![幕総オケ部のオケどんチャンネル](/img/default-banner.jpg)
- 30
- 342 015
幕総オケ部のオケどんチャンネル
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 20 ก.พ. 2016
幕総オケ部が運営する公式TH-camチャンネル、その名も『オケどんチャンネル』♪
幕総オケ部の活動の様子を皆さまにお届けします♪
◆幕総オケ部とは?🎻
千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部のこと。
吹奏楽や管弦楽の経験者だけではなく「初めて楽器に触れた」という初心者も含め、たくさんの個性ある部員たちが在籍しているオーケストラ部。令和3年度の部員総数は驚異の260名超!✨
管弦楽だけでなく、吹奏楽や弦楽合奏、アンサンブルなどの室内楽、「オケスト」と呼ばれる幕総オケ部独自のショーを部員全員で取り組むなど、ジャンルを問わず様々な音楽活動に挑戦しています。
◆年間の主な活動🌸
吹奏楽コンクール、日本学校合奏コンクールなどに参加し、数多くの賞を受賞。近隣地域のイベントやコンサートにも参加しています。
春と夏の年2回開催される演奏会では、企画から運営に関わる全ての役割を生徒が主体となって取り組み、演奏のみならず部員一人一人が高い自主性・創造性をもって生き生きと活動しています!
最新の活動情報はInstagram、Twitter、Facebookにてお届け中!🌷
幕総オケ部のことをもっとよく知りたい方は、公式ホームページをチェック!🙌
幕総オケ部の活動の様子を皆さまにお届けします♪
◆幕総オケ部とは?🎻
千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部のこと。
吹奏楽や管弦楽の経験者だけではなく「初めて楽器に触れた」という初心者も含め、たくさんの個性ある部員たちが在籍しているオーケストラ部。令和3年度の部員総数は驚異の260名超!✨
管弦楽だけでなく、吹奏楽や弦楽合奏、アンサンブルなどの室内楽、「オケスト」と呼ばれる幕総オケ部独自のショーを部員全員で取り組むなど、ジャンルを問わず様々な音楽活動に挑戦しています。
◆年間の主な活動🌸
吹奏楽コンクール、日本学校合奏コンクールなどに参加し、数多くの賞を受賞。近隣地域のイベントやコンサートにも参加しています。
春と夏の年2回開催される演奏会では、企画から運営に関わる全ての役割を生徒が主体となって取り組み、演奏のみならず部員一人一人が高い自主性・創造性をもって生き生きと活動しています!
最新の活動情報はInstagram、Twitter、Facebookにてお届け中!🌷
幕総オケ部のことをもっとよく知りたい方は、公式ホームページをチェック!🙌
シャコンヌ ト短調 / A.ヴィタリ(長生淳 委嘱編曲)【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
曲目:シャコンヌ ト短調 / A.ヴィタリ(長生淳 編曲)
Chaconne in G minor/ Tomaso Antonio Vitali ( arr. by Jun Nagao )
演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
Perfomed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club
収録:2023.3.12
録音:ケイレコード krecords.net/
--------------------------------------------------
2017年からコロナ禍を挟んで現在まで、幕総オケ部の吹コンの指揮を担ってきた。2004年からの12年間、前任の佐藤博先生の情熱的なカリスマで幕総オケ部は急成長を遂げた。当時の自分は20代の未熟者のまま、あまりに大きな船を譲り受け、今振り返るとそのプレッシャーは尋常ではなかったように思う。
佐藤博先生時代のカラーをその後も引き継ぎたかったから、2017年は長生淳氏の「天頂の恋」、そして翌年の2018年には同氏に作曲を委嘱して「いざ咲き匂はざらめやも」を吹コンで演奏した。それぞれの夏は非常に思い出深く、毎年7月7日になると当時の生徒たちの姿を思い出す。何かと辛いことの方が多い時代だったように思う。華やかな幕総オケ部の伝統を重々しく感じながら、どうにかして新しい風を引き込みたかったが、それは簡単なことではなかった。
やはり現実は甘くない。その2年間では難関の東関東吹奏楽コンクールを突破することができず、このままではいけないと感じた。でも、どうすればいいかわからなかった。自分は佐藤先生のような指導者にはなれない。自分がまず何か変わらないといけない。こうやって反省をしながら指揮台に立ち続けることはできるが、生徒たちにはタイムリミットがあり、この部活をいつかは引退し、去っていく。結果という目にも見える形で、頑張った生徒たちに良い思いをさせてあげられていないことにもどかしさを感じていた。
3年目、今の幕総らしい選曲は--?と自分自身に問い質した。私たちの活動はいつも弦楽の生徒たちと共にある。ここで原点に立ち戻って、オーケストラ部であることの個性を生かし、吹奏楽でクラシックの名作に挑戦するのはどうか--?
