- 466
- 479 156
tm core ちゃんねる
เข้าร่วมเมื่อ 23 ธ.ค. 2020
ヤドクガエルやアフリカウシガエル、アカメアマガエル等両生類、テグー、ホカケトガゲ、ボールパイソン等爬虫類、ピラニア等魚類、タランチュラやサソリ等節足動物や昆虫系を飼育しております。
飼育環境や飼育方法のご紹介が皆様の参考になれば幸いです。
飼育環境や飼育方法のご紹介が皆様の参考になれば幸いです。
アロワナのエラめくれ、素人が手術しました。
クワカブ多数
タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数
を飼育しております。
是非、Instagramもチェックして下さい。
invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数
を飼育しております。
是非、Instagramもチェックして下さい。
invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
มุมมอง: 723
วีดีโอ
アオジタトカゲの舌の使い方、詳しく観察してみた
มุมมอง 622 หลายเดือนก่อน
爬虫類 アロワナ 水草レイアウト水槽 クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
大型水槽の水換え、超便利グッズ紹介
มุมมอง 1873 หลายเดือนก่อน
アロワナ、キクラ等大型魚 リクガメ、トカゲ等爬虫類 水草レイアウト水槽 レッドビーシュリンプ アガベ チタノタ ビカクシダ等植物 静岡の植物店回り オオクワガタ等昆虫類 タランチュラ、サソリ 等奇虫 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
我が家の小型魚水槽をご紹介
มุมมอง 4634 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
ウィロモス流木活着、自動ミスト管理システム導入
มุมมอง 1444 หลายเดือนก่อน
是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
100均素材のみで総額1400円、自作ライトスクリーン
มุมมอง 9194 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
ブセファランドラの水上培養、パルダリストのアイデア
มุมมอง 1.6K5 หลายเดือนก่อน
是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66& これは便利!ミヤコヒキガエルのケージ、排水機能が無いパルダの秘策 th-cam.com/video/-OLO2sy2Klc/w-d-xo.html
レッドフィンバルブとシルバーシャークのレイアウト水槽立ち上げました。
มุมมอง 2095 หลายเดือนก่อน
是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66& 水槽のバックに設置するライトスクリーンを自作してみた th-cam.com/video/DPXAIggMLQM/w-d-xo.html
バルブがアロワナの混泳魚として最適な理由
มุมมอง 3735 หลายเดือนก่อน
園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
チタノタ、ブルーとして購入してきたが君は誰なんだ?コメントで教えて下さい。
มุมมอง 1.4K5 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
10万通りの色が造れる、我が家の水中ライトをご紹介します。
มุมมอง 5366 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
静岡の園芸店巡り、巨大植物アトラクション、掛川市オズマンさん
มุมมอง 2.1K6 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
アガベチタノタ、カッコ良ければいいじゃない?US血統ノーネーム
มุมมอง 8196 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
我が家の朝のルーティンは日の出と共に始まります。
มุมมอง 9216 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
アガベ発根管理、メネデール最強説、実証実験してみた
มุมมอง 4.1K6 หลายเดือนก่อน
ヤドクガエル ボールパイソン レッドテグー ホカケトガゲ アオジタトカゲ アガベ チタノタ アジアアロワナ アロワナ 過背金龍 紅龍 紫紅金龍 静岡 植物 静岡 植物店 静岡 園芸店 園芸店巡り ビカクシダ アロイド フィロデンドロン アンスリウム 植物棚 植物育成ライト モンステラ クワズイモ アロエ クワカブ多数 タランチュラ、サソリ 等奇虫を多数 を飼育しております。 是非、Instagramもチェックして下さい。 invitescontact/?i=thq93x6w8l66&
我が家のそこにスペースが許せば分岐水栓をつけたいです。 分岐水栓も色々あるから迷っています。
繁殖はされてますか?
