還暦ボーイ
還暦ボーイ
  • 13
  • 33 428
ゼットン 還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
初代ウルトラマンの傑作怪獣。今回はエポキシパテの作業を中心に動画にしました。「ゼット~ン」の声もネットを参考にaudcityで作りました。
 1つ1つの作業をきちんと仕上げていないと、次の作業に倍近い時間がかかる。64歳になっても、人間ができていないを実感しております。
音楽 甘茶の工房 動画編集の時に流れてくる音楽に気持ちが癒されています 感謝。
   望郷
   アイリッシュの風
   春の輝き
   春へのあこがれ
มุมมอง: 1 825

วีดีโอ

ギガス還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
มุมมอง 1.1Kหลายเดือนก่อน
最近、製作途中で、試行錯誤や塗りなおしが多くなっています。今回はシンプルに塗装中心にと考えていましたが、今回も試行錯誤が多くなっています。  ギガスは、初代ウルトラマンに登場し、シンプルなフォルムで印象に残る怪獣がウルトラ怪獣500シリーズで発売されました。最近のウルトラマンZで再登場し、スタイルも変わっています。塗装を初代スタイルにするか、再登場スタイルにするか、迷いながら、自分好みのオリジナルカラーリングにしてみました。ぺギラに続き、時間のかかった作品です、ぜひ、ご覧の上ご感想をお願いします。 音楽 甘茶の音楽工房さんの音楽を最初の動画から使用させていただいています。動画の編集中にこの音楽に癒され、励まされています。感謝 甘茶の音楽工房;Music Atelier Amacha URL amachamusic.chagasi.com/ <使用曲名> 怪談 望郷 春の輝き 春への憧れ
ぺギラ 還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
傑作ソフビのぺギラを手にしていると、どうしてもキバとヒゲが気になってしまいます。試行錯誤の末、自分で満足できる仕上がりになりました。 どうぞ、ご覧ください。
ザラガス 還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
มุมมอง 1.8K3 หลายเดือนก่อน
変身怪獣ザラガスの改造/リペイントが完成しました。今回はパテでの接合部の修正、細部の塗り分けに力を入れています。エナメル塗料・油彩塗料も使用しています。ソフビリペイントをされている方はぜひ、ご覧ください。コメントもお待ちしています。 音楽 甘茶の音楽工房さんの音楽を最初の動画から使用させていただいています。動画の編集中にこの音楽に癒され、励まされています。感謝 甘茶の音楽工房;Music Atelier Amacha URL amachamusic.chagasi.com/ <使用曲名> 怪談 望郷 アイリッシュの風 春の輝き 春への憧れ
バニラ 還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
มุมมอง 2.7K4 หลายเดือนก่อน
ウルトラマンの2大怪獣、バニラが完成しました。今回も筆塗りのみでしあげましたが、単色の怪獣の色使いの難しさを実感しました。ご意見、ご感想をお待ちしています。
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント アボラス
มุมมอง 2.2K5 หลายเดือนก่อน
ウルトラマンの有名な2大怪獣の一匹、アボラスを筆塗りで仕上げました 今回ウェザリングカラーも使用して、今までより手軽に仕上げています。
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント ミクラス
มุมมอง 8435 หลายเดือนก่อน
今回は筆ぬりのみで仕上げました。初心者の方に、わかるように字幕で解説しています。
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント グドン
มุมมอง 2.5Kปีที่แล้ว
グドンを筆塗りだけでリペイントしました。録画した動画を誤って消去してしまい、データー復旧のため、無駄な時間を費やして、アップが遅くなりました。  還暦ボーイをチャンネル登録してくれたり、コメント頂いたりしてすごくうれしいです。この場を借りてお礼申し上げます
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント「ゴルザ(後編)」
มุมมอง 6952 ปีที่แล้ว
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント「ゴルザ(前編)」の続きです。 エアブラスでラッカー系塗料の吹き付け、エナメル系塗料での墨入れとドライブラシ、細部の塗り分けなどをご覧ください。
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント「ゴルザ(前編)」
มุมมอง 8672 ปีที่แล้ว
接合部分のパテ埋め、エアブラシでの全体塗装などをしていますが、エアブラシでのグラデーション塗装がうまくいっていません。 アクシデントで塗装をはがすことになりましたが、切削・パテ埋め・エアブラシ塗装の様子をご覧ください。
チャンネル紹介 ~還暦ボーイのソフビ改造/リペイント
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
還暦は第2の人生。定年退職でちょっと仕事にも一息つき、 ウルトラQ、ウルトラマンをリアルタイムで視聴し、 ジャイアントロボには涙した世代がソフビに再会しました。 自分の作品を見ていただいたり、動画をきっかけに怪獣、ソフビ 特撮など同じ趣味の方とつながれればと思います。
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント「ツインテール」
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
全体のプロポーションも細部のディーテルも素晴らしい ツインテールのソフビを筆だけでリペイントしました。 ソフビファン、怪獣ファン、リペイントされている方、 ぜひご覧ください
還暦ボーイのソフビ改造/リペイント 「透明怪獣ネロンガ」
มุมมอง 4.8K3 ปีที่แล้ว
「シン ウルトラマン」に登場することもあって、知名度がアップした 「ネロンガ」を筆だけでリペイントしました。 怪獣ファン、ソフビファンの皆さん、よろしくお願いします。

