
- 94
- 2 874 654
沖 直次郎
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 25 ก.พ. 2020
シャララ
BLACK & MARLEAU BAND :
Guitar : Kiyoshi Hayami
Guitar : Kiyoto Ishii
Bass Guitar : Fuminobu Tada
Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna
Drums : Yoshihiko Yotsuda
Saxophone : Akio Suzuki
Vocal : Kenichi Hagiwara
1984.4.29 Open theater "EAST"
Guitar : Kiyoshi Hayami
Guitar : Kiyoto Ishii
Bass Guitar : Fuminobu Tada
Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna
Drums : Yoshihiko Yotsuda
Saxophone : Akio Suzuki
Vocal : Kenichi Hagiwara
1984.4.29 Open theater "EAST"
มุมมอง: 1 225
วีดีโอ
God bless you
มุมมอง 739หลายเดือนก่อน
BLACK & MARLEAU BAND : Guitar : Kiyoshi Hayami Guitar : Kiyoto Ishii Bass Guitar : Fuminobu Tada Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna Drums : Yoshihiko Yotsuda Saxophone : Akio Suzuki Vocal : Kenichi Hagiwara 1984.4.29 Open theater "EAST"
Moon shine
มุมมอง 730หลายเดือนก่อน
BLACK & MARLEAU BAND : Guitar : Kiyoshi Hayami Guitar : Kiyoto Ishii Bass Guitar : Fuminobu Tada Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna Drums : Yoshihiko Yotsuda Saxophone : Akio Suzuki Vocal : Kenichi Hagiwara 1984.4.29 Open theater "EAST"
54日間、待ちぼうけ
มุมมอง 864หลายเดือนก่อน
BLACK & MARLEAU BAND : Guitar : Kiyoshi Hayami Guitar : Kiyoto Ishii Bass Guitar : Fuminobu Tada Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna Drums : Yoshihiko Yotsuda Saxophone : Akio Suzuki Vocal : Kenichi Hagiwara 1984.4.29 Open theater "EAST"
九月朝、母を想い
มุมมอง 1.4Kหลายเดือนก่อน
BLACK & MARLEAU BAND : Guitar : Kiyoshi Hayami Guitar : Kiyoto Ishii Bass Guitar : Fuminobu Tada Keyboards : Katsuhiko Kamitsuna Drums : Yoshihiko Yotsuda Saxophone : Akio Suzuki Vocal : Kenichi Hagiwara 1984.4.29 Open theater "EAST"
Studio Rehearsal Sound Source 1980
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
自由に歩いて愛して~テンダーナイト~お元気ですか DONJUAN ROCK'N ROLL BAND Left Guitar : Hideki Ishima Right Guitar : Kiyoshi Hayami Bass Guitar : Kentucky Hayashi Keyboards : Nobuhiko Shinohara Left Drums : Kiyoshi Tanaka Right Drums : Yujin Harada B.Harp & Vocal : Kenichi Hagiwara
沖さま、毎度毎度アップデートありがとうございます♪
99
Dsgtbrudmktdc
Kiudrsh
Moùte
🙄🤖🤖🇯🇵
🏀
「飢餓海峡」たまたまだったのですが久しぶりに素晴らしい映画を見ることが出来ました。 テレビ番組でしか見たことがなかった「若村麻由美」さんの大ファンです。 こんなお若い麻由美さんの姿が見られて大変うれしく思います。 ショーケンも良かったです。早く亡くなられて惜しい歌手兼俳優で在りました。
Apakah ada orang indonesia disini❤
ル イ ヴィ ト ンーんんん!
懐かしの文芸坐!館内の最後の決闘シーンは涙ものだ。記録映像としても貴重だと思う。
16:28からの危ういショーケンと岩下志麻の驚きの表情がたまりません。 引き込まれる素晴らしい作品ですね。
編集前のオリジナルがみたいです!
何度も見ても面白い
ショーケンこと萩原健一と黒木瞳 😮
ショーケンと浅田美代子😮😮
放映当時、連れといつもオープニングとエンディングがカラオケに無いからつまんないと話していた事を思い出した😮 ショーケン格好良いもんな〜🎤 仕方ないから【ぐでんぐでん】唄って我慢してたわ🙄
DVD化希望
ランボルギーニカウンタックLP400!スーパーカー好きなんやね。
🖐️🖐️🖐️
大根種蒔きする❤😊
❤❤❤セクシー🫦
1985年シヨ-ケンの 人生の中でも色々な意味で充実していたのでわ⁉️とおませてくれる位、カッコよくてセクシーで❤❤❤ 39年も前なのに‼️ 未だ色褪せず❤あの時の瞬間に戻れる😂😂 凄い物を遺して‼️ ありがとうシヨ-ケン❤ あの場所に共有できた事が宝物❤❤😂😂
作品の最終回というより、第一シリーズのって感じ。続編の話はなかったのだろうか。
以前速水さんがアップされてましたが消えてから沖さんが再アップしていただきとても感謝しています ラストバラードは君にと温泉詐欺師はVHF擦り切れるまで見てました GodBlessyou🎉
盾にしやがった💦
昔、夜中にTVで観たけど、改めて視聴させて頂きました。ありがとうございます。
渡辺えり子さんを(豆腐屋の奥さんのイメージにぴったりだ!)とショーケンが選んだらしいので、ショーケンの頭の中ではこのドラマのイメージが膨らんでいたのかもしれませんね。回が進むにつれて、渡辺えり子さんの役が板について、とても自然に演技されてます。ショーケンと息がぴったり。町内会の方々の演技も又、バッチリ!
ベストメンバー❤🎉
ショーケン異常にカッコいい!
シヨウケンの裏の顔が面白くて毎日見てます豆腐やのカツコウも似あつてて何の役もこなせる凄い役者だねシヨウケンのような俳優はもう無いと思う癒やされますありがとうございます❤😂🎉
ショーケンがすっかり大根に…
ショーケンの思いは 1時間やそこいらで! もっと~ロングで映像に して欲しかったですね 残念です~🙏
録画しながら見てました 病気の事を後で知って😭 おかしいな~とは思いながら見てました🙏💦 50周年のピルボートライブ行か無かったのが心残りで😫
ツネ
実に密度のある演出演技に息苦しささえ感じましたが、蓋し名作ですね。\(//∇//)\
昭和、最高ですね
いつも有り難うございます。 死ぬ程ショーケンが好きな私にはありがたく拝見しております。
ショーケンの台詞棒読みにはウケた😂
それにしても脚本が酷すぎる。 ショーケンがやる気を失って金銭トラブルとか起こしてた時期の作品ですかね。
もう観れんのかなと。かっちょええね!
何度見ても面白い❤🎉
懐かしい,やっぱりカッコイイーネ‼️
本当にもう こんな男 出てこない
この古くささ感がたまらん
😊配信有難うございます。また、あいつがトラブル見れて嬉しいです。
沖さん、ありがとうございます! 食い入るように観ました! エンディング曲で泣けました!
はじめて観ました。ショーケンはじめ役者はいいのに監督と脚本が酷いですね。。自分がプロデューサーなら説明セリフ全部カットする。エンディング曲の使い方ももったいない!まあでも観れてよかった。
ナンノが、可愛い!可愛い過ぎる(^o^)/
ギターの速水さんの相方が井上さんじゃない、というのは後追いファンからすると新鮮です。いつもありがとうございます。もしよろしければ、外科医柊又三郎の二期やわが愛の城〜落城記よりがあればお願いします。