全く同じ商品購入したいのですが、類似品が多くて、、、 詳しい商品情報教えていただきたいです🙇
アマゾンで「ベランダてすり取り付け型物干し ベルメゾン」で検索してみて下さい。私が使った商品が出てきます。😊
@@tmcore8814可能であればURL貼り付けていただけるとありがたいです💦
ヒーターの裏に隠れたカエル、偉い
いいですね!勉強になります(^^)
16匹目で拒否るの草
うちは5cmぐらいの2匹飼っていましたがすごく臆病でずっと物陰に居て人の見ている前では餌を食べる姿を見た事が無かったです。 セパレーターでゼニガメも同じ水槽で飼っていたのですがお出かけから帰るとピラニア部屋にカメの上顎が浮ていて更に見回すと甲羅だけ浮いていました カメがセパレーターを乗り越えピラニア部屋へ侵入したらしく、あんな臆病だったのに怖ろしく思いました。 しかも甲羅の縁が数か所綺麗に口の形で齧り抜かれていてゼニガメの甲羅とはいえ鳥の軟骨ぐらいの硬さはあったはずですがその切れ味に関心しました。
ブセファランドラの水上育成、計画しています。ボルネオ原産、ティアグリーンの魅力、水抜き方法、ソイルの活用など教えていただき、いただきありがとうございます。
はじめまして。うちのロシアリクガメにも、いました。お薬はプロフェンダースポットですか?
スポッテッドバラムンディがお亡くなりになり、ポリプテルスのタンクメイトを探しています。30年前にオスカー飼っていて、よく慣れるし丈夫だし良い思い出しかなかったので、また飼育しようと思ってましたが、思い出しました! 餌ブワーっ、うんこでかい。 オスカーは思い出にしておきます😅 セベラムとかゲオファーガス、ジャックデンプシーとか見なくなり、シクリッドファンとしては寂しいです。
コメントありがとうございます。 ジャックデンプシー、カッコいいですよね😊 ほんと最近見なくなりました。3、4年前はたまに目にしましたよね😌 ブルーデンプシーの幼魚はちょくちょく見ますが、ジャックのワイルド感が懐かしいですね。😊 ブルーデンプシーでも飼育しようかと思う今日この頃です😉
いつの間にかに逃げて立派になった数不明のレッドローチをどう捕まえようかと考えた結果、ブラックキャップで全て駆除しきった私が通ります
ご指導有り難うございます.メネデー今日始めました.結果報告.お疲れ様でした
綺麗ですね。ホームセンターで2匹居ましたが売約済みになってました。😢次入るのを待ちます
コメントありがとうございます。 時期的なものなのか、ホームセンターなどの熱帯魚コーナーにも稚魚が500円前後で出てますね。 お迎えは慎重にして下さいね。 すぐにデカくなりますし、ピラニアと他の熱帯魚は混泳できませんので、生涯その水槽はピラニアだけと言う事になりますから😊
ケージ何センチのやつですか?
コメントありがとうございます。 W900✖️D450✖️H600です。 アオダイショウは上下の動きが活発なんで、H寸法が出来るだけあった方が良さそうですね👍😊
投稿おつかれさまで~す♪ 水上栽培いいですね~(^^) ちょっと手前ですが頑張ってくださ~い(^_^)ノ
店長、お久しぶりです。 今はだいぶ生き物も減らして、その分、植物が増えてます。 クワカブも今はタランドゥスの幼虫とカナブン系を少しだけやってます。 あちらはこれから酷暑になりますので、お身体、ご自愛くださいませ😊
勉強になります🙇♂️
コメントありがとうございます。 そう言って頂け、恐悦至極でございます。🙇
こんにちわぁ(^_-)-☆ お久しぶりです!これ?ブルーでしょぅね(#^^#) ブルーは原則的には、実生しか出回らないので、品種化されてるのはBBとか白氷とかライオンズメーンとか、ビースト?なんかがチタノタブルー系の選抜ではないか?と言われています。どれも徒長がしやすい株になります! で、そういう感じなので、ブルーの実生にはとても魅力があり、また、良い株や特徴が出る株も多かれ少なかれあるようで、中には悪魔みたいなのも出る場合がありますし、今回の動画のようなジャガーノート?みたいなのも出るみたいですし、最近だとアメリカから出てきたスムースって呼ばれる刺のほとんどないタイプもあるみたいです。 ブルーの実生はまだまだ年月的に浅いので、これからが楽しみな品種ですね! (#^^#)
コメントありがとうございます。 単純にブルーの選抜なら嬉しいですが、薬によるワイ化ではないかと言うドーピング疑惑がかけられています。 確かに異常なくらい短葉で更には成長がとても遅く、1週間経っても1週間前とほぼ変わりません。 そこに関しては知る余地がありませんが逆にどうなって行くのか、楽しみではあります。またご報告動画あげますので、見てやって下さいませ。😊
What is the minimum temperature of the dart room in degrees Celsius?
