こーすけ先生のGoogle塾
こーすけ先生のGoogle塾
  • 115
  • 180 098
「プロンプトテクニック」を駆使して意図した回答を得よう!
今回は、「プロンプトの書き方一つでAIの回答がこんなに変わる!」という内容をお伝えしました。
最近のAIは進化が著しく、シンプルな指示でも的確な回答を返す場合が増えています。しかし、より質の高い、あるいは思い通りの回答を得るためには、プロンプトの書き方を工夫することが重要です。
今回ご紹介したようなプロンプト作成のポイントを意識することで、AIの能力を最大限に引き出し、より効果的に活用できるようになります。
日々、進化が止まらないAIの発展にワクワクが止まりませんね!
今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨
【動画目次】
00:00 オープニング
00:41 ①Tree-of-Thought
04:45 ②Self-Refine(自己改善)
06:19 ③Self-Verification(自己検証)
08:19 まとめ
09:09 ゆるトーク
【参考動画】
(4U式プロンプト)生成AIで思い通りの回答が得られる画期的な「プロンプト」を皆さんに授けます
th-cam.com/video/qZ2u76mPoPo/w-d-xo.html
回答精度がグッと上がる「プロンプトテクニック」を紹介!
(Manual CoT他)
th-cam.com/video/qT2nJqlvtRw/w-d-xo.html
【こーすけ先生のプロフィール】
Googleが大好き!富士通で12年ほどITベンダとして勤務。その後、都内自治体のICT課長を3年経験。2024年5月に「株式会社4U」を創業。現在は、自治体や企業向けにDX支援や、ITコンサルティング、クラウドサービス事業を展開している。
【SNS関連】
✨Google Apps Scriptを解説するブログ
「ガスログ」
gas-4u.com/
✨X(旧Twitter)
ブログやTH-camの更新についてお知らせします!
x.com/GASsuke4u
【お仕事の依頼等はこちらから】
corp-4u.com/service/
✨TH-camチャンネル登録はこちらから✨
th-cam.com/channels/_kTlZMryHFPMc7QMi4g0VQ.html
มุมมอง: 400