ความคิดเห็น

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro หลายเดือนก่อน

    今晩は😊🎵お疲れ様でした❗ ゼットン🎵まってました🙌🎵 昨夜は動画を観ながら寝落ちしてました😰 流石師匠❗素晴らしい仕上りです😍🎵 黄色く光ってる質感が凄い❗ 勉強になります( ・`д・´)ゞ ソフビのパテ埋めは少し怖くて💦二の足を踏んでます😁💦

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      いつもご覧いただきありがとうございます。エポパテはソフビに食い付いているようです。あまり動かさないので、大丈夫そうです。瞬間接着剤系のパテが、硬化後も柔軟性があるようで、使ってみたいとも思っています。

  • @user-dp4lf8fg3o
    @user-dp4lf8fg3o หลายเดือนก่อน

    模型を趣味にしようと思い道具を集め模型屋に行き怪獣のソフビを見つけその出来の良さ安さに感心し改造してオモチャ臭さ無くして色々改造しようと思い参考になる映像を探していたところ還暦ボーイさんを見つけました。目指している方向に合っていて参考にさせてもらっています。胴体、尻尾などの継ぎ目消しや塗装方法など特に参考になります。私も昭和ウルトラマン世代なので何体か集めてどれからやろうかと思い悩んでいます。 細部の造形のディテールアップなども見せてもらえるとありがたいです。バルタン星人のつま先とか。 これからも楽しみにしています。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      バルタン星人は、塗装のみで仕上げました。最近はネットのガレージキットや大きなソフビの塗装も参考にしています。

  • @user-nw2kn4cr7m
    @user-nw2kn4cr7m หลายเดือนก่อน

    恐れ入りました いつも勉強させてもらってます 次回を楽しみにお待ちしてます!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます。ウルトラ怪獣500も新作や再販が出てますので、作りたいものがたくさんあります。ぜひ、お楽しみに

  • @user-nw2kn4cr7m
    @user-nw2kn4cr7m หลายเดือนก่อน

    いつも勉強させてもらってます そしてパクらせてもらってます😊 ギガスの下半身、凄すぎです!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。下半身のディーテルは、塗装だけでこれだけのしあがりになりますね。それにあった道具を使うと効率も仕上がりも変わってきます。100均の筆とか、使えるものもたくさんあります。次回作品のゼットンの上半身と下半身もすでに切断されています…お楽しみに

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro หลายเดือนก่อน

    今晩わ😊🎵お疲れ様です✨ いつも勉強になります😌❗ 水色が凄く良い感じです😲❗ スパチュラ、デザインカッターは 便利ですよね~🎵 ゼットン🎵楽しみです🙌🎵

  • @user-jh8fj7ox2g
    @user-jh8fj7ox2g หลายเดือนก่อน

    下塗りしてなさそうに見えますが尻尾の黄色があんなにクッキリと色が乗るのがすごいです。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      黄色は隠ぺい力が弱いですが、白が加わると透けにくくなります。特にサンドイエローやダークイエローのような戦車のカラーは隠ぺい力があります。それらを混色しているので、色が乗っていると思います。

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro หลายเดือนก่อน

    待ってました😊🎵👍 夜ユックリ観ます🙌

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます。次はゼットンをさらっと塗装する予定です。

  • @nanpen9982
    @nanpen9982 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいペギラだと思います✨ 自分には出来ないので尊敬いたしますm(_ _)m ガラモンとかセミ人間も見てみたいですかね

