チャンネルピアノフォルテ channel pianoforte
チャンネルピアノフォルテ channel pianoforte
  • 72
  • 63 300
ピアノの鉄骨取付けから、全弦張替まで!イースタインピアノ解体修理part5 overhaul of the Eastein 5
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年11月前編。
11月も、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。
今回は、鉄骨の塗装後にピアノ本体に取付けて、その後、全て新しい弦を張っていきます。今回も、珍しいピアノの造りをご覧いただけます。
★この動画内の主な作業内容
・イースタインピアノの解体修理
★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ
www.piano440.com/usedpiano.html
★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。
下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。
★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、
下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。
please feel free to contact us by email
★チャンネル登録も、是非、よろしくお願い致します!
please subscribe the channel pianoforte !
(有)ピアノフォルテ 代表 中島幸博 (piano tuner Yukihiro Nakajima)
 homepage www.piano440.com
 email  pianoforte.com@gmail.com
 X      channelpf440
มุมมอง: 224

วีดีโอ

イースタインピアノ解体修理 part4 響板と鉄骨の修理と整備。【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Eastein part4
มุมมอง 21114 วันที่ผ่านมา
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年10月後編。 10月も、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 今回は、ピアノ本体の響板の修理と、鉄骨の整備をする様子をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・イースタインピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by...
イースタインピアノ解体修理 part3 ピアノの弦を全て取り除き、鉄骨を外す。【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Eastein part3
มุมมอง 19821 วันที่ผ่านมา
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年10月前編。 10月も、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 今回は、弦を取り除いて、鉄骨を取り外すまでの様子をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・イースタインピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by em...
イースタインピアノ解体修理 part2。外装の取り外しが始まりました!【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Eastein part2
มุมมอง 460หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年9月後編。 9月は、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 今回は、前回に続き、外装の取り外しを始めました。 ★この動画内の主な作業内容 ・イースタインピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by email ★チャンネ...
イースタインピアノの解体修理が始まりました!part1。新シリーズの始まりです。【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Eastein part1
มุมมอง 274หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年9月前編。 9月は、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 あらたな解体修理のイースタインピアノシリーズが始まりました。 修理を始まる前の状態確認の様子をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・イースタインピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free...
ピアノの選び方。チェックポイント教えます!チャンネルピアノフォルテ
มุมมอง 2122 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするリクエストシリーズ。 視聴者様からのリクエストにお応えする動画になります。 今回は、ピアノを購入する時など、どう選べば良いか具体的に分からないので教えてほしいというご要望にお応え致しました。 参考になれば、幸いです。 ★この動画内に出てくるピアノ ・ヤマハUX1 ・ヤマハU10BL ・メルヘンMa460 ・ディアパソン126S ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by email ★チャンネル登録も、是非、よろしくお願い致します! please subscribe the channel pianoforte ! (有...
中古ピアノのご紹介やピアノの入れ換え風景。次に行う解体修理、イースタインピアノも入ってきました。そんなピアノ工房内の様子をご覧下さい。【チャンネルピアノフォルテ】
มุมมอง 2392 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年8月のピアノ工房内の様子です。 ピアノ工房内で整備したピアノの出荷。そして、次回行う解体修理、イースタインピアノが入荷され ました。今回は、なんの変哲もないピアノ工房内の様子をご覧下さい。   ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by email ★チ...
ピアノ修理のビフォーアフター。クロイツェルシリーズpart0~part7完結。【チャンネルピアノフォルテ】
มุมมอง 2292 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年7月後編。 7月は、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 修理前の状態と比べられるように、ビフォーアフターで、編集してみました。 part0から始まったクロイツェルピアノの解体修理シリーズは、今回part7をもって完結。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理   ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお...
いよいよ完成!クロイツェルピアノ解体修理 part6【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part6
