- 4
- 112 026
CG C
เข้าร่วมเมื่อ 1 ก.พ. 2024
ニコニコ(今のところなんもなし):www.nicovideo.jp/my?cmnhd_ref=device%3Dpc%26site%3Dniconico%26pos%3Dheader%26page%3Dtop
メインチャンネル:th-cam.com/channels/FpAvED894tdnJWgZLx-0Uw.html
メインチャンネル:th-cam.com/channels/FpAvED894tdnJWgZLx-0Uw.html
人は滅びる だが今じゃない
Я был счастлив, когда услышал, что песня исполняется женским вокалом, но затем Кота Хошино решил вставить пару строк самостоятельно - тут же из моих ушей хлынула кровь
Да нет, всё время здесь поёт женский голос, даже в конце, но под очень толстой обработкой, у Коты совершенно другой голос
@@СКЕЛЕРОК Сначала, я подумал, что гений автотюна Кота Хошино изменил реальность... Но он всё же вставляет пару строк на 3:58
@@yuppie_0 столько раз слушал этот трек, и если бы не ты, не обратил бы и дальше внимания, могу только похвалить за хороший слух
この曲聴いた瞬間すぐお気に入りの曲になった。だからacやる時特にボス戦の時にこれ聴きながらやると負ける気がしなくて頑張れた。めっちゃお世話になった。こんな神曲作ってくれた人には感謝しかない
ごすずんを失って誰も導いてくれないのにすべてを焼いてしまったからなあ・・・ 1人きりのカラスにピッタリの曲だからいつか劇中挿入歌として配信してくれないだろうか。
レイヴンの火ルートだと621以外全滅だからなぁ 敵も味方も、いなくなっちゃったね・・・
I’m surprised this is decently understandable in English.
主人公の視点の歌だろ?この曲。名もなき傭兵達の視点で観ますと、なんともやりきれない気持ちになります。かつて花形の傭兵稼業が、時代の移り変わりで、廃れてしまったのはショックでした。
トレーラーの617先輩たちの勇姿が浮かんでくる
VDのDLCみたく、劇中の挿入歌になったりするんだろうか
なるなら歌詞とシチュエーション的にエア戦で流れたりしそうやね
@@fortunes4946やっぱり火ルートを連想する歌詞だよな
😢
なぜかコーラルリリースに合う
わかる。リリースを突き進む"あいつら"の歌のように思えてならないんだ……
フロムめ、狙ってやったか。
公式的には「直接的な時系列の関係は無い」って言われてたけど、 もしかしたらACFAで宇宙を目指したもの達が成し遂げた先がAC6なのかも?
シンプルな訳がすき
ところどころMechanized Memoriesの旋律が入ってるのすごく好き
投稿お疲れ様です ありがとうございます!!
VD and 5 will always be remembered on my memories...
In your mechanized memories.... :P
ACFAの時の オラッさっさと宇宙へ行け!!(他人事) って感じのやつと違って優しい歌詞で好き。
AC6風意訳で超好き
ACVD時のDLC曲なので6のテーマソングではないです
@@marimarimarimo7760 あくまでも 6っぽい意訳ということでは?
この曲を聴く度、ますますAC6にピッタリだと思う。 痛みを超えて宇宙へ·····
とある人がやってたけど AM戦をこのbgmにしたやつ好き
@@s._2650 自分もそれ好き
身体は闘争を求める…
神はいなかった。だが地球は青かった。