- 91
- 853 175
Masaru's Great Journey Small Journey
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 14 พ.ค. 2021
ドキュメンタリー映画「風待ちの島 Cabexima かばしま」
ポルトガルの古い日本地図にCabeximaとある長崎市の樺島(かばしま)は船で来る宣教師たちの風待ちの島だった。今は灯台がありツルや旅する蝶が飛来する自然あふれる島である。灯台公園の清掃管理をする男性、山崎繁人さんは生き物たちの生態に詳しい。山崎さんの四季を通じた仕事と過疎化が進む島の人たちの暮らしを1年間追った。一本釣り漁師や伝統のハイヤ節、ミャンマーからの技能実習生、消えていく祭りや子供たちの様子、イノシシ被害など全国の地方に通じる興味深い暮らしが見えて来る。ドキュメンタリー映画として作った力作である。 #ドキュメンタリー #島 #過疎化 #高齢者 #海 #漁師 #海外技能実習生 #ミャンマー #樺島 #長崎市 #まさるの大旅小旅 #手紙 #北帰行 #アサギマダラ #ツル #イセエビ漁 #野母んあじ #故郷
มุมมอง: 22 587
วีดีโอ
空飛ぶ魚!アゴとシイラの島
มุมมอง 24K2 หลายเดือนก่อน
秋、長崎県北部の平戸市生月島にはアゴだしで知られるトビウオ、アゴがやって来る。漁師たち二隻の船を走らせ網を引くきアゴ漁に勤しむ。アゴは顎が落ちるほど美味しいから付いた名前だとか。アゴを好きなのは人間だけではない。アゴを追って回遊して来る魚がいる。シイラという大きな魚。定置網でシイラを取る漁師もいる。島の人は味噌をつけて刺身を食べる。意外と知られていないアゴとシイラの物語を迫力満点のドキュメントで綴る。 #トビウオ #アゴ #アゴだし #シイラ #マヒマヒ #カナヤマ #平戸市 #生月島 #舘浦漁協 #とよひめシイラ #シイラブフェスタ #秋の使者 #漁 #まさるの大旅小旅 #漁師 #シイラ釣り #一山水産
遠洋まき網・異色の漁労長の初船出
มุมมอง 56K3 หลายเดือนก่อน
東シナ海や北海道などでアジやサバなど取る遠洋まき網船の総監督のことを漁労長と呼ぶ。魚を見つけ網を投入するタイミングなどを指示する重要な役目を担う仕事だ。農業大学校を卒業し、機関部の仕事をしていた41歳の人が人望や意気込みを買われて巻き網団50人を率いる漁労長に就 した。新人漁労長の初船出と漁に密着した。#海 #巻き網 #漁労長 #船出 #新人 #生月町 #東洋漁業 #異色 #期待 #夢の実現 #世代交代 #平戸市
女性も活躍!おもしろ漁師会社・天洋丸
มุมมอง 45K4 หลายเดือนก่อน
海岸線をゆく!今回は長崎県雲仙市南串山のおもしろい取り組みをしている漁師の会社を訪ねた。インドネシア技能研修生も含め若い漁師20人が働く沿岸巻き網漁を営む株式会社「天洋丸」。女性も二人、漁師になりたいと県外からの移住して来た。主にイリコの原料をイワシ漁に励むが漁獲が減っていく中、様々な取り組みをしている。古くなった網を使ってのエコタワシやインドネシア料理研究会の立ち上げ、さらには1年漁師という雇用制度など面白いアイデア満載の会社だ。#巻き網漁 #天洋丸 #雲仙市南串山町 #一年漁師 #エタリの塩辛 #女性漁師 #漁師の会社 #ニボサンバル #漁師体験 #イリコ #煮干し #移住 #橘湾 #カタクチイワシ #マイワシ
36歳!女性漁師応援ドキュメント
มุมมอง 219K5 หลายเดือนก่อน