มุมมอง 2602 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年7月前編。 7月は、作業内容が多かったため、前編、後編の2部構成になります。 交換する最後の部品、弦を叩いているハンマーの取付けから、音出し、演奏までをご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★ピアノの調律の手順を解説付きでご覧になれる動画。  th-cam.com/video/I68J-yBVY4s/w-d-xo.html ★もっさ さんの、TH-camチャンネルはこちら! www.youtube.com/@mosssa255   ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます...
ピアノ内部の部品修理。クロイツェルの解体修理 part5【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part5
มุมมอง 1933 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年6月後編。 6月は、作業内容が多かったため、前編、中編、後編の3部構成になります。 今回は、クロイツェルピアノの内部部品の修理をご覧下さい。主な部品は、音を止めるダンパーの交換と、弦を叩いているハンマーの取付け準備です。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい...
解説付き(ピアノ調律手順。鍵盤クロス張替)。クロイツェルピアノ解体修理part4。【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part4
มุมมอง 2223 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年6月中編。 6月は、作業内容が多かったため、前編、中編、後編の3部構成になります。 今回は、クロイツェルピアノの鍵盤修理~ピアノ調律~外装の仕上げ等がご覧になれます。特に、鍵盤修理とピアノ調律の手順は解説付きになっています。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下...
外装の組み立て! クロイツェル解体修理 part3【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part3
มุมมอง 1793 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。2024年6月前編。 6月は、作業内容が多かったため、前編、中編、後編の3部構成になります。 今回は、バラバラになったピアノの外装を組み立ててから元の状態に立てる様子をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to con...
ピアノの響板修理から全弦張替まで。クロイツェル解体修理part2【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part2
มุมมอง 6406 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。 2024年5月のピアノ工房内の様子をご覧下さい。 弦振動(音量)を増幅させる響板の木工修理から、全ての弦を張替えるまでをご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by email ★チャンネル...
クロイツェルピアノの解体。バラバラに解体していきます!クロイツェル解体修理part1【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part1
มุมมอง 1K6 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ。 2024年4月のピアノ工房内の様子をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★動画内での訂正箇所(2カ所) ・2:53  ×減振動 ⇒ ◎弦振動 ・14:47  ×クロイツェルピアノで4年間研修    ⇒ ◎4年間浜松市の製造工場で研修(クロイツェルピアノで2年間、東洋ピアノで2年間) ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当...
クロイツェルピアノの解体修理が始まります!クロイツェル解体修理 part0【チャンネルピアノフォルテ】Overhaul of the Kreutzer part0
มุมมอง 4397 หลายเดือนก่อน
ピアノフォルテがお送りするピアノ工房シリーズ、2024年3月後編。 内容が多過ぎた為、前半と後半に分けました。解体修理前の状態をご覧下さい。 ★この動画内の主な作業内容 ・クロイツェルピアノの解体修理 ★当店で販売している中古ピアノ一覧のページ www.piano440.com/usedpiano.html ★ピアノ工房シリーズは編集を行うため、実際の月より1,2ヶ月経ってからのアップになってしまいますが、Xでは、写真ではありますが、リアルタイムでご覧いただけます。 下記にXのアドレスを記しておきますので、合わせてフォローよろしくお願いします。 ★ピアノ調律、修理、販売、ピアノ工房見学等に関しては、 下記メールより、当店までお気軽にお問い合わせ下さい。 please feel free to contact us by email ★チャンネル登録も、是非、よろしくお願い致します! ...
ヤマハU3の解体修理が終わりました。ヤマハU3 part4
มุมมอง 2907 หลายเดือนก่อน
ヤマハU3の解体修理が終わりました。ヤマハU3 part4
解体したピアノを再び組み立てる様子をじっくりご覧下さい!ヤマハU3 part3
มุมมอง 4028 หลายเดือนก่อน
解体したピアノを再び組み立てる様子をじっくりご覧下さい!ヤマハU3 part3
アップライトピアノの鉄骨脱着から全弦張替まで! ヤマハU3 part2
มุมมอง 1.3K8 หลายเดือนก่อน
アップライトピアノの鉄骨脱着から全弦張替まで! ヤマハU3 part2
アップライトピアノの解体!外装の取り外しから、全ての弦を取り除くまで、じっくりご覧下さい。ヤマハU3 part1
มุมมอง 6K10 หลายเดือนก่อน
アップライトピアノの解体!外装の取り外しから、全ての弦を取り除くまで、じっくりご覧下さい。ヤマハU3 part1
グランドピアノの解体修理が完成致しました!2023年12月のピアの工房。
มุมมอง 59610 หลายเดือนก่อน
グランドピアノの解体修理が完成致しました!2023年12月のピアの工房。
ピアノの塗装!ピアノ工房内での塗装作業の様子をご覧下さい。
มุมมอง 1.3K11 หลายเดือนก่อน
ピアノの塗装!ピアノ工房内での塗装作業の様子をご覧下さい。
張弦後1回目の調律とハンマー交換。10月完結編。
มุมมอง 360ปีที่แล้ว
張弦後1回目の調律とハンマー交換。10月完結編。
グランドピアノの修理。ダンパー取付けと白鍵張替。10月中編。
มุมมอง 399ปีที่แล้ว
グランドピアノの修理。ダンパー取付けと白鍵張替。10月中編。
ピアノの弦張りと、ダンパーの修理。ピアノ工房シリーズ10月前編。
มุมมอง 578ปีที่แล้ว
ピアノの弦張りと、ダンパーの修理。ピアノ工房シリーズ10月前編。
Merry Christmas! and A Happy New Year!  チャンネルピアノフォルテから年末のご挨拶。
มุมมอง 111ปีที่แล้ว
Merry Christmas! and A Happy New Year!  チャンネルピアノフォルテから年末のご挨拶。
2023年9月のピアノ工房。グランドピアノの解体修理の様子をご覧下さい。
มุมมอง 587ปีที่แล้ว
2023年9月のピアノ工房。グランドピアノの解体修理の様子をご覧下さい。
ピアノ調律師が、ジェイコブ・コーラーさんのストリートピアノに密着2日間。
มุมมอง 478ปีที่แล้ว
ピアノ調律師が、ジェイコブ・コーラーさんのストリートピアノに密着2日間。
2023年8月のピアノ工房。グランドピアノのウィベンと言う部品を組み立てる様子をご覧ください。
มุมมอง 185ปีที่แล้ว
2023年8月のピアノ工房。グランドピアノのウィベンと言う部品を組み立てる様子をご覧ください。
チャンネル登録者数200名達成!
มุมมอง 150ปีที่แล้ว
チャンネル登録者数200名達成!
2023年7月のピアノ工房。グランドピアノのウィペンという部品を分解修理。
มุมมอง 296ปีที่แล้ว
2023年7月のピアノ工房。グランドピアノのウィペンという部品を分解修理。

