- 14
- 67 672
新潮社フォーサイト編集部
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 29 ก.ค. 2020
新潮社の国際情報サイト「Foresight(フォーサイト)」の公式TH-camチャンネルです。
いま世界で起こっていることを研究者などの専門家がわかりやすく解説します。
いま世界で起こっていることを研究者などの専門家がわかりやすく解説します。
『AI監獄ウイグル』著者の証言――AIと避妊薬で静かにウイグル人を消していく中国(ショートver.)
新疆ウイグル自治区は米中テック企業が作った「最悪の実験場」だった――
AIが住民を監視する「AI監獄」と化した新疆ウイグル自治区の実態を圧倒的な取材力で描き、話題を呼んでいる『AI監獄ウイグル』の著者、ジェフリー・ケイン氏のインタビューを敢行。本書の軸となった利発な少女メイセムは、なぜ当局に目を付けられたのか。
AIと避妊薬で静かにウイグル人を消していく中国:『AI監獄ウイグル』著者の証言
www.fsight.jp/articles/-/48655
インタビュー動画ロングバージョンはこちらから↓
th-cam.com/video/JyawPQRmCqw/w-d-xo.html
ジェフリー・ケイン/著 、濱野大道/訳『AI監獄ウイグル』
www.shinchosha.co.jp/book/507261/
AIが住民を監視する「AI監獄」と化した新疆ウイグル自治区の実態を圧倒的な取材力で描き、話題を呼んでいる『AI監獄ウイグル』の著者、ジェフリー・ケイン氏のインタビューを敢行。本書の軸となった利発な少女メイセムは、なぜ当局に目を付けられたのか。
AIと避妊薬で静かにウイグル人を消していく中国:『AI監獄ウイグル』著者の証言
www.fsight.jp/articles/-/48655
インタビュー動画ロングバージョンはこちらから↓
th-cam.com/video/JyawPQRmCqw/w-d-xo.html
ジェフリー・ケイン/著 、濱野大道/訳『AI監獄ウイグル』
www.shinchosha.co.jp/book/507261/
มุมมอง: 1 488
วีดีโอ
【オンラインセミナー】「バイデン大統領」「5年ぶり党大会」どうなる2021年米朝関係
มุมมอง 2023 ปีที่แล้ว
1月20日(水)に行われた新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーの動画です。 講師は、共同通信脚韻論説委員で元共同通信ソウル支局長のジャーナリスト・平井久志さん。テーマは『「バイデン大統領」「5年ぶり党大会」どうなる2021年米朝関係』です。 「老いぼれ」「ロケットマン」と互いに罵り合っていたトランプ・金正恩(キム・ジョンウン)両首脳が一転歩み寄りの姿勢を見せ、史上初の会談を行ったのは2018年6月のこと。しかし親交は深めたものの、肝心の核・ミサイル問題については何の進展も見られないまま、トランプ大統領は退 してバイデン新大統領が誕生しました。 一方北朝鮮は、深刻な経済危機を核問題の解決から打破しようと試みていましたが、挫折。この1月、5年ぶりに党大会を開いて国内を引き締めようとしています。 2021年、果たして対話は進むのか。それとも再び米朝対決の道...
地盤沈下に抗うロシア(2)――小泉悠・東京大学特任助教
มุมมอง 25K3 ปีที่แล้ว
3月23日(火)に行われた新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーの動画です。 講師としてお招きしたのは、常連執筆者でロシア軍事に詳しい小泉悠・東京大学特 助教。テーマは、「地盤沈下に抗うロシアの軍事戦略」です。 昨年の憲法改正によって2024年大統領選での「5選」が可能になったウラジーミル・プーチン大統領。しかし「続投」への支持は広がらず、国内では反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモが拡大、旧ソ連国のベラルーシでも親ロ派政権が揺らいでいます。 このような「地盤沈下」によって、今後のロシアの軍事戦略がどのように変わるのか、北方領土交渉はどう展開するのか。 小泉特 助教がポイントを解説します!
地盤沈下に抗うロシアの軍事戦略(1)――小泉悠・東京大学特任助教
มุมมอง 32K3 ปีที่แล้ว
3月23日(火)に行われた新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーの動画です。 講師としてお招きしたのは、常連執筆者でロシア軍事に詳しい小泉悠・東京大学特 助教。テーマは、「地盤沈下に抗うロシアの軍事戦略」です。 昨年の憲法改正によって2024年大統領選での「5選」が可能になったウラジーミル・プーチン大統領。しかし「続投」への支持は広がらず、国内では反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモが拡大、旧ソ連国のベラルーシでも親ロ派政権が揺らいでいます。 このような「地盤沈下」によって、今後のロシアの軍事戦略がどのように変わるのか、北方領土交渉はどう展開するのか。 小泉特 助教がポイントを解説します!
