿蘇の火山灰が原料として使われているそうです。

  • @user-tf6vr5op6m
    @user-tf6vr5op6m 24 วันที่ผ่านมา

    そうなんですね

  • @user-sf6wt3jq1w
    @user-sf6wt3jq1w 25 วันที่ผ่านมา

    今から40年前の夏休みに小学校のプールに遊びに行き、 桜島が噴火しプールは中止になり火山灰を浴びて 全身灰だらけで帰宅した思い出。母ちゃんにすぐに風呂場に 行ってこいって言われた😅

  • @urbanokyv3415
    @urbanokyv3415 25 วันที่ผ่านมา

    桜島は110年前の大正大噴火と同レベルのマグマが姶良カルデラに溜まっていて今日中にも大噴火がおきてもおかしくない状態と人が死なない防災チャンネルで配信しています。

  • @user-lg2iw8mm9d
    @user-lg2iw8mm9d 25 วันที่ผ่านมา

    北海道に限らず「駒ヶ岳」という名前がつく火山は暴れ山(火山の被害が大きい山)であることが多いらしいです…。

    • @n506higo
      @n506higo 15 วันที่ผ่านมา

      まったくこまったがたけ、ということですな

    • @user-bo6nc1uk3s
      @user-bo6nc1uk3s 9 วันที่ผ่านมา

      甲斐駒ケ岳、木曽駒ヶ岳 どっちも火山ではない

  • @naohan70987
    @naohan70987 25 วันที่ผ่านมา

    富士山が15位だとすると、8位から14位はどの火山だろう?考えていたら眠れなくなってしまう。

  • @user-ox1km6hj9t
    @user-ox1km6hj9t 26 วันที่ผ่านมา

    ゴジラが覚醒めたら三原山。

  • @manabuikarasi994
    @manabuikarasi994 29 วันที่ผ่านมา

    新潟は温泉は多いけどここ最近で活動してるのは50年前くらいに登山者が噴火に巻き込まれた焼山くらいなんだよな

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo 29 วันที่ผ่านมา

    大陸は、地震も噴火も少ないけど、起きると、国が滅びるレベルだよな。

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 29 วันที่ผ่านมา

    ASO4の火砕流は愛媛県や山口県でも確認されているらしいですね。

  • @user-yd2df2qk2x
    @user-yd2df2qk2x หลายเดือนก่อน

    阿蘇山ですよ 桁違いな規模 🌋🌋🌋箱根も実は桁違い 活火山です🌋🌋、、富士山もね❗

    • @user-zp6zv8cm9j
      @user-zp6zv8cm9j 18 วันที่ผ่านมา

      阿蘇山は富士山の600倍、箱根は14倍と言われていますね。

    • @n506higo
      @n506higo 15 วันที่ผ่านมา

      富士山の噴火危険度順位は低いかもしれないけど、もし噴火して首都圏に降灰があった場合、あらゆるものが麻痺し人口も多いことからえらいことになると思う。それこそ雪が積もったどころの騒ぎじゃなくなるだろう。関東ローム層が関東地方のいたるところに分厚く見られるのを考えれば、いったいどうすればいいんですかって感じ。

  • @user-my3be2jn4b
    @user-my3be2jn4b หลายเดือนก่อน

    長野県山ノ内町の「志賀山」だったかな。死火山と思われてたのが、最近になって活火山(休火山)の可能性があると発表されたな

    • @user-mz3ne3tc7h
      @user-mz3ne3tc7h 22 วันที่ผ่านมา

      死火山、休火山という呼び方は数十年前に廃止になっていますよ。 現在は活火山(概ね過去一万年以内に活動歴を有する)、第四紀火山、第三紀火山という具合ですね。

  • @user-xw6rt7zw9h
    @user-xw6rt7zw9h หลายเดือนก่อน

    伊豆大島の全島避難にせよ、福島原発の都消防庁の派遣にせよ、石原さんが都知事の時代で良かった!!このように瞬時に判断できる政治家はいない!!!!!