そこでまず自由曲の候補に選んだのがトマソ・アントニオ・ヴィタリの「シャコンヌ」。ヴァイオリニストなら知らない者はいない、J.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 BWV.1004」の終曲「シャコンヌ」と並ぶヴァイオリンの重要なレパートリーの一つだ。さらにその名曲を長生淳氏に委嘱して独自に編曲していただけることにもなり、幕総オケ部は新しい時代に向けて大きく舵を切った。
2019年の吹コンは、結局そこから二転三転してM.ラヴェル作曲のバレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲から《夜明け》と《全員の踊り》を選曲することにした。そこにも色々なストーリーがあるが、長くなるのでここでは触れないことにする。この最終的な選択が私たちにとって重要な1つのターニングポイントとなった。
この年、「シャコンヌ」初演の機会を2020年3月のスプリングコンサートまでひとまず温めることにしたが、コロナの影響による社会的混乱によってコンサートすら開催することができないまま、長いコロナ時代に突入した。コロナの影響がなければコンクールで「シャコンヌ」を自由曲に選んでいたかもしれない。結局、2020年の吹コンは中止となり、その年の初演も叶わず、客席の制限が大幅に緩和された2023年3月のスプリングコンサートまで先延ばしすることになる。コロナが落ち着いてきた頃には当時の生徒たちはすでに卒業してしまっていたが、個人的には万感の想いで辿り着いた初演だった。
コロナ禍前に選曲した「天頂の恋」、「いざ咲き匂はざらめやも」、「ダフニスとクロエ」、そしてヴィタリの「シャコンヌ」は人生を大きく変えてくれた宝物。後先考えずにひたすら突き進むようなことは、今はもうできないのかもしれない。あの頃、ひたすらに若かった。幕総オケ部を「どうにかしなくてはいけない」という気持ちが先回りして邪心に変わり、それが落ち着くまであまりにも時間がかかってしまった。何よりその邪心が当時の生徒たちを振り回してしまったように思う。そんな過去に心から赦しを求めつつ、そしてこれまで幕総オケ部を作り上げてくれた先人たちの努力にも感謝しつつ、幕総オケ部の歴史に最大限の敬意を込めてヴィタリの「シャコンヌ」をここに収めた。
(伊藤 巧真)
--------------------------------------------------
公式ホームページ、下記SNSも是非チェック!
■公式HP:www.msh-orchestra.com/
■Instagram: mshorchestra?ut...