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 หลายเดือนก่อน

      ガラモン、ゴメスはソフビを買って、リペイントしたいと思っていますが、どこに手を加えるか考えがまとまっていません。スローペースなので、いつとは決まってはいませんが、作品にしたい怪獣の1つです。

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro 2 หลายเดือนก่อน

    こんばんわ😊待ってました❗ お疲れ様でした🎵 素晴らしい出来栄えです💪 いつも勉強になります❕ ソフビの一体成型は気になりますよね💦自分も極力カットします💦 瞬間接着剤で早く乾かしたい時は霧吹きでシュっとすると早いですよね😊🎵 最近はガメラばかりリペイントしてます💦

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 หลายเดือนก่อน

      いつも公開と同時にご覧いただきありがとうございます。私もガメラ1995持っています。ディーティルのすごさに、手が出せずに、眺めている状態です。ムービーモンスターにも手を広げていきたいです。

  • @user-nw2kn4cr7m
    @user-nw2kn4cr7m 3 หลายเดือนก่อน

    いつも勉強させてもらってます まだまだ未熟ですが、還暦さんの動画で勉強させてもらい、改造、リペイントで楽しんでおります。 次の動画を楽しみにしております!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 หลายเดือนก่อน

      この頃字幕だらけになってますが、見てくれて、コメントくれるのが楽しみです。次々、アップします❤

  • @user-qf4qq3yk4g
    @user-qf4qq3yk4g 3 หลายเดือนก่อน

    自分と同じ事をしている人がいるかと思い、「ウルトラ怪獣 ソフビ改造」で検索してこちらにたどり着きました。 やはり500シリーズ、胴体部分のディティールやモールドのズレは気になりますね。 自分の場合、接着部にカッターを入れて一旦分割します。 その後接着面を整えてから、キッチリ合わせて再接着、そこからパテで仕上げる感じですね。 ちなみに自分も同年代、老眼で作業に難儀しているので、より大きな以前の800シリーズをヤフオクや中古屋で買い、改造する方が多いです。 500シリーズに比べて800シリーズ、正直造形的にはアレなので改造しがいがあると言いますか……。 次の動画、楽しみにしております。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 หลายเดือนก่อน

      ムービーモンスターシリーズもいくつか買ってますが、500シリーズより大きいほうが完成度も高く、そっちに移ろうかとも思いますが、並べて飾ってあるので、500シリーズから離れられません。10個以上ストックしている怪獣もあります。御覧になったコメントお待ちしています。

  • @nekof8
    @nekof8 3 หลายเดือนก่อน

    最近更新頻度が高く、うれしいです☺️ パテの使い方、とても参考になります!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 หลายเดือนก่อน

      御覧いただきありがとうございます。リペイントしたいと思う怪獣がたくさん待機しています。続けて御覧下さいね。

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro 3 หลายเดือนก่อน

    待ってました🙌🎵👍

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 หลายเดือนก่อน

      今、アップして、音量も調整しようとしているのに、早速のご覧大感激です。ありがとうございます。

    • @sujakuyasuhiro
      @sujakuyasuhiro 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@kanrekiboy殿 大変勉強になります🙇

  • @user-lv2ze7gq3k
    @user-lv2ze7gq3k 4 หลายเดือนก่อน

    バンダイあるあるですけどこのグドンも平成のスーツの造形が混ぜてあるのが残念です。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      よくご覧になっておられますね。グドンをリペイントする時に「怪獣酒場」の写真を参考に塗装しましたが、初代のものと違いがあるのですね。

  • @user-lv2ze7gq3k
    @user-lv2ze7gq3k 4 หลายเดือนก่อน

    ソフビにエナメル大丈夫ですか?