ความคิดเห็น

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 3 วันที่ผ่านมา

    Thans very well!!!😉😉😉

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 19 วันที่ผ่านมา

    Thanks MAESTRO!😉😉

  • @thanhnguyenky9137
    @thanhnguyenky9137 19 วันที่ผ่านมา

    次回の動画も楽しみです。あなたは私にもっとたくさん見せてくれました。ありがとうございます!🥰🥰🥰

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 19 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます❗今年も定期的にアップしていきますので、お楽しみに🎵

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 24 วันที่ผ่านมา

    本日大晦日。貴重な動画upに感謝しております。「隠しネジ」が見つかって良かったです😂。実は、少し前に東芝製の古いノートパソコンの分解をしました。興味半分と、パーツ交換が必要だったためです。参考となる分解解説サイトさんの情報を参考に分解するも、筐体を分解できません。変だなあ?と思っていると、解説サイトさえ予想していなかった「隠しネジ」がありました。不思議なことですが、製品名が同じであっても(同一モデルPC)隠しネジのある仕様と、隠しネジの無い仕様の同一製品があるんです。隠しネジを外し、どうにかPCの筐体分解ができ、CPUをはじめ、性能の低いパーツを全部交換しました。CPUを交換したこともあり、キビキビと動くPCに生まれ変わりました。とはいえマイクロソフトの方針で、古いCPUはWindows 11にアップグレードができませんので、DIY修理できたPCも使えなくなります。😂 本件イースタイン・ピアノ。隠しネジがあり、それを発見するまでの過程は、貴重なピアノに関する歴史の証言となりましたね。とても素晴らしい動画だと思います。ピアノ修理の職人さんも、きっと本件動画を観ているはずです。多くの人にとって「学び」となる動画内容に深く感謝申し上げます。 最後に鉄骨骨組も無事、取り外しができて良かったです。ハラハラしながら拝見しました。良いお年をお迎えください。まもなく2024年が終わります。17時46分

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 24 วันที่ผ่านมา

      John さん いつもコメントありがとうございます。 今年もとても励まされました。 はい、鉄骨が取れない原因が、隠れネジかさえも分からず、何日も費やしてしまいましたが、無事に取り外すことが出来てホットしました。 来年も、引き続き、よろしくお願い致します

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 24 วันที่ผ่านมา

    Thanks!😉😉😉

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 หลายเดือนก่อน

    Thanks😉

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 หลายเดือนก่อน

    ピアノ自体は、だいぶ「傷み」があり修理は大変だと思いますが。でも鍵盤が「象牙」だったり、筐体鉄骨はボルトでしっかりと止められているなど、興味深いメカニズムなんですね。また弦を張る仕組みも違う。これは貴重な修理動画になりそうです。続きが楽しみです。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます! 通常の造りとは色々違う箇所もあるため、慎重に記録しながら進めています。 お客様に喜んでいただけるように、良い状態をイメージしながら作業しています。 次回以降、なかなかみられない所も出てきますので、お楽しみに❗

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 หลายเดือนก่อน

      @@channelpianoforte 楽しみにしております。ピアノフォルテさんの動画は、「歴史の証言」化しつつあります。すでに消えてしまった日本のピアノメーカー(職人さんたち)を、振り返って学ぶことのできる数少ない歴史動画。ピアノを解体しながら、内部のメカニズム紹介、その機能的解説は、とても大きな価値があります。ただピアノを弾くだけでなく、ピアノのメカニズムを知ることは、より一層ピアノ演奏に深みを与えると思っております。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte หลายเดือนก่อน

      それほどでもないとは思うのですが、そうなれるような動画作りをしていきたいと思います。いつもありがとうございます❗

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 หลายเดือนก่อน

    Thanks! 😉😉😉😉😉

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

    楽しく拝見しました。楽器えらびに、正解はなく本当に悩みますよね。自分はギターが本職(?)ですが、ギターも一定の金額を超えてしまうと、高額だから良いギターということにはなりません。個人の好みもありますが、結局自然素材で作られているので金額とは関係なく、音の良し悪しや音の性格のようなものが決まります。話は変わりますが、先日楽器店に行ってピアノを試奏してきました。新品のピアノですが、鍵盤が「とても軽い」と感じました。何台か試奏したんですが、すべてのピアノで鍵盤の軽さを感じました。これは最近のメーカーの傾向なのかな?と感じました。時代とともに音色、鍵盤のタッチなど、微妙に変化しているんでしょうね。奥の深い世界です。今回の動画は、ピアニストさんが実演してくださってピアノの個性がよく分かる素晴らしい動画になったと思ってます。いつもありがとうございます。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 2 หลายเดือนก่อน

