- 123
- 8 276
BCとかち
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 20 เม.ย. 2020
วีดีโอ
2025年1月12日(日) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町相川816-20(猿別川堤防) 〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 1421 วันที่ผ่านมา
2025年1月12日(日) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町相川816-20(猿別川堤防) 〈外向きカメラ映像〉
2025年1月12日(日) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町相川816-20(猿別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 3121 วันที่ผ่านมา
2025年1月12日(日) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町相川816-20(猿別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年12月21日(土) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町千住396-2(途別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 4528 วันที่ผ่านมา
2024年12月21日(土) 幕別町百年記念ホール駐車場 → 幕別町千住396-2(途別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年12月15日(日) 幕別町運動公園 → 池田町千代田889-5(十勝川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 49หลายเดือนก่อน
2024年12月15日(日) 幕別町運動公園 → 池田町千代田889-5(十勝川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年11月30日(土) 幕別町千住179-4 → 幕別町相川255(猿別川堤防) 〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 38หลายเดือนก่อน
2024年11月30日(土) 幕別町千住179-4 → 幕別町相川255(猿別川堤防) 〈外向きカメラ映像〉
2024年11月30日(土) 幕別町千住179-4 → 幕別町相川255(猿別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 48หลายเดือนก่อน
2024年11月30日(土) 幕別町千住179-4 → 幕別町相川255(猿別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年10月27日(日) 帯広市東12条南2丁目1(十勝川堤防) →帯広市東8条南1丁目1(十勝川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 89หลายเดือนก่อน
2024年10月27日(日) 帯広市東12条南2丁目1(十勝川堤防) →帯広市東8条南1丁目1(十勝川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2024年10月27日(日) 帯広市東12条南2丁目1(十勝川堤防) → 帯広市東8条南1丁目1(十勝川堤防) 〈バスケット内カメラ映像)
มุมมอง 2163 หลายเดือนก่อน
2024年10月27日(日) 帯広市東12条南2丁目1(十勝川堤防) → 帯広市東8条南1丁目1(十勝川堤防) 〈バスケット内カメラ映像)
2024年9月7日(土) 幕別町運動公園 → 池田町川合266-2(利別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 554 หลายเดือนก่อน
2024年9月7日(土) 幕別町運動公園 → 池田町川合266-2(利別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2024年9月7日(土) 幕別町運動公園 → 池田町川合266-2(利別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 674 หลายเดือนก่อน
2024年9月7日(土) 幕別町運動公園 → 池田町川合266-2(利別川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年7月31日(水) 十勝川温泉アクアパーク → 幕別町千住252-1(途別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 274 หลายเดือนก่อน
2024年7月31日(水) 十勝川温泉アクアパーク → 幕別町千住252-1(途別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2024年3月10日(日) 音更町温水プール駐車場 → 幕別町千住278(途別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 2410 หลายเดือนก่อน