The air conditioner keeps it at 25 degrees all year round.😊
パクーと同じような感じで飼えそうですね
私も余裕できたら。アロワナかピラニアいきます。
コメントありがとうございます。 ピラニアナッテリーは安くて、とても魅力的な魚ですね😊 最近は鯉科のバルブ系の美しさに目覚めてしまいました。 まだ動画にしてませんが、シルバーシャークと言う鯉科の稚魚を育成しておりますので、もう少し成長したら動画アップしますので、宜しくお願いします。😊
再度書き込みです!すごい立派な水槽ですね、僕も見習います
👍😊
面白い個体ですねー今後の成長記録も楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。 この子には、ドーピング疑惑がかけられていますが、大切に育てて、今後を見守っていきます。また成長の過程をアップしますので、よろしくお願いします。
矮化剤かけて育てられたのではないでしょうか?薬剤ぬけたら本来の姿に戻るはずです。
コメントありがとうございます。🙇♂️ ワイカ剤?そんな薬があるんですね😅 そうだとすると、なんか寂しいですね😔
@@tmcore8814 観葉植物の生産者がたまに使ってる、節間などを短くして葉っぱがたくさんついてて整ってるように見せる薬剤です。アガベに使うと、ムチムチでめちゃくちゃワイド葉に育ちますが、葉の展開が遅くなり鋸歯がめっちゃ弱くなります!あくまで可能性なのでご参考までに、、、😅
ありがとうございます。勉強になります。🙏
ブルーは個体差が大きいのでただのブルーの選抜株だと思います。
ありがとうございます。 薬を使ってこの形ではなく、この子の個性であれば嬉しいですね😃 成長の過程をまたご報告しますね👍
ブルーです! 面白い個体ですね🎉
コメントありがとうございます。 やっぱりブルーなんですね😅 一年後が楽しみです。😊
@@tmcore8814 ブルーの選抜品種も色々あります。 あれこれ
コメントありがとうございます。 別の方のコメントで薬を使っている可能性があるとの事、だとすると、寂しいですね😔
こんにちわぁ(^_-)-☆ かなり手間をかけられていて、素敵ですね(#^^#)
アオダイショウ可愛い
コメントありがとうございます😊
@@tmcore8814 素敵なケージですね。アオダイショウも快適ですね
キター!久々の水槽😊
私もシマヘビさんの動画見て、ちょっと前に挑戦しますが食べてくれなくて 今も食べません💦 食べなくて 2ヶ月半くらい💦 私も色々挑戦してみます!
こんばんは メネデールを混ぜた水は10日間交換はしなかったのですか?それとも1〜2日おきに交換しましたか?
コメントありがとうございます。 中間で一回だけ水換えを行いました。😊
合気
指一本背負!