■X:x.com/msh_orchestra?s=21&t=StSeim2KHaOk-4hSb0fOrQ
■Facebook: / mshorchestra
Chaconne in G minor/ Tomaso Antonio Vitali ( arr. by Jun Nagao )
演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
Perfomed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club
収録:2023.3.12
録音:ケイレコード krecords.net/
--------------------------------------------------
2017年からコロナ禍を挟んで現在まで、幕総オケ部の吹コンの指揮を担ってきた。2004年からの12年間、前任の佐藤博先生の情熱的なカリスマで幕総オケ部は急成長を遂げた。当時の自分は20代の未熟者のまま、あまりに大きな船を譲り受け、今振り返るとそのプレッシャーは尋常ではなかったように思う。
佐藤博先生時代のカラーをその後も引き継ぎたかったから、2017年は長生淳氏の「天頂の恋」、そして翌年の2018年には同氏に作曲を委嘱して「いざ咲き匂はざらめやも」を吹コンで演奏した。それぞれの夏は非常に思い出深く、毎年7月7日になると当時の生徒たちの姿を思い出す。何かと辛いことの方が多い時代だったように思う。華やかな幕総オケ部の伝統を重々しく感じながら、どうにかして新しい風を引き込みたかったが、それは簡単なことではなかった。
やはり現実は甘くない。その2年間では難関の東関東吹奏楽コンクールを突破することができず、このままではいけないと感じた。でも、どうすればいいかわからなかった。自分は佐藤先生のような指導者にはなれない。自分がまず何か変わらないといけない。こうやって反省をしながら指揮台に立ち続けることはできるが、生徒たちにはタイムリミットがあり、この部活をいつかは引退し、去っていく。結果という目にも見える形で、頑張った生徒たちに良い思いをさせてあげられていないことにもどかしさを感じていた。
3年目、今の幕総らしい選曲は--?と自分自身に問い質した。私たちの活動はいつも弦楽の生徒たちと共にある。ここで原点に立ち戻って、オーケストラ部であることの個性を生かし、吹奏楽でクラシックの名作に挑戦するのはどうか--?
そこでまず自由曲の候補に選んだのがトマソ・アントニオ・ヴィタリの「シャコンヌ」。ヴァイオリニストなら知らない者はいない、J.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 BWV.1004」の終曲「シャコンヌ」と並ぶヴァイオリンの重要なレパートリーの一つだ。さらにその名曲を長生淳氏に委嘱して独自に編曲していただけることにもなり、幕総オケ部は新しい時代に向けて大きく舵を切った。
2019年の吹コンは、結局そこから二転三転してM.ラヴェル作曲のバレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲から《夜明け》と《全員の踊り》を選曲することにした。そこにも色々なストーリーがあるが、長くなるのでここでは触れないことにする。この最終的な選択が私たちにとって重要な1つのターニングポイントとなった。
この年、「シャコンヌ」初演の機会を2020年3月のスプリングコンサートまでひとまず温めることにしたが、コロナの影響による社会的混乱によってコンサートすら開催することができないまま、長いコロナ時代に突入した。コロナの影響がなければコンクールで「シャコンヌ」を自由曲に選んでいたかもしれない。結局、2020年の吹コンは中止となり、その年の初演も叶わず、客席の制限が大幅に緩和された2023年3月のスプリングコンサートまで先延ばしすることになる。コロナが落ち着いてきた頃には当時の生徒たちはすでに卒業してしまっていたが、個人的には万感の想いで辿り着いた初演だった。
コロナ禍前に選曲した「天頂の恋」、「いざ咲き匂はざらめやも」、「ダフニスとクロエ」、そしてヴィタリの「シャコンヌ」は人生を大きく変えてくれた宝物。後先考えずにひたすら突き進むようなことは、今はもうできないのかもしれない。あの頃、ひたすらに若かった。幕総オケ部を「どうにかしなくてはいけない」という気持ちが先回りして邪心に変わり、それが落ち着くまであまりにも時間がかかってしまった。何よりその邪心が当時の生徒たちを振り回してしまったように思う。そんな過去に心から赦しを求めつつ、そしてこれまで幕総オケ部を作り上げてくれた先人たちの努力にも感謝しつつ、幕総オケ部の歴史に最大限の敬意を込めてヴィタリの「シャコンヌ」をここに収めた。
(伊藤 巧真)
--------------------------------------------------
公式ホームページ、下記SNSも是非チェック!
■公式HP:www.msh-orchestra.com/
■Instagram: mshorchestra?ut...
■X:x.com/msh_orchestra?s=21&t=StSeim2KHaOk-4hSb0fOrQ
■Facebook: / mshorchestra
มุมมอง: 1 199
วีดีโอ
天頂の恋 / 長生淳 【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 2.6K14 วันที่ผ่านมา
曲目:天頂の恋 / 長生淳 Lovers on the Celestial Sphere / Jun Nagao 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Perfomed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2023.3.12 録音:ケイレコード krecords.net/ この曲は2005年に須川さんから、ソプラノ・サクソフォン、テナー・サクソフォンとピアノのためのトリオを、と委嘱を戴いて書いたのが原型です。この編成ならソプラノとテナーでオペラの2重唱のような、というのはごく自然な発想でしょうし、その題材として七夕伝説を下敷きにというのも、そう目新しさはないことでしょう(書き始めたのが7月だったというのもありますし)。ではありますが、そのおかげで、多くの方々(海外の方を含め)に、あ...