【フォーサイトオンラインセミナー】バイデンはなぜ勝利できたか~ミシガンから報告~
มุมมอง 6934 ปีที่แล้ว
その結果についていまだゴタゴタの絶えない、2020年米大統領選挙で、なぜ民主党のジョー・バイデン候補が勝利したのか――。 2019年12月から米ミシガン州に移り住み、1年にわたって選挙の「現場」を取材してきたジャーナリストの横田増生さんを講師に迎え、12月3日に開催したオンラインセミナーの動画です。 〈パネリスト〉 横田増生(ジャーナリスト) トランプとは(6:48) 熱量の高いトランプ支持者(8:17) 「支持者」と「信者」の違い(10:45) トランプのウソ(12:58) バイデンとは(18:43) 争点はコロナ(23:18) 陰謀説の種蒔き(31:02) 陰謀説を信じるトランプ信者(32:50) 質疑応答(37:54)
【フォーサイトオンラインセミナー】新型コロナ大恐慌を回避できるか? ~魔の12月「経済危機第2波」を防げ~
มุมมอง 2934 ปีที่แล้ว
「新型コロナ大恐慌を回避できるか?」をテーマに、講師に経済ジャーナリストの磯山友幸さんを迎えて、11月5日に行われたオンラインセミナーです。 コロナ禍で行われたロックダウンは、大小問わず、企業業績に未曽有の打撃を与えました。このままでは企業の多くは年末の賞与を大きく減らすことになるでしょう。それどころか、人員削減、つまりリストラに踏み切るところも出てくるかもしれません。 12月に迎える経済危機の「第2波」に備えるにはどうしたらいいのか、磯山さんが解説しています。 〈パネリスト〉 磯山友幸(経済ジャーナリスト) 〈目次〉 ・コロナ前後の人とモノの動き(2:30) ・GDPと企業の赤字(5:18) ・危機感が薄い政治家と官僚(9:14) ・企業の倒産と雇用の動き(13:26) ・「ANAショック」(18:12) ・就職氷河期の再来?(20:44) ・世界大恐慌の教訓(23:30) ・倒産...
オンラインセミナー「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」(2)
มุมมอง 1.7K4 ปีที่แล้ว
9月29日開催の「フォーサイトWEB化10周年」オンラインセミナーです。 テーマは、「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」。 サウジアラビアがロシアに仕掛けた価格戦争はどうなったのか? アルメニア・アゼルバイジャン紛争が石油市場にもたらす影響は? 紛争の背後に見えるトルコ、ロシアの思惑は? フォーサイトの看板筆者3人が徹底討論しました! <パネリスト> 池内恵・東京大学教授(中東) 岩瀬昇氏(エネルギーアナリスト) 小泉悠・東京大学特 助教(ロシア) <目次> ・これまでと違う紛争のスケール(06:56) ・すべての隣人に敵対するトルコ(16:38) ・イスラエルが敷いたトルコ包囲網(23:10)
オンラインセミナー「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」(1)
มุมมอง 2.8K4 ปีที่แล้ว
9月29日開催の「フォーサイトWEB化10周年」オンラインセミナーです。 テーマは、「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」。 サウジアラビアがロシアに仕掛けた価格戦争はどうなったのか? アルメニア・アゼルバイジャン紛争が石油市場にもたらす影響は? 紛争の背後に見えるトルコ、ロシアの思惑は? フォーサイトの看板筆者3人が徹底討論しました! <パネリスト> 池内恵・東京大学教授(中東) 岩瀬昇氏(エネルギーアナリスト) 小泉悠・東京大学特 助教(ロシア) <目次> ・2020年「石油価格戦争」その後とこれから(00:45) ・サウジとロシアはどこまで我慢できるのか(13:17) ・サウジとイスラエルの国交正常化は?(32:00)
オンラインセミナー「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」(3)
มุมมอง 2.8K4 ปีที่แล้ว
9月29日開催の「フォーサイトWEB化10周年」オンラインセミナーです。 テーマは、「2020年石油価格戦争」と「アルメニア・アゼルバイジャン紛争」。 サウジアラビアがロシアに仕掛けた価格戦争はどうなったのか? アルメニア・アゼルバイジャン紛争が石油市場にもたらす影響は? 紛争の背後に見えるトルコ、ロシアの思惑は? フォーサイトの看板筆者3人が徹底討論しました! <パネリスト> 池内恵・東京大学教授(中東) 岩瀬昇氏(エネルギーアナリスト) 小泉悠・東京大学特 助教(ロシア) <目次> ・東地中海ガス田のテコとしての価値(7:45) ・世界大国になりたいトルコ(22:55) ・トルコは近代史上何も成し遂げていない(30:38) ・視聴者からのQ&A(37:14) ・米大統領選の混乱が中東に及ぼす影響は?(37:37) ・中国が原油を買い占めた理由は?(42:37) ・中国がエネルギ...