      Johnさんへ いつもありがとうございます❗ いつも編集が終わって、見直してみると、まだまだ、編集出来てないと反省点ばかりなので、評価してもらえて恐縮です。 はい、最近のピアノの傾向は、昔と比べてタッチは軽くなっていると思います。 かつてはさすがに重すぎて弾きづらいというピアノもありましたが、最近では、軽すぎても弾きづらいと感じる時もあります。 特に重めのタッチのピアノに慣れた後の軽いタッチのピアノを弾いた時などです。 また、その逆もありますが。 それを考えると、やはりピアニストはすごいですよね。ホールによっていつも違った状態のピアノを弾きこなすのですから。 1つ興味があって聞きたいのですが、ピアノは、許容範囲はありますが、タッチや音色の調整が多少出来ますが、ギターはどうでしょうか?素人ながら弦を種類(メーカー)を変えるとかでしょうか?

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

      ピアノを選ぶ場合のヒント満載の本件動画、多くの人に参考になると思います。さらに英文解説も挿入されていて、外国の視聴者さんにとっても有益と思っています。ピアノフォルテさんの言われている「鍵盤の感触」は、プロの演奏家にとっても、我々のようなド素人ピアニストにとっても最重要の検討要素ですよね。実は先日、電子ピアノの勉強も兼ねて楽器店訪問したのですが、カタログには「ハンマーアクション採用」と表記されていても、実際に試弾するとアコースティックピアノのハンマーアクションとは似ても似つかない仕様。あれこれと試奏し、結局電子ピアノであっても40万円クラスの製品じゃないと、本来のハンマーアクションのような感触は得られないことが分かりました。20万円クラスの電子ピアノでは、メーカーがどんなに「ハンマーアクション採用」と叫んでも、本来の鍵盤タッチの水準には到達していません😂。それを痛感した一日でした。

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

      電子ピアノの鍵盤のタッチを調べたあとで、本物のアコースティックピアノの鍵盤を試弾すると、今度は「妙に」軽いんです。びっくりするほどに軽いなあ、、、と強く感じました。どのメーカーのピアノを弾いても軽いので(新品)、最近の鍵盤の傾向は「軽くて柔らかい」がトレンドになっているんでしょうね。 さてギターの場合のタッチ、音色調整ですが。ギターの場合ですと、演奏性を左右するのは弦高です。ギターの場合は指板にフレットが打ち込まれていますが、このフレットの高さの頂点と、そのフレットの真上にある弦の間隔を弦高と言います。この弦高が高すぎると、弦を押さえた場合、ギュッっと力を入れて押弦しなければいけないので、弾きにくいわけです。調整が必要でして、ナットとサドルという部位(牛骨でできています)をリペアマンに削ってもらい、高さの調整をします。弦高を下げると弾きやすくなりますが、ギターは指板は木材でできてますので、季節の変化で指板が湿気を吸い込み、必ず変形しています。指板は真っ直ぐに見えるのですが、実は湿気を吸い込んだ指板がウネウネと波打ち、変形してしまいます。結果、指板に打ち込まれているフレットは、指板がウネウネと波打った影響を受けて、フレットの高さも不均衡になっているんですね。ですから、弦高を下げると、フレットのピーク(高さの頂点)と弦が接触する場合があり、フレット全体を擦り合わせという作業をしなければいけません。紙やすりで丁寧にフレットを研磨して、フレットの山の高さ(ピーク)を均一に揃えるわけです。

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

      ギターの演奏性は、弦高で左右されます。ですから、一流のリペアマンに頼んで弦高調整をしなければいけません(本来は)。しかし、多くの演奏家さんは、このような事実を理解していないので演奏しにくい状態の弦高のままで、力を入れて押弦して無理な演奏をしているんです。 ❷音色の調整。これはご指摘の通り、まず弦を変える。弦には太さがあります。ライトゲージ、ミディアムゲージなどなど、弦の太さが選べるのです。この弦の太さを変えるだけでも、音色、音のボリュームは大きく変化します。しかし、弦を太くすればするほど押弦に要求される力も必要となり、演奏しにくくなる傾向があります。それからギター弦の場合は、ブランドを変更すると、音も変化します。同じ太さのゲージであってもブランドが変化すると、音も大きく変化します。 またギターの場合は、弦高調整(演奏性を左右する要素)必須ですが、その弦を支えているサドル、ナットという部位(牛骨)を、金属製パーツに交換してみたり、他の材質に切り替えると、これまた音が微妙に変化します。そして、ギターの糸巻き(チューニングマシーン)も、金属製、プラスティック製などがあり、糸巻きを交換すると、やはり微妙に音色に変化が産まれてきます。