いざ咲き匂はざらめやも / 長生淳 【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 2.1K14 วันที่ผ่านมา
曲目:いざ咲き匂はざらめやも / 長生淳 Il faut tenter de fleurir / Jun Nagao 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Perfomed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2023.3.12 録音:ケイレコード krecords.net/ この曲は千葉県立幕張総合高等学校さんからの委嘱で、2018年に書き上げました。同校にはその前年に七夕伝説にもとづいた『天頂の恋』を取り上げていただいてまして、「今度の曲では恋を成就して」といった希望が寄せられました。私はそういう方面に詳しいわけではありませんが、馬齢を重ねてきてしまっているだけに、恋が成就―想う相手と想い合う仲になれば、それでめでたしめでたし……とは素直に考えられなくなってしまっているようです...
Spring Concert 2023 ハイライト 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 34Kปีที่แล้ว
演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2023.3.16-17 Spring Concert2023 録音:ケイレコード krecords.net/ 『Spring Concert 2023』の様子を一部大公開!🌸 今年も、演奏会の様子を見どころ満載のハイライト動画にまとめました! 部員それぞれの熱い思いがこもった大迫力かつ、時には繊細な演奏をぜひお楽しみください!✨ 【チャプター】 00:00 オケスト 「美女と野獣」 01:42 「マ・メール・ロワ」より 美女と野獣の対話 02:16 天頂の恋 02:40 シャコンヌ ト短調 03:10 いざ咲匂わざらめやも 03:36 プリキュアメドレー 03:57 My Favorit...
「GR」よりシンフォニック・セレクション (吹奏楽編成)/天野 正道 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 14K2 ปีที่แล้ว
曲目:「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2021.6.20 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ この曲は、2020年度吹奏楽コンクールの自由曲として選んだ曲です。 私は未だに、この曲との出会いを鮮明に覚えています。 コロナ禍の自宅待機期間が終わり、久しぶりに部員全員で集まったときに、この曲を今年の自由曲として演奏することを知りました。 年に一度の吹奏楽コンクールに向けてやる気に満ちた気持ちで練習を始めましたが、2ヶ月後に中止が発表されました。 コンクールという目標を見失い、何に向かって進めばいいのか悩む時期もありましたが、自分たち...
新入生の皆さん!!!ご入学おめでとうございます🎉いつも過ごしている場所でライブを開催?!こんなのは幕総でしか見れない!!【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
曲目: オケスト『メリー・ポピンズ』より ♪チムチムチェリー ♪Step in time (シャーマン兄弟 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2022.4.17 ♪部員コメント♪ 今年度も新型コロナウイルスの活動自粛の影響で、中止となってしまった新入生歓迎期間中の昼休みに新入生に向けてお届けする予定だった「ゲリラライブ」を今回、TH-camにてお届けいたします!! 【新1年生の皆さんへ】 ご入学おめでとうございます!!🌸 皆さんがこれから過ごす幕総での日々は間違いなく輝きに溢れていることでしょう。 そんな日々を、さらに輝かせるために! 私たちと一緒に「幕総オケ部でしかできない青春」味わってみませんか? 幕総オケ部は...
「弦楽四重奏曲ト短調 作品27」より第一楽章 / エドヴァルド・グリーグ 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 3K2 ปีที่แล้ว
曲目:「弦楽四重奏曲ト短調 作品27」より第一楽章(エドヴァルド・グリーグ 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(弦楽九重奏) Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club(String quintet) 収録:2021.3.19 Spring Concert 2021 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ 弦楽器は普段少人数で演奏する機会が少なく、一人一人に高い技術が求められるアンサンブルの練習では、練習を進めていく中で沢山の苦悩がありました。 しかし、メンバー9人で理想の音楽を追求し、音楽に向かい合った時間はとても濃いものであり、自分達を更に大きく成長させてくれました。 コロナ禍で練習や本番が制限されてしまった中、このような手段で...