2024年3月10日(日) 音更町温水プール駐車場 → 幕別町千住278(途別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2024年3月10日(日) 音更町温水プール駐車場 → 幕別町千住278(途別川堤防) 〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 3610 หลายเดือนก่อน
2024年3月10日(日) 音更町温水プール駐車場 → 幕別町千住278(途別川堤防) 〈バスケット内カメラ映像〉
2024年2月11日(日) 第40回上士幌ウィンターバルーンミーティング2024 (2日目)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 1711 หลายเดือนก่อน
2024年2月11日(日) 第40回上士幌ウィンターバルーンミーティング2024 (2日目)〈外向きカメラ映像〉
2024年2月11日(日) 第40回 上士幌ウィンターバルーンミーティング2024(2日目)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 2011 หลายเดือนก่อน
2024年2月11日(日) 第40回 上士幌ウィンターバルーンミーティング2024(2日目)〈バスケット内カメラ映像〉
2024年2月10日 第40回 上士幌ウインターバルーンミーティング2024〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 4511 หลายเดือนก่อน
2024年2月10日 第40回 上士幌ウインターバルーンミーティング2024〈バスケット内カメラ映像〉
2024年2月10日 第40回 上士幌ウインターバルーンミーティング2024 〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 8311 หลายเดือนก่อน
2024年2月10日 第40回 上士幌ウインターバルーンミーティング2024 〈外向きカメラ映像〉
2023年12月3日(日) 音更町文化センター駐車場 → 音更町宝来北2条3丁目(音更川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 47ปีที่แล้ว
2023年12月3日(日) 音更町文化センター駐車場 → 音更町宝来北2条3丁目(音更川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2023年12月3日 音更町文化センター駐車場 → 音更町宝来北2条3丁目(音更川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
มุมมอง 131ปีที่แล้ว
2023年12月3日 音更町文化センター駐車場 → 音更町宝来北2条3丁目(音更川堤防)〈バスケット内カメラ映像〉
2023年9月24日(日) 幕別町稲志別近隣センター→幕別町猿別54(猿別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
มุมมอง 18ปีที่แล้ว
2023年9月24日(日) 幕別町稲志別近隣センター→幕別町猿別54(猿別川堤防)〈外向きカメラ映像〉
2023年9月24日(日) 幕別町稲志別近隣センター→幕別町猿別54(猿別川堤防)《バスケット内カメラ映像》
มุมมอง 28ปีที่แล้ว
2023年9月24日(日) 幕別町稲志別近隣センター→幕別町猿別54(猿別川堤防)《バスケット内カメラ映像》
2023年5月14日(日) 十勝が丘公園(ハナック広場) → 十勝川温泉パークゴルフ場駐車場《外向きカメラ映像》
มุมมอง 46ปีที่แล้ว
2023年5月14日(日) 十勝が丘公園(ハナック広場) → 十勝川温泉パークゴルフ場駐車場《外向きカメラ映像》
うーん、スゴイ!こんな風に見られるんですねぇー😍
アップするの早い! お疲れさまでした😊 360度カメラ良いですねえ~
ありがとうございます😊 本日も頑張ります💪
こんにちは、あなたの素晴らしいビデオを共有できることをとてもうれしく思います。あなたから日本についてもっと学んでもいいですか?
素晴らしい動画をありがとうございます✨
返信が遅くなり申し訳ございません。 ご視聴いただきありがとうございます。 実際に気球に乗った感覚を味わっていただけたら幸いです。
今迄色々と素晴らしいバルーンフェスタの映像見させてもらってきましたが、長編でこれだけダイナミックで鮮明な雰囲気ある映像はそうはないでしょう。ここにきて真打登場と言った感じの配信提供に心打たれました。本当に素晴らしい。来年はぜひ現地に行ってその良さを目のあたりにしたいと思います。ありがとうございました😊✨
返信が遅くなり申し訳ございません。 ご視聴いただきありがとうございます。 国内屈指のバルーンフェスでフライトするバルーンの数も非常に多く、ダイナミックな映像を残すことができました。 実際に気球に乗った感覚を味わっていただけたら幸いです。 来年はぜひ会場でお会いしましょう!
うわわわ〜観客席ギリギリだぁぁ〜❤
返信が遅くなり申し訳ございません。 ご視聴いただきありがとうございます。 早朝より会場にお越しいただき温かい声援を送ってくださる観客の皆様に、ご挨拶とサービスをしたいとのパイロットの思いでお近くを飛ばせていただきました。
銀世界を飛べるなんて本当に素晴らしいです。私もこの白い世界見てみたいなぁ✨
外向きカメラ最高デス✨😃自分が飛んでるみたい!ここで産まれて育ってずっと住んでるのに、こういう景色見ると胸がジ〜ンとなるのはなぜなのか、、😅🌸
アプローチで枝を引掛ていたのでハラハラして見ましたよ
一瞬、我が家が小石みたくチラッと見えたような気が✨住み馴れた所を高いとこから見下ろすのって不思議な感じです。✨❤
住み慣れた土地をこんな風に俯瞰で見れて、なんか新鮮でいいです✨
3月のこの時期にこんなにはっきりと流氷が見られるとは思いませんでした❗️
前日 摩周湖から小清水沖の流氷を遠い所から見ていましたが 今年は、流氷の当たり年でしたね
バーナー引っ張ってる人見た事あります!
