- 93
- 1 039 951
Good genkainada in fukuoka
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 28 ส.ค. 2014
We are delivering a video of fishing for spring, summer, autumn and winter fish in the Genkai Sea, which was fascinated by the charm of the Genkai Sea.
Enjoy a wide variety of fishing in the Genkai Sea.
🐟️ Please subscribe 🐟️
In spring, red sea bream "Sakura bream", sea bream, flatfish
In early summer, grunt and swordtip squid
In summer, Ara "Que"
In autumn, Heisei, Yellowtail, Red sea bream, Flounder, Nerigo
In winter, yellowtail, yellowtail, red sea bream
We enjoy seasonal fishing in the Genkai Sea, where you can enjoy seasonal fish at a depth of 40m to 140m.
Board the Marines departing from the Karamari fishing port.
Anyway, it is a boat that lets you fish.
Angler's name is
"Hunter Genkaijin"
#Fishing #Genkai Sea #Tairaba #Jiging #Swimming fishing #Drop #Jiging
Enjoy a wide variety of fishing in the Genkai Sea.
🐟️ Please subscribe 🐟️
In spring, red sea bream "Sakura bream", sea bream, flatfish
In early summer, grunt and swordtip squid
In summer, Ara "Que"
In autumn, Heisei, Yellowtail, Red sea bream, Flounder, Nerigo
In winter, yellowtail, yellowtail, red sea bream
We enjoy seasonal fishing in the Genkai Sea, where you can enjoy seasonal fish at a depth of 40m to 140m.
Board the Marines departing from the Karamari fishing port.
Anyway, it is a boat that lets you fish.
Angler's name is
"Hunter Genkaijin"
#Fishing #Genkai Sea #Tairaba #Jiging #Swimming fishing #Drop #Jiging
「落とし込み」太い仕掛けでヒラマサを狙う
冬の玄界灘で落とし込みにチャレンジ!前編
ハリスもエサ付きがいいとの事で「18号」の仕掛けを使用して見ました!
#釣り #落とし込み #玄界灘 #daiwa #ヒラマサ #鰤
ハリスもエサ付きがいいとの事で「18号」の仕掛けを使用して見ました!
#釣り #落とし込み #玄界灘 #daiwa #ヒラマサ #鰤
มุมมอง: 1 655
วีดีโอ
2024年9月「落とし込み」調査してきました
มุมมอง 10K4 หลายเดือนก่อน
2024年「落とし込み」が始まりました! そこで、8月の末から9月まで3回、「エサとなるイワシの状況」「用意すべき仕掛け」を中心に調査してきました これから行かれる方は参考になります! ぜひご覧ください 今年も激アツな「落とし込み」が始まります 一緒に爆釣を目指しましょう! チャンネル登録といいね!で応援してください! 遊漁船マリンズ 唐泊漁港 ご用の方はWebで「遊漁船 マリンズ」で検索 乗船 唐泊漁港から出港する遊漁船 マリンズ #釣り #玄界灘 #落とし込み #落とし込み釣り船 #fishing #大物釣り #ダイワ #shimano #ヒラマサ #遊漁船
「イカメタル10」実はアタリを見逃していた!今年の特徴を見極めて釣果アップ!今釣れてる「ドロッパー」も紹介
มุมมอง 6K7 หลายเดือนก่อน
「今年のイカはアタリが小さい」今年のイカメタルゲームは難しい、アタリがとても小さいようです。 そんなときにどうしたらアタリを見極めるのか、釣果に結びつけるための釣り方を検証しました! 今年のイカメタルゲーム動画はこちら↓ th-cam.com/video/22DcuiC6ps8/w-d-xo.htmlsi=m6kfC0nbHKsvLUbj #イカメタル #ケンサキイカ #マイカ #釣り
【神回】玄界灘「クエ(アラ)」強烈!リール破壊されたので手巻きで釣り上げる!
มุมมอง 19K7 หลายเดือนก่อน
「玄界灘の大物釣り」LIVE配信の「イカメタル」のあと「アラ釣り」に行ってきました! 今年初の「アラ釣り」で念願のアラ「クエ」が私のもとに来てくれました! 20㍉のフルソリッドの竿が根本から曲がり、リールのトラブルも発生するなど臨場感溢れる動画が撮れました! アラ釣り経験者は沈黙のドキドキ感を、釣ったこと無い人は「アタリの強さ」を実感してください さあ、「集中」して動画をご覧ください! 09:20 クエ(アラ)アタリが来る 遊漁船マリンズ 唐泊漁港 ご用の方はWebで「遊漁船 マリンズ」で検索 #釣り #アラ釣り #fishing #アングリング #遊漁船 #玄界灘 #漁船 #ウォータースポーツ #リール #キャスティング #釣り竿 #クエ釣り
「スロージギング」大爆釣!玄界灘で新記録の怪物をGET❗SLJジグを使ってみよう!