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

      アコースティックギターの場合、ボディーの表板の裏側には、表板が変形しないように板の裏側にブレーシングという補強がなされています。アコースティックギターの場合、弦の張力は60kgと言われていて、ボディー形状が弦の張力に負けて変形します。ボディーの変形を阻止するために表板の裏側には、補強を目的とした細い棒状の板が接着されています。凄腕のリペアマンは、ギターの表板に大きく穴が開いている(サウンドホールと言います)、あの穴に手を突っ込んで、とても小さい鉋で、補強棒板を削り音色の調整をします。削る部位によって低音が強調できますし、高音域を強調することもできます。

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

    美しい音色ですねえ、、素晴らしい 27:23 クロイツェルの音色

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます❗何ヵ月も掛けて仕上げる作業なので、無事に完成した時にはホッとする瞬間です🎵 あくまでも、ご依頼いただいたお客様に確認してもらってからにはなりますが、お陰さまで、今回も、喜んでいただきました。

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 2 หลายเดือนก่อน

    EASTEINピアノですか?うーん、初めて聞きました。続編が楽しみです。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 2 หลายเดือนก่อน

      前回行った解体修理、クロイツェル最近では一番困難な作業と思っていたのですが、9月から行っているイースタインピアノは、それ以上でした。色々難関な所もあり、見所満載。どうぞお楽しみに❗

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 2 หลายเดือนก่อน

    Thanks!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 2 หลายเดือนก่อน

      Thank you for watching this time too !

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 3 หลายเดือนก่อน

    Thanks!😉😉

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 3 หลายเดือนก่อน

    Thanks!

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 3 หลายเดือนก่อน

    マスター、ありがとう。独学である私にとってあなたのビデオはとても興味深いです。😉

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 3 หลายเดือนก่อน

    Great video..thanks!😉😉

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 3 หลายเดือนก่อน

      You're welcome! I have been challenging to add English subtitles.

  • @武林高生
    @武林高生 5 หลายเดือนก่อน

    こちらこそありがとうございます。なぜ弦を最初に円形にしてから弦軸に取り付けないのかというご質問についてお答えします。弦軸の回転数が多いと調律の感触に影響が出るのでしょうか?❤

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 6 หลายเดือนก่อน

    拝見しました。ずいぶんと綺麗になりましたねえ。感激しました。ピアノは「作る」こともアートですが、それを修理する技能も「アート」だなあと、思います。世界中の人が、この修理テクニックを視聴していると確信します。続編が楽しみです👏👏

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 6 หลายเดือนก่อน

      John さん いつもご視聴ありがとうございます! 今回は色々とイレギュラーな部分が多いので、日々試行錯誤していますが、なんとか無事に完成できればと思っています。 次回も、お楽しみに❗

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 6 หลายเดือนก่อน

      @@channelpianoforte さん。響板の割れ修理。ギターの表板(これが響板になりますが)の割れ修理と、同じ修理方法ですね。タイトボンドを使ったんでしょうか?ギターの修理は、以前は国産の「白い色」の某メーカーのボンドを使った修理でしたが、今はフランクリン社のタイトボンドが圧倒的主流となりました。ギターの場合は、サイズが小さいですから接着後クランプで圧力を加えることができて、強い圧着が可能です。でもピアノの場合は、簡単にクランプを掛けることのできるサイズじゃありませんから大変ですね。クロイツェルの響板、綺麗になりましたね。ニスでピカピカ。そしてクロイツェルのラベルも新しいものに。ネジも含め錆を落としてピカピカ。本当に綺麗な個体に生まれ変わりました。続編が楽しみです。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 6 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます! John さんは、接着剤に付いても詳しいのですね。私が使っている接着剤は、その某日本メーカーの白色のものに当たると思います。私がクロイツェルにいた時と同じものを使っています。 私も少し、接着剤について調べてみようと思いました。 はい、マークは何種類もの用紙で試してやっとオリジナルと変わらないものにたどり着きました😃💦 引き続き、よろしくお願いします❗

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 6 หลายเดือนก่อน

      @@channelpianoforte ギターの修理に関しては、現在は米国フランクリン社の「タイトボンド」が主流と思います。特徴は、接着強度が世界最高水準に位置していることと、硬化後、鉋を掛けて平面を確保できる質の高さが木工職人から高く評価されています。欧米ですと家具職人たちも、タイトボンドを使うようです。タイトボンドには種類がありまして、水に強いバージョンもあれば、熱に強いバージョンもあります。自分もギターをDIY修理する場合は、タイトボンドを使ってます

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 5 หลายเดือนก่อน

      やはり、すごく詳しいのですね。 全然、知りませんでした。 そして、1つ訂正で、私がクロイツェルにいた35年くらい前は、木工用ボンドを使っていました。 現在では色々な接着剤があるので、少し、使い分けも必要ですね。 色々教えていただいてありがとうございます。