วีดีโอ

【速報】「Gemini for Google Workspace」終了!今後の動向を徹底解説!
มุมมอง 16K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
「Gemini for Google Workspace」がサービス停止という大ニュースを受けて、 今回の変更でどうなるか、「Gemini」と各種サービス連携方法、留意事項について解説動画を作りました 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:24 「Gemini for Google Workspace」消滅? ? 02:12 Gemini×各種サービス連携 04:40 GoogleスライドでGeminiを使う方法 05:53 GeminiAdvancedの利用 08:00 NotebookLM Plusが利用できる 09:56 無料で使えるわけではない 12:35 まとめ 13:44 ゆるトーク 【留意事項】 Business Starterの場合は、Gma...
【もう悩まない!】Googleフォームを「自動で」回答受付終了する方法を伝授!
มุมมอง 31812 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今回は、「Googleフォームの回答受付を自動で終了する方法」について解説させて頂きました! たった数行書くだけで、このような設定ができますので、是非、試してみてください! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:37 前回やった内容 01:18 (今回のテーマ)受付終了を自動化する 03:40 スクリプトエディタを開く 06:49 トリガーを設定する 09:25 人数で終了する場合 11:43 関数をフォーム送信時起動トリガーに設定する 12:53 自動で受付を終了するか確認する 14:18 まとめ 15:04 ゆるトーク 【前回動画】 (2025年度最新版)「Googleフォーム」これ1本で完全マスター!徹底解説 th-cam.com/video/aXqp...
【ヤバすぎ】「Gemini2.0」の進化が止まらない!ついに…思考プロセスも覗けるようになったぞ!
มุมมอง 1.1Kวันที่ผ่านมา
今回は「AIは出力までにどんなことを考えているか」が丸わかりになるツールを使ってみなさんにお伝えしました! 「Google AI Studio」で「gemini-2.0-flash-thinking-exp-1219」を試してみることで、Geminiの思考プロセスを確認することができます! Googleもついにここまで来たか…と驚愕してしまいますね。 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:30 「Gemini 2.0」の現シリーズ 01:49 「Gemini 2.0」が圧勝 04:03 Gemin 2.0 Flashの使い方 05:07 ChatGPTできいてみる 06:17 「Google AI Studio」を開く 07:43 「gemini-2.0-f...
【2025年度最新版】「Googleフォーム」これ1本で完全マスター!徹底解説
มุมมอง 1.4Kวันที่ผ่านมา
今回は、Googleフォーム完全版ということで解説を行いました! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:55 今回やること 01:50 フォームの立ち上げ方 02:14 ①記述式(短文) 03:20 記述式(短文)を実際にみる 03:51 チェック機能(記述式:短文) 05:02 正規表現 08:07 ②段落 09:31 ③ラジオボタン 10:52 ④チェックボックス 12:37 ⑤プルダウン 14:24 ⑥ファイルのアップロード 18:16 ⑦均等目盛 19:11 ⑧評価 20:10 ⑨選択式(グリッド) 22:12 ⑩チェックボックス(グリッド) 23:21 ⑪日付 24:38 ⑫時刻 25:20 タイトルと説明 27:17 画像 28:19 動画 29...
【完全無料】「NotebookLM」を200%活用して議事録を作成しよう!
มุมมอง 2.3K21 วันที่ผ่านมา
今回は、「NotebookLM」を使って無料で議事録を作成しよう!という内容をお伝えしました。 それだけだと、他のサービスと差別化できていないため、「NotebookLM」だからこそできる「会議内容の評価」という軸も解説させて頂きました。 今回ご紹介したようなプロンプト作成のポイントを意識することで、AIの能力を最大限に引き出し、より効果的に活用できるようになります。 日々、進化が止まらないAIの発展にワクワクが止まりませんね! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:42 NotebookLMの多岐に渡る使い方 01:28 音声の録音方法 03:16 スマホで会議を録音 05:46 録音した会議データを取り込む 07:10 議事録作成の精度を高めよう 09:...
【Googleしか勝たん】「Gemini2.0」遂にリリース!Googleが魅せる未来を徹底解説!
มุมมอง 3.3K21 วันที่ผ่านมา
満を持して「Gemini 2.0」の情報をお伝えしていきたいと思います! Googleもついにここまで来たか…と驚愕してしまいますね。 今年最後の投稿となりますが、来年度もGoogleに関する様々な情報を発信していきますので、宜しくお願いいたします✨ 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:54 「Gemini 2.0」のスコア 03:16 Gemin 2.0を使うには 05:16 Gemin 2.0の驚愕する速度 07:56 Project Astra 10:55 Google AI Studio 11:33 Talk to Gemini 12:52 Show Gemini 15:15 Project Mariner 17:27 Project Marine...
【あなたは何個使ってる?】2024年で最も使われた「Gemini」の活用方法TOP10に迫る!
มุมมอง 2.8K21 วันที่ผ่านมา
今回は、Googleからは発表があった「Geminiの活用方法TOP10」についてコメントしつつ、Geminiのすごさを皆様に共有していきたいと思います! みなさんもオススメな使い方があったら、コメント欄で教えて下さい! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:21 「Gemini」とは? 01:42 Geminiの活用方法TOP10 02:19 1位:事業に関する調べ物 02:48 2位:雑談・おしゃべり 03:30 3位:勉強のお手伝い 04:24 4位:内容をまとめる 05:04 5位:プログラミング 05:53 6位:買い物のための下調べ 06:34 7位:アイデア出し 07:09 8位:旅行のアイデア 07:48 9位:翻訳 08:29 10位:文書...
【意外にムズい】Googleのゲーム「サンタを追いかけよう」をご存じですか?
มุมมอง 39128 วันที่ผ่านมา
今回は、「サンタを追いかけよう」を全力で遊んでみました! 数えてみると全30個ものゲームがありました!すべて無料で遊べますので、是非、みなさんも遊んでみてください! コメントでスコア等、教えて頂けると嬉しいです! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 01:10 サンタを追いかけよう 01:56 ①コードラボ 03:32 ②妖精のグライダー 06:52 ③ガムボールティルト 09:12 ④サンタを探す 09:59 まとめ 10:54 ゆるトーク 【サンタを追いかけよう】 santatracker.google.com/intl/ja/ 【こーすけ先生のプロフィール】 Googleが大好き!富士通で12年ほどITベンダとして勤務。その後、都内自治体のICT課長を3年...
【近未来】カスタマイズ性がアップした「NotebookLM Plus」の可能性を語る!
มุมมอง 3.4Kหลายเดือนก่อน
今回は、現地時間12月14日にアップデートがあった「NotebookLM Plus」の情報についてお伝えしています! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:47 NotebookLM Plusアプデ情報 03:15 ①ソース上限の拡張 04:00 ②カスタム会話スタイル 05:13 ③共有方法の拡張 10:20 ④アナリティクス 11:38 今後の未来 12:20 まとめ 13:00 ゆるトーク 【前の動画】 「NotebookLM」が大型アプデ!オーディオやノート機能が追加! th-cam.com/video/cW7QX05yMkQ/w-d-xo.html 【こーすけ先生のプロフィール】 Googleが大好き!富士通で12年ほどITベンダとして勤務。その後...
【神アプデ】「NotebookLM」が大型アプデ!オーディオやノート機能が追加!
มุมมอง 16Kหลายเดือนก่อน
今回は、現地時間12月14日にアップデートがあった「NotebookLM」の情報についてお伝えしています! 本編は、無償版「NotebookLM」について解説し、次回の後編では「NotebookLM Plus」について解説していきます! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 ハイライト 00:19 オープニング 00:46 アプデ情報 03:05 アプデ①フレキシブルなパネルレイアウト 04:43 アプデ②ノート機能による追加学習 08:42 アプデ③オーディオ機能 11:44 インタラクティブモード(ベータ版) 13:41 今後の未来 14:33 まとめ 15:15 ゆるトーク 【後編】 カスタマイズ性がアップした「NotebookLM Plus」の可能性を語る! th-ca...
【神アプデ】Googleスライド「デザインテンプレート」がめっちゃ増えました
มุมมอง 713หลายเดือนก่อน
今回は、11月7日に密かにGoogleスライドのテンプレートが増えました!という内容をお伝えしました。 今後も新たなテンプレートが増えることも示唆されており、さらなる進化が楽しみですね! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:48 アプデ情報 02:51 言語を英語にしよう 03:24 言語英語にした状態でGoogleスライドに戻る 04:36 英語版だと使いづらい場合 05:44 英語版がおすすめな理由 07:34 今後さらに…? 08:00 まとめ 08:30 ゆるトーク 【Google LabsのURL】 workspace.google.com/labs-sign-up/ 【こーすけ先生のプロフィール】 Googleが大好き!富士通で12年ほどITベ...
【意外な使い方!】生成AIに「データ分析」を任せたら驚愕な結果に!
มุมมอง 4.5Kหลายเดือนก่อน
生成AIの意外な活用法として、「データ分析」というものがあります。 今回は、サンプルデータを用いて、やり方をお伝えしています! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:42 生成AI×データ分析 02:13 生成AIに計算を せない 05:06 生成AIに せるべき分野 07:56 ①データをNotebookLMに読み込ませる 10:19 ②クロス集計を行う 12:01 ③さらに分析を詳細に行うためのアイデアを確認する 15:30 ④クロス集計から考察できることを確認する 19:38 おまけ:もっと多角的な分析を依頼する 20:50 まとめ 22:17 ゆるトーク 【参考】 〇今回のプロンプト一覧 docs.google.com/document/d/1e...
【2024年12月】「Googleフォーム」がアプデによってより直感的に!
มุมมอง 802หลายเดือนก่อน
今回は、2024年12月に発表された最新の「Googleフォーム」アプデ情報をお届けします! 今まで、フォームの共有方法が少し分かりにくかったのですが、ドライブやスプシのように直感的に分かりやすいUIに変わりました。 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般について発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:20 アプデ情報、変更点 01:55 できるようになったこと 02:27 実際に見てみよう! 05:11 情報漏洩に気を付けよう 06:00 まとめ 06:44 ゆるトーク 【こーすけ先生のプロフィール】 Googleが大好き!富士通で12年ほどITベンダとして勤務。その後、都内自治体のICT課長を3年経験。2024年5月に「株式会社4U」を創業。現在は、自治体や企業向けにDX支援や、ITコンサルティング、...
【検証】「Googleスライド」で「Canva」の文字は再現できるのか?
มุมมอง 303หลายเดือนก่อน
本日は、みなさんお馴染みの「Canva」の文字を「Googleスライド」で再現できるのか?という企画に挑戦してみました! 実は、このチャンネルのスライドは全て「Googleスライド」で作成しています。 「Googleスライド」を極めれば、Canvaのようなスタイリッシュで洗練されたデザインも作ることが可能なんです! ぜひ、みなさんもこの動画を参考に、文字の再現に挑戦してみてください! 今後もこのチャンネルでは、Googleサービス全般に関する役立つ情報を発信していきますので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです✨ 【動画目次】 00:00 オープニング 00:35 スライドデザインの重要性 01:38 ①袋文字  03:06 ②中抜き 04:18 ③スプライス 06:03 ④ネオン 08:22 ⑤浮き出し+湾曲 10:27 ⑥エコー 12:22 ⑦グリッチ加工 14:17 まとめ 1...
【朗報!】「Workspace」ユーザーも「Geminiアプリ」を使えるようになったよ!
มุมมอง 858หลายเดือนก่อน
【朗報!】「Workspace」ユーザーも「Geminiアプリ」を使えるようになったよ!
【必見!】知ってると「時短」に繋がる便利なスプシ関数の世界!
มุมมอง 461หลายเดือนก่อน
【必見!】知ってると「時短」に繋がる便利なスプシ関数の世界!
【自治体向け研修】生成AIを「データ分析」に活用する方法!
มุมมอง 537หลายเดือนก่อน
【自治体向け研修】生成AIを「データ分析」に活用する方法!
【必見!】「とあるコツ」で生成AIの回答はこんなに変わる!
มุมมอง 681หลายเดือนก่อน
【必見!】「とあるコツ」で生成AIの回答はこんなに変わる!
【誰でも簡単】Googleスライドで「デザイン文字」を作ってみよう!
มุมมอง 227หลายเดือนก่อน
【誰でも簡単】Googleスライドで「デザイン文字」を作ってみよう!
【垢ぬけ】あなたはプレゼン資料の「文字」を意識してますか?
มุมมอง 256หลายเดือนก่อน
【垢ぬけ】あなたはプレゼン資料の「文字」を意識してますか?
【超進化!】Gemini内の「Gems」にナレッジ機能が追加!「あなただけ」のAIコンシェルジュを作ろう!
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
【超進化!】Gemini内の「Gems」にナレッジ機能が追加!「あなただけ」のAIコンシェルジュを作ろう!
【超便利】ドキュメント内で「Imagen 3」による画像生成ができるようになったぞ!
มุมมอง 5372 หลายเดือนก่อน
【超便利】ドキュメント内で「Imagen 3」による画像生成ができるようになったぞ!
【GAS】「非同期処理」の基本を理解しよう!(第5回)
มุมมอง 3712 หลายเดือนก่อน
【GAS】「非同期処理」の基本を理解しよう!(第5回)
【裏技】Googleサービス上で「Gemini」のサイドパネルを無料で使う方法
มุมมอง 3.8K2 หลายเดือนก่อน
【裏技】Googleサービス上で「Gemini」のサイドパネルを無料で使う方法
【必見!】回答精度がグッと上がる「プロンプトテクニック」を紹介!
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
【必見!】回答精度がグッと上がる「プロンプトテクニック」を紹介!
【知ってた?】奥深き「フォント」の世界!色んな文字の作り方を伝授!
มุมมอง 2412 หลายเดือนก่อน
【知ってた?】奥深き「フォント」の世界!色んな文字の作り方を伝授!
【働き方改革】知らないとヤバい生成AIの落とし穴!リスクと解決策を解説!
มุมมอง 3132 หลายเดือนก่อน
【働き方改革】知らないとヤバい生成AIの落とし穴!リスクと解決策を解説!
【待望!】「Gemini Live」が日本語対応!その先に待っている未来について語る
มุมมอง 7K2 หลายเดือนก่อน
【待望!】「Gemini Live」が日本語対応!その先に待っている未来について語る
【最強】「Gems」を使ってあなただけのAIコンシェルジュを作れ!
มุมมอง 1.6K2 หลายเดือนก่อน
【最強】「Gems」を使ってあなただけのAIコンシェルジュを作れ!