まさるの大旅小旅・海岸線をゆくは長崎県諫早市で会社員を辞め1年半前に漁師になった36歳の女性の奮闘に密着した。船舶免許も取り両親と海に向かう日々。何故、漁師になったのか?現場を経験して思ったことは?魚を獲るだけでなく貝の養殖にも取り組む女性漁師の姿や思いをドキュメントで紹介。#漁師 #女性漁師 #海 #後継者 #養殖業 #ヒオウギ貝養殖 #ヒオウギガイ #江の浦漁港 #転職 #あゆ丸水産 #ヒオウギ貝 #36歳 #36歳 #女性 #諫早市 #飯盛 #江の浦サーフィン #橘湾 #橘湾中央漁協
夜焚き!イサキ一本釣り漁に密着
มุมมอง 39K6 หลายเดือนก่อน
シリーズ海岸線をゆく、今回は長崎県五島列島北部の小値賀島の夜焚きと言う伝統のイサキの一本釣り漁に密着した。過疎化高齢化が進む島々の現実の中、帰郷し漁師になった41歳の男性の船に乗りイサキ漁の実情を取材した。ブランド化した一本釣りのイサキは年々漁獲が減り漁師たちの不安は大きい。島の特産であるイサキを使って更なる特産品を生み出す料理人も。小さな島の漁師たちの姿、思いを伝える。#イサキ #夜焚き #一本釣り #帰郷 #漁師 #Uターン #小値賀島 #古民家 #アレックス・カー #古民家レストラン敬承藤松 #値賀咲 #値賀咲の棒寿司 #レンタサイクル
笑顔の蛸つぼ漁・角型と丸型の違い
มุมมอง 8K7 หลายเดือนก่อน
海岸線をゆくは長崎市から車で1時間、西海市大瀬戸漁協のブランド「えべす蛸」漁に密着した。タコ壺を仕掛けている西海沖の五島灘は潮の流れが速くエサも豊富で肉厚で笑顔になるほど美味しいと評判。50年、ゑべすタコ漁をしている柳本正幸さん(65)の漁に密着した。タコ壺には角と丸の2種類があって乱獲を防ぐために使い分けているという。角と丸の漁の違い、漁師たちが考えた資源を守るアイデア。 #タコ壺漁 #タコ #ゑべす蛸 #漁師 #大瀬戸町漁協 #西海市 #まさるの大旅小旅 #海岸線をゆく #後継者難 #恵比須様 #笑顔 #資源保護
島の寺70年ぶりの仏前結婚式に密着
มุมมอง 1.2K7 หลายเดือนก่อน
海岸線の風景や暮らしをスケッチする企画、今回は過疎化が進む島の寺で70年ぶりに行われた珍しい仏前結婚式を密着取材した。新郎は寺の長男であるが他県で公務員として働いている。住職である父親は高齢化する島で本業だけでなく自治会や祭りの役員として奮闘している。新郎がいつか島に戻って寺を継いでくれたらと父親は話すが・・・。久しぶりの結婚式に島民は喜んだ。過疎の島で行われた珍しい仏前結婚式は見応えがある。 #結婚式 #仏前結婚式 #寺 #樺島 # 無量寺 #同級生 #後継者 #過疎化 #深堀啓太朗 #まさるの大旅小旅 #海岸線をゆく
お茶で坂本龍馬を支援!女傑お慶さん
มุมมอง 4138 หลายเดือนก่อน
幕末・明治期に長崎で茶の輸出を初めて手掛け莫大な財をなした女性貿易商がいた。名前は大浦慶、通称お慶さん。儲けた資金で坂本龍馬ら若き獅子を支援、日本の近代化にも貢献した。お慶さんが亡くなって140年、法要とシンポジウムが開かれた。新茶と絡めてお慶さんに魅せられ活動する人たちの思いを取材した。#茶 #大浦慶 #幕末 #女性貿易商 #日本茶の輸出 #坂本龍馬 #女傑 #お慶さん #日本茶 #茶話 #まさるの大旅小旅 #ロスアンゼルス #アメリカ #ウイリアム・オルト #歴史
海岸線をゆく!マテ突き漁 に密着
มุมมอง 66K8 หลายเดือนก่อน
海岸線の暮らしや風景をスケッチする企画、今回は長崎県佐世保市針尾港の伝統漁、赤マテ貝をとる「マテ突き漁」に同行した。元は瀬戸内海で行われていた漁法だが体力を消費するため後継者がいなく継続が厳しいと80歳のマテ突き漁師は話す。水中映像ほか研究者や寿司店の映像なども交え迫力あるマテ突き漁に迫る。 #海岸線 #赤マテ貝 #マテ突き漁 #針尾 #佐世保市 #まさるの大旅小旅 #長崎大学水産学部 #竹内清治 #漁業 #後継者 #地球温暖化 #海水温上昇 #不漁 #海洋ゴミ #針尾無線塔 #西海橋 #針尾瀬戸 #マテガイ