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 6 หลายเดือนก่อน

    Thanks!😉😉

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 6 หลายเดือนก่อน

    大変興味深く拝見しました。クロイツェルは、マニアの間では熱狂的に支持されているブランドだと聞いてます。自分は弾いたことは無いのですが、試奏経験ある人たちは音色が美しいと口々に言ってます。どんな音なのかなあ?と。それにしてもピアノは、部品点数が多く、これを一から組み上げてゆくのですから、凄いですねえ。自分が世話になっている調律師さんの場合は、修理を依頼した場合は、その調律師さんは自らは修理せず顧客のピアノがKAWAIなら、KAWAI工場に送り返してしまいます。しかし、すでにメーカー自体が消滅してしまったブランドピアノの修理の場合は、どうするのかな?と。その点、ピアノフォルテさんなら、自分で直しちゃいますものね。そこが凄いです。調律師さんってのは、調律するのが仕事であって修理は、別の修理職人さんが修理すると思い込んでいた自分には、大きな驚きでした。ピアノフォルテさんの動画は、どれを見ても楽しいですし、勉強になります。ピアノを弾くだけでなく、構造のことも知ることができて感謝しております。次回作が楽しみです ♩

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 6 หลายเดือนก่อน

      John さんへ いつもご覧いただきありがとうございます。はい、今ではクロイツェルピアノを知る方も増えているように思えます やはり、ネットが普及したためだと思います。私がクロイツェルにいたのは、1989~1991年頃でネットも普及していなく、あまり知る人は少なかったようです。 もっと早くネットが普及していれば、クロイツェルの製造工場も存続していたかも知れないなと思ったりもします。 今回も、より良い音をイメージして仕上げたいと思います。 引き続き、よろしくお願い致します!

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 7 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になりました。響板の古いニス塗装を剥がし、研磨のあと、ニスを塗布して再生。とてもキレイな響板に生まれ変わりました。感激しました。金属パーツ類もサビを除去して、キレイにしてからの再組み立て。大変な技術力を感じます。古くてガタが来た(?)ピアノであってもピアノフォルテさんの手によって生まれ変わる。プロ野球の野村監督「再生工場」を思い出しました。ピアノはメンテをしっかりしておれば100年は長持ちすると。それを思うと実はピアノは楽器類の中でも安い楽器になります(勿論調律など毎年のメンテ費用もかかりますが)。ちょっと計算してみました 1000万円のグランドピアノを購入した場合 1千万円÷100年=1年10万円 10万円÷12ヶ月=8333円 8333円÷30日=277円 一日あたりの費用負担は僅か277円。100年大切に使えば親子三世代、ピアノとともに生きることができます。しかも一日あたり277円で。 ところでクロイツェルピアノ、とても美しい音のするピアノですね。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 7 หลายเดือนก่อน

      Johnさん、いつもコメントありがとうございます!特に思い入れの強いピアノは、入念に修理しています。 そして、仕上がりを喜んでいただけるのが、本当に嬉しいです。 はい、現在クロイツェルピアノを作業中ですが、良い音になってくれるように力をいれています。

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 7 หลายเดือนก่อน

    Thanks!

  • @hajimeutakai5343
    @hajimeutakai5343 9 หลายเดือนก่อน

    大変素晴らしい動画作成いただきましてありがとうございます🎉

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 9 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます! また、コメントも励みになります。 引き続き、よろしくお願い致します!

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 9 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい内容の動画ですね、感激しました。そして今回「も」ですが大変に勉強になりました。なんといいますかピアノは「精密機械」であると同時に、アート作品でもあるなと改めて痛感いたしました。いつも思うのですが自分は素人ですから、ピアノをここまで徹底的に分解したあと「再び組み立ててみろ」と言われても絶対にできないなあ~と(苦笑)。それができるピアノフォルテ様は凄いです。流石「職人さま」だなあと。ピアノはヤマハのU3ですね。懐かしい、自分の家にもありました。このU3が、どんなふうに再生され蘇るのか?すごく楽しみです。内装、そして外装。音色がどこまで回復するかとても楽しみです。いつもですが、動画UPありがとうございます。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 9 หลายเดือนก่อน

      Johnさん、 いつもありがとうございます。 Johnさんからのメッセージ、いつも励みになっています。 はい、U3の組み立ての様子、今月中にアップしますので、また、見ていただけると嬉しいです。 John さんもヤマハU3を使われていたと言っていましたね。 今回は、完全解体修理ではなく、全弦張替と全体整備になるので、ハンマー等はそのままですが、十分良い音に仕上がったと思います。お楽しみに!

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 9 หลายเดือนก่อน

      @@channelpianoforte こちらこそ、いつも有益動画に感謝しております。ギターは弦は6本です(基本)。6本の弦という感覚からピアノの弦交換を思うと、大変な作業ですね😂。でも「新しい弦」に交換してもらい、大幅な手直しされ生まれ変わるU3のヤマハって、どんな音色になるのだろうか?と興味が湧いてきます。現状ですと打鍵して音がクリアな箇所もありますが、非常に鈍い音のする箇所も多々見受けられます。その状態が、今回のリペアによってどう生まれ変わるか?本当に楽しみです。 ところでピアノの弦交換の場合。交換後、調律してもすぐに弦が伸びてしまい、チューニングが安定しないと聞いています。弦の新品交換後、機械を使って弦の伸びを調整し弦が伸びないようにしている動画も観た記憶があります。次回の動画が本当に楽しみです。

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 10 หลายเดือนก่อน

    Thanks maestro!😉😉😉

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 10 หลายเดือนก่อน

      You're welcome! Thank you always!