ความคิดเห็น

  • @うっちー-r4x
    @うっちー-r4x 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    更新お疲れ様です! 先生、ご相談です。 地図マッピングAIとか存在するのでしょうか? イメージとしては、notebookLMのようなものに、住所リスト(1000件以上)を読み込ませて、プロットされた自治体の地図が出てくるようなものです。 調べてみましたが、GoogleマップにAIが搭載されたものをみましたが、オススメ行き先提示のようなものでした。 何か知ってたら教えてください!

    • @google-school
      @google-school 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 現状、地図マッピングにおけるオールインワンAIは存じ上げません。おそらくジオコード部には表記ゆれ等の揺らぎを抑止するためにAI技術が用いられていることもあるかと思いますが、オールインワンというのはまだないのではと思っています。 ただし、以下のような手順を踏めば、イメージと同様のことは可能です。 ①住所リストをジオコーディング(GoogleもGeocoding APIを出しています)により緯度経度情報に変更 ②GISソフトやWebアプリケーション上でleaflet.js等を用いて地図上にプロット ※既知かもしれませんが、参考までに!

  • @lahaina13
    @lahaina13 วันที่ผ่านมา

    情報ありがとうございます。 無料で使用させていただきます。

    • @google-school
      @google-school วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 今後も皆さんに価値ある動画を配信できるよう研究します!

  • @うっちー-r4x
    @うっちー-r4x วันที่ผ่านมา

    解説ありがとうございます! こーすけ先生のお話聞いて、Google work spaceを契約しようと思ったのですが、個人契約ってできないんでしょうか。 プランを選んだ後の「確認と支払い」のページで「アカウントの種類」の「組織」を「個人」に変更できくなくて躓いています💦

    • @google-school
      @google-school วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 個人契約の場合は、Google Workspace IndividualもしくはGoogle One AI Premiumが妥当かと思います。ただし、申し訳ございませんがIndividualに関しては、今回の発表にあるようなアドオンなしでのGemini利用が可能かどうかがわかりません(おそらく対応不可のように思えます)。 ※参考までに以下がIndividualの契約ページとなります。 workspace.google.com/individual/ 逆にGoogle One AI PremiumならGemini Advanced(しかもWorkspace版より高機能)はもちろん各種サービスとの連携は可能です。が、独自ドメインを用いたメールアドレスではなく、あくまでも "@gmail.com" となります。

    • @うっちー-r4x
      @うっちー-r4x วันที่ผ่านมา

      @ 早速のお返事ありがとうございます! 無知で申し訳ございません。 Google One AI Premiumプラン見てきたのですが、こちらnotebookLMは利用できないのでしょうか。 魅力的に感じてるのが、notebookLM、議事録、スライド作成です。もちろんGeminiも利用できたらな、と思っております。アドバイスお願いいたします。

    • @google-school
      @google-school วันที่ผ่านมา

      NotebookLMに魅力を感じてるとのこと、まずNotebookLMは無料でも利用することが可能です!さらにGoogle One AI Premiumの契約を行うと、NotebookLMのPlus版(ソース上限の拡張やカスタム設定などが可能に)を利用することができます。 また、スライド作成となるとGoogleスライドからGeminiを使うということになるかと思いますが、この場合は言語設定の切り替え(一時的でオッケー)が現状は必要になりますので、その点もご留意ください!

    • @うっちー-r4x
      @うっちー-r4x วันที่ผ่านมา

      @@google-school ご教示ありがとうございます!notebookLMも内容に入ってるんですね!Google One AIPremium 検討してみます。 今後とも応援しています!

  • @YashiroTiida
    @YashiroTiida วันที่ผ่านมา

    「すべからく」は「全て」じゃないですよ。

    • @google-school
      @google-school วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 誤用申し訳ございません、勉強になりました!