海岸線をゆく2024樺島灯台祭り!天気に一喜一憂
มุมมอง 4018 หลายเดือนก่อน
海沿いの風景や暮らしをスケッチする「海岸線をゆく」は毎年、桜が咲く3月に開かれる樺島灯台祭り2024年版に密着。今年は全国的に桜の開花が遅れている。天気を心配しながら祭りの当日を迎えた。島に伝わる樺島ハイヤ節の披露はどうなるのか?桜は?一喜一憂する島民たちの一日に密着した。 #樺島灯台祭り #樺島ハイヤ節 #桜 #花見 #灯台 #祭り #海岸線 #まさるの大旅小旅
海岸線をゆく!にあんちゃんの里・菖津&大鶴炭鉱跡
มุมมอง 1.3K9 หลายเดือนก่อน
佐賀県唐津市肥前町の漁港、菖津に立ち寄ると一帯は何と半世紀以上前は商店や映画館が建ち並び4000人が暮らしていたという。かつては炭鉱で栄えた町だった。面影は殆ど残っていないが唯一、「にあんちゃんの里」という立派な記念碑が建っていた。炭鉱で暮らす小学生が書いた日記が本になり、映画にもなったという。「にあんちゃん」という本のこと地元の人の思いをカメラでスケッチした。#にあんちゃん #大鶴炭鉱 #菖津 #映画にあんちゃん #海岸線 #まさるの大旅小旅 #唐津 #肥前町 #炭鉱 #安本末子 #兄妹 #日記 #思い出
海岸線をゆく!海を見下ろす母校の閉校式に涙
มุมมอง 1.3K9 หลายเดือนก่อน
海岸沿いの暮らしや風景をスケッチする新企画2回目は海沿いの地域の拠りどころだった小学校の閉校式に密着。地域住民の思い児童たちが演じた72年の歴史を紐解く発表会やラップ熱唱など感動の式典は胸を打つものがあり多くの人が涙を流した。海辺の集落の人と風景を美しい映像でスケッチした。 #閉校 #小学校 #校歌 #思い出 #涙 #別れ #海岸線 #千々 #大崎 #ビワ #母校 #長崎市長
海岸線をゆく!日本一のビワ産地・千々(ちぢ)
มุมมอง 1.8K10 หลายเดือนก่อน
まさるの大旅小旅・新企画「海岸線をゆく」全国の海岸線に点在する集落の暮らしや風景を映像でスケッチし見る人に新発見や共感を伝えたいと始めたシリーズものだ。第1回は長崎市の千々(ちぢ)。人里からかなり離れた山が迫る海沿いの集落。斜面地には日本一の生産量を誇るビワが植わっている。高齢化過疎化が進む集落で移住者がいたり移動スーパーが来たり等それなりに暮らす人々の姿や思いを撮影した。#海岸線 #長崎市千々 #ビワ #海 #斜面地 #移動スーパー #絶景 #店 #過疎化 #幸せ #まさるの大旅小旅 #閉校 #移住 #バス
伝統のアジ一本釣り野母んあじピンチ
มุมมอง 15K10 หลายเดือนก่อน
巻き網や定置網でなく一匹ずつ手で釣る一本釣りのアジの刺身はこりこりして脂がのって美味しいと評判。300g以上の特大サイズを長崎県のブランド魚「野母んあじ」の名称で地元や関東、関西に出荷している。ブランド化から15年、その漁獲が減っている。一本釣り50年の漁師に密着その要因を取材した。#一本釣り #アジ #野母んあじ #漁師 #漁業 #居酒屋 #刺身 #ブランド魚 #後継者 #いけ洲居酒屋むつ五郎 #樺島 #野母崎 #野母崎三和漁協 #まさるの大旅小旅 #伝統
旅する動画!長崎市樺島・冬の風景~正月に備え風雪の中で働くトイレ清掃員の奮闘や正月の風景と里帰りした人々の思いを描く感動ドキュメンタリー
มุมมอง 1K11 หลายเดือนก่อน
旅する動画!長崎市樺島・冬の風景~正月に備え風雪の中で働くトイレ清掃員の奮闘や正月の風景と里帰りした人々の思いを描く感動ドキュメンタリー
手間暇かけてですからある程度の値段が無ければ徒労に成りますからね。 応援します。 ヒオウギ貝は食べたことが無いのですが、味が濃くて美味しいと聞いてます。 娘さんに良き伴侶が早く見つかりますように。 私も心臓の病気を持ってまして、ステントが7本入ってます。 きっちりメンテナンスしておれば大丈夫。 私は70も過ぎてますけど。