こんにちわぁ(^_-)-☆ シリケンイモリ懐かしぃぃ(#^^#) なんか、私が飼育してたのとだいぶ感じが違いますね?なんでだろ? 大きさも全然違うんでうねぇ。。。 私が飼育していた時のは、白系が多かったですね。あと、オレンジっぽいような模様でしたね、黄色系は珍しかったです。大きさもかなり大きかったですねぇ(#^^#)少なくても17センチくらいは?あったかなぁ、一緒にアカハラもいましたけど、しっぽの長さも長いし、本体も一回りは大きかったですね。 ミカミさんで、確か、ケージにいたの全部買ったのかな?15~6匹だったような、たぶん500円くらいでした。(#^^#) いまは?もしかして?買えない?のかなぁ。。。たぶん私が購入したのは野生種ですね。 あと、思い出したのがブチイモリっていう小さくて、アメリカ産?なのかな、それも20匹くらいいました。 珍しいのでは、トウキョウサンショウウオの卵が売っていて、20匹くらいオタマジャクシが生まれて、幼体になってきたときに餌に苦労しましたねぇ。赤虫とかそんなのしか手に入らかったので。あとは、白いちっこいの?釣具屋でたしかサシっていってたかなぁ。。。 夏場も弱くて、水槽の周りに、釣具屋で売っていた保冷剤を立てて置いたりしてましたね。 たぶん、いまはサンショウウオは売れなくなったでしょうね?ほとんど絶滅危惧種になったでしょうから。 ではでは、後追いでまたぁ!(^_-)-☆
こんにちわぁ(^_-)-☆ なつかしぃ。。。ブドウ虫!昔は10匹で200円でしたね。 タイガーサラマンダーにあげてました。めっちゃ太りました(#^^#) 上州屋が近所にあったので、コオロギより安くなんかでっぷりしてたので、試しにあげたら、パクパク食べましたね。 過去動画へごめんなさぁぃ!(#^^#)
過去動画、見て頂いて嬉しいです。ありがとうございます。😊
こんにちわぁ(^_-)-☆ ノーネーム!これからですねぇ。。。オテロイですね(^_-)-☆ チタノタ!って今も言われてますが、本来はオテロイですね。 これって、実はいろんな方々に提言をさせていただいたんですが、それはそれとして、慣習的にチタノタで良いという返事が多く、まぁ、検索かけるとある程度のところでわかるんですが、そもそもチタノタで分類されていたものが、オテロイさん?オテローって言われる方々もおられますが、メキシコのオアハカで産出されたものにFO-076のナンバリングをされて、いわゆるネームド株のチタノタと呼ばれているアガベは、実はオテロイであると、ただ、昔からチタノタで日本で流通されているので、いまだにチタノタとされていて、種子の販売業者さんを見るとわかるのですが、チタノタはブルーとコンパクトだったかな?それしかないんですね。 で、株の販売者さんもFO‐076の種子を播種して、それらをチタノタ実生株として販売してしまいます。 この辺りは、詐欺にも通用してしまっていて、つまり品種確定がされていないので、チタノタ&オテロイは同一とみなされいわゆるネームド詐欺になってしまいます。訴えてもオテロイやチタノタでは詐欺にならない、そういうことですね。その先の品種確立がされていないので、当然に洋蘭などは、品種確立されたもの関しては、著作権が生じますので、メリクロン販売されたら刑事罰がありますが、アガベにはないんです。 だから、優良な販売者さんはノーネームで販売はされますが、チタノタではなくオテロイの実生株になります。ブルーなどはチタノタですね。ただ、ブルーは基本的に鋸歯が弱く、それがチタノタの特徴でもあるんですが、時々鋸歯が強いのが出ると、高額になりますね。ブルーのネームドで有名なのはビーストかな。BBもそうだと思います。 ではでは!またの動画も拝見させていただきますねぇ!(^_-)-☆
チタノタとオテロイの違いがイマイチよくわかってないので、勉強になります。