  • @joyudesu.oshibaidaisuki.
    @joyudesu.oshibaidaisuki. วันที่ผ่านมา

    deep searchも使えるんですかね!?

    • @google-school
      @google-school วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 現状はGoogle WorkspaceにおけるGemini AdvancedではDeep Researchを含め他のモデルは利用できません😱 が、きっとできるようになるはずです!Googleに期待しましょう!

  • @k.s.841
    @k.s.841 2 วันที่ผ่านมา

    公式サイトでは順次ロールアウトと書いてあるので、まだGemini Advancedのすべてを使えるわけではないし、おそらくTH-camと連携機能などの仕事と関係ない機能は使えないままなんじゃないかな。あえて言うなら、「Google WorkspaceのGeimini Advanced」とでも言うべきか。

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 仰るとおり、あくまでもGoogle WorkspaceのGemini AdvancedなのでGoogle One AI Premiumで出来るようなモデルの切り替えもできません。 弊社でGemini for Google Workspaceのアドオンしていなかったアカウントがあるのですが、昨夜Gemini Advancedが使えるようになっていたので、順次ロールアウトは順調に進んでいるようですね!

  • @PANDAFA-h7g
    @PANDAFA-h7g 2 วันที่ผ่านมา

    最近GASの勉強を始めたものです BOTを作ろうとしているのですが とてもわかりやすくて助かりました

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! GAS勉強の参考になったようで何よりです!GASは大好きなプラットフォームですが、ときに制約にぶち当たるときがあります。それを限界突破したときは興奮です🙌 GASに関する動画も今後いくつか出していきますので、引き続きご覧いただければと!

  • @スペXO
    @スペXO 3 วันที่ผ่านมา

    google workspaceと契約すればジェミ二が使い放題?ということですか? 2人ですがgoogle workspaceと契約すれば業務効率あがるでしょうか?

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      Google WorkspaceのBusiness Standardエディション以上であれば色々とGeminiが使えます! 使い放題かというとちょっと微妙で、Gemini for Google Workspaceではエディションによっては1日あたりの使用上限があったので、その点が今回どうなってるかは引き続き確認します🙌 AIはやはりどう活用するかなので、業務が効率化しますとはっきりは言えません。が、弊社ではAIがない世界は考えられないです🙌

  • @IS-fy1go
    @IS-fy1go 3 วันที่ผ่านมา

    Geminiはすぐ政治的な内容と判断して回答をしないところは何とかならないですかね

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! Google AI Studioの場合は、回答に対する温度やヘイトスピーチ等に関する抑制もある程度はカスタムできるので、代替案としてはそちらですかね。Geminiのアプリはあくまでも汎用的になってるがゆえにその辺はカスタムできないのが残念です。Gemsでその辺がカスタムできるといいなと!

  • @たたたう
    @たたたう 3 วันที่ผ่านมา

    Gemini Advancedということは2.0 flashですかね。モデルの記載が見つけられず。

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! Google WorkspaceにおけるGemini Advancedは現状まだ1.5Proです。2.0がまだexperimentalだからかもですね。はやく2.0になって欲しいものです!

  • @YujiIchino
    @YujiIchino 3 วันที่ผ่านมา

    google workspace individual はどうなるのでしょうか?

    • @google-school
      @google-school 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 今回、Businessエディションについては改定後価格や使える機能の公表ありましたが、Indivisualは今のところわかりません。情報が入り次第、共有いたします!

  • @user-yy5fk6rb4d
    @user-yy5fk6rb4d 4 วันที่ผ่านมา

    先生、質問なのですが、PDFをインポートしてからずっとぐるぐると読み込みが続きます。再起動やGoogleアカウントの離脱、キャッシュの削除等は行いました。 宜しければご教示下さい

    • @google-school
      @google-school 4 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! NotebookLMのインポートによる不具合ですね。解決していきましょう! まず、通信状況によっては、かなり時間を要する場合があります。NotebookLMを更新したら読み込みが終わっていたりはありませんか? また、NotebookLMの仕様上、200MB/ファイルを超える場合は読み込みができませんので、その点も併せてご確認いただけますと幸いです。

  • @kanjihiguchi
    @kanjihiguchi 5 วันที่ผ่านมา

    これとFeloの検索代理機能と組み合わせたら、にLM作れそうですね

    • @google-school
      @google-school 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! FeloのSearch Agentも確かにえぐい機能ではありますが、GeminiのDeep Researchも負けず劣らずです!1/17(金)に動画公開しますので、お楽しみに!

  • @smileys5262
    @smileys5262 7 วันที่ผ่านมา

    「回答」を「収集しない」にしても、回答者のログインが必要になってしまいます。 ログイン不要にするにはどうしたらよいですか?

    • @google-school
      @google-school 7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! メールアドレスの収集しないとした場合においても、以下の2つに該当する場合は、ログインが必要になります。恐れ入りますがご確認ください。 1. ファイルのアップロード項目がフォーム内に存在する 2. フォームの公開設定において、回答者がリンクを知っている全員になっていない これらに該当していないがログインが必要になってしまうという場合は、以下アドレスをフォームの編集者に加えてください。原因調査させていただきます。 k.takahashi@corp-4u.com

    • @smileys5262
      @smileys5262 7 วันที่ผ่านมา

      ご回答ありがとうございました。 ②を試したところ解決しました。 本当にありがとうございます。

  • @きた-k6y
    @きた-k6y 8 วันที่ผ่านมา

    もう2、3年すればどうなってるんでしょうね!いろんな時間や努力が無駄になりそうで体が動かない笑

    • @google-school
      @google-school 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! おっしゃる通り、数年でさらにAIは進化し、もうわけわからんくらい我々の生活に溶け込み、仕事を台頭してるでしょうね👍 「無駄になりそうで体が動かない」は名言です!!笑

  • @RobloxGamer549-g00d
    @RobloxGamer549-g00d 9 วันที่ผ่านมา

    💴💴🗿

  • @ExisVR
    @ExisVR 12 วันที่ผ่านมา

    uBlock Origin、最高に有能な拡張機能でしたが、先日GoogleがManifest V2の拡張機能をブロックし始めた関係でとうとう動作しなくなってしまいました(泣) ところで、VisiOSという拡張機能があるのですが、いつか試していただければ幸いです(^^)

    • @google-school
      @google-school 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! おっしゃる通りです。。。本当にこれはつらい。一応、uBlock Originの開発者のレイモンド・ヒルさんが、Manifest V3対応のuBlock Origin Liteをリリースしていますが、Originとは結構異なるようで。ここはホント泣きです。 VisiOSのご紹介ありがとうございます。実は会社アカウント側では使っています笑 が、私の端末ではたまに動作がもっさりすることがあり、今回の5選からは外させていただきました! 今後も優良な拡張機能があったら、ご紹介よろしくお願いいたします!(私ももちろん配信させていただきます)