素晴らしいドキュメンタリー!「風待ちの島 Cabexima かばしま」は、美しい自然と心に響く物語が見事に融合した作品ですね。ぜひ多くの人に観てもらいたいです!✨🎥
🌝
亜由美さん気負せず身体には気を付けて頑張っ下さい。
両親にして見たら大事な愛娘さん。鮎さん頑張って下さい。鮎さん達のお陰で庶民は生きて行けるんですよ。鮎さん家族に感謝です。
私は71歳の昨年の9月に両足の人工股関節の手術をしました。貴殿のTH-camを拝見し、勇気をいただき手術をする覚悟をいただきました。 手術の翌日から車椅子も使用せずに歩行が出来、夢のようでした。現在も毎日筋力リハビリをして好きな自転車にも乗れるようになりました。 貴殿には大変に感謝しております。
いいぞ!頑張れ😊
良いところですね、皆さん住んでいる方々が、地元を愛している事がわかりました。ありがとうございました😊❤
釣りが好き海が好きで来た者に務まつた者は今迄に見た事が無い!頑張って下さい!
『これまでと違った世界』素敵です。 私も右足が限界です。 なんとか歩けてましたが、少し休めば痛みが和らいで普通に暮らせてたのですが、ここにきて回復がしなくなってきました。 股関節がダメだと関連して腰痛や膝痛もあるので、手術したらこれも無くなるかもしれないと思うと、決心しようかと考えてます。 動画ありがとうございます。
@@かめこ123 少しでも参考になったのならとても嬉しいです。いい専門医に相談してください。よき日が来ますように。
福井県越前町で漁師をしている76歳の漁師です!是非頑張って下さい!くれぐれも無理を為さらずに気を付けて下さい!期待してます!
五島列島で漁師をやっています、同じ定置網を営んでいます、親孝行感心しました、納税返礼品、良い話しですね…是非成功収めて下さい、今からの漁師、 海の環境変化凄まじ時代です、ケガしない様に…
私の妻が樺島の人です、動画見て懐かしいなと思い見ていますありがとうございます😊
椛島万歳。楽しく拝見させて頂きました。有難う御座いました。
子どもの頃にあんちゃんみました、もう1回見てみたいです。
過疎化、温暖化で伝統、文化、産業が衰退していく、故郷を愛する人々は悲痛な思いをしていますね😱人は去り、生活の痕跡はなくなっても、悠久の時と自然は残ります‼️自然の営みと比べると、人の営みの稚拙さに悲しくなります😭過疎化も温暖化も、人の欲の愚かさが招いた自業自得の結果です😱戦争の痕跡も、やがて風化するでしょう😰 聖書のヨハネ第一2章17節 世も、世の欲望も、過ぎ去りつつあります。一方、神の望むことを行う人は永遠に生きます。 イザヤ65章17節 神は新しい天と新しい地を創造している。 以前の事柄は思い出されることも、心に浮かぶこともない。
メッセージありがとうございます。東京のように交通も店も便利なところに人は多く住んでいますが、そうでないところを好む人もいます。交通など国や行政はもう少し地方に目を配るべきだと思います。マスコやもメディアも。終戦間際にはどかどかと島にやって来て民家や寺に寝泊まりし島民には魚雷格納庫の穴堀をさせ島民は機銃掃射で犠牲になったそうです。そんな時は地方に目を向けて来たのに・・・。今は学校が消え、店が消え、人が消え、祭りが消え・・・正に忘れ去られていく島と言うタイトルが良かったかなとも思います。でも私はきっとまた、まあまあな暮らしが戻って来る気がします。何故かと言うと不便でも自然が豊かで気ままな暮らしが出来れば、その方が良いと思う人が増えて来ると思うのです。Uターン、会Ⅰターンなど少しずつ。そんな思いで いい風が吹いて欲しいと 「風待ちの島」とタイトルを付けました。現実の虚無感を伝え実は期待を込めた作品です。よろしくお願いします。