こんにちわ(^_-)-☆ ピラニアは飼育したことなんですが、水のことで、、、 この水槽で、小型のフィルター式の濾過器を使用されているようでしたが、私は以前に熱帯魚やイモリ類などを飼育していた時に、特にイモリですね、45センチの水槽に、たぶん15匹はいたと思います。それで、基本はイトメが餌でありましたが、たまぁにメダカとかあげたりもですね。 そんなこんなで掃除が大変なのもあって、たどり着いたのが、池のようにできないかなぁということでした。 あの、小さいフィルター式の濾過器を、ゼオライトみたいので完全に埋まるようにして、微生物の、いわゆるバクテリア?っていうのが売っていたので、それを入れて、水草を少し入れて差し込み、ブロックみたいなので陸地的なのをいくつか置いたり、大きめの石を入れたりして、たぶん底石が5~6センチくらいあったのかな?、、で、イトメを入れたりしていたのですが、数か月くらいしたら、イトメが繁殖?し始めて、水も蒸発はしますが、ずぅぅっときれいな感じで苔も生えなくて、確かに水槽の底部では何となく汚れというか何かが沈殿しているような感じにはなりましたが、水は一切汚れなくなりました。 熱帯魚も同じようにやりましたが、これも数年掃除をしなくても大丈夫になり、なんて、そんなこともありましたねぇ。。。 では、過去動画へすみませんでした。
ピラニアはエサを引きちぎって食べるので、水が汚れますね😊
毎日水換えしてます
コメントありがとうございます。 そうですよね😅 めっちゃ汚しますよね😊
わぁ!でっか!(^_-)-☆ そぉぃぇば、アガベなんですけどね、蜘蛛が時々ちょろちょろいるんですね。 なんていう蜘蛛か知らないんですけど、益虫だと思っていて、うちでは蜘蛛は殺さない様にしてるんですね。 ただ、最近はオルトランを水やりの水にちょびっと混入させてやるようにしてから、虫がいなくなったのか、蜘蛛見かけなくなってしまいました(*'▽')
蜘蛛の巣を張らないタイプの蜘蛛ならたぶんハエトリ蜘蛛だと思います。益か害かハエなどを捕食してくれるので、蜘蛛全般が益虫ですかね😊
ほんと、スゴ(^_-)-☆
すご! 今でも、サイテスとか大丈夫なんですか? こないだ、アガベのお話をコメさせていただいたものです!(^_-)-☆ ヤドクガエルなんて、私の時代には販売してなかったかな。。。? 私は、ドワーフサイレンとか、タイガーサラマンダーとか、中国イモリやシリケンイモリやアメリカの小さいイモリ、あと熱帯魚は、レッドテールとかナマズとレッドスネークヘッドとか、オスカーもいたかな。。。ほかにも魚食系がいましたが。。。名前忘れてしまったなぁ。。。スポッテッドなんちゃら?とか、ピラニアはいませんでしたが。。。 餌代が大変だったのでねぇ、東京ですが、石神井公園に行って、大きなボトルみたいので、中に小麦粉を練って、釣具屋さんで買った撒き餌?みたいのを混ぜて、ヌマエビとかを捕りに行ってましたねぇ。。。なつかしぃ。。。 また、両生類は、可能ならやりたいと思ってますが、ミカミさんとか良く行ってましたけど、まだあるのかなぁ? 少しづつ、過去順に見させていただきますねぇ(^_-)-☆ ぁ、ぁと、私もそういえばアガベの動画を最近出してましたので、プランターで一斉に発根させているのとか、良ければどうぞ!(^_-)-☆
カムィさん、こんにちは😃 ヤドクはサイテスにはなってないですね😊繁殖が比較的に容易なんで、野生でも減ってないんじゃないかと思われます。市場に出回っているものはほぼブリード物ですし😊 私も東京出身で吉祥寺で働いていた事があるので、石神井や上石神井はよくいってました。懐かしいです。 転勤族なんで引っ越しの度に飼育していた爬虫類や両生類を引っ越し先に合わせて整理しなければならない状況があり、今年の2月に名古屋から静岡に移って、その時に生き物系を整理した為、今はヤドクやカメは飼育しておりません。アロワナとトカゲ、イモリ、生き物はその程度まで減らしました。その後植欲が沸いて今に至る感じです。 つい最近、私もオテロイの実生に挑戦しました。まだ芽が出始めた段階で上手くいくかはわかりませんが、爬虫類や両生類の飼育や繁殖が好きだったので、植物の育成や実生も同じ様にハマってます。 カムィさん、チャンネル名教えて下さい。勉強させて頂きます。また色々教えて下さい。🙇♂️