    • @nekoneko2630
      @nekoneko2630 26 วันที่ผ่านมา

      全島避難は、鈴木都知事です。

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 12 วันที่ผ่านมา

      尖閣諸島の国有発言は良かったが、首都機能移転には猛烈に抵抗し、特別区の市制転換にも消極的だったからな石原は。

  • @user-ss4xt7id2m
    @user-ss4xt7id2m หลายเดือนก่อน

    富士山は死火山だよ

    • @user-xw6rt7zw9h
      @user-xw6rt7zw9h หลายเดือนก่อน

      死火山という言葉は無くなりました。

    • @user-vb4sh5pr2z
      @user-vb4sh5pr2z หลายเดือนก่อน

      と言うより、宝永噴火から、かなり時間が経っているから、そろそろ次の噴火の心配があるでしょうね。

    • @minami_alinko
      @minami_alinko 28 วันที่ผ่านมา

      はっはっは、富士山は休火山だろ…と思って確認したら、 死火山も休火山も学術用語としては廃用になってた。 活火山と活火山以外の2種類しかないんだそうで。

    • @tamiya2345
      @tamiya2345 27 วันที่ผ่านมา

      1979年にそれまで「死火山」認定されてた御嶽山が噴火したことで「死火山」「休火山」の区分は廃止されたのよね。

    • @user-ox1km6hj9t
      @user-ox1km6hj9t 26 วันที่ผ่านมา

      休火山だよ。眠っているだけ。

  • @user-rk9wc7ub1l
    @user-rk9wc7ub1l หลายเดือนก่อน

    薩摩硫黄島は俊寛が流された鬼界ヶ島と言われてますね。

  • @user-gn9on8bu8w
    @user-gn9on8bu8w หลายเดือนก่อน

    日本には活火山や休火山は在るけど。死火山なんて無いと思えば良い。何時?何処で?もしかしたら?噴火するかも知れないと思っていれば良いかも。

    • @user-xw6rt7zw9h
      @user-xw6rt7zw9h หลายเดือนก่อน

      御嶽山の噴火以降、死火山という言葉は無くなりました。いついかなる時に噴火しても人類の英知では予測できないからです。

    • @user-vb4sh5pr2z
      @user-vb4sh5pr2z หลายเดือนก่อน

      今はその分類は使用されなくなりましたね。 死火山というのも、有史以来噴火の記録がないだけで、いつ噴火するか、わからないからだそうですよ。

    • @user-gn9on8bu8w
      @user-gn9on8bu8w 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-xw6rt7zw9h さん。教えて頂きましてありがとうございます。

    • @user-gn9on8bu8w
      @user-gn9on8bu8w 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-vb4sh5pr2z さん。教えて頂きましてありがとうございます。

    • @user-vb4sh5pr2z
      @user-vb4sh5pr2z 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-gn9on8bu8w いえいえ!ご丁寧に、こちらこそありがとうございます。

  • @user-eq6lw3lg3m
    @user-eq6lw3lg3m หลายเดือนก่อน

    京都延暦寺の僧侶によって平安時代に書かれた『扶桑略記』(ふそうりゃっき)の延喜十五年(915年)七月の条に、「915年8月18日の朝日には輝きがなく、まるで月のようだった。人々はこれを不思議に思った。8月26日になって、灰が降って二寸(約6cm)積もった。桑の葉が各地で枯れたそうだ。と出羽の国から報告があった。」 これが、日本の有史以後、最大の噴火、十和田湖の噴火を間接的に記録した物と言われている。 十和田湖の周囲約20kmを火砕流が焼き払っている。 十和田湖は約1千年周期で噴火。

  • @user-yv6xp9iu5k
    @user-yv6xp9iu5k หลายเดือนก่อน

    7300年前の縄文時代にキカイカルデラの大爆発が有ったそうだ。九州や四国の西部は 人類は生活出来ない無人地帯だったと考察できるよ。

  • @user-qq6go9tu5u
    @user-qq6go9tu5u หลายเดือนก่อน

    小沼から見る駒ヶ岳も昔は馬の背あったんですけどね。がっつり噴火で馬の背が崩壊し今の姿に(T ^ T)

  • @user-ti8im5er9p
    @user-ti8im5er9p หลายเดือนก่อน

    硫黄島からの手紙で二宮和也演じた西郷の「こんな島アメ公にくれてやりゃいいんだ」の台詞もわからないではない。居住禁止はともかく、一般人の入島が制限されているのもこれが要因なのだろう。

    • @n506higo
      @n506higo 15 วันที่ผ่านมา

      硫黄島にいるのはほとんど自衛隊員だから何かあっても即座に退避できそうだね。