樺島とか長崎市外の人はほとんど知られていないですね。観光地化されてないのですか?しかし軍艦島は全国的に有名になりました。近いところで野母崎の青の洞窟って気になります。
一極集中で地方のSDGsをこわしてきたこの匡の政策で地方や故郷はもうほ‘‘ろほ‘‘ろですね。
@@kemeko.67 ご覧頂きありがとうございます。 地方はどうなっていくのだろうか?と思いながら作りました。全国におなじ境遇の地域があると思います。そこに住んでいる人たちは住んでいる所が一番気に入っているようですので、それはそれで良いことだと思います。最低限のバスなどは切り捨てないで欲しいと思います。
退院して、もう~杖ついてないの凄いですね。 私は7月に人工股関節置換術をして、左側ものちにやらなきゃって思ってますがまだリハビリしてます。やらなくていいようにならないかなぁー 私は、杖を付いてる生活しながら仕事してます
そういう意味では、生協ってやっぱり優秀。実店舗を少なく運営し、個別配達をメインにしていたので、昔から時代を先取りしていたのがわかる。
熊本釣人です。 去年からシイラ釣りで通っています。 モラルのない釣り人によって釣り禁にならない事を願います。
お疲れ様でした ゆっくり頑張りましょう
生月はいつも釣りでお世話になってます!
遠いですが良い所ですね。船の上から島の集落を見ているとフランスのカンヌの周辺の風景を思い出しました。生月は海で栄えて来た島の証だと思います。
まさるさん、今回は報告でコメントします。 まさんさんの動画とお言葉に背中押してもらって、10/23に両脚の人工股関節置換術を行いました。まだ入院中ですが、日々良くなっている事を実感しています。 まさるさんの動画を拝見していた為か、手術に不安はありませんでした。むしろ、まさるさんのようにテニスしたり、登山したり、釣に出たり、やりたい事が出来ると思うとワクワクしかありませんでした。 とは言え、、、手術後2〜3日はそれなりにしんどいですね😅私が今まさにその状態なので、そのような状況下で動画を撮られていたまさるさん本当に凄いなと思いました(私の場合、術後すぐは身内にメールするのもしんどかったです)。このような動画を作成して下さり、本当に感謝しています。 色んな意見があって、私は年齢でまだダメだと言われていたけれど、毎日痛いし、やりたい事はできないし辛い日々でした。でも、まさるさんの動画に出会って「これからの人生をしっかり歩いていくために」手術して良かったです。 まだまだこれからリハビリを頑張らないといけませんが、楽しい未来しかありません。本当に、本当にありがとうございました。
手術おつかれ様でした。私の体験が少しでもお役に立てたこと嬉しいです。もう2年経ちましたが今のところ全く問題ありません。テニスもして普通に暮らせています。時々、私の動画を見た人からコメントが来て手術した事を思い出します。手術後はしばらく大変だと思いますがそのうちリハビリが始まると思います。頑張ってください。きっと以前と違う世界が広がることと思います。 またご報告お待ちしています😊
浜田沖で魚に網引かれて沈没事故起こしてるよな源福丸さん
社長さんの 心意気が よか😮 埼玉の女の子が 地元の方言になって可愛い😊
そうですね。新しい漁業の道をつくられていいですね。
作品になるまでの 手間 知らない事だらけで 勉強になりました😮 なんか響いたわぁ〜
なんかつくりが プロだなと思ったら やっぱりプロでしたか😮 凄い分かりやすい動画でした 生月は昔行ったことあるから懐かしかった😊
ノンフィクションアワー、こういうドキュメント情報は大事ですね、ほんとの暮らしが見えてきますからね、今も取り扱ってますよ定番品のアゴダシと正月には欠かせない本場の焼きアゴ、シイラはマビキで売っているところ多いですね!。
万匹で回遊するからマンビキだそうだが、マンビカー、クマビキ、シラなどいろんな地方名があって面白い、フライにして食べると最高に美味しい魚だね!