【フォーサイトオンラインセミナー】コロナに破壊された「国際石油市場」はどうなる?
มุมมอง 2074 ปีที่แล้ว
2020年8月27日に開催したオンラインセミナー『コロナに破壊された「国際石油市場」はどうなる?』の後編です。 講師は、フォーサイト『岩瀬昇のエネルギー通信』を執筆中の、エネルギーアナリスト・岩瀬昇さん。 新型コロナウイルス感染拡大という事態を受けて、石油価格大変動の原因、そして今後の見通しについて解説・分析します。 <目次> 0:15 シェールオイルの不都合な真実 8:23 注目要因 10:35 G20サミットとサウジアラビア 14:18 バイデンの環境エネルギー政策 15:59 米国の石油製品消費動向 18:35 需給バランス推移見通し 19:04 OECDの商業用在庫推移 20:27 タンカー備蓄量推移 22:48 今後の価格見通し
【フォーサイトオンラインセミナー】コロナに破壊された「国際石油市場」はどうなる?(前編)
มุมมอง 4384 ปีที่แล้ว
2020年8月27日に開催したオンラインセミナー『コロナに破壊された「国際石油市場」はどうなる?』の前編です。 講師は、フォーサイト『岩瀬昇のエネルギー通信』を執筆中の、エネルギーアナリスト・岩瀬昇さん。 新型コロナウイルス感染拡大という事態を受けて、石油価格大変動の原因、そして今後の見通しについて解説・分析します。 <目次> 1:03 2つのキーワード 7:09 2020年中間総括(1) 9:48 2020年中間総括(2)想定外の事態 14:17 将来展望 16:52 新型コロナの現状 20:04 世界経済への影響 23:20 GDPと石油需要 26:47 原油「マイナス価格」はなぜ起きたのか 35:08 米シェールオイル生産の損益分岐点
なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか(3)「ヤメ朝日」VS.「ヤメ産経」激論120分!
มุมมอง 1034 ปีที่แล้ว
7月30日に開催された新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーです。2人の元全国紙台北支局長が、台湾の新型コロナ対策について激論! 配信中に「李登輝元総統死去」の速報が流れるという驚きの展開となりました。 <パネリスト> 野嶋剛(ジャーナリスト、元朝日新聞台北支局長) 吉村剛史(ジャーナリスト、元産経新聞台北支局長) <目次> ・なぜ台湾では政権交代が起き女性政治家が活躍するのか?(00:00) ・台湾の新型コロナ対応は「戦時体制」だったのか?(9:49) ・日本が「台湾の気持ち」を代弁するのはありがた迷惑ではないのか?(17:24) ・2人にとってジャーナリズムとは(28:28) ・最後に一言……(31:10)
なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか(2)「ヤメ朝日」VS.「ヤメ産経」激論120分!
มุมมอง 1334 ปีที่แล้ว
7月30日に開催された新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーです。 2人の元全国紙台北支局長が台湾の新型コロナ対策について激論! 配信中に「李登輝元総統死去」の速報が流れるという驚きの展開となりました。 <パネリスト> 野嶋剛(ジャーナリスト、元朝日新聞台北支局長) 吉村剛史(ジャーナリスト、元産経新聞台北支局長) <目次> ・李登輝元総統の思い出(00:00) ・仏防疫と揶揄された日本(10:48) ・台湾から見た日本とは……(13:25) ・日本がアジアから学ぶべきもの(18:02) ・台湾にとっての中国とは……(22:24) ・ 台湾の「難しさ」こそ面白い(29:41) ・李登輝元総統の公衆衛生面での功績は?(33:45) ・「李登輝元総統死去」の速報(41:14)
なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか(1)「ヤメ朝日」VS.「ヤメ産経」激論120分!