  • @チャンおー
    @チャンおー 13 วันที่ผ่านมา

    もともとRANG入ってるようなものでいいんだけど、ソースに画像使えないのがダメダメな気がする。

    • @google-school
      @google-school 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通り画像単体では現時点で利用できません。ただし、画像PDF(例えば非OCRスキャンデータや画像のみを貼り付けたPDFなど)であればソースとして扱えて、画像を解釈します。 現在は、文字と画像が混在した一般的なPDFの場合は、画像を無視してしまいますが、今後は解釈できるようにバージョンアップが予定されています。そもそも裏側にGeminiがいますので、マルチモーダルは得意なところかと思います。 Googleのバージョンアップ速度を考えれば、来年度には様々なことが解決しているのだろうと期待しながらお使いいただければと。

  • @毎日書く夢目標実現
    @毎日書く夢目標実現 19 วันที่ผ่านมา

    # ファイルのアップロードに関する利用の仕方と注意点 ## はじめに (00:00) ### 自己紹介と目的 (00:00) - こす先生の紹介 - Googleフォームの利用方法についての説明 - ファイルのアップロードに関する注意点を解説する目的 ## Googleフォームの基本設定 (00:20) ### フォームの作成 (00:20) - 初期画面からの操作方法 - 項目の種類で「ファイルのアップロード」を選択 ### アップロード設定の確認 (00:34) - 回答者によるドライブへのファイルアップロードの許可 - Googleアカウントへのログインが必要な理由 ## ファイルのアップロードの仕組み (01:10) ### アップロード先の確認 (01:10) - アップロードされたファイルの保存先 - フォルダーの表示方法と構造 ### Googleドライブの容量制限 (02:10) - アップロード可能なファイルサイズの制限 - 無料アカウントの容量と注意点 ## アップロード設定の詳細 (03:36) ### 最大ファイルサイズの設定 (03:36) - アップロード済みファイルの合計サイズの上限 - 例としてのファイルサイズ設定の影響 ### 特定のファイル形式の許可 (04:43) - 許可するファイル形式の設定 - 画像データの収集における具体例 ## ファイル数の設定と工夫 (05:57) ### ファイルの最大数の設定 (05:57) - 最大数の設定方法とその活用法 - 複製機能を利用した設定の工夫 ### アップロードの注意点 (06:40) - アップロードの際の注意事項 - 容量超過時の対応方法 ## まとめと次回予告 (06:54) ### 本日の内容の振り返り (06:54) - ファイルのアップロードに関する重要なポイント - 注意すべき点の再確認 ### 次回のテーマ (07:02) - Googleフォームのテーマカラーについて - 視覚的な独自性の重要性 ## 終わりに (07:09) ### 感謝の言葉 (07:09) - 視聴者への感謝 - 次回の内容への期待感を表明

  • @毎日書く夢目標実現
    @毎日書く夢目標実現 19 วันที่ผ่านมา

    # Googleの「NotebookLM」についての紹介 ## 「NotebookLM」の概要 (00:27) ### 「NotebookLM」とは何か (00:32) - Googleが提供するAI作成サービス - 2024年6月6日に日本で公開予定 - 「LLM + RAG」の組み合わせによる情報抽出機能 ### 他のAIとの比較 (00:52) - 「Gemini」や「ChatGPT」との違い - 学習データに基づく回答生成の限界 - 情報を抽出し、まとめる新しいアプローチ ## 「NotebookLM」の使い方 (01:46) ### サービスへのアクセス方法 (01:51) - Googleで「NotebookLM」を検索 - トップに表示されるリンクをクリック ### ノートブックの作成 (02:44) - 「New Notebook」をクリックして新規作成 - アップロード可能なデータ形式(PDF、テキスト、URLなど) ## 情報のアップロードと学習 (03:08) ### 学習データのアップロード (03:13) - ドライブやPDFからのデータアップロード - ウェブページのURLを利用した情報収集 ### 情報の自動学習 (04:41) - Wikipediaからの情報挿入 - 自動的に学習し、質問に対する回答を生成 ## ノートブックの機能 (05:37) ### メモ機能と情報整理 (06:00) - 質問に対する回答をピン留め - 学習ソースからの情報を整理してメモ化 ### 共有機能 (06:48) - 他のユーザーとノートブックを共有 - 共同で情報を参照し、追加することが可能 ## 「NotebookLM」と「ChatGPT」の違い (08:33) ### 構造と機能の違い (08:39) - 「NotebookLM」は情報源に基づく回答生成 - 「ChatGPT」はキャラクター設定やAPI利用が可能 ### 利便性の比較 (09:42) - 「NotebookLM」の使いやすさ - 情報のアップロードと要約機能の簡便さ ## まとめと今後の展望 (10:21) ### 今後のサービス展開 (10:25) - Googleの他のサービスとの連携 - 「NotebookLM」のさらなる機能追加の可能性 ### チャンネル登録のお願い (10:30) - 視聴者への感謝と次回予告 - 「NotebookLM」の活用法についての情報提供予定

  • @毎日書く夢目標実現
    @毎日書く夢目標実現 19 วันที่ผ่านมา

    # Googleフォームの活用方法 ## Googleフォームの基本 (00:00) ### 前回の振り返り (00:00) - Googleフォームの基本的な作成方法を紹介 - フォームの立ち上げ方について説明 - 今回は11個のフォーム項目について詳しく解説 ### フォーム項目の重要性 (00:14) - 各項目の使い方や便利な活用法を紹介 - フォーム作成時の注意点や工夫を共有 ## フォーム項目の詳細 (00:25) ### 記述式の活用 (00:51) - 名前や住所などの情報を取得する際に使用 - 回答の検証機能を使って入力制限を設定可能 - 半角数字や特定の文字数制限を設定 - 例: 郵便番号は7文字以内 ### 段落形式の利用 (03:52) - より長い文章の回答を求める際に使用 - 感想や意見を自由に記入してもらうための項目 - 長さの制限を設定することも可能 ## 選択肢の形式 (04:44) ### ラジオボタンの使い方 (04:44) - 一つの選択肢を選ぶ形式で、最も一般的に使用 - 質問の選択肢をシャッフルするオプションもあり - テスト作成時に有効な機能 ### プルダウンメニューの活用 (06:09) - 選択肢が5つ以上の場合に適した形式 - 視覚的に選択肢を整理し、回答しやすくする ### チェックボックスの利用 (07:01) - 複数の選択肢から選ぶ形式 - 選択する個数の制限を設定可能 - 最小・最大選択数の設定ができる ## 特殊な項目の活用 (08:02) ### ファイルのアップロード (08:02) - ユーザーがファイルをアップロードできる機能 - 後日詳しく解説予定 ### 均等メモリの使用 (08:09) - 評価を1から10までの段階で行う形式 - 各段階にラベルを設定することで、評価の意味を明確化 ## 複雑な選択式 (09:00) ### 選択式グリッドの活用 (09:00) - 一つの質問に対して複数の選択肢を与える形式 - 例: 複数の企業のランキングを求める質問 ### 日付と時刻の項目 (10:31) - 日付を選択する際にカレンダーから選べる便利な機能 - 時刻を含めるオプションもあり、日付と時刻を一緒に取得可能 ## まとめと次回予告 (12:21) ### フォーム項目の活用法 (12:26) - 11項目をうまく活用することで業務の効率化が可能 - 次回は質問の作成方法や分岐機能について解説予定 ### 結論 (12:58) - Googleフォームを使いこなすことで、より良い結果を得られる - 参加者のニーズに応じた質問作成が重要

  • @yossi124
    @yossi124 21 วันที่ผ่านมา

    Gemにファイル添付できなくなりましたか😮?