こうやって不特定多数の人たちに見られるTH-cam映画館でいいと思いますね!このプラットホームと貴殿がやめない限り生きるドラマがここに存在しますから・・・!。
コメントありがとうございます。長年、長崎県に住んでいながらアゴとシイラの関係は今回、漁師さんから話しを聞いて初めて知りました。名前と言い食べ方といい地域ならではの文化だと思いました。こういうドキュメント系のTH-camは珍しいと時々コメントを頂きますが、こういう系の作品がよく見られるようになると嬉しいです。やる気が出て来ます。
海も陸も賑やかでいいですね。
ryd(v(f*c
子どもの頃にこの団地に住んでいたことがありますが、数ヶ月前にフラっと立ち寄った時に閉店していて驚きました。 住んでた頃の体感としては、場所が山の上であるため、大抵の人は仕事帰りに麓のイオン等で買い物しますし、休日とかでも駐車場の広さや取り扱う商品や業種の豊富さからもイオン等を利用する人が多いんですよね。 ここを利用する人は、小中学生か、車を持たない世帯がメインだったように思えます。 小学校の授業で、保護者はどこで買い物をすることが多いかという話になった時に、ダイエー(後のマックスバリュ)よりもジャスコ(後のイオン)の方が多かった記憶があります。 車あるなら正直、麓のイオン等を利用する方が便利なんですよね。 団地内も場所によっては麓のお店に行くのとかかる時間はあまり変わりませんし。 先日、団地内をドライブしたら、確かに空き家はチラホラ見ましたが、それでも経営難になるレベルではないと思うんですよね。 個人的には、理由は人口減よりも、利便性の問題で競合相手に客が流れていったというところだと思います。 立地的に団地内の人しかほとんど利用しないような場所なのに、団地内の人の多くは麓のお店を利用していたことが原因かと。 しかし、小中学生にとっては気軽に買い物に行ける場所であり、想い出のお店が閉店というのは寂しいものですね。
クオリティ高い映像ですね。
昔からずっと気になって祭りなんで詳しい事を知れて良かったですしこれからも続いていってほしい祭りですしいつかは見にいきたい。
橋が架かる前によく行ってました。懐かしい‼️
賄いから 機関長 そして 船長になられた 人吉の船員さんと乗り合わせたことがあります 商船の話しですが やる気次第です あと全てのチャンスを逃さない 勘です
Kapal nya sejenis kapal penangkap ikan ya broo Bulan 8 Agustus 2004 lalu saya mengambil kapal tanker. Delivery japan tokyo to Indonesian
近海巻き網よりだいぶ楽そうだな。
これ近海です😂
東シナ海と思っていたら、以外な方がくに?この型の船たまに、那智勝浦で見た多分小名浜から
亜由美ちゃん大分のキムテツです親方と奥さんも元気な姿が見れてうれしいです。亜由美ちゃん女性漁師応援してます頑張ってください。
夢があって大変良い。。。
凄い手間ひまがかかってますね 美しい漁師です。
仕掛けを見せてくれる漁師優しい 真似してみます
もっとブクブクいれたほうがよいです。
今日入院し明日手術します。私は骨移植があります。動画ありがとうございます。明日頑張って来ます!
@@tmdhrm2592 明日手術ということ頑張ってください。あっと言う間に時間が過ぎて行きますのでお医者さんを信じてください。気づけば手術終わってベッドに戻っています。朗報お待ちしています。
「にあんちゃん」の映画は今まで観た中で、一番感動しました。両親が他界して毎日、食べるだけで精一杯の4人の兄弟姉妹が炭鉱の閉山で離れ離れに暮らし、にあんちゃんは妹のために東京に職探しに出かけ補導されて故郷に戻る物語でしたね。この映画を見て一番印象に残った事は、彼らは貧困生活ながら、心までは貧しくない。今の時代の方が豊かな世の中になった反面、人の心が貧しくなっていると思います。
懐かしい船名ですねー2年間お世話になりました。
諌早を、盛り上げて、がんばらんばたい
負けるなー
おやじに、怒られながら、がんばらんば、ばいのー