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      ゴルザの塗装のときに一旦乾いていたものがベトついて、乾燥まで時間がかかり苦労しましたが、バニラでは新しいエナメル溶剤を使用して一度ラッカー系で塗った上に塗装するようにしていますので、大丈夫そうです。エナメル塗料の溶剤も工夫して見る価値はあると思います。

  • @user-sq7zz5fu3i
    @user-sq7zz5fu3i 4 หลายเดือนก่อน

    リペイント初心者です。 最初のシワの重ね塗り、どんなふうに色を重ねるんだろう、と考えながら拝見しました😊

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      立体のものに色を塗るのは、塗り絵を塗るようで、自分がうまくなったつもりで、楽しんでいます。薄めの塗料を何度も塗り重ねて少しずつ色を変えていくのがいいのではないでしょうか。戦車模型の小さなフィギュアを塗る人の作品を参考にしたらいかがでしょうか

  • @user-ji7sj9tf6i
    @user-ji7sj9tf6i 4 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい仕上がりです。やはりこのペアです。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      もっとバニラは赤く、アボラスは青かった印象ごありますが、当時は白黒テレビで見ていたので、自信がありません!

    • @user-ji7sj9tf6i
      @user-ji7sj9tf6i 4 หลายเดือนก่อน

      白黒テレビ!(笑)うちもそうでした!お互いの為にセピアカラーと呼びましょう。

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは✨😃🎵 とても良いです😊🎵👍 黒色は使わず同色の濃い色なんですね😊 とても勉強になります❗ 最近…ガメラ1に続き…ガメラ3のリペイントしました😊

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      美術の勉強した方とか、混色をさらっとしている方とか、参考になるものがあります。私は、素人です。

    • @user-tf2fj5iy4w
      @user-tf2fj5iy4w 2 หลายเดือนก่อน

      @@kanrekiboy お褒めいただきありがとうございます。美術は専門外ですが、プラモデル(戦車)歴は長く、戦車模型の塗装に関する技法で、色々参考にしていることがあります

  • @user-cz9cs6st3f
    @user-cz9cs6st3f 4 หลายเดือนก่อน

    長くリペイントしたいと思ってましたがなかなかできず…この動画を参考に僕も頑張りたいと思います!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      全面塗らなくても、見違えるようなソフビもあります、ぜひチャレンジください

  • @user-nw2kn4cr7m
    @user-nw2kn4cr7m 4 หลายเดือนก่อน

    毎回楽しみに待ってます! すごく勉強になります 次回作期待してますよー😊

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      次は塗り分けのあるザラガスの予定です。お楽しみに❤

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      その応援が力になります

  • @color63ch
    @color63ch 4 หลายเดือนก่อน

    とても良い色ですね! 知らずすらずのうちに筆の動きに見入っていました。 勉強になります🤩👍👍

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😂

  • @sujakuyasuhiro
    @sujakuyasuhiro 5 หลายเดือนก่อน

    今晩は🎵お疲れ様です😌 自分も…そろそろ還暦です。 最近になって…昔好きだったゴジラのソフビを買ったり、リペイントして楽しんでおります😁💦素晴らしい技術ですね🎵とても参考になります😌✨🎵👍

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます 筆で薄い色を重ねていく方法は、時間はかかりますが、調子を見ながら作業できますので、良い時間つぶしになります。 これからも御覧ください

  • @nekof8
    @nekof8 5 หลายเดือนก่อน

    待っていました!今年の更新も楽しみにしています😊

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。ザラガス、大魔神は塗装をしています。アボラス・バニラも準備しています。お待ち下さい。

  • @user-te3qc7oe2l
    @user-te3qc7oe2l ปีที่แล้ว

    初めまして。 仕上がりいいですね。 私もソフビはやっていますが、塗装後のベタつきには苦労します。恐らくは成形時の離型材が原因かと思いますので、私の場合ホームセンターで手に入る塗料用シンナーで全体を洗い流してから作業します。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 หลายเดือนก่อน

      塗装に何を使うかが、難しいですね。エナメルで塗装して、一旦乾いても後でベタつくことがあります。乾いてしまう場合もあって、難しいですね。

  • @user-nw2kn4cr7m
    @user-nw2kn4cr7m ปีที่แล้ว

    素晴らしい!の一言です。 すごく勉強させてもらってます。 次回の動画を楽しみに待ってますよ!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      動画撮影と編集に時間がかかってます。がんばります

  • @user-oi2et1nr4d
    @user-oi2et1nr4d ปีที่แล้ว

    こんばんは😃 今、ウルトラマンデッカーの地底怪獣現る、現るのツインテールの群体のジオラマを作ろうと思い塗装を参考にさせて頂きます😄 19体のツインテールを塗装するので時間がかかると思いますが😅💦