    • @google-school
      @google-school 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! いえ、Gemにおいてファイル添付(Knowledge機能)に変更はないです。ただし、現状はアカウントの言語設定が英語でないと利用できないため、要注意です!

  • @GoUenaka
    @GoUenaka 21 วันที่ผ่านมา

    会議のフィードバックはすごく良いアイデアですね!

    • @google-school
      @google-school 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! フィードバック良いですよね!原案はTH-camを通して知り合った方からでした!ここ数年、生成AIの研究をしてますが、やはり生成AIは(生成AIに限らずシステム全般ですが)、我々ユーザの使い方次第だなと感じます。 これからも便利な活用方法等あれば、どんどん共有いたします!!

    • @安井信昌
      @安井信昌 17 วันที่ผ่านมา

      会議の評価も大変有益でした。提案に活かします。ありがとうございました。

    • @google-school
      @google-school 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 生成AIは役割を与えることで、さらに活用の幅が広がると思います!ぜひ色々お試しください🙌

  • @スペXO
    @スペXO 23 วันที่ผ่านมา

    こーすけ先生はタスク管理にNotion使ってますか?

    • @google-school
      @google-school 22 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! お返事が遅れて申し訳ございません。私自身が管理する際はGoogle ToDoリストを用いています。 現在とある委託業務を行ってますが、その際は委託先の関係でNotionを用いたタスク管理を行っています。

  • @スペXO
    @スペXO 24 วันที่ผ่านมา

    テキストが下がったらきついなぁ。😢

    • @google-school
      @google-school 24 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! Gemini 2.0 flashはまだ実験段階ですから、Googleはこっからとんでもない改善を入れると思いますよ👍いや、確信してます!

    • @スペXO
      @スペXO 24 วันที่ผ่านมา

      @ ありがとうございます! やっぱり最終的には牛耳っちゃいそうですよね笑 タイミング図ってそう!

  • @スペXO
    @スペXO 25 วันที่ผ่านมา

    いつもありがとうございます! プライベートも含めてのカレンダースケジュール→todoタスク→メモをすべて、シームレスに一元管理したいのですが、notionAIとGemini for Google Workspaceはどちらがおすすめでしょうか?後々事業拡大も見越すとどちらになりますでしょうか?

    • @google-school
      @google-school 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 私見も多く入りますが、圧倒的にGemini for Google Workspaceを推します。もちろんコストとしては1ライセンス10$というNotionAIには敵いませんが、できることの幅が違います。Googleサービス全体に波及させるGeminiの威力も然ることながら、NotebookLM Plusを利用することもできたりと、底が知れません。 現時点での実力と今後の発展も考慮し、Gemini for Google Workspaceと推させていただきます🙌 ※あくまでも参考までに!

    • @スペXO
      @スペXO 25 วันที่ผ่านมา

      @ ありがとうございます! ジェミニGワークスペースに出来て、notionにできないこと。 逆にnotionに出来てGGワークスペースにできないことを 実務体験ベースで教えていただけませんか?一例でけっこうです。 お手隙の際にご連絡いただければ幸いです。

    • @google-school
      @google-school 22 วันที่ผ่านมา

      返信が遅くなり申し訳ございません。 これは難しい質問ですね。そもそも目的がまるで異なります。Notion AIは、あくまでもNotionのワークスペース内での作業を効率化するためのツールです。例えば、Notionに書かれた文章を要約したり、Notionのデータベースを分析したりすることに特化しています。 対して、Gemini for Google WorkspaceはGmailやドライブ内の情報に関する要約や分析はもちろんのこと、Geminiを単体で用いたLLMとしての位置づけや、NotebookLM Plusの利用など、活用の幅が違いすぎます。 互いに、何が出来て何が出来ないというご質問でしたが、プラットフォームは違えど両者ともプラットフォームに閉じた世界で考えるのでは同様のことが出来ます。ただし、Geminiであればさらにその先の活用が出来ます。

  • @此処現在
    @此処現在 26 วันที่ผ่านมา

    02:59 こんにちわ。いつもGoogleの機能について、勉強させて頂いております。 お忙しい中、まことに恐縮ですが、一点質問をさせてください。 ImageFXによって生成された画像には「Synth ID」が付されるようですが、 このSynth IDが付されているかどうかを簡単に確認する方法はありますか? Synth ID対応のツールやプラットフォームにアクセスしてから、確認したい 画像をアップロードし、画像スキャン機能を実行する、という方法は知って いるのですが、肝心の「SynthID対応のツールやプラットフォーム」がどれ なのかが分かりません。 「Vertex AI」が候補の一つに挙げられるようですが、「Vertex AI」の無料 トライアルからSynth IDの確認を試みましたが、画像をアップロードする 機能が見当たりませんでした。 他の方法で、分かりやすく、簡単に「Synth ID」をチェックする方法を ご存知でしたら、ぜひご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

    • @google-school
      @google-school 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!と共に返信が遅くなり申し訳ございません。 まず、現時点では簡単に「SynthID」をチェックする方法はありませんというのが回答になります。SynthIDは、画像の改変や圧縮などを行っても検出できるよう設計されていますが、その検出方法は一般に公開されておらず、おそらくですが、悪意のあるユーザーがSynthIDを回避する方法を見つけるのを防ぐためと考えられます。 将来的には、SynthIDを検出するためのツールが提供される可能性もありますが、現時点では簡易的なツールはありませんとしか言えません。 私もまだまだ勉強の身ではありますが、以下のサイトをご確認いただくともしかしたらヒントが転がっているかもしれません。曖昧な回答となり、申し訳ございません。 ai.google.dev/responsible/docs/safeguards/synthid?hl=ja#detect-a-watermark

  • @45ottantuno
    @45ottantuno 28 วันที่ผ่านมา

    6:20-の他のアカウントを作ったカレンダーと連携するためには、ワークスペースへ登録が必須になるかと思いますがプランがスターターからエンタープライスまであり、いづれでも連携は可能となりますか?