弦楽合奏のための組曲 / フランク・ブリッジ 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
曲目:弦楽合奏のための組曲(フランク・ブリッジ 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(弦楽九重奏) Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club(String quintet) 収録:2021.3.18 Spring Concert 2021 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ 私たちはこの曲を通して、管楽器でなくても呼吸を揃えること、また曲をまとめることの大切さを改めて学びました。 この曲の中で、陽気に歩いているような音が弾むニュアンスを出すことにとても苦戦しましたが、実際に歩きながら弾いたり、2学年の息を合わせ一致団結し呼吸を合わせ、様々な形で練習してきました。 聴いているだけで気分が明るくなるような楽しい曲となっています! 是...
「GR」よりシンフォニック・セレクション (ハイブリッド吹奏楽編成)/天野 正道 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 22K2 ปีที่แล้ว
曲目:「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2021.6.20 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ この曲は、2020年度の吹奏楽コンクール自由曲として選曲し、取り組んだ曲です。 " 今年こそは全国に行く ” そう心に刻んでいた矢先、新型コロナウイルスの影響でコンクールが中止となりました。 当時私は2年生で、この曲を聴くと3年生の姿を思い出します。先輩方が繋げて下さった想いは、演奏を納得のいく形まで作り上げたいと思う原動力になりました。 最後の演奏会で、この曲を先輩方と演奏できた時は、胸が詰まるような特別な思いで演奏したことを今でも...
室内交響曲 作品110a / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
曲目:室内交響曲 作品110a(ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(弦楽十重奏) Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club(String decet) 収録:2021.3.19 Spring Concert 2021 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ この曲に取り組んだ頃はコロナ禍にあり、全員で練習する時間が少ない状況でした。 にも関わらず、メンバーの意見がなかなか一致せずに練習が思ったように進まないことなど、壁に当たってしまうことが多々ありました。 しかし、そんな厳しい状況の中でも、メンバー間で互いに話し合いをしながら練習を重ね、普段演奏する曲とは、少し雰囲気の違うこの曲を弾き切ることができ...
交響詩「ドン・ファン」作品20より / R.シュトラウス 【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
曲目:交響詩「ドン・ファン」作品20より(R.シュトラウス 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2021.6.20 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ ドン・ファンは、2020年度の日本学校合奏コンクールで演奏した楽曲です。 オーケストラ曲の中でも屈指の難曲として知られるこの曲を演奏することが決まったときは、正直不安な気持ちでいっぱいでした。 また、本格的に練習が始まった夏頃の私達は、何をしても失敗ばかりで、演奏だけでなく、自分自身に対しても自信を持つことができませんでした。 しかし、曲中で描かれる「ドンファンが理想を追い求める姿」を、良い面も悪い面もどちらも様々な捉え方で考え、...
弦楽のための交響曲 第2番 ニ長調 / メンデルスゾーン 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 1.6K2 ปีที่แล้ว
曲目:弦楽のための交響曲 第2番 ニ長調(メンデルスゾーン 作曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(弦楽七重奏) Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club(String septet) 収録:2021.3.19 Spring Concert 2021 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ この曲は、各楽器同士が会話を弾ませるようにフレーズを演奏したり、全員で重ね合うフレーズを演奏したりと、場面によって異なる表現が必要となり、全員で表現方法を統一することに苦労しました。 またコロナの影響により、全員で顔を合わせて練習できる時間が限られており、なかなか思った通りの音を表すことができませんでした。 しかし、全員で表現方法を模索したり、一人一...