  • @satorin9567
    @satorin9567 11 หลายเดือนก่อน

    助かります🙇‍♂️

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte 11 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!お役に立てるところがあったならば嬉しいです。引き続き、よろしくお願いします。

  • @Piano_sessionfree
    @Piano_sessionfree ปีที่แล้ว

    You are a great teacher. I am learning a lot from your videos. Do you have an email address to ask a question?

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      Thank you for watching my videos a lot. Yes,please tell me something by email. There is my email in the summary column.

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

    丁寧な解説動画、いつもいつも「ありがたく」拝聴しております。 ピアノですが「工場出荷時に張られていた弦の太さ」と、基本、同じ太さの弦を張る必要があるわけですね。しかし、ピアノ本体にその太さが記載されていない場合があると。うーん、これは知りませんでした。脱線しますが、ギターの場合、弦の太さにはいくつかの種類があり、太さが変わると音の音量、音質、そして弾きやすさ「すべて」が変化します。しかも、弦のメーカーごとに、特徴がありどのメーカーの、どの太さの弦を選ぶかは決定的な意味を持ちます。ピアノの場合は、工場出荷時の弦の太さと同じものを張って再生するってのが、基本なんでしょうねえ。 ❷「弦枕」 こんなメカニカルな仕組みがあるのですね。凄いなー。しかも「敷けば」良いというものではなく、ピアノ1台、1台の「状態」に合わせて厚みとかをチョイスし最適を目指す。職人芸の領域ですね、凄い。 非常に勉強になりました。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      Johnさん、いつもありがとうございます!はい、私は、基本的に弦の太さは、オリジナルの太さにしています。弦のメーカーは、日本製とドイツ製があり、ご予算に応じて使用します。 ギターの弦は、メーカーによって太さの違いがあるのですね?知りませんでした! はい、弦枕は、ほどよく弦に接するようにしないと雑音が出たり、クリアーな音がでなかったりするの、とても気を遣います。 引き続き、よろしくお願いします❗

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    SPETTACOLARE!

  • @ma_me1204
    @ma_me1204 ปีที่แล้ว

    その節は本当に楽しませて頂きました。ありがとうございました。 色々な所でこのピアノの音色を聴かせてもらいましたが、本当にとても良く鳴る子ですね✨ 響きもとても良くて、、、 まさか、そんなにお年を召された楽器とは思わなかったです😁 これからもいっぱい聴かせて下さい! 楽しみにしてます♪

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      まめ吉さん、いつもありがとうございます❗はい、普通に部屋で音を出してみると、やはり、タッチも音色もミニピアノの音かな⁉️と、思いきや、スマホ1つ音響の加工も無しで、野外で実際聞いていても、良い音出てましたね✨はい、これからも、よろしくお願いします❗

  • @さらみ.315
    @さらみ.315 ปีที่แล้ว

    2日目も行けば良かった、と後悔していたので動画で観ることできて嬉しいです😊 トラックドライバーだった、に驚いて 「へー!」と声に出してしまいました😆 各所の締めのお二人のツーショット写真が素敵!Jacob's FunKey pianoは赤よりも黄色のほうで絶対に良かったと思います😆 それにしても75鍵でのこの演奏さすがです👏👏👏

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      さらみさん、 いつもありがとうございます❗ はい、2日目も良かったですよ🎵 動画のピアノの音は、一切加工してないのですが、編集してて改めて良い音が出てるなぁと思いました。2ショット写真も大切な記念になりました✨

  • @gene5811
    @gene5811 ปีที่แล้ว

    オシロスコープみたいな耳👂 難しい事は変わらんけど基音+倍音で、その音の音色が変わる。ハモンドのドロールバーを見ると分かる。

  • @EtsukoN-k5c
    @EtsukoN-k5c ปีที่แล้ว

    中島先生頑張って下さい♡

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      見てくれてありがとう! 応援してください🎵

  • @luxrecordstokyo
    @luxrecordstokyo ปีที่แล้ว

    おめでとうございます!いつも調律でお世話になり、ありがとうございます!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつもありがとうございます!動画も見ていただき、嬉しいです🎵

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks for this video!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      You're welcome! Thank you for watching this time too!

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

    現時点で、231名ですか。素晴らしいですねえ。おめでとうございます。動画内容が素晴らしいからですよ。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      Johnさん、いつも応援ありがとうございます❗

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks!