@@tmcore8814 たぶん、私の名前のところクリックすると、そのまま飛ぶと思います😊 たいした動画じゃないですょ😋
カムィさん、チャンネル登録させて頂きました。👍😊
初めまして、初めてこちらの動画を拝見させていただきました。 今回のアガベは、それなりに体力がありそうな中株になりかけのもので、古根もついている、いわゆる根を出す記憶がある株ですね。オキシベロンが有名ですが、根を出すということを記憶にない子株というのもありますので、それらについては、オキシベロンにいったん漬けてあげる、若しくは希釈した水を株元にスプレーなどでかけてあげてから、土耕するなどの方が良い場合もあります。ルートンなども有効ですね。 水耕は、失敗すると株の芯に水を吸い込んでしまって、取り返しがつかなくなる場合もありますので、まったく根がないベアルートの場合は慎重さが必要になります。 私は、水耕は一回しかやっていませんが、かるぅ~~~く溶けました。殺菌もしてオキシベロンもやって、メネデールを2千倍希釈した水を毎日交換して、ダメでしたので、株によってということだと思われます。 余談ですが、私は、現在は飼育していませんが、両生類の、特に有尾類系が好きで、かなりの種類を過去に飼育していました(^_-)-☆ 今ではかなり高額であったり、手に入らない子たちも多いですが、植物も生物もサイテスなど毎年更新されますし、こういった趣味というのは、欲しくても手の届かないものが多いので、大切に育成を楽しみましょう(^_-)-☆
コメントありがとうございます。 私、植物に関しては超素人で手探り状態でやっております。ベアルート株でも枯れた根が付いているタイプと胴切り株の様な全く根がない根の記憶がないタイプでは発根管理に違いがあるんですね。今まさに胴切り株を発根管理してますが発根の気配がありません。一応ベンレートを散布してからメネデール水に漬けています。胴切り株等の発根管理でお勧めの管理方法などありましたら、ご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。
@@tmcore8814 コメ返しありがとうございます😊 丸坊主のベアルートは、気をつけないと株元に腐りが入ることがあるので、乾燥させてから、ルートンなどと、ベンレートなどを塗って、土耕がいちばん安全かなと思いますが、水耕でも発根させている方もたくさんおられます。 いちばんは清潔さと温度管理が重要なのではと思いますが、私は溶かしたので、というかメリクロンだったので、いまは、芯だけになってバーミキュライトに差して、2日に1度霧吹きをかけてます。 水耕は早めに根が出ないと、葉や株の芯から水とカビのような菌を吸い上げることがあり、様子がおかしいと感じられたら、すぐにやめたほうが良いです。 アガベ発根管理、、、で、こちらのユーチューブで検索かければ、たくさんでてきますので、いろいろな方の動画を参考に、私も最初はそういう感じで株によってやり方を変えたりするようになりましたので、がんばってくださいね😊
ありがとうございます🙇♂️ 試行錯誤して、失敗しながら、楽しみたいと思います。アドバイス本当にありがとうございます。
2株だとちょっとわからないですね、、 1.2ヶ月でないのもザラなので
コメントありがとうございます。 そうなんですよね〜😅 最低10、10で芽が早く太く出た割合で判断しないとダメですけどね。 まあ、それでも個体差がありますから、どこまでいっても確実とは言えないですけど😉 まあ、個体差を鑑みても今回の結果は歴然でした。次やったら違うかもしれないですが😊
登録させてもらいました。 このような情報ありがたいです。
ありがとうございます。🙇♂️ 最近は植物系が多めになってますが、熱帯魚や爬虫類もやってますので、また時間がありましたら、覗いてください。👍😊
アゴ下や腹部に黄色いシミのようなものはでました?