Spring Concert 2022 ハイライト 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 18K2 ปีที่แล้ว
演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2022.3.18-19 Spring Concert 2022 『Spring Concert 2022』の様子を一部大公開! 演奏会の様子を、見どころ満載のハイライト動画にまとめました✨ 画面越しでも溢れ出る部員のパワーを感じながら、ぜひお楽しみください! 【チャプター】 00:00 オケスト「メリー・ポピンズ」 01:39 変奏曲「エニグマ」より第9変奏「ニムロッド」 01:58 冷静と情熱のあいだ 02:27 それいけ!アンパンマン☆メドレー 02:38 In The Mood 02:47 トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 03:38 パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV5...
Dancin'會津磐梯山【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 4.2K2 ปีที่แล้ว
曲目:Dancin'會津磐梯山(福田洋介 編曲) 演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club 収録:2021.3.18-19 Spring Concert 2021 録音:ケイレコード krecords.net/ ♪ 部員コメント ♪ ピンクのおけどん法被で一気にお祭り気分🏮 福島県会津磐梯山をコンセプトにしたこの曲では幕総らしい息のあったベル動作が魅力的です✨ 特に冒頭のB.sax soliの裏では(バラバラな方向に楽器のベルが向く)"バラベル"と呼ばれるベル動作が組み込まれており、かっこよく仕上がっているので見逃さないでくださいね! (管楽器演出係より) 幕総オケ部のダンス集団、Spicy Catsです! 会津磐梯山は、長い期間演奏し...
In The Mood【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
In The Mood【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
輪廻の八魂~ 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ / 樽屋 雅徳 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
輪 の八魂~ 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ / 樽屋 雅徳 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
En disant la précieuse des moments / 長生 淳 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 10K2 ปีที่แล้ว
En disant la précieuse des moments / 長生 淳 【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
オケスト「ノートルダムの鐘」【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 42K2 ปีที่แล้ว
オケスト「ノートルダムの鐘」【千葉県立幕張総合高等学校 シンフォニックオーケストラ部】
オケスト「パリのアメリカ人」【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
オケスト「パリのアメリカ人」【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】
【幕総オケ部】弾いて!踊って!『PLINK,PLANK,PLUNK!』【テレワーク弦楽合奏】
มุมมอง 4.1K4 ปีที่แล้ว
【幕総オケ部】弾いて!踊って!『PLINK,PLANK,PLUNK!』【テレワーク弦楽合奏】
【幕総オケ部】オケストにチャレンジ!想いよ届け!I Got Rhythm!【テレワーク合奏】
มุมมอง 23K4 ปีที่แล้ว
【幕総オケ部】オケストにチャレンジ!想いよ届け!I Got Rhythm!【テレワーク合奏】
カジモドの方、声量すげえ
歌も演奏も本格的で見応えあるし、カメラワークもいい‼️
👏 ! Bravo 🎈 ! Very dynamic artistic visual musical performance!
高校生?!演奏も歌も素晴らしいですね(゚ω゚)
ひろみさんの曲を演奏していただけて嬉しいです🎵素敵な演奏です❤️🎵
0:15 0:15 0:15 0:15
ずっとずっと行きたかった幕総の演奏会 最後のぐるりよざはまだあの感動が響いてます 高校生の部活動のレベルをはるかに超越した芸術がそこにありました。また、二度と同じ演奏はできない再現芸術の儚さを垣間見た気がします 皆様お疲れ様でした。これからも応援してます。
本当に素晴らしい!皆さん、おめでとうございます。日本に戻ってから、何回も誘ってくるように。 ありがとうございます!
バンドフェスタで初めて幕総オケ部の演奏を聴きました🩵高校生とは思えない演出と演奏に感動しました✨ 特にオケストは目でも耳でも楽しくて何回でも見てみたいと思うくらい!開いた口が塞がらなかったです✨ ベル役の方の歌声が素敵でした😍 また機会があれば見に行きたいなぁと思いました💕 美女と野獣のオケストを是非フルでアップしてください!!!
なんでジプシー同士の男で奇跡求めて歌ってるの…?
すごい、本当に魅力的。
青のオーケストラでどハマり!!! 渋幕生だけど 大好き!!! 最寄り駅が 海浜幕張で嬉しい 転校出来ないかなぁ(都民なので無理)
GRが好きすぎて色々な演奏を聴きまくっていますがその中でも本当に本当に素晴らしく涙が出ました。いつかぜひ18分のフルバージョンを幕総の演奏で聴きたいです。これからもどうか高みを目指して下さい。
鳥肌やべぇ笑笑 スゴすぎる!!