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
「スロージギング」大爆釣!玄界灘で新記録の怪物をGET❗SLJジグを使ってみよう!
この竿は鈴木商店ですか?
コメントありがとうございます😆✨ その通りです! タイラバ用で使ってる竿です!
メジャクラの電ジギロッドもそうでしたが、ジグの重さが竿のスペック以上なのには何か理由があるんですか?
コメントありがとうございます! ロッドのスペックはキャストする場合に大きな影響があると思いますが、電動ジギングの場合ジグを投げることはほぼないと思うのでロッドへの負担は少ないかと、、 私はその時の潮の具合でジグを変えていますがスペックの100gオーバーまでは同じロッドを使用しています 実際魚が釣れたらジグの何倍もある魚の重さに耐えるので、問題ないかと、、 ただ、小さいジグを使うときはスペックの最小以下で使用することはないです
リールは何ですか?
コメントありがとうございます! リールは電動リールで、 SHIMANOのビーストマスター3000MDを使用しています
竿先が揺れる動画が少ないので、その快感を感じるために何度もこの動画を見させていただいています。残念なのは胴付きが大好きでもう、十数年やっている感想ですが、何メートルもある仕掛けでイカを取り込んだスッテを取り上げずに海に落としていることです。5連8連でこれをやられるとオモリは引き上げているのにその間のスッテが海中に漂いまつります。大潮の時など皆がオモリ120号でもまつりまくるのでスッテは必ず全て引き上げてほしいです。
コメントありがとうございます! 了解です!ご指摘ありがとうございました😀 またこれからも宜しくお願い致します!
いつも拝見させて頂いてます 5日にマリンズさんにお世話になるのてすが重りは80号で大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます マリンズ乗るんですね!👋😆🎶✨ はい!水深50から60メートルなんで80号で大丈夫ですよ! 今度釣果をコメント下さい🙇♂️ 黒木船長に宜しくいっといて下さい(笑)
クッションゴムは使われてますか?竿が硬いせいか錘が重いせいか餌ついても落とし込んだら外れることが多いです😢
コメントありがとうございます クッションゴムは今は使ってません 今はまだ水温も高いためかヒラマサが元気なのでクッションゴムを使うと直ぐに根にはいってしまう為使ってません エサが外れる原因は そこに錘が着いた後、ラインがたるむことが原因と聞いたことがあります エサがあまり付いてないときは、底に錘が着くときに水深を良くみて底から2メートルのところでサミングでゆっくり着けるしかないと教えてもらったことがあります それよりエサは出来るだけ一杯付けることが大切のようです エサが付いた時その水深で出来るだけ多く付けるように私はしてます 長々とすいません🙏 参考になればいいんですけど...
ロッドは購入しましたが電動リールがまだ買えません MD3000買うため貯金中です PEラインは3号で良いでしょうか?リーダーはどれくらい?使われてますか
いつもコメントありがとうございます! 電動リールはMD3000じゃなくていいと思いますよ 今はビーストマスターも性能がいい番手も出てます! PEは私は電ジギも使ったりするので4号を巻いてます リーダーは16号をヒトヒロ、FGノットで付けてます
実は落とし込みでは「リーダーは要らない派」です(笑)
すみません🙇字幕切り替えが早くて読み切れません
すいませんでした💦 アドバイスありがとうございます! 次回動画からその辺を注意しながら作成します💦
竿とリールの紹介もしてくだハイ
コメントありがとうございます! 失礼しました💦 竿はフルソリッドの糸巻き12ミリです リールはSHIMANOのビーストマスター MD 3000です PE は4号を350㍍、リーダーはフロロ18号を2ヒロとってます! わからないことがあったらどんどんコメントくだハイ!
今度一緒に行きたいですね
行こうよ!時間つくってね
確かに今年は言われるように当たりわかりずらいと感じてます
コメントありがとうございます! やっぱりそうですよね! 竿先をじっくりみとかないと数が激減しそうです(笑) 今回の雨で良くなってくれたらいいですね
ロッドお使いされてるの教えて欲しいです
ロッドはタイラバでも使っている「炎月BB」を何年も使ってます(笑) もはやタイラバで使ってないです(笑)
ありがとうございます sepiaSS購入しましたが タイラバロッドで良かったか😢ですね タイラバロッドも欲しいです
@@中村-m5d そのロッドは持っていますが自分は好きです! ただ、タイラバロッドで何年もやってるので馴れてます(笑)
@@yokabaigenkainada マリンズさんイカ釣り乗れるか問い合わせしてみます いつかあいさつ🤝したいです
ぜひぜひ🎣
渋いんですかね! PEラインは何号巻かれてますか?