มุมมอง 2604 ปีที่แล้ว
7月30日に開催された新潮社の国際情報サイト「Foresight」のオンラインセミナーです。 2人の元全国紙台北支局長が台湾の新型コロナ対策について激論! 配信中に「李登輝元総統死去」の速報が流れるという驚きの展開となりました。 <パネリスト> 野嶋剛(ジャーナリスト、元朝日新聞台北支局長) 吉村剛史(ジャーナリスト、元産経新聞台北支局長) <目次> ・なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか(00:18) ・「ヤメ朝日」VS.「ヤメ産経」(11:17) ・物議を醸した朝日報道(21:19) ・望まれる台湾像)(31:34)
でも実態は、大国の代理戦争ですよね。おそらくですが。世界共産主義と言い換えても良いのかもしれません。
47:30
ぎごえん
ていうか、軍事力ですよね。ITも鉄鋼業もエンジンも何もかもが軍事から始まっていますよね。おそらく衣服ですら。
ユニクロの潜入取材から、横田さんの大ファンになりました!
蕨の平田です。 元気で何より❗️
いつ伊藤選手に対する謝罪広告と社長による謝罪会見を行うのでしょうか?
21:40 北野一さんという経済アナリストの方の受け売りですが……『冷戦は資本主義が共産主義に勝ったのではなく「バランス」が「極端」に勝ったと捉えるのが正しい』そうですよ。西側にだって労働組合もあったし社会保障制度もあった。バランスが勝ったと捉えてよりバランスの取れた社会を目指すべきだったのに、資本主義が勝ったと誤解して今度は極端な資本主義に行ってしまった。その結果が過度なグローバリズムでありその帰結としてのリーマンショックだった。それがまた世界の分断を生みポピュリズムを招いて人々を不幸にしている、と。
国連敵国条項を口実にロシアは日本侵攻の企てさせたい岸田文雄。ウクライナへ武器と資金提供して、ロシアへ敵対した。国連総会の合意無しでロシアは日本攻撃ができる。ロシアはウクライナで勝っているよ。いつまで日本人を騙して戦争の危機に日本人を追い込むの?
ロシア人側からの視点で、情勢を語れるのが小泉さんの凄さ
実態現実とプライド、理想との乖離が、ロシア自身を追い込んでしまった 先行する相手に地道に努力を積み重ねて追いつこうとするのではなくて 一気にワンチャン、力づくでのルールそのものの変更をはかった 自由主義的思想は、現ロシア体制維持には危険であり 周辺国、ウクライナから、それが浸透していくことは脅威だったのです
思っていたこと、全部いっていただけました
この話者は人間の思想、英国米国のEUと落第国家のウクライナを利用した錬金術に過ぎないこと、モーゲンソーも呆れる外交の凋落や、ロシア市民が認識している戦局をもう少し習熟すると良い。
中川昭一や安倍晋三の暗殺を考えれば、英国や米国と五十歩百歩では?
しかし真実に近づきそうなので、突拍子もない陰謀論などでっち上げ、求心力を奪おうとする工作かもしれませんよね。これらの問題に立ち向かう唯一の方法は、わからないものはわからないと認めることで、答えがないものは答えがないと言ってもいいのだという世論を形成することです。そうさせないのは、矛盾を正当化しようとする不穏分子であるか、或いは不当な権力を行使しようとしている組織の人間だからです。もしくはただの馬鹿、ざんねん
ロシアにはダーチャという土地を国民にかしあたえる再度もあり、農業力は個々人で、多大なものがある。金額換算できない資力は大きい。工業だけだははからなうい。
これが本当の食料自給ですね
1年前は、このような見方が主流だったのですね 記録は大切ですね
邪悪な意識高いw
どこかの国は、東京を、火の海にしてやるって言ってたよね‼️
音声にエコーがかかり聞き取りツライです、良いお話しなのでもう少し収録に気を使って下さい、宜しくお願いします。
先生 もっとネットに出て
夜氏 4:11
注文しました。読みます。
興味深い
小泉さんは、素晴らしい、偉ぶらないのは若いからでしょうか、爽やかで、ファンになりました。
小泉さんの発言は4.15あたりから
買うわ
His wife is a Russian.
はっきりさせておく必要がある。現在の最大の脅威であり、撹乱要素となっているのは中国だ。ロシアを敵勢力と見なすだけでなく、複眼的視点で日本はロシアに外交的接触を維持するべきである。 欧州諸国が極東情勢を日本とは異なる複眼的視点で中国に接しているように日本もロシアを冷静に評価対処するべきである。冷戦時代にロシアを逆戻りさせてはならない。 中国の思惑に乗せられてはならない。
Если вы специалист по внешней политике России, то почему вы не знаете русского языка? この状況では大学教育は十分ではありません. 下らないステレオタイプも話さないでください.
情報戦ヘタクソ
We have to understand Russia to protect ourselves, dude.
@@anon-nf3mr If you want to understand us, please come here. Don't be afraid.
@@vovanjapan2.091 OK ! PLEASE DONT EAT ME
@@user-tk9sb6gt9s Eat you? Thanx I'm not an asian 😂