タンバリン最高! あたしもひろみさんの大ファンですが若い子達がこうして演奏してくれてめちゃくちゃ嬉しいです! これからもいろんな曲に挑戦して頑張ってくださいね!!! 応援しています🥳
素晴らしい🥰ありがとうございます
なぜ高校でここまで垢抜けて洗練された音楽を創り上げることができるのか。本当に恐ろしい、脱帽しました。ブラボー!この一言に尽きます。これからも頑張って下さい。
ブラボー!次元の違う素晴らしい表現👏😂ブロードウェイからの配信ありがとうございました。
郷ひろみさんのデビュー当時からのファンとして、高校生の皆さんがひろみさんの楽曲をパフォーマンスして下さって物凄く嬉しいです。 ありがとー😆💕✨
💐感激しました💕💞💕 若い高校生の皆が HIROM-GOのメドレー曲 演奏してくださって パホーマンスもカッコよく楽しそうです 良い思い出になりますね🕺🕺🕺🕺🕺💕💕💐
ひろみさんのファンとしてはじっと聞いてないで応援の振りをしてしまいそうです😆
上手い! 演出と曲の解釈もエンタメ性があって良い!
素晴らしい👏です感動しました。 何度も観ちゃいます。
この素晴らしいパホーマンスがHIROMIさんご本人に届いて欲しいです😍🙏
郷ひろみさんの大ファンです!!HIROMIメドレー素敵すぎます♡ 皆さんに感謝です😍🙏
すんばらしいー‼️ブラボー。 オケパートや声楽も入ってこれまで聞いたGRと違って感動しました。 ゴールド金賞❗
各パート共、とても素晴らしいパフォーマンスです🎶魅了されました。相当練習を重ねられたのでは?郷ひろみさんの様にカッコよかったです💕💕 早く皆さんで掛け声、ジャパ~ン🎶って言えるようになりますよーに•*¨*•.¸☆*・゚
若い人達に、ひろみさんの、楽曲を、選んで頂いて、ファンとしては、光栄です。これからも、宜しくお願いします。
幕総のファンです、涙が出るほど感動しました。
👏👏👏👏"OH MY" This is how to do a show. Visual music at it's best. What more can you say. "FANTASTIC"
私もひろみさんのファンです🎵凄く嬉しいです😃思わず口ずさみました☺️✌️
私は郷ひろみさんの大ファンです こうして若い世代の皆さんがひろみさんの名曲をメドレーで演奏披露してくださり感激しました 圧巻…素晴らしかったです ありがとうございました😊 これからも頑張ってくださいね😊✨
とってもすばらし~❤️ありがと〰️🙆🤩
ひろみさんメドレーだなんて、嬉しいです☆
素晴らしい演奏を観させて頂きました、コロナ禍の中でプロかの様な物が出来る事が凄い。感動
以前、演奏会で拝見しました。至福のひと時をありがとうございます☺️ また、ホールで皆様のパフォーマンスを楽しめる日が来ることを願っております。
また見られてとても嬉しいです✨ 受験勉強頑張って幕総に入れるように頑張ります
うますぎだろ、何から何まで制御されすぎててえぐい
最初から泣きっぱなしです!同世代なのに本当に凄すぎる!
👏
ノートルダムの鐘大好きです😆
見たかったやつです! 幕総オケさんありがとう!! 元気もらいました😭
青のオーケストラ読んで知りました。素敵です!
元気出るなあ。 僕も高校生の頃は毎日が音楽でした。 演奏しない日なんて無かった。 もうすぐ、皆んなで一緒に集まれるよ。同じ場所で演奏できることの幸せを噛みしめられるはす。
星野源さんの「うちで踊ろう」も聞きたいです!
すごいですね!迫力があります!
身体も心もリズムに乗って勝手に動きだしたよ!歌も歌いました🎵ありがとう!みんなも ますます、活躍して下さいね❣