コメントありがとうございます! PEは0.8号を巻いてます!
おめでとうございます🎉 出船叶えば、来週末マリンズにてその釣行予定です^ ^ 昨年は、大型ヒットするものの、カシメ部が飛んでしまいました😭
ありがとうございます❗ 来週末、マリンズで行かれるんですね!😃出港出来ることをお祈りします この前も後ろの人がカシメて保護している部分が切られてました! 多分よっぽどの大型が居るのかも知れませんね! 今年はぜひ捕って下さい! 30キロオーバーの写真をマリンズLINEで楽しみにします!
おめでとうございます!! 最近その乗り場でエギングしてます笑
ありがとうございます! 今度
自分もイカ釣り始めよか思って居ますが 体力筋力無いから小型電動でイカメタル初めようと思いますがPEラインは何号巻かれてますか?
PEは0.8~1号でいいですよ! 電動は逆に重くないですか? イカメタルはしゃくって誘わないとこないので、胴突きスッテで狙う方がいいかもです
@@yokabaigenkainada 返信ありがとうございます 銅付きスッってが良いですかね! 低速巻き 迷いますね
明るい内は底から10㍍位をゆっくり巻いて3とか5とか、電灯がついたら10分後から少し↑まで6とか8くらいで巻いてタナを見つけるしかないですね
@@yokabaigenkainada ありがとうございます 勉強になります いつかご一緒したいです
おめでとう御座います シール欲しいです😮
ありがとうございます! 遊漁船マリンズでお会いしましょう! 実はこの後大型が当たったんですがPE が引きちぎれてばらしたんです(--;) リベンジです!
おめでとうございます🎉
コメントありがとうございます! ありがとうございます!
ナイス〜❤
行きたくなりましたか?(笑)
この日は朝4時までやって1人30から40杯でしたが、50cmこえの大検が15本とすごかったです
初めまして!動画拝見させて頂きました!満月だと釣れにくいんでしょうか?
アオリイカとは違いケンサキイカなどは一般的に満月の時は釣れないと言われています、色々諸説あるようですが釣っていて思ったのは満月の夜は小魚が電灯に集まらない気がしました、プランクトンが満月の明るさで散っていて小魚も散っているのではないかと、専門ではないですが釣り人目線です(笑) 小魚が四方に散っていてはイカも散ってしまいせっかくの集魚灯も効果が薄いのではないかと思いました、春のアオリイカとかは逆に満月に釣れたりしてますが、沖では少し違うのかなと、、 長文になってしまいすいません。 ただ2つ言えることは「潮目を見つけること」「イカの気持ちはわからない」(笑)
@@yokabaigenkainada なるほどですね!! ご丁寧にありがとうございます!!
初見です!この時期に70ってすごいですね! 差し支えなければ、何県か教えていただけないでしょうか!
コメントありがとうございます😉 福岡県の玄界灘です!
@@yokabaigenkainada ありがとうございます!!
スピニングリールは何使ってるんですか?
コメントありがとうございます😉👍️🎶 いつも皆さんに笑われるんですが「ZJIANC 」4000sw という中国製の12000円ほどの安物です(笑) でも使いやすくパワフルでよく使ってます
ありがとうございます!
手巻き派!
YES!
ジギングするなら電動じゃ無いほうがいいですよ!ゲーム性無くなるんで!電動使うんなら泳がせでもやっとけって感じですよ! あとフォールで食わない時は基本ワンピッチで食うので、タックル同じでロングジグのワンピッチやったらいいですよ!
コメントありがとうございます🎣
初めまして!最近、船釣りを初めましてチャンネル登録して、参考にさせて貰ってます😊 自分もビーストマスターMD3000を使ってるのですがバッテリーは何を使っていますか? 何を買っていいのかわからず悩んでます、、、教えて頂ければ幸いです🙇♂️
いつもありがとうございます🎣 BEASTMASTERは非常に性能がよく12Vくらいであればなんでもいいと思いますが、動画で使っている赤いやつはホントにトラブル続きです 安い15000円位のバッテリーでも15キロのブリも釣れたし、ただリールのメーカーと同じメーカーのバッテリーを使うことが修理など出す時に有利かもです!
@@yokabaigenkainada 自分も12vがいいと聞いたんですが、、、中々なくて、、、 BTマスター買うのが1番いいかめですね😢w ありがとうございます🙇♂️
ソルティガ自分も持ってますがやはりドラグ音好きです!