キャメロンの最新モデルです。おかげで快適にフライトできています!
此のバーナー良いですね
休みの朝はお寝坊さんの家族です。カーテンを開けると目の前の十勝岳と高密度の空間の空に浮かぶバルーンに癒されます。 「今日は1機」「今日は5機」「何処に降りるの?」「どうやってお空に浮かぶの?」子供の質問に自分なりに淡々と答えます。 窓ごしにバルーンを見ながら身支度を調えスキー場へいそいそと。 遠目ですが、降下速度(目視です)が案外速くて気になって・・・。制御は対地高度なのか?気圧高度なのか?えっ・・目測! そんな大人の理屈を考える事さえ無視できる時間が持てるこの季節と直向きな方々に感謝しています。 流れを読む。制御の原点だと思います。喜びは制御の成果。流れを楽しみましょう!
パイロットです。私達が十勝の空を楽しむことができるのも、地域の皆様のご理解とご協力があってこそです。今後とも、よろしくお願いします。
@@上村剛-f6u 空が好きです。 快晴の天にエゴイスティックな心地よいタービンの音の後、静寂の中でも30000ft以上のキャンバスに百数十km以上もの飛行機雲を残して南へ行く白銀の機体。 昼過ぎスキー場のリフトでへたり込む私を横目に、山裾から悠々と舞いながら鋭い視線を隈無く地上へ照射しつつ尾根向こうに降下していく鷲。 朝モヤの中、何処からとも無く現れ降下の気配を見せ始めるバルーン。 自由に空に浮かぶ飛ぶ物に嫉妬する自分。嫉妬=活力です! ・・・端から見て自由に見えて、実は一生懸命(気遣い以上に計画異差)に飛んでいる方々(鳥も!) と支えている地上スタッフに、嫉妬以上に敬意しか思い出てきません。 素人目に富良野盆地の北?は上富良野演習場と芦別Rからの大雪(旭川AP)コントロール、美瑛滑空場、が控えて緊張します。 数年前?もっと前? 富良野東にどこかの飛行船が周遊した際に、札幌コントロールと大雪管制、ドクターヘリ、飛行船、四つ巴のリアルな無線を聞き、飛行船の動きを小半時間(タバコ連続数本消費)観測した思い出があります。微妙な高度だったのでしょう。仕事そっちのけで・・・空を楽しみました。 三次元の交通ルール! サポートしてくれる方々への敬意と、心遣いと、自己への予知対策! We wish your bon Voyage 応援しています!
短時間フライトでしたが、とっても楽しかったですw
妹背牛に行った気分に成りました ありがとう
後半の天気が良くなるにつれ景色が開けてくるのが幻想的ですね! そして風を読み、高度を調整し、他とぶつからない技術が本当に素晴らしいと思います。
パイロットです。コメントありがとうございます。とても素敵なフライトでした。天候が良くなることを願って飛び続けて良かったです。メインは十勝でフライトしているので、良かったら他の動画も見てください。
360度画像良いですね~ 携帯だと鮮明感が弱かったのが4け~テレビで見るとハッキリクッキリ🎉
初めて気球からの動画を拝見しました。 気球の上下で風をつかんで、方向を決めているのですね 素晴らしいです
ソロキャンパー さん コメントありがとうございます。 見えない風をつかんで目標地点に向かい、安全に着陸するにはパイロットの高い技術と正確な判断が必要となります。 私たちの動画をご覧になって少しでも気球に興味を持っていただけると幸いです。