  • @miniaturelife9379
    @miniaturelife9379 ปีที่แล้ว

    楽しく拝見いたしました。 私は自分でミニチュアグランドピアノを作製しています。今ちょうどハンマーアクションの部分にさしかかっています(th-cam.com/video/7MpSIFNGT58/w-d-xo.html)。 キーハンマーアクションの模型なども市販されていますし、実際にどのように作動するかの動画もたくさんあり、断面方向の情報はふんだんに見つけることができます。しかしアクションの横方向のつながりについてはほとんど解説画像がなく困っていました。とくにシャンクレストがキーごとに分離しているのか、横に一本のレールになっているのかがどうしても分かりませんでしたが、この画像の(0:45) のところで、一本のレールになっていることがはっきり分かりました。 動画内では、「ハンマーレールを外します」となっていますが、このレール状のパーツ(木の部分)の正式名称を教えていただけませんか。またレールの上のフェルトは「ハンマーアクションシャンクレストフェルト」または「ハンマーアクションストップフェルト」などでいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます! 動画見させてもらいました!素晴らしい🎵本物よりもだんぜん細かい作業ですね!

  • @ilovemoney-r7v
    @ilovemoney-r7v ปีที่แล้ว

    すげぇー! グランドピアノは見てるだけでたのしいですね!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      ご視聴、コメント、ありがとうございます!

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      You're welcome! Thank you for always watching!

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

    途中から音色が変わる理由は、ダンパーの有無だったんですねえ、、、、、、勉強になります

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございます! はい、ダンパーは高音の途中までしか着いていないのですが、結構知らない方も多いようです。それなので、時々、途中から音が止まらないので、直してくださいと、お問い合わせがあったりします。

  • @pf.mayu.h
    @pf.mayu.h ปีที่แล้ว

    チャンネル登録者200人おめでとうございます! 普段からコソコソ見てますが、今日初コメントです。 これからも応援してます(*^^*) お身体に気を付けて、頑張ってください✨

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      まゆさん、 ご視聴、ありがとうございます! 応援コメント、メチャクチャ励みになります✨ はい、ありがたいことに、チャンネル登録者も200人を越えましたので、今月中にまた、感謝のご挨拶動画をあげたいと思っています。 これからも、よろしくお願いします!

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

    U1Aは、所有してました。売却しましたが。自分のU1Aも、打鍵するとハンマーが全く戻ってこない症状が発生してました。 整音作業の後の音色が「整音前」とは、全然違って良い音になっていることに驚きます。TH-cam経由でも、大きく改善されていることが手に取るように分かります。調律=音の揺れが消えてゆくのが、実によく分かります。今日も、良い動画をありがとうございます。

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      Johnさん いつもご視聴ありがとうございます! はい、今回は、音作りに関するシーンを多めに入れてみました。 特に、音色の変化が、実際に聞いている時と違って聞こえるので、不安でしたが、変化がわかると伺い、安心しました。 ありがとうございます!

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks very good!

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks!

  • @saveriosalerno9232
    @saveriosalerno9232 ปีที่แล้ว

    Thanks maestro for this video!

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      Thank you as always! I wish I could tell you something in English in the future.

  • @ぽんぽこ-o2i
    @ぽんぽこ-o2i ปีที่แล้ว

    倍音が音を濁らせる?興味深いストーリーです。

  • @user-hl8qm6dm4t
    @user-hl8qm6dm4t ปีที่แล้ว

    凄すぎて何言ってるのか全然わからない…

  • @johnsmith3229
    @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

    千葉は、遠すぎてアクセスできません。残念。 イベントの大成功を、心からお祈りしております。 頑張れー

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      John さんへ いつも応援ありがとうございます。 一般の方にどれだけ理解していただけるか、楽しんでいただけるかが課題だったのですが、なんとか無事に終了することができました。 ありがとうございました❗

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

      @@channelpianoforte その模様のUP予定は、無いのですか?(楽しみ)

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      すいません、この日の撮影はありませんでした。今回初めてシェルさんと言うグループに混ぜていただいた形だったので。 話した内容は、ピアノフォルテの動画の中の、ピアノ調律師の仕事とは?+アップライト・ピアノとグランド・ピアノの音の出る仕組みの違いでした!

    • @johnsmith3229
      @johnsmith3229 ปีที่แล้ว

      @@channelpianoforte それはそれは残念。参加されたお客様にとっては、とても有益なお話だったと思います。自分も参加したかったです(涙)

    • @channelpianoforte
      @channelpianoforte ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! Jhonさんは、どの地域にお住まいですか?

  • @KobaForger
    @KobaForger ปีที่แล้ว

    どうやったら耳が良くなるんだろうか。 良い(倍音のある)声を出すために、自分の耳で自分の声を判別できるようになりたいな。 ボイトレむずかちぃ…

    • @reikouaki5750
      @reikouaki5750 4 หลายเดือนก่อน

      まずはお手本として歌が上手な人が歌っているのをよく聴いて、同じように(←ここ重要)歌ってみて下さい。 歌っていくうちになんとなくお手本と自分の声とで何か違うという違和感を覚えるのでその違和感を無くすように綺麗に歌って下さい。 ざっくりとになりますがこの違和感を感じ取れる度合いが耳の良さになります。