ドラグ音て大切ですよね😃
又宜しくお願いします🙇⤵️🎉🎉
お願いします🙇♂️⤵️
この店最高!
はじめまして。動画を拝見させてもらいました。申し訳ありませんが使用のロッドはどこの何ですか?
コメントありがとうございます✨ 使用しているロッドは福岡市の鈴木商店という釣具屋さんで作ってもらいました。 グラスロッドに糸巻きをしてもらって、私の好きな色で作りました!
返信ありがとうございます。すごく使いやすそうな竿だと思いました。参考になりました。
こんにちは韓国の購読者です。韓国には誰も該当釣りをする人がいなかったので、私が日本でサビキセットを購入して実戦に使ってみました。でもベイトがなかなかつかないんです。ベイトなしでちょうど平マスが捕まったことはありますよ。 かなり難しい釣りですね。
이 낚시는 가위가 잡히지 않으면 낚시가되지 않습니다. 鰯을 낚기 위해서는 여러 종류의 장치를 가져갈 필요가 있습니다. 하지만 鰯가 수온이나 조수 등의 영향으로 어디에도 없을 때는 살아있는 잉어를 붙여 낚시를 하는 일도 있습니다! 장치 선택이 중요한 낚시입니다. 최선을 다하십시오. 따라서 이 낚시는 후쿠오카현과 나가사키현이 발상의 낚시라고 말해지고 있습니다.
@@yokabaigenkainada ああそうですね。ここの場所は対馬に非常に近く、ベイトはアジです。ある日はアジがよくつき、ある日は全くつかないですね。ありがとうございます。
今日仕事帰りに車に乗ってる姿目撃しました笑。車に貼ってるステッカーを見て自分も釣りが好きでチャンネル登録しました!笑笑
ありがとう~👍️ 今日視聴者さんが作ってくれた、出来たばかりのステッカーを「よかばい号」に貼ったばかりでした🎵 いつか唐泊から出港の「遊漁船マリンズ」でお会いしたらステッカーあげます! 今度車で見かけたら手を振って下さい(笑) 皆様の応援に感謝してます!
こんにちは韓国で視聴中です。 素敵な映像ですね。 すみませんが、釣り台のモデル名がわかりますか?釣り台がとても素敵です。
いつもご視聴ありがとうございます✨ 釣り台とは「さお受け」のことですか? 使用したのは「スーパーラーク」という第一精巧製のものを使用しています!
@@yokabaigenkainada ありがとうございます。スーパーラークは釣り台の据え置きであり、私が質問したのは使用されるrodを言ったことです。
rodはオリジナルのrodで地元の釣具屋で作ってもらいました! カラーは「よかばいカラー」の緑金でグラスソリッドに糸を巻き付けてデコレーションしたものです!
マダイ自己新記録おめでとうございます!💐٩(ˊᗜˋ*)و🎉✨✨ 大漁ですね〜👏👏👏
ありがとうございます✨😆🎶 志賀島ですよ(笑) やっぱり今の真鯛は美味いっすね😋
サメ、サメですよ。
実は、、、自分もそんな気がしてます(T0T)
僕は手巻き派です!😁
さすがっ!
@@yokabaigenkainada 僕も変態なのかも?!🤣
変態です😂
@@yokabaigenkainada 🤣🤣🤣👍
やっぱり手巻き!
👍️体力ありますね!羨ましい!
ソルティガいいっすよねーでもオシコン派です笑笑
わかる~👍️ そこはみんなバチバチですよね! ちなみにマリンズではオシコン派が多いです(笑)
いいリール使わないとモチベ上がりませんからね!
ソルティガもかなりいいリールやけどな😅
自分はソルティガ派です!
全国的にオシコンの方が圧倒的です
20キロクラスのヒラですかね😅 上げたかったですね😢
コメントありがとうございます✨ そう思いたいです✨
こんばんは。 自分も釣りをしますが、電動リールで釣りをして面白いのでしょうか? 身体が不自由だとか、どこか怪我をしている、もしくは力がないというのなら、電動リールもわかるのですが。
こんばんは! コメントありがとうございます✨ 私は手動も電動もやりますが、落とし込みの時は私は腕がないので、スピニングだと10キロのヒラマサが来たときに、片手では竿を立てきらず根にはいられてしまうので、電動を使うようにしてます ただ、ジギングでは手動でやって疲れたら電動と言うこともあります 1つ言えるのは、電動と手動では多分釣りが違うと思い、それぞれで楽しみかたが違うようです 手動では釣れないけど電動で釣れるとか、その逆もあります。 でも手動の手に伝わる魚の引きはたまらなく良いですけどね😃