    • @google-school
      @google-school 28 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 仰る通り、Workspaceにはプランがかなり多岐にわたってありますが、こちらの連携機能はどのプランでもご使用になれます!

  • @Pulsereika
    @Pulsereika 29 วันที่ผ่านมา

    ファイル形式が合わないのでアップロードできないです。どうしよう😢

    • @google-school
      @google-school 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! ちなみにどのようなファイルをアップしようとしたのでしょうか?ちょっとした工夫でNotebookLMにあげることはできますので、解決していきましょう!

  • @minoru61
    @minoru61 หลายเดือนก่อน

    味や匂いは生成できますからね。そのうちGeminiもマルチモーダルに匂いや味も入ってくるんでしょう。 notebookLMがGemini2に対応しているのは驚きですね。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! Geminiに限らずかもしれませんが、この業界は速度がすさまじく、未来にワクワクしかありません! Gemini2.0の搭載は本当に驚きました。まさか無料版でもそこまでやるとは、さすがはGoogleです🙌

  • @北島正幸
    @北島正幸 หลายเดือนก่อน

    やっぱり、plus凄いですね。 チャットのみにしてソースが見えないのは良いのですが、複数のソースを入れた時の引用元は何らかの形で表示して欲しいと思いました。 あと、TH-cam動画をソースに入れることができるのも素晴らしいですが、限定公開のTH-cam動画も取り込んで欲しいと思います。 plusに期待していますがどうなのでしょうか?

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 引用元の表示、まさにおっしゃる通りです!やはりNotebookLMの凄さの1つが生成されたテキストの根拠が見えたり、ファクトチェックが容易だったりなので、そこは今後チャットのみだとしても表示の切り替えができるとよいですね! また限定公開動画を読み込んだ際に、限定性を崩さぬためには、他者共有が出来なかったり、いくつか制約は必要かとは思います! ※が、出来たらめちゃ便利ですよね😁

  • @buddhagautama673
    @buddhagautama673 หลายเดือนก่อน

    ❓ メモ機能について質問です! ・これがマークアップ形式というものですか? ・メニューの [斜体]アイコンの 右隣にある、楕円のようなアイコンは何ですか? ・一番右の、斜線が引かれたアイコンは何ですか?

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! ・マークアップとマークダウンは少々異なります。マークアップというのはいわゆるHTMLやXMLなどの言語を指し、記述も専門的になります。対して、マークダウンはそれらを簡略したものであり、比較的簡単に記載できるという特徴を持ちます。 ・「楕円のようなアイコン」はリンクを付与することのできる機能です。記載した文字を選択した状態でアイコンを押下すると、リンク先(例えば、www.google.co.jp/ )を設定できるポップアップが表示されるかと思います。 ・「斜線が引かれたアイコン」はその文字に設定したレイアウト要素をすべてクリアするものです。例えば、記載した文字に「太字」「リンク」「箇条書き」などを設定した際に、それを一括でクリアする機能です。 引き続き、NotebookLMをお楽しみください!!!

    • @buddhagautama673
      @buddhagautama673 หลายเดือนก่อน

      @google-school 親切にありがとうございます! NotebookLMを使ってみようと思います。

  • @北島正幸
    @北島正幸 หลายเดือนก่อน

    動画拝見して、使ってみました。 めちゃくちゃすごいです。凄すぎますね 無料でも充分ですが、plusにするとかなりの事が出来そうで、 実務にも使えそうです。 素晴らしい情報ありがとうございます。 第二弾も楽しみにしています

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そうなんです、すごすぎるんです!おっしゃる通り無料でも十分すぎるほどの機能ですが、やはりPlusにすることで利用できる回答のカスタム設定やアナリティクスは業務運用する際には必要になってくるかなと思います。 とはいえ、無料でこれは、もうお手上げですよ!!

  • @ichiyu92
    @ichiyu92 หลายเดือนก่อน

    すでに私のnotebook lmでは共有機能やanalyticsが提供されているのでplusになっているのではないかと思っています。レスポンスの文章の量もカスタマイズできるようになっていました

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!誤解を招く表現があったようで申し訳ございません。すでにNotebookLM Plusの提供は始まっておりますので、以下の条件に当てまるのであれば、もちろんお使いいただけます! ・NotebookLM Plus:Google Workspace かつ Gemini for Google Workspace利用者 ・NotebookLM Plus for enterprise:Google Cloud管理者がAgentSpaceへのアクセス許可をしている場合 とんでもなく便利な機能が提供されてますので、使い倒しましょう!

  • @snnlog
    @snnlog หลายเดือนก่อน

    次回は社内情報をソースに保存しても運用担当がユーザの承諾なしに閲覧、利用しないかについて、notebookLM EnterPrises版でGoogle WorkspaceとGoogl Cloudの比較をお願いします。あとPlus、EnterPrisesの日本での発売日もお願いします。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 第2弾となる次回は、NotebookLM Plusに関して言及しますが、Google Cloud経由のNotebookLM Plus for enterprise までは行きついてません。申し訳ございません。 ちなみにですが、すでにNotebookLM PlusおよびNotebookLM Plus for enterpriseは日本でも利用可能です。 ・NotebookLM Plus:Google Workspace かつ Gemini for Google Workspace利用者 ・NotebookLM Plus for enterprise:Google Cloud管理者がAgentSpaceへのアクセス許可をしている場合 ※個人におけるGoogle Oneにおいては2025年初頭を予定しているとのことです!

  • @akihirotsukaue
    @akihirotsukaue หลายเดือนก่อน

    第二弾、超楽しみにしてます!

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいっす! 12/20(金)に配信予定ですのでお楽しみに!!!

  • @user-sh8jg2bd1q
    @user-sh8jg2bd1q หลายเดือนก่อน

    GminiLIveはレスポンスが早い機能でAudio Overiewはレスポンスが遅い機能なので違う技術を使かっている可能性があるとGminiLiveで質問した時に返答がありました。 最近見たGoogleDeepmendのチャンネルでNotebooklmについてRaiza MarinとStevn Johonsonが内部を解説していたんですが。 2人の声を使って開発したみたいですね。 英語以外の言語は発音が難しいので時間がかかりそうみたいなことを言っていました。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!また有益な情報ありがとうございます!!! 発音が難しく時間がかかりそうなのは納得です。Google AI StudioにおいてGemini 2.0を用いたリアルタイムトークが検証出来ますが、日本語のカタコトさは正直笑けてしまいます。とはいえ、Googleの進化の速度に熱烈に期待したいなと。 ※欲を言えば、VidsのGenerate Voiceoverの日本語対応も!

  • @rock1803
    @rock1803 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました。 もう、TH-camやネットで情報取るときは、NotebookLMが欠かせなくなってます。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! NotebookLMに足向けて寝れませんよね😁笑 万能過ぎて、君は何が出来ないんだいって感じです。これでAudio Overviewに日本語対応入ったら、ホントどうなっちゃうのってレベルです!