我が家の子はそういうのは無いですね😊
こんにちわ! いつも動画でお勉強させていただいております♪ 私はミイロヤドクガエルを飼育しており、3月から産卵が始まり、これまで6回、全て無精卵らしく、真っ白になっていました。 5月10日に7回目の産卵があり32個の卵を産みました。 ただ、卵の形が丸くなく、大きさもまばらで、またダメなのかなぁ〜... と、思っています。 三月がこのペアの初産であり、最初はなかなか受精卵にはならないよ!と言われたのですが、こんなに産み続けてお母さんカエルは大丈夫なのか心配になって来ました... 何かアドバイスがあればぜひ教えて頂きたいのですが!
コメントありがとうございます。 凄く優秀なメスですね😊 はっきりとした原因は分かりませんが、普通に考えると、オスがまだ未成熟な可能性が大です。残念ながら、そこは我々人間の手ではどうにもなりません。 我が家のマダラは2、3年産み続けてましたので、そこは心配ないと思いますよ。オスが性成熟すれば、自然と有精卵が増えてきます。 有精卵だと、しっかりと膨らんできますので、今回も無精卵の可能性が大ですが、有精卵だと、最初は丸く、時間と共に細胞分裂をしつ、細長くなってきますが、一昨日の産卵だとそれも違いそうですね。卵の管理は僕はプリンカップに取り出して管理してましたが、プリンカップ内の水の量に試行錯誤しました。 結果、卵が完全に浸かってしまうと腐るケースが多かったです。軽く浸かる程度が良いかと思いますが、乾燥するのも早く毎日の管理が大変です。僕は毎日スポイトで古い水を吸って新しい水と入れ替えてました。数が多いと重労働です。 また、ミイロのような小型のヤドクは上陸後の管理の方が大変でエサに困ります。キイロショウジョウバエも大き過ぎて食べられません。トビムシ等極小のエサを用意する必要があります。上陸したての個体の半分くらいはエサを食べられずに落ちてしまいます。我が家では、割り切って、生き延びて少し成長した個体のみ飼育し、イエコのピンヘッドとキイロショウジョウバエを自宅培養して、なんとか凌いでいました。エサを切らす事がない様、極小エサを自宅培養してコンスタントに供給できる体制を整えておいた方が良いかと思います。 自分的には中型のマダラやコバルトより小型のミイロの方が多産ですが落ちる割合が多く、難しいイメージです。 ミイロの鳴き声は魅力的ですので、根気良く頑張って下さい。😊👍
インテリアのヤシは造花ですか??だとしたらどこにうってますか??
これは造花です。近所のカインズホームというホームセンターで買いました。 意外と造花は高くて、ビックリ、本物より高いんですよ😅
この段階で水槽ブルーなのはライトもゼンスイですか??
ゼンスイのライトは自分で好きなカラーを作る事ができて、メモリーする事ができます。
@@tmcore8814ゼンスイのなんというライトですか??
このブルーのライトは何つかってますか??
水中ライト1本と上置きライト1本の合計2本です😊
ブルーの水中はなんというライトですか?? 3:14 何度もすみません
過去の動画でもあげてますが、ゼンスイのマルチカラーLEDという、水中ライトです
でかーい!!
ビカクしだがおすきなんですね、私もひとつだけそだてています。
コメントありがとうございます。 ビカク、アガベ、アロイドが好きですね😊 まだ素人なんで、教えて頂きたいです😉
こんにちは😃引越しで忙しいのかと…体調、気をつけてね! 素敵すぎる部屋で癒されてください🤗
アザス!🙇♂️
1200の高さ置どれくらいですか??
高さは450、奥行きが600になります😊
@@tmcore8814綺麗ですね!1200のアジアのサイズこの時点でどれくらいですか??終生できますか??
コメントありがとうございます。 今現在で50〜55センチくらいだと思います。当初お迎え時からそんなに伸びてないので、当分は1200で行けると思ってますがダメなら間口は1200でも奥行きを750に変更したいですね。👍😊