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      このソフビは表現が素晴らしいので、自分がうまくなった気になって、塗る楽しさを感じさせてくれます。19体がんばってください

  • @miyakomaritime
    @miyakomaritime ปีที่แล้ว

    見事です。これぞネロンガだ。50年以上前、バーブ佐竹がネロンガの歌を披露すると聞いて深夜まで起きていたが、「・・・女泣かせのネロンガ・・・」と聞いて、どうも小物感が付きまとい、イメージがつながらなかった。後から「ネオン川」と知った。

    • @user-tf2fj5iy4w
      @user-tf2fj5iy4w ปีที่แล้ว

      バーブ佐竹とは、同じようなご年齢でしょうか?ブラウン管でウルトラマンを見た世代ですか?

    • @miyakomaritime
      @miyakomaritime ปีที่แล้ว

      @@user-tf2fj5iy4w 様 コメントありがとうございます。ネロンガの登場と「ネオン川」のヒットはほぼ同じ時期で、私は小学4年生でした。恐らくバーブ佐竹は当時30歳前後だろうと思います。笑い話として話しても理解できる人はほとんどいませんでした。

  • @user-eo8ud5jq9s
    @user-eo8ud5jq9s ปีที่แล้ว

    すばらしい! うちにも子どもの要らなくなったソフビ人形がいくつかあるので真似させていただきます。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      凹部に影色を薄くしたものを何度も重ねていく塗り方が楽しいと思いますよ♪

  • @yukiminnie707
    @yukiminnie707 2 ปีที่แล้ว

    天才

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。返信遅くなりましたが、このごろ、連続して動画をアップしていますので、また、御覧ください。

  • @MK-uy5mf
    @MK-uy5mf 2 ปีที่แล้ว

    なんか目が違うような… ネロンガよりもセグメゲルっぽい()

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      セグメル、テレビでの実物を見たことがなかったのですが、そんな感じですね。

  • @kaijuprod
    @kaijuprod 2 ปีที่แล้ว

    僕は塗装作業は苦手なので、こうゆう作業できる人は尊敬します!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。私もいろいろなHPを参考にリペイントしています。好きなソフビを眺めているだけで楽しいですが、気になる部分に色を加えるだけで、自分の納得したものになると思います。ぜひ、チャレンジしてください。

  • @chelsykurniasari5990
    @chelsykurniasari5990 2 ปีที่แล้ว

    Nice paint

    • @user-tf2fj5iy4w
      @user-tf2fj5iy4w ปีที่แล้ว

      ゴルザの動画アップしました。ぜひご覧ください

  • @user-pl8je7si1q
    @user-pl8je7si1q 2 ปีที่แล้ว

    ツインテール好きだからこうやって綺麗に塗装されてて嬉しいです! 色変えるだけでめっちゃいい感じになりましたね!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 4 หลายเดือนก่อน

      日本の怪獣(仮面ライダーの怪人も含めて)のいいところは、それぞれの怪獣のデザインの素晴らしさだと思います。ツインテールもよく、考えついたなぁ!と思うデザインですね

  • @Teria-77
    @Teria-77 2 ปีที่แล้ว

    す、凄い!! 上手いですね、私も塗装したいな〜

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。筆塗りなら、色の種類の豊富なラッカー系塗料で簡単に始められます。是非チャレンジを❗

  • @nekof8
    @nekof8 2 ปีที่แล้ว

    パテ埋め、参考になりました! 後編も楽しみにしています。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。近々アップいたします。

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。約1年ぶりに復帰しました。ソフビにエナメル塗料を塗って、べたつきが消えず、放置していましたが、一念発起して動画を仕上げました。リペイントしたいソフビをたくさん購入しているので、続けてアップしていきます。ぜひ、ご覧ください。

  • @user-kl4yq1et3v
    @user-kl4yq1et3v 3 ปีที่แล้ว

    最初の音がいらないかもです。 けども面白いチャンネルなので是非今後続けて欲しいです!

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。他の動画のように、さらっと作りたいのですが、ナレーションがお恥ずかしいので、ご指摘の通り、音でごまかしています。スローペースですが、よろしくお願いします!

  • @isaki6444
    @isaki6444 3 ปีที่แล้ว

    どれも素晴らしいリペイントですね😊

    • @kanrekiboy
      @kanrekiboy 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。現在、ゴルザを製作中です。アップしましたら、ぜひ、ご覧ください