  • @minoru61
    @minoru61 หลายเดือนก่อน

    Gemini 2.0 Flashの日本語がカタコトだったのが笑いました。😂

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!Google AI StudioのTalk to Geminiですかね?私もめちゃくちゃ遊びながらおいおいとツッコミ入れてます笑 Gemini Liveの方が全然マシな日本語なので、ここはまだまだ伸び代あり!!と捉えましょう🙌

  • @rock1803
    @rock1803 หลายเดือนก่อน

    NotebookLM のオーディオオーバービュー、インタラクティブモードの解説を是非お願いします。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! さすが、情報はやいですね!NotebookLMの超大型アップデート入りましたので、解説動画近日中に出させていただきます!

  • @えんどう-m9l
    @えんどう-m9l หลายเดือนก่อน

    タブ区切りtxtじゃなくてcsv出力使ってました

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! CSV出力したのちに拡張子をtxtに変えて、NotebookLMに読み込ませるという方法ですかね?私も以前は同じやり方でやってました!ただ、当時は正しくカラムを認識してくれないことが多々あり、色々試したところタブ区切りのテキストが最も精度高かったです!参考までに!!

  • @ken-xl7bn
    @ken-xl7bn หลายเดือนก่อน

    良いですね! 勉強になりました😊

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! ドキュメントやスプレッドシートへのGemini搭載などがどうしても騒がれますが、Googleフォームも素敵なアップデートがたまに来るのでお知らせしていきたいと思います!

  • @ネムネムネム
    @ネムネムネム หลายเดือนก่อน

    いじってたらジェミニライブチャットの画面が出ました、これは有料契約をしてしまった?契約解除はどうすればいいですか?

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! ご安心下さい。Gemini LiveはGoogleアカウントをお持ちの方ならば誰でも無償でお使いいだけるサービスとなります! ※ただし、Google Workspaceアカウントの場合には何故か現状使えないという悲しい現実です😭

  • @YEYSHONAN
    @YEYSHONAN หลายเดือนก่อน

    こーすけ先生、いつもいい情報をありがとうございます。すごく役立っています。 昨日、私も試していたのですが、弾かれてまして、モバイルでもまだトホホ。 有料企業 Workspace ユーザなので歯がゆいところです。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そして、まだ弾かれてしまいましたか😭GoogleWorkspaceのアップデート情報によると2024年11月27日から利用可能になるまでに15 日以上かかる可能性があるとのことですので、気長にお待ち下さい!!

  • @Kei5044
    @Kei5044 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました。わかりやすくて為になりました。1点質問があります。日本語を入力後に何のマークを押したら英語に変わっていましたが、これは拡張機能でしょうか?知らなかったので驚きました。お時間があるときにご教授(または、それを説明しているような動画)いただけると幸いに存じます。これからも視聴させていただきます。

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 「日本語を入力後に何のマークを押したら英語に変わっていました」こちらはDeepL翻訳を拡張機能として入れております。私の過去動画にて解説も入れておりますので、併せてご確認いただけますと幸いです。 th-cam.com/video/i63nH1LfxQQ/w-d-xo.html 今後も皆さんに有益な(かつ個人的に楽しい)情報を提供していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

  • @EngKBaurelius-l5s
    @EngKBaurelius-l5s หลายเดือนก่อน

    GTPsはRAGの一種なのでしょうか?

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! GPTsがRAGの一種かという問いは非常に難しいです。というのもGPTsに外部知識ベースを接続してRAGのように利用する場合(KnowledgeへのファイルアップロードやAPI呼び出しなども含め)においては、RAGの一種と呼ぶにふさわしい考えます。しかしながらそういった機能を使わず、いわゆるキャラクター性や一定のルールをインストールするのみで用いる場合はRAGとは言えないと判断します。

    • @EngKBaurelius-l5s
      @EngKBaurelius-l5s หลายเดือนก่อน

      @ ありがとうございます。なるほどです。ラグのように使うことができるけど、使い方次第といった感じですね。

  • @小西賛鎬
    @小西賛鎬 หลายเดือนก่อน

    ナイス!ネーミングです。覚えやすいです。「4U式プロンプト」→「Four You式プロンプト」1192→イイクニ 昭和なので(笑)

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そして恐縮です!!!!皆さまのためのプロンプトとなれば、これ幸いです🙌🙌

  • @SilentVoyager-k1p
    @SilentVoyager-k1p หลายเดือนก่อน

    動画の印象だと@でメンションした方がGoogleの良さが出ると思ったのですが、なぜこのような機能を搭載したのでしょうかね? 単に選択肢を増やし幅広いユーザに対応できるようにしたいのか、メンションだと速度や精度で限界を感じているからなのか??

    • @google-school
      @google-school หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! これは憶測に過ぎないのですが、@でメンションした際に「〇〇.pdf」から回答してくれと言ってもドライブ内の別pdfを検査対象とすることが何度かありました。 @Gmailとかの場合はそういった誤りはなさそうですが、ドライブは不特定多数のファイルを対象とするためにメンションよりも指定ファイルをアップロードする方が精度が高いと踏んだのではと考えてます! ※あくまでも憶測です🙇

    • @SilentVoyager-k1p
      @SilentVoyager-k1p หลายเดือนก่อน

      @@google-school せっかくのいい機能なので精度向上に期待したいですね!

  • @pit.strawberry777
    @pit.strawberry777 2 หลายเดือนก่อน

    こちらの動画を参考にGemini使えるようになったのですが、スマホで使おうと思うとGmailではGeminiマーク出てくるんですがドキュメントだと出てこないのは何か設定が必要ですか?パソコンからは使えています。

    • @google-school
      @google-school 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 動画内の言葉足らずで申し訳ございません。仰る通り、スマホ(Android)からはまだGmailのみのGemini対応となります。 support.google.com/mail/answer/14355636?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1 ドキュメントやスプレッドシートなどはスマホ向けのアプリ側でまだGemini拡張が実装されていないため、例のマークが出ません。ただし、スマホでも例えばChromeをPCモード閲覧とし、ドキュメントをアプリからではなくブラウザから開けばPC同様となり、Geminiをお使いいただくことは可能です👍

  • @tt-xs5wl
    @tt-xs5wl 2 หลายเดือนก่อน

    3:38 いつも勉強させていただいております。別の動画でサイドパネルを利用するためには課金が必要だという事で、迷っていたのですが、無料で使用できるとの事でとても貴重な情報共有していただきありがとうございます。

    • @google-school
      @google-school 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! そうなんですよ、Workspace Labsを知らずに有償じゃないと使えませんと堂々と述べる動画やサイトが非常に多いので、風穴開けてやりました笑 Google Vidsなども無料で使えるのでぜひ色々とお試しください🙌 ※日本語だとVidsは現状まだまだ過ぎますが😅